Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ音の変更はできるのですか?

2013/11/22 15:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 き〜すさん
クチコミ投稿数:69件

初歩的な質問ですが、タッチ音の変更は出来るのでしょうか?
専用のアプリを入れるのですか?

システムのアップデートをしたら、なんか変な音に変わったの・・・。
操作に支障はありませんが、軽快な音にできたら・・。
ご教授願います!

書込番号:16866658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/22 20:35(1年以上前)

ポコ ポコ ポコ ♪ 

確かに微妙な音だとは思う^^;

とりあえず嫌ならタッチ音消したら?

書込番号:16867673

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:230件

nexus7初期設定ではお世話になりました。
少々応用編でまたつまずいた為アドバイスを下さい。

表題の如くgoogle play内の「AVGアンチウイルス フリー」をnexus7にインストールしたいのですが、その策として
両機器にgoogle chromeをインストールして同期を取ればPCで先ずドウンロードしてその後nexus7に簡単に移す事が出来るとの情報をweb上で見たのですが、実際のやり方が自分には不明確です。
PC側にインストールするとPCに他のウイルスソフトが既に在る為これは問題に必ずなると考えます。
ダウンロードまでを実施すれば同期がとれてnexus7にもダウンロード ファイルが入手されて、後はnexus7側のみインストールすれば問題なく実施できる物と考えても間違いないでしょうか。PC側ではそのファイルを削除すれば完了でしょうか。  この方法は種々ソフトをgoogle playから今後インストールするのに応用出来るかと。
何しろタブレット内でソフトを探すだけでも結構大変な事ですから。
ご経験者又はこの辺に詳しい方ご教示お願いします。

書込番号:16863130

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/21 17:27(1年以上前)

複雑に考える必要はないです。
PC側で、適当なブラウザを使ってgoogle playにアクセスし、nexus7に登録したメールアドレスとパスワードを使ってログインするだけでOKです。chromeを使う必要もありません。
後は、PC側からアプリのインストールを選べば、その情報がNexus7に伝わり、Nexus7が自動的にアプリをダウンロードし、インストールします。すべてはインターネット経由で行われますから、PCとNexus7を同時にオンにする必要も、USBなどでつなげておく必要もないです。
必要なのは、PCのgoogle play上でインストールを選ぶだけです。残りはすべて勝手にやってくれます。Nexus7がオンになっていなければ、次にNexus7をオンにしたときに、自動的にインストールが始まります。PCに直接アプリがダウンロードされたり、インストールされるわけでもないので、何も考える必要はないです。

なお、chromeの同期はそれとまったく別の話です。nexus7のアドレスでログインすれば、PC側のブックマークとNesux7のchromeのブックマークが自動的に同期される、という仕組みです。

書込番号:16863262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/21 17:33(1年以上前)

Google Play内のアプリは、Android端末にしかインストール出来ません。

PCからGoogle Playにアクセスし、「AVGアンチウイルス フリー」のインストールを実施したとしても
その後インストールを実施するAndroid端末を選択する画面が表示され、実際にインストールされるのは
その画面で選択されたAndroid端末に対してです。

マクロ的さんがお持ちのNexus7でPCと同じGoogleアカウントをお使いであると仮定し、
Wi-Fi、もしくはLTEにてインターネットに接続されている時に、自動的にインストールされます。

よって現在PCに入っているアンチウイルスソフトは、削除せずそのままにしておいて大丈夫です。

書込番号:16863282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/11/23 05:15(1年以上前)

P577Ph2mさん
あぐら2001さん

返信遅くなってすいません。
質問しましたような内容で不安でしたがご教示頂いた内容にて心配なく使えそうです。
有り難うございました。

未だ実践していませんが、ちょっと他の事(初期googleアカウントの削除と新規アカウント作成)でトラブっていて
そちらの事で困っており、新規に質問をたてようと思っています。

書込番号:16869026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/12/02 04:04(1年以上前)

P577Ph2mさん
あぐら2001さん

大変遅くなりましたがお二人のアドバイスに対しお礼をします。

NEXUS7という機器は今は大概操作出来るほどになりましたが、取説は無いし、windowsはそこそこ経験がありますがこと
アンドロイド、googleとなるとgoogleの検索しか使った経験が無くかなり手こずりました。
web上の識者に今回は助けられました。

書込番号:16905608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ひらがな入力時について

2013/11/20 18:40(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 zpzpさん
クチコミ投稿数:24件

表示例です

ひらがな入力時に教示されるアルファベットが小文字から大文字になってしまい困っています

初期設定時の小文字表示に戻したいのですが方法が分かりません


ベテランの皆様 

申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

書込番号:16859651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/20 19:16(1年以上前)

普段はATOKを使っているのですが、いまATOKをオフにして標準のiWnn IMEに切り替えたら表示は大文字でした。
打つと小文字が出ます。

この状態が普通って事ではないですか?

書込番号:16859773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/20 19:19(1年以上前)

左下[あ]に色が付いてるとCapsLock状態だからそこをタップすれば。

書込番号:16859780

ナイスクチコミ!1


s_matzsさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 Myガレージ(Webike) 

2013/11/20 19:43(1年以上前)

小文字は英字入力モードのもので、
かな入力モードでは大文字で正常です。

書込番号:16859887

ナイスクチコミ!1


スレ主 zpzpさん
クチコミ投稿数:24件

2013/11/20 20:03(1年以上前)

皆さん回答有難うございます


ネクサス7は、この様な仕様なのでしょか?
Xperia Tablet Zは、ひらがな入力時のアルファベット表示は小文字でした。

これは絶対に小文字表示には変更できない仕様なのでしょうか?

書込番号:16859958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/20 20:14(1年以上前)

ATOKは小文字表示です。

でも、そこって大事ですか?

書込番号:16860004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/20 21:03(1年以上前)

XperiaだとPOBoxでしょうか。
POboxはアルファベット表示のときに数字がでないのが嫌でATOKをインストールしました。
お仕着せのIMEしか使えない某スマホとは違うので、お気に入りのソフトを見つけてインストールしてはいかがでしょうか。

書込番号:16860249

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/20 21:10(1年以上前)

英数小文字入力

あいうえお50音入力

入力モード切り替え

Xperia POBoxをインストールしたら、同じようにできました(手描きはダメでしたが)。
下記などを参考にしました。

メモと備忘録:Xperia SP C5303 POBox6.2導入
http://iroiro-memo.blogspot.com/2013/09/xperia-sp-c5303-pobox62.html

書込番号:16860287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/21 08:04(1年以上前)

>ネクサス7は、この様な仕様なのでしょか?
そういう仕様だと思います。
正確にいえば、IMEの仕様でしょうね。
Nexus7のIMEはオムロン、XperiaIMEはソニーのようですから。
しかし、ここにそこまで拘る理由がわかりませんが.....

書込番号:16861741

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギャラリーの更新

2013/11/20 16:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 チイキさん
クチコミ投稿数:42件

ネットなどでダウンロードした画像を、「tetra filer free - ファイルマネージャー」でフォルダ分けした際、どうしたらギャラリー内部もファイルマネージャーと同じフォルダ分けになりますか?

例えば画像をダウンロードすると、tetra filer freeの「Download」フォルダに保存されます。色々フォルダごとに分けているので、それにあったフォルダに移動しています。
ですが、ただ移動させてもギャラリーでは反映されません。勿論起動中のギャラリーは履歴キーで終了させてあります。

ギャラリーの上の方にある設定などができる場所の上に更新がありますが、これを押しても何も変化はありません。
今のところ再起動をするとちゃんとフォルダ分けした通りに反映されることがわかりました。

ネットで調べたところ、設定→アプリ→ギャラリー→データを消去で反映することもあるそうなのですが、私のNexus7では反映されません…。

これ以外に、反映する方法ってありますか?

書込番号:16859363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/20 20:50(1年以上前)

僕のNexus7 2013ではファイル移動→ギャラリーで即更新されます。
ファイル移動に使用されているファイラーが原因かもと思い、スレ主さん同じファイラーを使用してみましたが問題ないようです。
ちょっと原因が思い当たりませんね。

書込番号:16860189

ナイスクチコミ!0


スレ主 チイキさん
クチコミ投稿数:42件

2013/11/20 22:24(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

返信ありがとうございます。
…え、まさかの私のだけ不具合という落ち、ということでしょうか。Androidというのは反映が遅いものだと思っていました。Nexus7が初めてのAndroidだったものでイマイチ勝手が分からず。

もしこちらで解決策が見つからないようでしたら、一度ASUSに問合わせてみようかと思います。
まぁ所詮ギャラリーだけのことなので、しょうがないと諦めるしかないかもしれませんが。

書込番号:16860688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/21 05:58(1年以上前)

下記の記事によると隠しファイルが誤作動を引き起こす可能性があるようです。
http://d.hatena.ne.jp/naba_san/20110901/1314898556
隠しファイルの削除をやってみてください。
ただし、ご使用のtetra filer freeではできないようなので以下のようにしてみてください。
1.ESファイルエクスプローラーをインストール
2.デフォルトでは隠しファイルは表示されないので、設定から隠しファイルを表示するに変更
3./DCIM/.thumbnails を削除する
うまくいけば、サムネイルが再構成されて正常になるはずです。
がんばって!

書込番号:16861544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 チイキさん
クチコミ投稿数:42件

2013/11/24 15:57(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

遅くなってしまいすみません。
態々リンクまで貼って下さりありがとうございます。ご指摘通り./DCIM/.thumbnailsを削除してみたのですが…結果効果はありませんでした。

4.4にする前に、tetra filer free内にあるメディアスキャンなるものを試しにやったらちゃんとギャラリーも反映してくれるようになり、これでひと段落かーと思ったのですが、4.4に更新したところ、メディアスキャン自体を削除したと書いてありました。

ASUSUに問い合わせてみたところ、初期化ぐらいしか方法はありません…と言われる始末。
これはもう初期化しか方法はないのでしょうか。

せっかく方法を見つけてくださったのにすみません。

書込番号:16875096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/24 19:00(1年以上前)

チイキさん
お役に立てずすいません。
あとは初期化ぐらいしか手がないかもですね。
画像だけの問題であれば、他の画像表示アプリを使ってみたらどうでしょう。
僕のおすすめは、QuickPicです。

書込番号:16875799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 チイキさん
クチコミ投稿数:42件

2013/11/25 19:34(1年以上前)

レモンハートのマスターさん

いえいえ何度も答えていただきありがとうございました。
初期化の前に、勧めていただいたQuickPicを使ってみたのですが…なんとこのアプリならフォルダ移動後すぐに写真が反映するようになりました!
ギャラリーアプリが悪かったのか、元々私のNexus7が不具合だったのかよく分かりませんが、これでストレスを感じずに写真を閲覧することができそうです。

本当にありがとうございました!

書込番号:16880013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ストリートビューの様な写真機能について

2013/11/19 19:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

ストリートビューの様な写真機能があるのですが、PCやアンドロイドOS2.2でも見る事ができますか?
あと、その写真データの拡張子は何になりますか?


アンドロイドOS2.2でもストリートビューが見れます。スマホを傾ければ画像も傾きます。

書込番号:16855990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/20 07:08(1年以上前)

言わんとする事が理解できません。
想像で書いてみます。


私は、Nexus7(2013)を持っていませんが、このタブレットのカメラ機能には360℃パノラマという機能があり、それはストリートビューの様な物だと思っています。その機能で撮影した写真をAndroidOS2.2やPCで閲覧(再生)する事は出来ますか?また、そのファイルの拡張子は何でしょうか?
360℃パノラマ機能は関係ないとは思いますが、ストリートビューはAndroid2.2で見れますし、スマホを傾ければ画像も連動して傾きます。

という質問でしょうか?的外れなら済みません。
御自分が確認したい「モノ」の情報は詳細に書きましょう。

書込番号:16857968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/20 07:50(1年以上前)

たぶんPhoto Sphereのことですよね。
自分はやったことありませんが、以下のページにTipsがのっているようです。
http://360photo-sphere.blogspot.jp/2013/08/views-test-embed.html

書込番号:16858048

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2013/11/20 10:23(1年以上前)

prego1969manさん
そうですprego1969manさんの想像通りです。
Nexus 7で撮影したPhoto Sphere 写真(360℃パノラマ機能)のデータをPCやアンドロイドOS2.2などに保存して見る事ができるのかが知りたかったのです。
言葉足らずでごめんなさい。

レモンハートのマスターさん
そうです「Photo Sphere」です。この言葉がわからず、なんて検索すればよいのかもわかりませんでした。
教えていただいてありがとうございます。
オンラインのブラウザではPCとアンドロイドOS2.2で見える事が確認できました。スマホではメルカトル図法と同じように上下が歪みます、それと傾きセンサーと連動はできませんでした。
まだ詳しく内容を見ていませんが、スマホ以外でもオンラインでPhoto Sphere 写真が作成できるようですね。
↓ここでPhoto Sphere 写真を作成
http://photo-sphere.appspot.com/

prego1969manさん、レモンハートのマスターさんありがとうございました。

書込番号:16858400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

nexus72013初期設定の言語設定

2013/11/18 16:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:230件

標記機器の本当の初期設定でつまずき、諸氏のアドバイスをお願いしたくレスを記します。

電源充電完了し初期設定段階の最初の言語設定で「日本語」という文字が出てきません。最初は米、英、スペイン(かな?)
3ケ国語のみしか出てきませんでしたが、何度も何度もスワイプやタップをやっていたらイタリア等も出てきましたが肝心な日本語が出てきません。いくらやってもダメです。
やり方がダメなのか、ひょっとすると機器の初期不良かもとか疑っています。
実はスマホ等の液晶画面に触る事で種々画面を変えるのは今回が初めてです。
やり方も含め、また言語設定で一時は困ったがすぐ解決できた等のご経験があればご教示下さい。

書込番号:16851511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/18 16:56(1年以上前)

上下にスワイプしましたか?
並びでは確か「english」より上にあったような・・・
「中文」は表示されましたか?

書込番号:16851617

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/18 16:57(1年以上前)

スクロールすれば、もっと下に出てきます。
もしくは、いったん英語で設定を終わらせ、日本語へ変更する。
http://www.openspc2.org/reibun/Android/Nexus7/setting/language/0002/

書込番号:16851618

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/18 16:59(1年以上前)

> スクロールすれば、もっと下に出てきます。

上かもしれません。すみません。

書込番号:16851622

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/18 17:08(1年以上前)

念のため、初期設定方法のリンクを貼っておきます。
http://www.gizmodo.jp/2013/08/nexus_7_setting_update.html

書込番号:16851653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2013/11/18 17:40(1年以上前)

たあみ さん

まじで!解雇通知 さん

素早いご連絡有り難うございます。
もっと下の方にあるとのご指摘なんですがせいぜい5〜6か国語は出ますがそれ以上は出ないです。
出るはずだと自分も想像するのですが。指の使い方がまずいのですかね?
中文も出ません。
一度米英語に仮に決めて、その後設定で変更という手も考えてみたく思っています。
でもその間の表示が全て英語ですよね。少々抵抗があり悩んで居ます。

皆さんが何も問題なく出来ていることがなぜか 自分には出来ない。やや頭が痛いです。

もう少しトライしてみます。

書込番号:16851761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/18 17:56(1年以上前)

上ですよ

書込番号:16851811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/18 18:04(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=pW7nRjOEpkI

書込番号:16851832

ナイスクチコミ!2


棘蔵さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/18 21:06(1年以上前)

始めまして。私も今月Nexus7を購入し、スレ主さんと同じ症状に遭った者です。
自分の場合も本当にメニューに6ヶ国語しか表示されず、下へ送っても日本語が出ないままループするだけなので販売店に持ち込んで初期不良交換という形になりました。
以上、ご参考になれば。

書込番号:16852591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/19 06:24(1年以上前)

本来は、あっちゃいけない話なんですが、組み立て工程にて、Nexus 7のストレージに本来書き込むべきではない他機種の情報を書き込んでしまってるミスが発生している様です。棘蔵さんが報告さてている様に、初期不良です。

以下参考に

http://commonpost.info/?p=78916
http://gigazine.net/news/20131118-foxconn-intern-claims-ps4-was-sabotaged/

余談ですが、FoxconnやPegatronやQuantaは、iPadや iPhoneだけでなく、Nexusシリーズ、Kindleシリーズの組み立ても委託されています。

書込番号:16854049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2013/11/19 15:39(1年以上前)

棘蔵さん

ご連絡有り難うございます。 色々とweb上にある多くの人の経験談等を参考にさせて頂きトライしてみましたが
やはりダメでした。
又Telにてasusの技術サポートの方とも、不具合内容を相談させてもらいましたが、機器不具合もあり得るとの
事で機器をチェックしてくれる事になりました。 棘蔵さんのケースと似た結果になりそうです。
早く機能する機器で色々とやってみたいことがあるので待ち遠しい感じです。  



Radeonが好き!

これほど多くの組み立て工場・会社が世界から注文を受けて組み立てているのですね。
知りませんでした。色々とよくご存じですね。
そういう会社での組み立てミスかもしれませんが、購入者/消費者はたまったもんでは無いですね。

書込番号:16855424

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/11/19 19:03(1年以上前)

もう交換か修理に出されたようなので、時すでに遅しですね。アンドロイドはJelly Bean以降OSで日本語を持っているので、いったん英語で初期設定をした後、morelocale2で日本語設定することが可能(なはず)です。おそらく、初期不良かもしれませんが、他の国用の仕様のNexus7が手元に届いたのかもしれませんね。

よくeBayやアマゾンで日本向けでないアンドロイド端末を買ったときに初期設定で「日本語」がみつからない同様の不具合?に遭遇しましたが、morelocale2で日本語設定しました。今後、同様の不具合に遭遇したユーザーのレファレンスとして記載します。

書込番号:16856000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2013/11/19 19:43(1年以上前)

284Parkさん

投稿及びアドバイス有り難うございます。投稿内容的な改善方法もある訳ですね。
私の場合やっと交換という手段で解決出来るかも という段階です。

なるべく早く良品機器を使いたく心待ちの状態です。

書込番号:16856143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/11/21 09:32(1年以上前)

まじで!解雇通知さん
たあみさん
棘蔵さん
Radeonが好き!さん
284Parkさん

皆さん達のアドバイスにてやっと機器が使えるようになりました。
私のnexus7に対する動作と感触、頂いたアドバイス内容等にて機器は初期不良の可能性が大と判断して技術サポートとも
連絡を取り合い不良の可能性 大と判断されて、返却先はasusではなく購入先のNTT-X Store とも相談させてもらい
返却・交換日数が非常に短い(当初2〜3週間に対し全てで2日間なので)購入先で交換を実施。
新品入手後即初期設定開始言語選択 全く問題なく通過して全ての設定が完了しました。

皆様に大感謝です!。 機器を使って楽しみたく思っています。価格comのこのシステムにも助けられました(Thank you)。
アイコンの顔まで若返ってきました。

書込番号:16861936

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/21 10:10(1年以上前)

こんな形の初期不良があるのですね。勉強になりました。
組み立て工程上のミスだと、一台二台の話ではないだろうから大変だ。

書込番号:16862058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/21 13:01(1年以上前)

着目点がズレておりました。
失礼な回答申し訳ございませんでした。

書込番号:16862612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/11/21 15:59(1年以上前)

たあみさん
まじで!解雇通知さん

両お二人の助言助かりました。
今後とも宜しく!

書込番号:16863072

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング