Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ルート化について。

2013/11/24 20:23(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 makokunn_sさん
クチコミ投稿数:49件

Nexus 7(2013) Wi-Fiモデル 16GBをルート化して使用しています。
本日、Kitkatが自動ダウンロードされアップデートするかどうか
聞いてきました。

これは、アップデートを適用した場合はルート権限は自動的に失われるのでしょうか?

やってみれば分かるのですが、以前ルート化した際に起動ロゴループに陥り、危うく
文鎮化する所で何とか復活したので、もしルート取り直しになるのでしたらアップデート
をやめようと思っています。

分かる方、すみませんが教えてくださいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16876177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/24 21:15(1年以上前)

OTAダウンロード後、差分を適応する前に、build.propと言うファイルの、ハッシュ値を比較するシーケンスが自動で走ります。rootを取ってる場合は、このファイルが書き換えられているパターンが多いです。つまりハッシュ値の不整合で、OTAが適応されず終わります。具体的にはドロイド君が倒れた状態になりOTAの差分は適応されません。

つまり、自動でアプデートはされません。(全てのパターンでそうだと断言は出来ませんが。)

上記は凡例です。諄い様ですが、保証はしません。

書込番号:16876468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makokunn_sさん
クチコミ投稿数:49件

2013/11/25 11:32(1年以上前)

Radeonが好き!さん
丁寧な回答ありがとうございます。
今の環境でも満足して使用しているので、ちょっと様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16878503

ナイスクチコミ!0


スレ主 makokunn_sさん
クチコミ投稿数:49件

2013/12/03 09:57(1年以上前)

結局、アップグレードしてしまいました。
SUのルートを無効化してから、OTAのアップグレードを適用しました。
結果は、アップグレードできましたがRoot権限は失われSUが起動出来
なくなりました。

まあ、Rootは実際取ってみたものの、大して使わなかったので暫くは
この状態で利用しようと思います。

SUのルートを無効化せずにアップグレードした場合はどうなったか
はわかりません。一応ご報告。

ありがとうございました。

書込番号:16910023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeのすべてのタブを一度に消す方法

2013/11/24 19:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:209件

気付いたらタブがたくさん開いてしまっていたということが多々あります。

スマホでは一度にすべてを消すことができますが、Nexus7ではタブの横の×を一つ一つ押して

消す方法しかわかりません。リストから削除して再度Chromeをたちあげると前回開いていた全てのタブが

残っている状態で開いてしまいます。あとPC版のように開いたときにホームページを設定することは可能ですか?

宜しくお願いします。

書込番号:16875901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/25 21:44(1年以上前)

Nexus7のブラウザではできませんが、他のAndroid Chromeではできていたようです。
http://ggsoku.com/2012/02/chrome-for-android-review/
バージョンアップでできなくなったのか、はたまた最初からできなかった定かではありまぜんが....

書込番号:16880654

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件

2013/11/27 07:58(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

返信遅くなってすみません。
やはりできないのですね。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16885904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2015/06/06 12:34(1年以上前)

解決済みのようでしたが、最近のアップデートでできるようになったようなので見ておいてください。
なお、スマホでは全て閉じる機能はありますが、タブレットUIでは最近まで出来なかったようです。

http://juggly.cn/archives/136049.html

書込番号:18844897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2015/06/06 20:38(1年以上前)

ひかる*さん

早速試してみました。
一発で全てを閉じることが出来ました!
今までは×を押つもりが新しいタブを開いてしまい、イライラしたこともありました。
ありがとうございました。

書込番号:18846186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:565件

購入を検討しています。
ここを拝見しますと4.4にアップデートするとflashが使用できないという書き込みがありますが、本体にコピーしたflv形式等のファイルのプレーヤアプリによる再生もできなくなるのでしょうか?
それともブラウザソフトでのflash使用に限った話なのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:16873797

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/24 11:26(1年以上前)

ローカルにファイルとして存在するflv(動画)等は単体のアプリケーションごとの話なので
MX動画プレイヤーなどで再生できます。

書込番号:16874162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2013/11/24 17:02(1年以上前)

早速購入してきました。
KitKatへのアップデートを無理矢理降らせて、
MX動画プレーヤでみることができました。

ご回答いただきまして本当にありがとうございました。

書込番号:16875332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

仕様でしょうか?

2013/11/24 00:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

ちょっと気になっています。

バージョン4.4にしてからだと思いますが、
右上のシステムアイコンの色は、水色から白色になっていますか?

書込番号:16872800

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/11/24 00:11(1年以上前)

白になってます

書込番号:16872816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sky_netさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/24 00:20(1年以上前)

はい、私のnexusも色が変わりました。
さらに、通信中は🔺🔻が表示されていたのですが
更新後から表示されなくなりました。
Wi-Fiでは電波を捕捉していても、認証されなければ灰色、認証されれば水色と分かりやすかったのですがどのような表示になるのでしょうか?

書込番号:16872850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/24 00:21(1年以上前)

仕様です。

書込番号:16872853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/24 01:11(1年以上前)

仕様がない('A`)y-~

書込番号:16872987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/24 23:19(1年以上前)

皆様有難うございました。

もしかしたら不具合?とも思いましたので、仕様ということで
取りあえず安心しました。
自分的には、前の水色の仕様の方が分かりやすかったです。

書込番号:16877177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真閲覧用として

2013/11/23 09:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:79件

スマートフォンだと画面が小さいのでもう少し大きな画面で見たいと思い、この機種の購入を考えています。

用途としては
・一眼レフで撮った写真をwifiを使ってタブレットに送信し閲覧。その後snsに投稿。

・ネットサーフィン

程度です。
ipadminiRetinaモデルと迷ってるのですが、写真閲覧用としてはどちらが優れていますか?
また、写真閲覧の際、スマートフォン(iphone5s)との違いは画面の大きさ意外にありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16869474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/23 09:35(1年以上前)

写真閲覧 と言う用途に限って

http://ggsoku.com/2013/11/ipad-mini-retina%E3%81%AE%E8%89%B2%E5%BD%A9%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E5%8A%9B%E3%81%AF%E4%BD%8E%E3%81%84-%E2%80%95anandtech%E3%80%81displaymate%E8%AA%BF%E6%9F%BB/
↑iPad mini Retinaの色彩表現力は低い
http://www.displaymate.com/Gamut_17.html
↑ソース

買うなら「iPad Air」か「Nexus 7」か「Kindle Fire HDX 8.9」
「mini Retina」は、論外。

書込番号:16869560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/23 09:45(1年以上前)

写真閲覧用なら、iPad Air一択でしょうね!
非常に見やすくていいですよ!
7インチクラスは、小さいので、買っても満足度が低いでしょう。

書込番号:16869588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/23 09:48(1年以上前)

「mini Retina」の「IGZO」パネル採用LOTが駄目駄目らしいですね。「供給不足と品質の低さの双方」にてシャープオワコン。
http://japan.cnet.com/apple/35040200/
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131120-35040200-cnetj-nb

「IGZO」使わなかった「iPad Air」大正解
「IGZO」使った「iPad mini Retina」大失敗

書込番号:16869595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/23 09:56(1年以上前)

「iPad mini Retina」は、次世代で大きく軽量化される事が約束されています。現行機は買うべきでは無いモデルでしょう。買うなら次世代で。

書込番号:16869623

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/23 10:33(1年以上前)

>「IGZO」使った「iPad mini Retina」大失敗
IGZOを使っているかどうかすら不明ですし、現時点ではおそらく使っていません。そもそも初代iPad miniも色再現能力は同じぐらい低いです。
だいたい、モバイル前提で、外光の下で見るのに色域がどうだなんて関係ないです。
ろくに調べずろくに確認せずに、たんなる数字だけに惑わされるのは自業自得ですが、それを無責任に広めないように。そういうのは2chだけにしておきなさい。

書込番号:16869744

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/23 11:56(1年以上前)

写真を観るのに適した物は、と言うスレ主の質問に対して回答しただけ。外光の下で見るにしても「iPad mini Retina」は色域が狭いのは確かだから、写真を観るなら色域は広いに越した事は無いと思う。

IGZOを使っているかどうかすら不明>
分解レポは多数上がってるじゃん?現状シャープの供給不足を埋める為にLGが不足分を埋めているのは事実の様だよ?それからAir採用のLG製液晶が「広色域」で素晴らしい事から、「iPad mini Retina」のLG製液晶は、シャープのIGZOに合わせてスペックダウンしていると考えるのが妥当。

結局IGZOに賭けた、appleは賭けに負けただけ。Airの方は手堅くLGにして成功した訳です。

そもそも性能(電子移動度)ではIGZOはLTPSより劣ります。IGZOの利点は大型の生産ラインを使えること(低コストの可能性)、そして省電力性に有り。

結論として、写真鑑賞ならAirが一番、7インチならNexus 7 2013 。

書込番号:16870062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/23 12:21(1年以上前)

たんなる数字だけ> その数字が物を買う時の確かな指標になるんです。

P577Ph2mさん 私も写真を趣味としている物の一人として言わせてもらっただけ。

けして無責任な発言をしたつもりは無い。

書込番号:16870128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/23 12:30(1年以上前)

ヨシ IGZO

書込番号:16870164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2013/11/23 13:06(1年以上前)

みなさん、様々な情報ありがとうございます。勉強になります。
このスレを読む限りiPadminiRetinaは色域が狭いため写真閲覧ようには向かないみたいですね。iPadAirは高いのでnexus7にしようかと思います。
ただ、P577Ph2mさんがおっしゃるような意見もあるのでその辺も自分で調べて納得した上で購入したいと思います。

書込番号:16870279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/23 23:35(1年以上前)

>>P577Ph2mさん
数値は少なくとも客観的な指標な訳だし
少なくとも現在はsRGBなんてのはAdobeが標準と掲げてる訳で
それを否定するならそれ以上の客観的指標を何か持ち出してこないと反論にすらならないよ

書込番号:16872643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:230件

度々質問をして、お世話になっていますが表題のようにnexus7を一度作成したgoogleアカウントで少々の間使用した後
そのアカウントがどうもあまり好きになれず(windows7でよく使う文字が多く入っており紛らわしかった)、新規に作成して使用開始しました。
削除後Lexus7を使用とするといろんなシテュエーションで削除したアカウントの修正の為のパスワードの入力を求めてきて本題の画面が切り替わってしまい困っていますが、すぐに解決出来る方法はありますか?
1)時間がたつと自然に解決されるのか
2)何か強制的に解決出来る方法が在るのか
3)googleアカウントは8個までは登録出来るらしいですから、邪魔ですがパスワード等を再入力して旧アカウントを復活 しておく。
4)その他

良きアドバイスをお願いします。

書込番号:16869044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/23 06:06(1年以上前)

いろんなシュチュエーションって、いくつか挙げてみてはどうでしょうか?
そのシュチュエーションで一度入力しても、また再入力が必要になるということでしょうか?

書込番号:16869077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/11/23 07:46(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

ご連絡有り難うございます。
例をあげてみます。 新アカウントでgoogle playでなにか興味の在るソフトを探索中とか、kindleで目的の書籍を
探している途中等々で、急に旧アカウントが使用出来なくなっている状況を修復する目的らしく旧アカウントでの
メールアドレスでパスワードを要求されます。
例としてはこの類いです。

書込番号:16869242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/23 07:56(1年以上前)

アカウントの削除はどうやってされたのでしょうか?
設定→Googleでアカウントは新アカウントのみになっていますか?

書込番号:16869261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/11/23 08:24(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

旧アカウント削除と新アカウント設定ですが、PCのgoogleで実施しました。
PCでは新アカウントのみ表示されていますが、lexus7では新旧2個のアカウントが表示されていまして、新の方はアクチベートされていますが旧の方は同期エラーと表示されています。

書込番号:16869324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/23 08:49(1年以上前)

そりゃ、Nexus7のアカウントも削除しないとダメです。
PCでおこなった作業は、Googleアカウント自体を無効にする作業で、Nexus7に登録されているアカウントの削除はまた別です。
Nexus7の旧アカウントを削除してください。

書込番号:16869407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/11/23 10:08(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

アドバイス有り難うございます。
lexus7側での削除方法が解らず、概略を想定して次のようにやってみました。
設定→アカウント→google→旧アカウント→chromeをはじめ約12個の項目全てのon設定をoffにして、再度
lexus7を操作してみたところ、今までと違いほとんど完全に旨く操作出来ました。

レモンハートのマスターさんが言われているlexus7側の削除とはこの事ですよね。何か他の方法が在りますか。
多分在るような予感がします。何故なら上記の設定項目中に依然として旧アカウントの名前は残っているためですが。
もし よろしかったらご教示下さい。

書込番号:16869669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/23 10:20(1年以上前)

旧アカウント削除方法です
設定→アカウント→google→旧アカウントをタップ、右上の3つの四角が並んだアイコンをタップ→アカウントを削除
でできるはずです

書込番号:16869703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2013/11/23 10:33(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

度々のご指導有り難うございます。
完全に削除出来ました。

書込番号:16869748

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング