Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

今日の朝、私のNexus7(2013)に Android 5.1.1 アップデートのお知らせがきていました。
更新サイズは15MB程だったようでそんなにおおきなアップデートではなさそうですが、何が変わったのでしょうか?
ひょっとして
GoogleがNexusシリーズのセキュリティーアップデートを毎月実施!
に関係があるのですかね?

書込番号:19044943

ナイスクチコミ!1


返信する
き〜すさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/12 09:43(1年以上前)

降ってきましたね!
セキュリティー関係なのでしょうか?
よくなればいいのですがね!

書込番号:19045028

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/12 10:10(1年以上前)

だいぶ前にAndroid 5.1.1へアップデートしましたが、今回のアップデートでバージョンの数値の変更はありましたか。

書込番号:19045095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/08/12 10:28(1年以上前)

stagefright bugfix

書込番号:19045148

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2015/08/12 10:30(1年以上前)

>キハ65さん
ビルト番号がLMY48Lになってます。
5.1.1は2回目ですね。

書込番号:19045155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/08/12 13:27(1年以上前)

自分も、今朝降ってきました。
以前よりもメモリーを食うようですか、何が原因なのでしょう?

書込番号:19045574

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/12 15:56(1年以上前)

>ビルト番号がLMY48Lになってます。
>5.1.1は2回目ですね。

こちらは降りません。待ちの状態です。

書込番号:19045868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/08/13 05:51(1年以上前)

>以前よりもメモリーを食うようですか、何が原因なのでしょう?

先ず、数日様子を見て落ち着くのを待つ!
それからです。

書込番号:19047369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 らきしす☆彡の部屋 

2015/08/13 11:00(1年以上前)

今回のアップデートで、週に1〜2回勝手に再起動する不具合が改善されるといいなぁ〜

書込番号:19047950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/08/13 11:57(1年以上前)

>今回のアップデートで、週に1〜2回勝手に再起動する不具合が改善されるといいなぁ〜
stagefright bugfixだから、関係ないっす。
コンパイル後、個別機種(主に搭載アプリ)では新たに問題が発生する可能性もあるので、
prego1969manさんのレス参考したほうが賢明。

そもそも再起動の原因はOSじゃないから(少なくとも2013版の5.1.1自体は安定)、
それをOSアプデに頼って治れるなら少確率の奇跡じゃないか。

書込番号:19048074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/14 08:42(1年以上前)

12日から降ってきているが何度もインストールしてもエラーですとドロイド君が横に倒れた絵になって失敗や
コイツ自体がバグだよ
中途半端なボロカス降らすなよぼけかす

書込番号:19050408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2015/08/14 09:44(1年以上前)

LTEモデルですが、今朝降ってきました。
今回は珍しくLTEモデルも同時配信のようですね。
安定して使えてるので、暫く様子見かな。

書込番号:19050545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/15 06:43(1年以上前)

12日から毎日降って来るが一向にインストール出来ないぞ
エラーがででドロイド君が横たわっておしまいや
アップデート自体がバグじゃね?

書込番号:19053006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/19 01:24(1年以上前)

アップデートした感想ですが、これまでになく動作がスムーズで、今の所快適です。

書込番号:19063811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/19 12:29(1年以上前)

何度やってもエラーでるぞい。
初期化もしたくないし、どうにもならない

書込番号:19064528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/09/09 19:50(1年以上前)

鵜の目爺さんよ
その後どうなった

書込番号:19125416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ画質で保存出来ますか?

2015/08/09 12:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 B-737さん
クチコミ投稿数:327件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

このカテで質問しても良いのか迷いましたけど、取り敢えず読んで下さい。
Nexus7で撮った写真をYahoo!BOXに送り保存して、次にパソコンからYahoo!BOXにアクセスして、先程保存した写真をダウンロードします。
この場合、Nexus7で撮った写真とパソコンにダウンロードした写真は画質は全く同じでしょうか?
質問が分かりにくいかも知れませんが宜しくお願いします。

書込番号:19037590

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/08/09 12:26(1年以上前)

>>Nexus7で撮った写真とパソコンにダウンロードした写真は画質は全く同じでしょうか?

単純にJPEGファイルをコピー、移動するなら劣化はありません。

書込番号:19037622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/08/09 12:32(1年以上前)

ハッシュ(Hash)計算(CRC,MD5,SHA等)という便利なものが昔から有りまして、
2つのファイルのそれぞれのハッシュ値を計算し、値が一致すると同一のファイルだと断定できます。

まあ、この場合では「通信量の圧縮とファイルの再圧縮」のみを考えていますからファイルの容量と画像のピクセル数を比較するだけでもいいのではないでしょうか。

書込番号:19037638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2015/08/09 13:06(1年以上前)

WiFiででしたら、通常のネット回線と同様でしょうが、他のモバイル回線を使うと、画像の自動圧縮が行われます。
ですので、私の所属しているFBの写真コミュでは、(画質キープのため)モバイルでのアップロードが禁止されております。
まぁ、モバイル回線を使うと、そういうことも多い、という情報として。。。m(__)m。

書込番号:19037729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 B-737さん
クチコミ投稿数:327件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/08/09 13:30(1年以上前)

キハ65さん
コピー、移動では劣化しないのですね。ありがとうございました。

twin-driveさん
ファイル容量と画像ピクセル数を確認したら同じでした。ありがとうございました。

Harbar_Rockさん
WiFiで送りました。送る場所(FB)や回線よって変わるんですね。情報ありがとうございました。

皆さんのお陰で疑問点が解決しました。ありがとうございました。

書込番号:19037778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

google map ナビの時音声案内ができない

2015/08/07 14:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 es123さん
クチコミ投稿数:18件

nexsus 7 with lteでandoroid ver5 googlemap 9.0で最新の状態ですが
常に自転車で移動するので徒歩モードで経路検索しているのですが
ナビモードでの音声案内ができず単にピンポーンと鳴るだけです
すべての対策をしましたデータ消去とか以前のバージョンに戻したら
ナビの案内になると終了して使用できなくなります現状の状態でナビを
使用するしかありませんgoogle map はすべて消去して最新のものにすることができない
現状で徒歩モードで音声案内は可能ですかカーナビとしては使用することはしていないので
車モードでの音声案内は試したことはないです
google以外の音声を使って使用できる方法はないのでしょうか
以上よろしくお願いします

書込番号:19032577

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2015/08/07 21:14(1年以上前)

ナビソフトって他社の使うと一応しゃべります。
金を払うタイプだとこれです。
navitime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.navitime
自転車板は使ったことありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.navitime.local.cycle
無料版だとヤフーカーナビ
いつも通信しているので使わないときはオフにすると良い。
無料なのでおかしな動きを時々する。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.navi

書込番号:19033346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:9件

Nexus7のタッチパネルの不具合が以前報告されているのを見たのですが現在の最新のOSで改善されているでしょうか?
購入の参考にしたいのでぜひお教え下さい!お願い致します。

書込番号:19027059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/08/05 11:31(1年以上前)

OS(ソフト)起因の問題じゃないので、特に変わらないと思う。
強いて言えば一部最適化されてないアプリUIでは、切替エフェクトなどで反応がすこーし遅い可能性がある。

因みに、Dマガジンなど「Dシリーズ」は元々フレームワークの作りが悪くて、4番台でも色んな問題が有ったけど、
5.0では相変わらない。

書込番号:19027159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/08/05 11:59(1年以上前)

大変分かりやすくありがとうございました。大変購入の参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19027230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/08/05 12:26(1年以上前)

変わってないと思いますよ。
春に買った Wi-Fiモデルが最初からAndroid5.0ですが、タッチパネルの反応が悪いです。
Android5.1.1にしましたが、変わらないです。

画面にフィルム貼ったので余計にだと思うのと、
時々で我慢できる範囲なので、修理に出さずにそのままつかってますけど。

電源(USBケーブル)に繋ぐと反応が良くなります。

書込番号:19027304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/08/05 12:35(1年以上前)

ご丁寧に返信ありがとうございました。
非常に参考になります!ありがとうございました。

書込番号:19027333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/08/06 04:06(1年以上前)

CaptorMeyerさん が既に回答されている通りです。

はいテンプレ貼り付け↓

https://picasaweb.google.com/lh/photo/AkcGyIbzTmysA9yCh5xgmg-RThkEJSuM3q2bAcidVpg?feat=embedwebsite
Nexus7 2013のディスプレイは、高い色域および高い開口数を誇る、極めて美しいJDI製LTPSディスプレイを搭載している訳ですが、「Low-temperature Poly Silicon」LTPS低温ポリシリコンは、ノイズが強く、S/N比が低いのが特徴なんです。つまりタッチ判定が極めてシビアなんです。それに対して、iPad mini Retinaは、シャープ及びLGの酸化物半導体ディスプレイを搭載しています。色域および開口数で劣る代わりに、極めて高いS/N比を誇ります。タッチ判定を阻害するノイズが極めて少ないのが特徴です。LTPSは、調教が極めて難しい。

つまり OS(ソフト)起因の問題じゃないので発売当初からこの問題は現在も未解決です。

書込番号:19029163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音 ジーコジーコ

2015/07/24 23:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:14件

Nexus7(2013)普段、音無しで使用しているのですが、時折ジーコジーコと小さなモーターらしき音が聞こえてきます。
これは正常なのでしょうか?Nexus7(2012)旧型やASUS MEMO PAD7からは音がしないため気になっています。

書込番号:18996222

ナイスクチコミ!0


返信する
nori_0220さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/25 00:00(1年以上前)

こんばんは

不快な異音ですね・・・

2012 2013 の32GBを所有していますが、手元にある2013の固体からはそのような気になる音は特にしないと思います。

モータ等が内蔵されているわけでもないと思うので、何の音なのか・・・気になりますね。
音がするとすれば・・・スピーカーが何か拾っているのですかね・・・^_^;

書込番号:18996246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/25 09:06(1年以上前)

故障ですねえ。

書込番号:18996883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/07/27 14:58(1年以上前)

Nexus 7 Wi-Fiモデル と LTEモデルを所有していますが、そのような音は聞こえたことがないです。


個体差かも知れないけど、Qiの充電台とかUSBの充電器が、ビービー言うときはありますけどね。

書込番号:19003289

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/07/27 16:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。音でていませんか。
購入後電源を入れたときから気になったのですが、
HDDが動く時の音を非常に小さくしたような、ほんと小さな音です。
深夜、音無で使用しているので気にかかったので
昼間や、音が出ていると気づかない程度のものだったので、
そのような仕様?なのかとおもい質問させていただきました。



書込番号:19003511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/27 17:56(1年以上前)

>HDDが動く時の音を非常に小さくしたような、ほんと小さな音です。
HHDはない、可動部もない。
そう言う機械音じゃないと思う。

充電中の症状かな?

書込番号:19003636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/27 19:41(1年以上前)

カメラの音ちゃう?
当該機じゃないけどasusのWindowsタブレットでジーコジーコ音鳴るけど。
起動時だけだけど

書込番号:19003887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/07/27 20:13(1年以上前)

ジーーージジッ、ジジー、ジーーーーージジッ

な感じの音ではないですか?

VRM回路の積層コンデンサあたりが鳴っているんじゃないでしょうか?
http://www.murata.com/ja-jp/products/capacitor/mlcc/solution/naki

コイル泣きが聞ける程の大きなチョークコイルはタブレットは積んで無いですから。

無論HDD等の可動デバイスは積んでませんので違います。

書込番号:19003975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/07/28 21:00(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
そうですそんな感じです。故障ではないのですか?このまま放置してもよいものでしょうか?

書込番号:19006746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/07/29 02:36(1年以上前)

実害は音以外無いと思います。

どうしても気になるなら、修理に出すしかありません。

この手の修理はマザー毎交換するので、何ヶ月かは覚悟しないといけません。

我慢して使うか、思い切って同じ物をもう一台買うか、買い換えるのも良いでしょう。

書込番号:19007591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/07/29 22:54(1年以上前)

みなさん色々とありがとうございました。実際に使っている方の感想が大変参考になりました。
以前に別の機器で初期不良に気づくのが遅れたことがありました。今回は交換してもらうことにしました。
音も少し大きくなった気がします。本当にありがとうございました。

書込番号:19009883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/31 01:04(1年以上前)

交換してもらえて良かったね

書込番号:19012957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者です!

2015/07/20 14:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:5件

このタブレット買おうと思いますが
電気屋で本体価格に
5年保証(5200円)+ウイルスソフト(2000円)
この2つ必要ですか?
初めてのタブレットでまったくわからないです!
お願いします!

書込番号:18983488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/20 15:05(1年以上前)

NEXUS7としての実質後継機がないので、末永く使いたいければ長期保証は必須。(但しバッテリー交換が保証外ならいらないカモ)

セキュリティーソフト購入はいらないです。(無料アプリでおk)

書込番号:18983514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/20 15:07(1年以上前)

>この2つ必要ですか?
それは実際お金はらうあなたが決めるしかないです

保証料高っ
とは思った

書込番号:18983520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/20 15:22(1年以上前)

WIFI機を選ぶのはなぜかなといつも思う。
私は何処でもは語弊があるが、出先でもインターネットに繋げるSIMフリー機を使うので、不便だろうなと思ってしまう。

書込番号:18983559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/07/20 15:28(1年以上前)

要らないと思います。

そもそも、本体自体が5年もたないと思います。
まず、自分で交換できないバッテリーがもたないでしょう。
NexusなのでOSのアップデートも比較的長期にわたりしてくれるでしょうが、
5年はしてくれないのではないかと推測されます。

ウイルスソフトもアクセス許可の項目で、
個人情報を不必要に見るようなものを入れなければ問題ないので必要ありません。
自分で判断できないので、入れるという人も居ますが、
そういう方はドコモなどの通信キャリから販売しているタブレットを購入して、
通信キャリアが運用しているアプリストアでダウンロードした方が無難です。

という訳で長期保証や、ウイルスソフトは不要だと思います。

書込番号:18983573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/07/20 15:31(1年以上前)

>5年保証(5200円)+ウイルスソフト(2000円)
保証は、物損に対応したものでしょうか?
物損の保証がなければ無くても良いかと。
この価格帯は、使い捨てで壊れたら買い換えるのが良いですね。保証にデータは含まれませんから、修理で初期化されても文句はいえません。また、バッテリーなど消耗品は保証外になる可能性がありますのでご確認を。

ウイルス対策ソフトは、フリーで良いです。

Nexus 7は、実績があるのと2万円以下の手頃さで売れてますが、型としては古いので他も見たほうが良いと思いますy

>WIFI機を選ぶのはなぜかなといつも思う。
SIM使わない人も多いのとテザリングなど他の手段もありますから、そこは良いかと。自宅のみなど使用場所も決まってる場合もありますy
私もタブレットはWiFiだけですから。

書込番号:18983581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/20 15:33(1年以上前)

「WIFI機を選ぶのはなぜかなといつも思う。」

では、なぜWIFI機があるのでしょう。
たぶん まだ あなたの知らない世界があるのだと思いますよ。

書込番号:18983588

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2015/07/20 15:34(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました!

書込番号:18983589

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2015/07/20 15:39(1年以上前)

まぁ、頭痛時の薬を頭痛薬と言うし。猫が入っていなくても猫缶というのだから…とは思ったけど。
ウィルス自体がソフトフェアであるわけだから。ウィルス対策ソフトをウィルスソフトというのは、やはり違和感しか無い…という視点で、上の方々の回答を再度読んでみてください。この辺で素養も見えてきます。

書込番号:18983603

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/20 15:43(1年以上前)

5,000円の保証料は高すぎます。

わたしが、Nexus7[2012]を買った時の値段(税込み)は、
本体:15,000円弱
3年保証料:本体価格の5%
でした。

もし、5,000円なら、私なら長期保証は付けません。

しかし、既に持っているポイントで払えるのなら、付けるかも知れません。





書込番号:18983610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/20 15:50(1年以上前)

要らない。
店側が五年も保証出来訳ないし、
ウイルスソフトなんか、
ただでもインストールしない。

書込番号:18983624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/20 20:07(1年以上前)

自分も要らないと思いますよ。
欲しいなら御早めに購入した方がいいですねぇ。

書込番号:18984350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/21 16:31(1年以上前)

「WIFI機を選ぶのはなぜかなといつも思う。」

スマホでテザリングや、ポケットルーターがあるからでしょう。
当たり前の話です。

書込番号:18986554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/21 16:33(1年以上前)

5年保証(5200円)

余裕があれば入ってもいい。
故障はつきものですから。
結構こわれますよ。

書込番号:18986558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/07/21 18:19(1年以上前)

5年保証(5200円)+ウイルスソフト(2000円)>

具体的なショップ名を出されてはどうでしょう?

他の方が既に回答されている通り、どちらも不要。

理由は、まずこの手のガジェットは良く使っても2年。恐らくバッテリーは保証対象外なのでは?。盗難保障や落下・水没保証が借りに付いていたとしても、2万円切りな端末です。5k掛ける価値は無いです。

それから、ウイルス対策ソフトに2kはボリ過ぎです。必要ならフリーの物で十分ですし、あえて無しと言う選択も有り。

書込番号:18986726

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング