Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

まさかの・・・

2013/09/04 20:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 すけぴさん
クチコミ投稿数:88件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

時期Andoroidの正式名称Andバージョンが発表されたようです。

当初は[Android 5 Key Lime Pie]と予想されていましたが、まさかの[Android 4.4 KitKat]だそううです。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/04/news026.html


キットカットって。。。まさかの商品名です。


さらに、Nexus7が当たるキャンペーンも行うそうです。

http://japanese.engadget.com/2013/09/03/android-4-4-kitkat-nexus-7/

書込番号:16544986

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 22:08(1年以上前)

Nexus 5 & 「KitKat」来ましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=hUqtZgrqICc

さあ、 iPhone 5S 迎撃準備の時間だ。

書込番号:16545476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 22:13(1年以上前)

Google も業とNexus 5 のLG ロゴが映る様に撮ってる所が、 「KitKat」旨い。

書込番号:16545502

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/09/06 02:21(1年以上前)

ドロイド君KitKat(↓)です(笑)
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/168/168704/

SPEC
OS Android 4.4
原材料 砂糖、全粉乳、小麦粉、植物油脂、カカオマス、ココアバター、乳糖、ココアパウダー、イースト、食塩、乳化剤(大豆を含む)、イーストフード、重曹、炭酸Ca、香料
熱量 453kcal
たんぱく質 5.9g
脂質 26.7g
炭水化物 48g
ナトリウム 26-86mg
サイズ 約78(W)×10(D)×110(H)o/約82g

書込番号:16550116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 Sena/97さん
クチコミ投稿数:47件

タッチパネルバグが未だに続いてしまっているNexus7があるようです、私の物も押していない部分を長押ししてしまったりしています、Googleに問い合わせたところ既に次のアップデートを製作中とのことです

書込番号:16529263

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/31 22:17(1年以上前)

私の Nexus7はタッチしても反応しないことがたまにあります。

書込番号:16529895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sena/97さん
クチコミ投稿数:47件

2013/08/31 23:10(1年以上前)

けんどっとこむさん、情報提供ありがとうございます

一応、暫定的にですがGoogleファクトリーイメージを焼き直すことでこの症状が収まる場合もあるようです、一部の人にしか利用できない方法で申し訳ありません

書込番号:16530162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


serow20xxさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/01 14:47(1年以上前)

私のNexus7の場合。
簡単なチェックでしたが、アップデート前は正常だったものが
適応後、マルチタッチで実用では支障はない程度ですが、不具合が発生してますよ。

書込番号:16532560

ナイスクチコミ!0


Sundroidさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/02 00:17(1年以上前)

私のもかなり反応悪いです。
10回に1回位しか反応しません。こんなものでしょうか?
MeMO PAD HD7では、こんなことは一度も無かったのですが。

書込番号:16534815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


泳ぐ鳥さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 22:03(1年以上前)

タッチパネル不具合、私のも発生しています。ビルド番号はJSS15Qです。タッチパネルをテストするアプリで確認したところ、ディスプレイ上の特定の箇所で不具合が見られます。ドラッグしてその箇所に差し掛かると、タッチしていない判定に断続的になってしまうので、勝手にダブルタップと判定されてしまうようです。

書込番号:16549185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sena/97さん
クチコミ投稿数:47件

2013/09/05 22:35(1年以上前)

やはりみなさんバグがあるようですね..LTEモデルにはJLS36Cの配信が始まりました、こちらのアップデートはすぐにWi-Fi版にも来ると思います、これでタッチパネルバグが収まると良いのですが

書込番号:16549366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 価格.com 早くも \33,193 最安値更新!

2013/09/04 15:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:66件

今月末には32Gが3万切りそうな値下げですね。

3万切るのは何時か?
皆様の予想をお待ちしております。

例.
9月30日に3万割れ


書込番号:16544069

ナイスクチコミ!0


返信する
mayumioさん
クチコミ投稿数:94件

2013/09/04 15:28(1年以上前)

どこでその金額で販売してるんでしょうか?
ぜひ教えてください。

書込番号:16544082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/09/04 15:33(1年以上前)

上の「ショップ一覧」(青いボタン)を押してみてください。


そうすればわかります。

って、このスレは質問を受付るスレじゃないですけどね 汗

書込番号:16544094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 15:40(1年以上前)

此処の価格比較なら直ぐに視れるからね。
普通に、此処の最安値よりも更に安い他店を紹介しているのだと思われたのでしょうね。
私もそう思いましたから。此処を見ている以上、大概の人は価格比較を見てるでしょうから。
その為の、価格ドットコムだしね。

書込番号:16544106

ナイスクチコミ!1


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/04 15:45(1年以上前)

何かこの会社
怪しくない 実際 福井に会社が
あるのかな

書込番号:16544117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/09/04 15:51(1年以上前)

google で調べると「ヨーロッパ軒大和田分店‎ 」
と出てきますね。

電話番号がかいてあるので電話して見ては?

って・・・・
そういうスレではありません。

書込番号:16544127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 16:03(1年以上前)

3番目に出てるQoo10 EVENTはヘッドホン・イヤホン板では偽物業者としてよく名前が挙がるところですね。

まぁ、個人的には少し安く売ってる知らない店より正価で売ってる近所の実店舗で買う方が初期不良に当たった時などの対応に不安が無いと思いますが。
1円でも安く買いたい!って方はそれなりのリスクも覚悟の上なんでしょう。


3万切る日ですが、私は意外となかなか切らないのでは?と予想してます。
7インチで1920×1200ドット以上、スペックも同等以上で3万切りの対抗馬が出なければ下げる必要ないでしょう?

書込番号:16544148

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/04 16:16(1年以上前)

>3万切るのは何時か?

新iPad miniが出た後。

書込番号:16544182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/04 17:19(1年以上前)

>新iPad miniが出た後。

新iPad miniが出るのはいつか?と考えると

年末

書込番号:16544366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/04 21:00(1年以上前)

そう連想すると、気長に待つ。

書込番号:16545173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2013/09/05 09:48(1年以上前)

皆様予想ありがとうございます!

☆EXILIMひろまさん
中々3万円は切らないと言う事で、勝手に
2014年8月とさせて頂きます。

☆1985bkoさん
新iPad miniが出た後と言う事で、
2014年1月とさせて頂きます。

☆傾 奇 者さん
年末?
2013年12月とさせて頂きます。

☆パーシモン1wさん
3万円切るまで待つ。 って予想じゃないしー 笑


16Gが昨日1100円引きで売っていたのでもう少し早く3万円を切るのではないかと
個人的には思って降ります。


話は少しズレますが、昨日実機を触ってきましたが、
あの、幅のなさ何とかなりませんかねー
2012の時も同じ事を思って買わなかったんですがね。

そう考えるとiPad miniは完成されてるなーと感じました。
幾ら性能アップして画面が奇麗でも・・・

映画とか動画見づらいでしょ?

書込番号:16546895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 11:43(1年以上前)

>あの、幅のなさ何とかなりませんかねー

>映画とか動画見づらいでしょ?


Nexus7(2013)の画面は1920×1200ドット
フルHDの規格サイズは1920×1080ドット

120ドット余ってます。
動画再生に関してはこれ以上広げても古い4:3のソフトを見るとき大きめに見える程度のメリットしか無いのでは?


毎度毎度iPad miniを持ち上げたいのかもしれませんが、ネガキャンも大概にしていただけないでしょうか。

書込番号:16547186

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/09/05 20:21(1年以上前)

>毎度毎度iPad miniを持ち上げたいのかもしれませんが、ネガキャンも大概にしていただけないでしょうか。

まぁこれはお互いさまでしょうね。とNexus7スレを読んでて思うトコがしばしばある。

書込番号:16548711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 20:27(1年以上前)

>まぁこれはお互いさまでしょうね。とNexus7スレを読んでて思うトコがしばしばある。

お互いさまと言うのは、それらを遣っている人に言う言葉ですよね?
ipad vs Nexus7 のような言い方は止めましょう。

その上で、私も同じように思う事が多々あります。
他の端末を貶めながら自分のお気に入りを良く見せようなんて馬鹿がする事です。
単純に感情的では無い内容で、製品性能を言っている場合は別ですけどね。

書込番号:16548739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

Nexus 7 と QE-TM101

2013/09/05 05:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

Panasonic社の技術担当の方と電話でお話しました。

満充電後も、「右上の充電ランプは付いたまま」な事を気にされている方へ。

Qiの規格では満充電の時の処理はベンダーの”任意”と定義されているそうです、つまり終了信号を送っても送らなくてもどちらも規格上は問題が無いそうで、Panasonicでは終了信号のやりとりを自社製品同士では行っているそうです。

Nexus 7 は、おそらく、現状終了信号を送らないタイプのデバイスでは無いか?だそうです。

今後は、ファームの改善で、現状終了信号を出す様に変わる可能性もありますが、今度は、終了と充電開始の延々ループとか、別の問題の懸念もありますので、とりあえず現状動作でも、USBケーブル充電時と電気的条件(微弱通電状態)は同じなので、特に過重電を必要以上に心配する事は無いと思います。

書込番号:16546467

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 06:21(1年以上前)

追記

現状、各メーカーのサポート窓口で、対応してりる電話オペレータまで、Qiについての技術情報が、周知されていません。

メーカーサポートと、やり取りをする場合は、必ず「技術担当者」に折り返し回答をもらうのが無難です。サポートオペレータとのやり取りだと、「初期不良にて交換します」と言う機械的対応になり、交換後も当然動作は変わらないと言う落ちになります。

書込番号:16546503

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 07:13(1年以上前)

> 「PanasonicのQi 対応製品での充電で」
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=16523856/#tab

続報ありがとうございます。給電中ランプが点灯したままでも気にする必要はないとのことですね。

ただちょっと不思議に思ったのは、「Qiの規格の終了信号」が送られるか送られないかに関わらず、Qi充電器側で充電完了を関知できそうなのになということです。電気関係にはまったく疎いのですが相互誘導で「二つのコイルを磁気的に結合し電流の相互作用を使って充電する」のなら、一方のコイルで充電の電流の受け取りが止まれば、もう一方のコイルの側の電流が影響を受けないことは無いような気がします。そのため規格上も終了信号の送信は任意になっているのではないかな〜。

書込番号:16546583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 09:42(1年以上前)

raydreamさんが仰る様にやってやれない気はしますね、確かに。

Panasonic Qi対応モバイル電源 リチウムイオンシリーズは、バッテリー側が終了信号を出しているので、それを受けてチャジャー側は次の動作に入るそうです。そこで Nexus 7 を先に充電台置くと次のバッテリーが充電されない事ですよね〜。一旦 Nexus 7 を下ろし、バッテリーを置き、Nexus 7 が後になる様にしないといけないので。

書込番号:16546878

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 16:53(1年以上前)

たしかに終了信号が無いと、二台以上置いたときに、充電が完了した固体と、充電の順番を待っている固体とを機械的に識別する方法がややこしくなりそうですね。

書込番号:16548037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:1652件

Nexus2012使用ですが、2013モデルを触ってみました。
さすがに高解像度で綺麗ですが、一点気になった事があります。
それはスリープ時の画面の消え方が、昔のブラウン管テレビの様なブチッとした消え方(画面中央水平に一本ラインが入って消える)で、あまりスマートではありません。
展示機4台ほど触りましたが、同じ消え方でした。
技術者ではないので、このような消え方は高解像度故の挙動なのか、液晶の耐久性への影響はどうなのか解りません。
ちなみに2012機では、画面全体が暗くなって消えます。
細かい事と思われるかもしれませんが、一応の気付きということで投稿しておきます。

書込番号:16539891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2013/09/03 13:51(1年以上前)

消え方は仕様だそうです。

確かに旧型の方が消え方が穏やかで良いですね

ちょっと消え方が派手すぎると個人的には感じました

書込番号:16539984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 14:10(1年以上前)

私は逆にあの消え方がシャレが利いてて好きです。

最新の薄型タブレットがブラウン管のように切れるあの感覚(笑)
たまりません。

ちなみにコレ、演出的にわざとやってると思ってました。
高精細ディスプレイの影響とかでは無く、遊び心でしょう?

とりあえず私の周りでは好評です。

書込番号:16540031

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/03 14:27(1年以上前)

ひろまさんと同じくです。
所有してませんが(^^;)

YouTubeで見てカッコイーと思いました♪

書込番号:16540079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 15:35(1年以上前)

かっこよくて、気持ちいいですけどね!

書込番号:16540238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 16:04(1年以上前)

初タブレットで他機種は知らないので、こんなものかなと思いました。
他の方が言うようにブラウン管テレビを思いださせますね。
仕様ですし、スリープしたのがわかりやすい
ので良いかなと思っています。

書込番号:16540313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 16:34(1年以上前)

わざとブラウン管テレビっぽい消え方するスマートフォンがあり、Nexus7 2013もそれを真似ただけ。
消え方が嫌ならマグネット駆動対応のケースに入れて使えば良いだけ。

書込番号:16540376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 19:49(1年以上前)

、昔のブラウン管テレビの様なブチッとした消え方(画面中央水平に一本ラインが入って消える)で、あまりスマートではありません。>

そう言うエフェクトなんです^^;

どうしても嫌なら、カスロムでも入れたら?

書込番号:16541009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/04 00:47(1年以上前)

Android 4.0 以降で標準の画面効果らしいので、複数のメーカーで採用されてます。
むしろ2012で使われてなかったのが不思議でしたね。

書込番号:16542267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/04 00:54(1年以上前)

なるほど、言われて初めて確認しました。
確かに、昔懐かしいブラウン管を思い出しますね。
電源切る時は他に心が向っているので、気にもなりませんでした。
逆に、気が付いてから「いいじゃん」と楽しんでいます。
まぁ、一瞬の事ですがw

書込番号:16542280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/04 01:11(1年以上前)

GALAXY NEXUS SC-04Dも同じ消え方です

好きですけどね('∀`)

本体設定ー開発者向けオプションで
アニメスケールで
普通の消え方にも変更できると思いますが
Nexus 7(2013)モデルは持ってないから
確信はできませんが

書込番号:16542310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件

2013/09/04 06:26(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
あの消え方は、一瞬の過電圧でも何でも無く、仕様で画面効果を狙ったものだったとは・・・全く思いもよりませんでした。
アンドロイド奥が深し・・・です。

書込番号:16542615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/04 06:49(1年以上前)

>一瞬の過電圧でも何でも無く、仕様で画面効果を狙ったものだったとは・・・全く思いもよりませんでした。

いやいや、全然関係ないです。
主さんのはブラウン管仕様のNexus7なの?

書込番号:16542662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/04 19:23(1年以上前)

消え方が昔のブラウン管テレビみたいなエフェクトが前から欲しいと思ってました。

シャープのみが付いていて羨ましかったのですが

新型Nexus7で標準で付けてくれたので お気に入りの一つにw

書込番号:16544777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 azpek.asiaさん
クチコミ投稿数:106件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4 azpek.asia 

Bluetooth ボックスレス・イヤホン

Nexus7を使う時に,あったら便利なものって何がありますか?
私が選ぶなら,こんな感じなのですが…


・USB変換アダプター
 …100円〜250円で,今までのUSB機器もUSBメモリーも使える

・Bluetoothヘッドホン
 …手軽かつ高音質で音楽を聴ける

・USBメモリー
 …スマホ・PC・タブのやりとりに便利

・キーボード&マウス
 …入力が快適に!ポケモンキーボードなど.

・Qi充電器
 …無接点充電.ただし,ごろ寝で充電できない

・スタンド
 …100円ショップで調達

・カードリーダー
 …デジカメの写真をすぐに読める

・モバイルバッテリー
 …1万mAhあれば,計30時間使えるように!?

・USBハブ
 …同時に使える


http://azpek.net/08/best-gadgets-for-nexus7-of-2013-model/

書込番号:16516086

ナイスクチコミ!0


返信する
OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/28 10:11(1年以上前)

OTGケーブル
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005SZQCWM/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0074D3QCK&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0E59C81MYW0ZCNAW34FJ

これとアプリ「Nexus Media Importer」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.homeysoft.nexususb.importer&hl=ja

で、USBメモリの読み取りが可能になります。
有料アプリですが、便利ですよ。

書込番号:16516273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2013/08/28 10:28(1年以上前)

OOO-1Rさん

Nexus Media Importerは、ネクサス7(2013)でも使えるようになったのでしょうか?
少し前に、現状使えないっていう情報をネットで見たものですから、ちょっと気になりました。

書込番号:16516305

ナイスクチコミ!2


OOO-1Rさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2013/08/28 11:37(1年以上前)

今しがたオーナーになったので確認してみました。
確かに使えませんでした、すみません、確認不足です。

Nexus7(2012)Ver.4.3で普通に使えていたので
使えるもんだと思ってました。

アップデートできっと対応されるかと思いますが、
初購入の方にはまだお勧めできませんね。

自分の書き込みは無しでお願いしますm(__)m

書込番号:16516479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 15:26(1年以上前)

Bluetoothヘッドホンってクソ音と思ったけど
Apt-xとか対応してたっけ?

書込番号:16517075

ナイスクチコミ!0


スレ主 azpek.asiaさん
クチコミ投稿数:106件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4 azpek.asia 

2013/08/28 16:31(1年以上前)

○すけぴさん
 それいいですね!欲しいです!!
 Qi出力対応のバッテリーなんて知りませんでした.
 ありがとうございます!

○OOO-1Rさん・ヘンゲンさん
 Nexus Media Importer使えるようになってほしいですよね…
 本当に,アップデート対応が待ち遠しいです


○takazoozooさん

>Bluetoothヘッドホンってクソ音と思ったけど
>Apt-xとか対応してたっけ?

対応していますよ!
それに,新型モデルなら,かなり高音質ですよ.
特に,外出時がメインなら,必要十分以上のサウンドですね…
さすがに,ピュアオーディオや,K701,HD700のような音は出ませんけど…

私の試聴経験の範囲ですが,
・SBC,AAC,apt-Xに対応していて,
・中級機以上の音が出る機種 を挙げてみます


例えば,

・Sony MDR-1RBT

 …MDR-1RのBluetooth版.万人受けする音の鳴り方で,バッテリー切れ後は有線に.
  バッテリーは,30時間.

http://azpek.asia/?p=2762#MDR-1RBT



・PARROT Zik PF560000BA

 …マイクには骨伝導,低圧迫なノイズキャンセリング(NC),着脱センサー搭載

 http://azpek.asia/?p=2762#PF560000BA



・beats by dr.dre  BT ON Wireless

 …Beatsらしい独特なデザインと,滑らかで切れのあるな低音

 http://azpek.asia/?p=2762#BT-on-Wireless



・harman/kardon BT

 …AKG譲りの澄んだ高音,落ち着いたデザイン

 http://azpek.asia/?p=2762#harman/kardon-BT



・DENON AH-NCW500

 …メカニカル×クラシックなデザインで,ノイズキャンセリング(NC)付き

 http://azpek.asia/?p=2762#AH-NCW500

書込番号:16517253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2013/08/28 17:01(1年以上前)

えっ?
この新型ネクサス7はapt-xに対応しているんですか!
そのスペック、どこに載っていましたか?
確認できたら購入を検討したいです!


-----------------



>Apt-xとか対応してたっけ?

対応していますよ!

書込番号:16517321

ナイスクチコミ!0


スレ主 azpek.asiaさん
クチコミ投稿数:106件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4 azpek.asia 

2013/08/28 17:11(1年以上前)

ズポックさん

>えっ?
>この新型ネクサス7はapt-xに対応しているんですか!

海外情報ですが,apt-Xには(恐らく)対応していません.
NEXUS10は対応なんですが…


apt-X・AACに対応したBluetoothヘッドホンの紹介でした.
紛らわしくてすみません.

書込番号:16517343

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2013/09/04 10:48(1年以上前)

充電対策として
・急速充電に対応した充電専用ケーブル
 ※純正以外のACアダプター等は適当なケーブルを選ぶと急速充電ができない。
・2A出力のカーアダプター(車に乗る人限定)
 ナビで使用する時には上記2つが無いと充電が追いつきません。 

書込番号:16543284

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング