Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ使用量

2015/09/19 12:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 B-737さん
クチコミ投稿数:327件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

Wi-Fiモデル使用してます。
設定のデータ使用量って送受信したパケット通信の総量が出てるんですか?

書込番号:19153540

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/19 13:58(1年以上前)

そのとおりです。

https://support.google.com/nexus/answer/2819524?hl=ja

書込番号:19153745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 B-737さん
クチコミ投稿数:327件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/09/19 14:57(1年以上前)

>papic0さん
リンク見ました。詳しく書いてあるサイトがあったんですね、知りませんでした^^;
このサイトで他の事も色々と見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:19153882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてタブレットを購入しましたが?

2015/09/19 03:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:12件

初めてのタブレット購入です。
皆さんの、スレとかレスを読んで色々と設定してますが分からない事が有ります。
Googleplayストアーからウイルス駆除系のアプリとかをインストールしたいのですが、携帯用に設計してますと言うアプリ等は、このタブレットで使用しても意味がないのでしょうか?
分からなくて悩んでます。
どなたか教えて下さい。

書込番号:19152693

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/09/19 03:58(1年以上前)

逆に
ガラケー用に開発するワケ無くね?

ウイルスバスターとか
avgとか
入れとけば?

書込番号:19152702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/19 08:13(1年以上前)

「携帯用に設計してます」は画面の配置で携帯(スマフォ)で見易くなっているということなのでは?機能自体は有効かと。
因みに私はavastを入れています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity

書込番号:19152950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/19 08:24(1年以上前)

携帯用というのは画面が小さいスマホでも使いやすいように設計したという意味ですね。アンドロイドでは、OSはスマホもタブレットでも基本同じですので動きます。

どれかお薦めなら、AVGかな。

書込番号:19152966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/19 09:10(1年以上前)

ルンルン※さん

自分はAVG無料モバイルを使っています
最初はスマホ用でしたが
念の為タブレット用に変えました。
無料だからかも知れませんが(有料も有り)
そんなに違いはありません。

書込番号:19153039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/19 10:18(1年以上前)

携帯用というのは、スマートフォン用ということでしょうけれど、インストールできれば、問題なく機能します。

Avast Mobile Securityをお勧めします。

書込番号:19153196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/09/19 17:42(1年以上前)

At_freedさん
1985bkoさん
LaMusiqueさん
nAokeyスマホさん
papic0さん

返答有り難うございます。
理解できました。
AVastとAVGを試してみましたが、AVastをインストールして使うと少し動きが悪くなります。
AVGの方はスムーズなので、AVGを使ってみます。
後ブラウザなんですが今はタブレットに入ってるクロムを使ってますがクロムのままで良いのでしょうか?

書込番号:19154251

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/19 17:55(1年以上前)

クロムで特に不満が無いなら、変える必要はないかと。
私もクロムですが、複数の端末でブックマークが共有できるので便利です。
AVGが軽いなら試してみますかね。

書込番号:19154274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/19 17:58(1年以上前)

ブラウザはお好きな物でokです
自分はパソコンもスマホも
Nexus7も全てChromeです
後はGoogle Driveもオススメです
ブックマークや写真や動画も
クラウド出来ますよ。
確か15G まで無料だったかな!

書込番号:19154282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/09/19 18:22(1年以上前)

ルンルン※さん

セキュリティーと言う観点において一番優先すべきは「入ってて嬉しいお守り」をインストールする事ではありません。

一番大切ななのはOSを常に最新の状態に保つ事。

無論、OSを常に最新の状態に保つ事の弊害もある。常用してるアプリが動作しない等、最たる例ですが、それでもセキュリティーを最優先するなら、「入ってて嬉しいお守り」よりもOSのアプデが先と言えます。

例えば下記の例
http://jp.techcrunch.com/2015/07/28/20150727nasty-bug-lets-hackers-into-nearly-any-android-phone-using-nothing-but-a-message/

常に最新版が速攻降りて来るNexusデバイスならその恩恵を他のAndroidデバイスより速く受ける事が出来ます。

せっかくのNexusです!何より安全なバージョンのAndroidを使い誰よりも速くその恩恵を受けましょう。

書込番号:19154340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/09/19 18:47(1年以上前)

ちなみに Nexus 7 [2013] (Wi-Fi)バージョンの最新版は(LMY48M)です!

書込番号:19154405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/09/19 22:37(1年以上前)

1985bkoさん
nAckeyさん
Radeonが好き!さん
こんばんは。
まずブラウザにあまり不満は有りませんが、出来たら文字がもう少し濃い字なら見やすいかなと思いブラウザとか変えたら濃い字とかにならないかなと聞いてみました。

最新バージョン(LMY48M)と言うのはどこで確認するのか分かりませんが、5.1.1の事でしょうか?それとも今日システムアップデートの表示が来てたのでアップデートの事でしょうか?
皆さんのスレとか読んでたら、5.1.1はしない方がと言うレスも有りましたが、あたしが購入したタブレットは展示品限りの10800円、安いかなと思い購入して、すでに5.1.1になってましたが問題はないのでしょうか?

書込番号:19155122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/19 23:45(1年以上前)

ルンルンさん

今日アップデートしたならLMY48Mです
確認の仕方は歯車マーク(設定)をタッチ
端末情報→ビルド番号がLMY48Mです

確かに直ぐにアップデートすると
不具合が起きる時もあります
アプリなども対応していなかったり
Radeonが好きさんの様に
セキュリティ対策になりますし
自分もnexus7は早めにアップグレード
します。

書込番号:19155378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/09/20 00:01(1年以上前)

>出来たら文字がもう少し濃い字なら見やすいかな

大きくなれば、それに見合った太さになるので見易いかと。
クロムの右上縦三つのドット-「設定」-「ユーザー補助機能」で
「テキストの拡大と縮小」で大きさを変更できます。

>最新バージョン(LMY48M)

これです。
http://getnews.jp/archives/1138465

アンチウィルスソフト、OSも重要ですが、一番大事なのは危ないと思うところに手を出さないことです。

書込番号:19155420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/09/20 00:37(1年以上前)

nAokeyスマホさん
1985bkoさん

LMY48M確認出来ました。
文字の大きさも太く出来るんですね。
見やすくなりました。
初歩的な回答だと思いますが親切に有り難うございます。

書込番号:19155490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/09/21 00:18(1年以上前)

皆さん有り難うございました。

書込番号:19158325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidのアプリ、frepは使えますか?

2015/09/18 23:45(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 maki1978さん
クチコミ投稿数:16件

Androidのアプリ frepは正常につかえますか?

書込番号:19152372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/09/19 09:01(1年以上前)

http://ca4a.sakura.ne.jp/infinitypossibility/2015/03/andoroid%E3%80%80frep%E3%80%80%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%8B%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%88/

使えますよ。
但し開発者オプションで設定が必要です
パソコンも必要になります

書込番号:19153030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maki1978さん
クチコミ投稿数:16件

2015/09/19 23:54(1年以上前)

ありがとうございました!
設定のサイトまで!
参考にします!

書込番号:19155399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アラームマークが消えない。

2015/09/17 22:32(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:47件

本日最新アップデートした後ですかね?左上のステータスバーの左上のアラームマークがずっと表示されるようになりました。
もちろんアラーム設定してませんし、アラームは全部消してみたり、時計アプリのデータ削除やキャッシュを削除や強制停止や無効や再起動など思いつくことすべてやってみましたが消えません。
何かなおるアドバイスとかあれば教えてください。お願いします。

書込番号:19149279

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件

2015/09/17 22:44(1年以上前)

訂正:右上でした。下の方と似たような質問ですけど同じ現象で不具合なんですかね?他にもいますか?

書込番号:19149334

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/09/18 01:20(1年以上前)

スマホ板でも、多数でてる症状ですが

「ヤフオク」アプリ使っていませんか?それが原因のようです。
方法は、今の所削除しか無いようですが、実害(アラームが鳴る)とか出なければ、次の更新来るまで
様子見した方が良いかもしれませんね。

書込番号:19149803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2015/09/18 01:41(1年以上前)

レスありがとうございます。
ヤフオクアプリ使ってます!
毎日のように使ってるので削除する事はできないんですが強制停止で無事消えました!
1時間ぐらいイジっても消えなくてイライラしてたんで本当に助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:19149827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2015/09/18 09:37(1年以上前)

ヤフオクの通知設定に新着の商品を通知(19:30通知)があります。
これをoffにして決定ボタンを押し、androidを再起動することで消えますよ。

書込番号:19150280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2015/09/18 11:38(1年以上前)

レスありがとうございます。
完全に消えてうれしいです。
細かいの気にするタイプなのですっきりしました。

書込番号:19150556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

時計マークについて

2015/09/17 22:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

恐れ入ります。
右上のwifiマークの左側に時計のマークが出るようになりました。
カレンダースケジュール関係、時計関係は確認しました。
他にマークが出る可能性があるのはどこでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:19149272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2015/09/17 22:35(1年以上前)

Andoridのバージョンは5.0ですか。
ボリュームボタンを押すと、なし、重要、すべて、の選択肢が出ないですか。
すべて、を選んでみて下さい。

書込番号:19149297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/09/17 22:54(1年以上前)

>ひまJINさん
バージョンは5.1.1です。
ボリュームは、全てになっています。
有り難うございます。

書込番号:19149383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/18 03:57(1年以上前)

>どんどんどん、居眠り中さん
標準アプリでは カレンダー、スケジュールなど関係ない。
アラームのみ、このマークが出る。 (目覚まし

他のアプリからアラームのAPIを使ってる場合もあり得る。(ちょっと変わった使い方だけど
スケジューラー、日記・メモ帳、ゲーム補助ツール・・・

その方向で。

書込番号:19149897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/18 04:03(1年以上前)

失礼、すぐ↑にアラームの話出てるので、参考してね。(それっぽい

こちらも
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=19148643/#tab



※Y系とD系のアプリってなんか製作者のクセって入ってる。
(エクセルをワード代わりに使ってるアナログお爺さん)

書込番号:19149903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/09/18 08:23(1年以上前)

>CaptorMeyerさん

確かに、昨日アップデートしてからマークが出るようになったようです。
ご指摘の通りヤフオクアプリを使っていますので、強制終了したところマークはきえました。
今まで同じように使っていて、マークがでることはなかったので
不思議です。
とりあえず原因がわかり良かったです。
有難うございました。

書込番号:19150150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:33件

2015/09/18 09:47(1年以上前)

以下のスレに記載しましたがヤフオクの通知設定の変更とandroid再起動にて消えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566227

書込番号:19150303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/09/18 10:50(1年以上前)

>星写真初心者さん
教えて頂き有難うございました。

書込番号:19150441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 piacioさん
クチコミ投稿数:21件

ネット閲覧はするものの、スマホもいじった事の無いガラケー人間です。
今回初めて本タブレットを購入、今日届いたのですが・・・。
(主な用途は、旅先のW-fiポイント(国内、国外)でのネット検索&メール、写真、地図検索(ナビ)で、ゲームはしません)

開梱した所、取扱い説明書の様なものは同封されておらず、何をどうしたらいいのかわからない状態です。
(同封されていたのは、@保証と安全に関する情報、AASUS PCリサイクルについてのお知らせ、B充電指示カード、のみ)

この商品はもともと取扱い説明書はないものなのでしょうか? 
皆さんが購入した物もそうでしたか? それともメーカーの入れ忘れ?

何が何だかわからないままに、とりあえずネットで初期設定を検索し、何とか初期設定は出来た様ですが(多分)。
自宅のWi-fiは繋がりました。
とは言え、ソフトは勿論の事、用語の意味やハードの使い方さえ何一つわからず、各マークも???状態です。
この後何をどうすればこのタブレットを使える様になるのか・・・(涙)

と言うわけでして、とりあえず下記について教えて下さいませんか。

@ OS4,3(或は最新の5,1?)にアップデートするべきか。

A アプリで無料ウィルスソフトを入れて使用している、という過去の口コミがありましたが、
  具体的には何をどうすればいいのでしょうか? プロテクト無しではうっかりネットも使えませんよね。

B 入力時のキーボードをPCの様に替えられないでしょうか? 

C 実際の所、グーグルクロームその他グーグルと名のつくものについても良くわかっておりません。
   グーグルアカウントは何年か前に作っているのがあったのですが、G-mailアドレスは取得していなかった様で、
   持っていません(普段はヤフーメール使用なので必要を感じず。)。
   今から取得するにはどうすればいいのでしょうか。

とまあ我ながら恥ずかしくなる様な低レベルの質問で、
申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。






書込番号:19142868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/09/15 20:44(1年以上前)

最近のスマホやタブレットで、紙の説明書が付属しているモノはほとんど無いと思いますよ。

取り急ぎ、チェックを外すなり何なりして決してOSのアップデートはしない設定にしておきましょう。
その上で、色々試行錯誤して弄っていけばいいんじゃないでしょうか。

とりあえずは、「困ったら長押し」を覚えておくといいでしょう。
キーボードに関しても、どこかを押すなり長押しなりでqwertyに切り替えられると思います。

Googleアカウント=Gmailですので、まずはそれを端末に設定してやる事からですかね。

ウィルスソフトの類は百害あって一利もありませんから、基本的に不要どころか有害無益の存在です。
得体の知れない安心「感」プライスレスって事でも無ければ、忘れた方がいいと思います。

書込番号:19142905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/09/15 20:52(1年以上前)

まず、価格.comの製品ページからメーカーのページに飛ぶとサポートからマニュアルを見れますが、確認したのでしょうか?
有名な日本語入力については、無料ならGoogle Keyboard、有料ならATOKがあります。
また、アンチウィルスはAVASTがいいでしょう。
これらのアプリはPlayストアから入手してください。Playストアには、同じ名前の偽アプリが存在する場合もあるので、インストールする前にレビューや発売元を確認してください。
なお、GoogleアカウントがあるのにGmailが使えないなんてことはないので、PCのブラウザでログインして確認してください。

書込番号:19142946

ナイスクチコミ!1


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/15 21:03(1年以上前)

取り扱い説明書は入ってません
ウイルスソフトもGoogleプレイからダウンロード数の多い一般的な物をダウンロードするなら入れなくてもさほど心配無いと思います
初期設定出来るのでしたら大丈夫です
ウイルスソフトもネット回覧を監視する用途では無く怪しいソフトのダウンロードに注意するものなのでネット回覧をしてウイルス感染する事はほぼ有りません(責任は取れませんが)
GoogleのIDをお持ちでしたらメールアドレスも
あるはずですGメールで確認してください
あとはいじくり回すだけです、私もそうでした
寝不足に注意して下さい。

書込番号:19142987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2015/09/15 21:03(1年以上前)

>>@ OS4,3(或は最新の5,1?)にアップデートするべきか。

最新のバージョンはAndroid 5.1.1で今年の8月にリリースされ、アップデートしても良いかと。

>>A アプリで無料ウィルスソフトを入れて使用している、という過去の口コミがありましたが、
>>  具体的には何をどうすればいいのでしょうか? プロテクト無しではうっかりネットも使えませんよね。

定評ある無料のセキュリティアプリAVAST Mobile Security & Antivirusはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity&hl=ja

>>B 入力時のキーボードをPCの様に替えられないでしょうか?

Nexus 7搭載のiWnn IMEですが、使用方法は下記のとおり。
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-entry-28.html

>>C 実際の所、グーグルクロームその他グーグルと名のつくものについても良くわかっておりません。
>>   グーグルアカウントは何年か前に作っているのがあったのですが、G-mailアドレスは取得していなかった様で、
>>   持っていません(普段はヤフーメール使用なので必要を感じず。)。
>>   今から取得するにはどうすればいいのでしょうか。

既に回答がありますが、グーグルアカウントに「@gmail.com」を付けたものがGmailのメールアドレスになります。

書込番号:19142988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/09/15 21:07(1年以上前)

本です。
ゼロからはじめる Nexus 7 スマートガイド [Android4.3対応版] 単行本(ソフトカバー)
1382円


書込番号:19143005

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/15 21:15(1年以上前)

タブレットには取り扱い説明書は同梱されていないのが一般的だと思います。
メーカの入れ忘れではありません。

>@ OS4,3(或は最新の5,1?)にアップデートするべきか。

はい、アップデートすることをお勧めします。
次々とアップデートの案内が届きますので、4.4.4で終わりにするか、5.1以上にするかを決めておくと良いです。

>A アプリで無料ウィルスソフトを入れて使用している、という過去の口コミがありましたが、

Avast mobile securtyをお勧めします

>B 入力時のキーボードをPCの様に替えられないでしょうか? 

PCのように、とは?
わたしは、Google 日本語入力をインストールしていますが。

>C 実際の所、グーグルクロームその他グーグルと名のつくものについても良くわかっておりません・・・今から取得するにはどうすればいいのでしょうか。

http://www.google.co.jp/
でアカウントを作成できます。

書込番号:19143035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/15 21:25(1年以上前)

Google アカウントの作成
https://support.google.com/accounts/answer/27441?source=gsearch&hl=ja

書込番号:19143068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/15 21:31(1年以上前)

マニュアルはネットで調べるより
nexus7 2013の書籍買ったほうが早いです。

まずはandroidのバージョン確認してください
Nexus7(Android)でOSのバージョンを確認する方法
https://nanapi.jp/72278
すぐにアップデートするならアップデート後のバージョンを確認してください

確認したandroidのバージョンのnexus72013の本を
購入してください
androidのバージョンにより操作方法が少し違ってきます



書込番号:19143099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/09/15 21:52(1年以上前)

0 公式ガイド
  操作システム8割製品仕様2割って感じ。
https://support.google.com/nexus/?hl=ja&topic=2565937#
  その最下方にOSバージョン毎のマニュアルがある。(PDF)
https://support.google.com/nexus/topic/3453510?hl=ja&ref_topic=3424348

@ OS4,3(或は最新の5,1?)にアップデートするべきか。
>慣れるまで現状維持。
 新規にとってアプデートしなきゃ使えないものはない。
 発売時点でちゃんと完成したものだから。
 最低でもみんなが言ってるメリット・デメリットを理解できるまで。

A アプリで無料ウィルスソフトを入れて使用している、という過去の口コミがありましたが、
  具体的には何をどうすればいいのでしょうか? プロテクト無しではうっかりネットも使えませんよね。
>知らないならなに使っても同じ、と言うより何使ってもプロテクトに成らない。
  アプリが毎日ギャアギャア「ほめてほめて」ってアピールするだけ。
  逆に、クレジットなど使わないなら、ウイルス一つでも掛かった方が勉強になる。
  失敗しないことが一番怖いから。(その危険性は人のHearSayによって無限大にする
  自分の周りの友達や両親もプライベート用のデバイスならなにも入れてない。iphoneもnexusも。

B 入力時のキーボードをPCの様に替えられないでしょうか? 
> Google日本語入力(オススメ)
  http://www.imamura.biz/blog/google/nexus7/7763  ダウンロードは前半、レイアウトは後半から
   ATOK
  http://pcmanabu.com/nexus-7-2013-keybord/
  「キーボード」「レイアウト」などキーワードで、別サイトでもご自分でやってみて。
  簡単なことはここで聞けるけど、難しい需要は長文になるので、検索スキルは必要。
 (勉強の一環として、コツ掴めば、したいことを「どんなキーワードから検索?」って慣れてくる)
 
  こう言うQ&Aも新規さんにとって悪くないから、取り敢えず一回目を通して、
  別のに見たらすぐ重複項目をスルーして、新しい「コツ」を洗い出せる。
  http://www.openspc2.org/reibun/Android/Nexus7/2013/

  他に必要な機能はアプリで達成することが多いので、PlayStoreの検索も取り敢えずやってみよう。
(新規さん勘違いしがちのは名前知らないと検索のしようがない、実際は機能や使い道など描写内容を
単語化にして、検索も出来る。 簡潔な単語表現にするにはコツが必要で、説明するより実践を重ねるのが一番)
https://play.google.com/store/apps

C グーグルアカウントは何年か前に作っているのがあったのですが、
   G-mailアドレスは取得していなかった様で、持っていません
  (普段はヤフーメール使用なので必要を感じず。)。今から取得するにはどうすればいいのでしょうか。
>何年も使ってないなら、今すぐ必要なことはない。 
 メールはWebブラウザでMail.yahoo.co.jpアクセスし、使える。(まずアプリじゃなくてWeb方式で活用してね
 アカウントはストア使用時に必要だが、昔のものは忘れてもいい、全部新規作成しよう。
 0項目のマニュアルをご参照。


他の問題はネット検索をやってみて、成功案件が積み重ねると自信が付くので、直感で取り敢えず遊び倒す。
失敗しなくて上達することはない。 失敗を恐れる必要はない。

書込番号:19143197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 piacioさん
クチコミ投稿数:21件

2015/09/15 22:00(1年以上前)

>キハ65さん
>Cafe_59さん
>papic0さん
>のぢのぢくんさん
>ありりん00615さん
>kuuipo^o^さん
(まで読ませて頂きました)

先ほどお尋ねしたばかりなのに、皆様、早速ご教示下さいまして、有難うございます。
無知過ぎる質問の数々に、それぞれ具体的、丁寧に教えて下さいまして、目の前が少し開けた思いです。
取り説がない事に一瞬あわててしまい、まずメーカーのサイトをチェックすべし、という基本を失念していました。tc
G-mailの件、ウィルスソフトの件、アップデートの件、キーボードetc....
画面を長押しする、なんて事も目からうろこの作業です。

皆様から教えて頂いた事を元に、この後頑張って色々いじってみます。
フリーズしたり壊したりしないかと怖々ではありますがw

又何か引っかかったら、どうぞよろしくお願い致します。

有難うございました。







書込番号:19143235

ナイスクチコミ!0


スレ主 piacioさん
クチコミ投稿数:21件

2015/09/15 22:25(1年以上前)

>sakura39vividさん

cafe 59さんも書いておられましたが、Nexus7 関連の書籍が複数あるのですね。
明日、本屋をチェックしに行ってきます。
返事を書きながら、昔エクセル本を読み漁った事を思い出しました。
有難うございます。

>CaptorMeyerさん

男前!!のご指南、その理由まで明確に書いて下さって、大変よく理解出来ました。ありがとうございます。
一つ一つ全て納得です。

いやあ、全ての皆様にベストアンサー!を差し上げたい。
改めて感謝しております。




書込番号:19143342

ナイスクチコミ!0


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/16 09:47(1年以上前)

本は買う必要ないです。
ネットで調べればいくらでも出てますよ。
参考
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-entry-29.html

^^V

書込番号:19144477

ナイスクチコミ!1


スレ主 piacioさん
クチコミ投稿数:21件

2015/09/16 16:17(1年以上前)

>左右もさん

教えて頂いたサイトを閲覧しました。かゆい所に手が届く嬉しいサイトですね。
しばらくこれでやれるかもしれません。
貴重な情報、有難うございました。

今日はとりあえずPCでグーグルアカウントを取り直して、g-mailアドレスをゲットしました。
(ですが、タブレット上でのメール操作はまだ出来ません・泣)
又、google日本語入力をインストールしました。
ヤフーは見られます。
皆様からのアドバイスを基に少しずつ使いこなせる様、試行錯誤中です。
お礼まで。

書込番号:19145336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/17 00:44(1年以上前)

ちょっと追加で
快適使用
まずは
Androidでアプリの自動更新を有効化・無効化する
アプリを自動更新しない]を選択
アプリは一度に更新するのではなくレビューを見ながら不具合がなければ
一つずつ更新するのがおすすめ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1412/10/news044.html

Androidスマートフォン/タブレットの消費電力を抑えてバッテリを長持ちさせる
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1502/18/news122.html

スマホのバッテリーを長持ちさせて電池寿命をのばす4つのコツ
http://gigazine.net/news/20140109-smartphones-battery-healthy/
スマホ・ノートPCなどのリチウムバッテリーの寿命を延ばす方法
http://gigazine.net/news/20150127-prolong-li-battery/
サクッと実行できるスマホのバッテリーを長持ちさせるための8つの方法
http://gigazine.net/news/20140716-8-phone-live-longer/

書込番号:19146775

ナイスクチコミ!0


スレ主 piacioさん
クチコミ投稿数:21件

2015/09/17 09:38(1年以上前)

>sakura39vividさん

本日も有益なアドバイスを有難うございます。
一つずつやってみます。
お礼まで。

書込番号:19147351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2015/09/17 22:47(1年以上前)

メーカーのホームページにあるようならダウンロードするか、PDFから直接印刷して自分で取扱説明書を作りましょう。

Z3は、両面印刷で44枚の印刷でした。他も印刷したから60枚くらいになった !

書込番号:19149349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/09/18 13:34(1年以上前)

PDFを印刷する?紙の無駄です。
なんのためのタブレットですか。PDFを読むための道具にタブレットを使いましょう。
初心者でもそれぐらいすぐできるようになります。

まずは習うよりも慣れよです。
本に頼るより、身近な人に教えてもらう方がいいと思う。
基本的にアンドロイドのスマホ等と使い方はほぼ一緒だから(同じアンドロイドだから)身近なスマホユーザーに相談すればいいです。
ほんとの初心者の時は、本で自力で調べるより、出来る人に手伝ってもらった方が楽です。
一通りできるようになれば、次からは自力でネットで調べたり、マニュアルのPDFをタブレットで読んだりすればいいです。

書込番号:19150865

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング