Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

安いですね

2013/11/01 00:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

先日ネクサス7買いました。この数年I PhoneとI Padを使ってきました。サイズの大きいI Padは持ち歩きには不便で自宅ではPCを使うのであまり使わずminiも去年出ましたが、あまり使いたいハードではなかったので買いませんでした。ようやくminiの新型が発表されましたが、値段が高過ぎる上GPS非搭載なので買う気になりませんでした。I Phoneは小さくて電話するにはいいですが、ネット閲覧や動画再生には物足りずバッテリーの消費の問題もあるのでこの機種を買いました。

OSが違うのでまだ全くなれませんけど、持ち歩くには悪くないサイズとウェイトだし、画面は綺麗だし、Webも見易く気に入ってます。

今までI PhoneでMedia Link Player for DTVと言うアプリ使ってPanasonicのBTZ710で録画した番組をムーブして再生させてますが、androidで同じ事のできるアプリもあると思いますがあれば紹介して下さい。

ダウンロードしたアプリのアップデートですが、今日自動的にアップデートされました。いつも外ではモバイルルーター使ってるのでアップデートは自宅の回線でしたいのですが、設定の変更はできますか?

アプリを起動して使ってホーム画面に戻るとそのアプリは終了した事になるのでしょうか?それともホーム画面に戻るだけではアプリはまだ起動した状態のままなのでしょうか?

あとケースですが、レザータイプのケースでいいのがあれば紹介して下さい。

コレ持つとスマホもあまり必要なくなりますね。I Pad miniだとBluetoothのGPSも買うとこの倍くらいの値段になるのでコレにして良かったです。

書込番号:16779687

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/01 00:33(1年以上前)

アプリを起動して使ってホーム画面に戻るとそのアプリは終了した事になるのでしょうか?それともホーム画面に戻るだけではアプリはまだ起動した状態のままなのでしょうか?

起動したままですね。
アプリ一覧でスライドさせるとアプリが終了します。

書込番号:16779754

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/01 00:41(1年以上前)

>@今までI PhoneでMedia Link Player for DTVと言うアプリ使ってPanasonicのBTZ710で録画した番組をムーブして再生させてますが、androidで同じ事のできるアプリもあると思いますがあれば紹介して下さい。

Twonky Beamというアプリを使う人が多いみたいです。

>Aダウンロードしたアプリのアップデートですが、今日自動的にアップデートされました。いつも外ではモバイルルーター使ってるのでアップデートは自宅の回線でしたいのですが、設定の変更はできますか?

自動更新を「WiFiのみ」に設定すると、WiFi環境下でしか自動更新しなくなります。ちなみにモバイルルータはWiFi扱いなのですけど、「設定」アプリの「データ使用量」の「モバイルアクセスポイント」をタップすると、登録されているWiFiのSSIDのリストが出てきます。ここで「モバイルアクセスポイントであるWiFiネットワークを選択」できます。「このネットワークの使用をバックグランド中のアプリに禁止することができる」とのことなので、要するにここでモバイルルータのSSIDにチェックを入れると、モバイル通信扱いのようになるのだろうと思います。この設定は使ってみたことがないので試してください。

>Bアプリを起動して使ってホーム画面に戻るとそのアプリは終了した事になるのでしょうか?それともホーム画面に戻るだけではアプリはまだ起動した状態のままなのでしょうか?

マルチタスク画面のほうに直前の画面の状態が保持されています。

>Cあとケースですが、レザータイプのケースでいいのがあれば紹介して下さい。

【F.G.S】 Google Nexus 7 2013 nexus7 第2世代 Android Tablet 保護ケース

書込番号:16779783

Goodアンサーナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/01 00:45(1年以上前)

済みませんC番は合成皮のような素材です。本革のような高級感のあるものではありません。かといって特にチープな感じもしないので普通の見栄えかと思います。

書込番号:16779795

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/01 01:38(1年以上前)

Aの自動更新を「WiFiのみ」に設定するやり方は、「Playストア」アプリを起動して、右上の「・・・」を縦にしたマークをタップ。「設定」> アプリの自動更新 > 「Wi−Fi接続時のみアプリを自動更新する」を選択でできます。

書込番号:16779893

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/01 03:05(1年以上前)

@Twonky Beamのレビューを観ると、アップデートの影響で最近どうも調子が悪いみたいですね。

>284Parkさん
>僕が一番使うSlingboxというテレビのストリーミングは200kbsでも十分アプリで最適化されるので、クーポンオフでも問題ないです。Nexus7は文字も画面も見やすく、軽く小さいので、BicSIMとの組み合わせでとても使いやすいと思いますよ。

284Parkさんという他のユーザの方によると、自宅にSlingboxという機器を設置して、外出先の新型Nexus7(LTE版)からモバイル通信でストリーミング受信して家で録画したテレビ番組を観るというやり方もあるようです。格安SIMであるBICSIM(IIJmio)の高速クーポンをオフにした状態200kbs〜300kbs程度)で観れるそうなので通信費的には月945円定額の範囲で見放題にはなるようです。Slingbox以外にも似たような機器はいくつか出ているようです。

書込番号:16779996

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/11/01 04:02(1年以上前)

>PanasonicのBTZ710で録画した番組をムーブして再生させてますが、androidで同じ事のできるアプリもあると思いますがあれば紹介して下さい。

参考)
“パナソニックBZT710 AVC録画番組OK ライブチューナーNG 持ち出し番組作成で持ち出しOK スカパー!光録画番組OK”
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16496721/#16769084

書込番号:16780018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/02 01:31(1年以上前)

気に入っています、かなり速いですし。
大きさはもう少し小さいほうがいいかなと思いますが。
6インチくらいなら日本人のスーツの内ポケットにも入りやすいですし。
アメリカ仕様なのでしょう、きっと。

書込番号:16783470

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/11/02 02:40(1年以上前)

>あとケースですが、レザータイプのケースでいいのがあれば紹介して下さい。

ポリウレタンソフトレザーですが、手持ちが楽になる様にハンドベルト付きが決め手で
以下のケースを使っています。
このハンドベルトは手持ち以外でも役立っているので、私には今のところベストなケースです。
無接点充電もケースを付けたまま充電できるのは確認済みです。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABNEX2BK

ご参考までに...。

書込番号:16783593

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/03 10:25(1年以上前)

takazoozooさん一覧からスライドで終了なんですね。レス有難う御座います。

書込番号:16788418

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/03 10:51(1年以上前)

raydreamさんレス有難う御座います。

wi-fiの設定試してみますね。

紹介して下さったソフトの仕様は他の方のレスで使える事が分かったので買いたいのですがネットでクレカは使いたくないのでクレカ以外で買う方法はないですか?

ロケーションフリーは実は私持ってるんです。ネットに繋がってる時はいいんですけどオフラインの時は使えないのでムーブしておきたいんです。

紹介して下さったケースも安くていいですね。Nexusは画面サイズが大きいので閉じ込み式のケース使いたいのでコレともう一つ紹介してして頂いてるので検討します。

書込番号:16788516

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/03 10:56(1年以上前)

APC2さんレス有難う御座います。私の持ってるレコでも使えるみたいですね。

コレ以外似Android対応のアプリはないですか?もしあったら教えて下さい。

書込番号:16788524

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/03 10:59(1年以上前)

motomachi_01_07さんレス有難う御座います。コレ良いですよね。
Nexusはサイズ、スペック、値段全て私にはピッタリのタブレットです。

書込番号:16788530

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/03 11:02(1年以上前)

nehさんレス有難う御座います。コレも安くていいですね。他のと検討します。

書込番号:16788547

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/11/03 19:01(1年以上前)

>コレ以外似Android対応のアプリはないですか?もしあったら教えて下さい。

DiXiMはプリインストールだけだと思うので他には無いと思います。m(_ _)m

書込番号:16790085

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/03 21:21(1年以上前)

http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-entry-57.html

コンビニで買えるVプリカというプリペイドカードの一種が使えるはずなんですけど、私自身は使った事がありません。仕組みとしていったん「2重引き落とし」がかかるなどといった分かりにくいところもあるようです。また使い方がわからなかったためか、Vプリカがうまく認識されなかったというような書き込みがされているのも見たこともあります。私自身が試していれば、こういう風に登録すれば大丈夫と言える訳ですけど、使ったことのないカードなのでこの点は何とも言えません。

書込番号:16790773

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/04 13:16(1年以上前)

APC2さんわかりました有難う御座います。

書込番号:16793464

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/04 13:18(1年以上前)

raydreamさん有難う御座います。コレ使います。

書込番号:16793473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:16件

本機、初心者なのでとんちんかんな質問をお許し下さい。

アプリでは無く、ウェブ閲覧中のサイトをホーム画面上にショートカットアイコンを作成する方法を教えて下さい。

書込番号:16775043

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/10/30 21:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15516597/
このスレッドが参考になるかもしれません。

書込番号:16775147

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/10/30 22:01(1年以上前)

ブラウザ(私はFireFoxです)の上にあるアドレス欄の長押しでメニューが出てきませんか?
メニューにありますので選ぶだけてショートカットができます。
他のブラウザは試していません。
上手く行けばいいですね。
では。

書込番号:16775167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/10/30 22:16(1年以上前)

早急なご回答ありがとうございます。 まだ解決出来ません。

朱雀不知火さん

  ご紹介頂いた過去のスレですが、ブックマーク画面が2013新型では異なります。操作が出来ませんでした。

kyo-ta041さん
  アドレス欄の長押しだと、アドレスの入力になってしまいます。

自分でも色々試してみます。

引き続きで申し訳ございませんが、回答お待ちしています。 

書込番号:16775240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/10/30 23:06(1年以上前)

ブックマークに登録されてるページを長押しすると表示されるメニューに、
「ホーム画面に追加」というのがあります。

書込番号:16775529

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/10/30 23:19(1年以上前)

再び失礼します。
FireFoxと違う操作のようで、失礼しました。
標準のブラウザの場合はアメリカンルディさんの仰る方法できますね。

書込番号:16775596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/30 23:19(1年以上前)

ブックマーク画面ってこれでしょうか? 長押ししても編集しか出て来ません。

書込番号:16775597

ナイスクチコミ!1


copihallさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/30 23:32(1年以上前)

「Chrome」の場合は、ページが表示されている状態で、
URL欄の右にある ☆ マークを タップ → 保存 で、☆ → ★ に変われば、
次回 「Chrome」起動時に ブックマーク一覧がアイコン表示されます。

書込番号:16775646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/30 23:32(1年以上前)

ブラウザ「chrome」を起動して、右上の「・・・」が縦になったようなところをタップして「ブックマーク」をタップ。

すると「ブックマーク(お気に入り)」に登録したサイトのアイコンがたくさん並んだ画面になると思います。(なっていなければ、下の方のタブ「ブックマーク」をタップして切り替え)

この画面上のアイコンを長押ししていると、メニュー表示がでるので、そのなかの「ホーム画面に追加」を選ぶと出来ます。

書込番号:16775647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/10/30 23:42(1年以上前)

これでしょうか?

書込番号:16775701

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/30 23:51(1年以上前)

違います。スレ主さんが使用している端末とブラウザは何ですか?

書込番号:16775750

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/30 23:57(1年以上前)

「Yahoo! Japan」のブラウザ・アプリのようですね。こういう操作はブラウザごとに違っています。また全てのブラウザで同じ機能が付いているわけではありません。

書込番号:16775780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/10/31 00:03(1年以上前)

皆様、貴重なご回答感謝します。そのご回答に付いて行けない私が悪いだけです。本買って勉強します。深夜までお付き合い頂き感謝させて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:16775798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/31 00:07(1年以上前)

「chrome」という名前のブラウザがあるんです。それはGoogle製なので、一応この機種の標準ブラウザです。もし端末に入っていないようであれば、「Playストア」から名前で検索してダウンロードしてください。

なお、ブラウザ「chrome」の機能で、ホーム画面にはり付けた、ホームページアイコンでも、それをタップしたらどのブラウザでそのホームページを開くか選べるようになっているので、好きなブラウザを使って開けます。

ちなみに「ブラウザ」とはホームページの閲覧に使うアプリのことです。

書込番号:16775813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/01/18 00:18(1年以上前)

raydreamさんのおかげで、タブレットを快適に使用できるようになりました。
大変有り難うございました。

書込番号:19501311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーの片方から音がでません

2013/10/30 20:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

購入から一ヶ月経って音楽を入れて聴きました。
イヤホンでは両方聞くことができるのに、スピーカーだと下の方しかなりません。
これは、故障なのでしょうか?
それとも、そのような仕様なのでしょうか?
故障なら何円くらいで治すことができるでしょうか?

書込番号:16774794

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/10/30 20:52(1年以上前)

スピーカー位置は縦に立てると、上・下の部分にあります。
下の方で鳴るのに、上で鳴らないなら、これは故障です。
保証期間が1年間なので、修理代は無料です。
http://blog-imgs-47.fc2.com/n/e/x/nexus7manual/2013-08-28_014446.png(9番がスピーカー)

書込番号:16774841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/11/10 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。
初期不良らしかったので交換してもらいました。

書込番号:16817411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:7件

格安SIM(U-mobile ドコモの通信・LTEも可)での運用を検討していますが、FOMAプラスエリア(800Mhz)に対応してないとのことで、ASUS Fonepad7(LTEはないがFOMAプラスエリア対応)とどっちを購入するか迷っています。

実際のところどうなのでしょうか?現在ドコモ回線の格安SIMで使われている方の感想を聞きたいです。よろしくお願いします!

書込番号:16771805

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/30 07:04(1年以上前)

NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE マイクロSIMパッケージなら、月額980円(30MBコース)からで使えますよ。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

書込番号:16772383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/30 07:14(1年以上前)

自分はBICSIM使っていて全く不満はありませんが、結局ちゃぷぷさんの普段の行動範囲にFOMA+エリアがどれだけ含まれているかによります
必須ならば対応機種を買うしかありませんが、普段は関係ないけどあったほうが嬉しい、くらいならばNexus7で良いかと

書込番号:16772408

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/30 07:45(1年以上前)

Nexus7のLTE版でBIC SIMを使っています。特にエリアの問題で不都合を感じたことは無いです。車で移動中などに電波が届いていないこともあるのかもしれないけれど、気がついて気にしたことは今のところ無いですね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20131007_618346.html

これの事ですよね。重量が340gで幅が新型Nexus7よりちょっと広いというのは旧型Nexus7ぐらいのサイズと重さということかな。あと、LTEに対応してないみたいですね。Qi充電とテザリングの親機能とSlimport、ワイヤレスディスプレイ機能が無くて、OSバージョンがNexus7よりは古くなるといった辺りが目立つ違いでしょうか。電話として使うならありかもしれないけど、7インチはメインの電話としてはちょっと大きすぎますね。SDカードスロットがあるから、容量が16Gなのはある程度なんとかなるとは思います。

私的には新型Nexus7のほうがお勧めではありますけど、人によってはFonepad7という選択肢も無くはないのかなぁと思いました。

書込番号:16772466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/30 08:43(1年以上前)

ありがとうございます、パッケージお得ですよね、でも月額はUmobileのが安いので、別での購入を考えています!

書込番号:16772608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/30 08:48(1年以上前)

スミルスチックさん、ありがとうございます。
自分も普段は家で使うことが多いですが、電車移動や旅先に持ってくこともあるのでそういうとき使えなかったら困るなぁと思ってました。
スミルスチックさんの場合は日常で不便に感じたことは無いんですね、少し安心しました!

書込番号:16772623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/30 08:53(1年以上前)

山奥の温泉とかに行くのならばプラスエリアが必要かもしれませんが、普通の観光地では不自由しないと思います

書込番号:16772638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/30 08:58(1年以上前)

raydreamさん、ありがとうございます。
Fonepad7のが安い分スペック的には全体的に落ちるので、自分としてもnexus7が欲しいです。
FOMAプラスエリアがどれくらい重要なものなのかわからず、LTEも実際のところどうなんだろうと思っていましたがraydreamさんの場合は問題ないのですね。よかったです。

主旨からそれますが、BICSIMを利用してる方が多いですが、U-mobileや他のMVNOと比べて使いやすい点とかあるのでしょうか?

書込番号:16772660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/30 09:26(1年以上前)

BIC SIMはIIJmioにおまけでWi2の無線WiFiスポットへの接続が使い放題になるサービスが付属するSIMです。IIJmioの特長は、高速接続クーポンのオン・オフが出来るところで、かつそれを1GBまで翌月以降へ繰り越して貯められるんです。

普段の使用では主に、高速クーポンをオフにした状態で十分に実用に耐えるのですけど、旅行のときなどの特定の時に一気に高速クーポンをまとめて使いたいことがあるので、調整のきくIIJmioは使いやすいです。

書込番号:16772728

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/30 09:29(1年以上前)

通信量等の使い方によってはユーモバイルも良いサービスだとは思います。

書込番号:16772736

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/30 09:44(1年以上前)

ちなみにユーモバイルの月1GBまで714円というのは、オンオフ無しで月の最初から高速接続するということです。それで1GB超えると料金が2079円になり、3GBを超えると速度が最大128kbpsに制限されるようですね。

IIJmioの場合は、月500MB高速接続クーポンが付与されるのだけど、これは月の最初からオフにしても使えるんです。オフだと公称200kbps(実測はもっと早い)でつなぎ放題(ただし三日で350MBくらいを越えると更に速度制限がかかることがある)というものです。

書込番号:16772774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/10/30 14:03(1年以上前)

raydreamさん、ご丁寧にありがとうございます!LTE接続を選べるのがいいですね、かなり気になります。
接続に関しては他の方の意見やクチコミを見ても、不評はあまりないですね。あとは買って試してみるしかないですね。

それにしてもsimフリーの端末が以外少ないこと、さらにLTE接続となると現在ではこのnexus7くらいしかないのが意外でした。(スマホはもう少しありそうですが)

nexus7に決定しようかと思います!楽しみですし、とてもスッキリしました。本当にどうもありがとうございました。

書込番号:16773469

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/10/30 19:03(1年以上前)

同じくraydreamさんのレスを参考にLTEモデルとBicSIMで使っています。最低価格の500MBで、不足したら2GBにしようと思っていたら、僕の生活環境ではかなりWi2でカバーされているので、間に合っていますね。生活環境(お住まい地域や最寄り駅、勤務先周辺)にもよりますが、BicSIMのLTEとWi2の組み合わせはよいと思います。

僕が一番使うSlingboxというテレビのストリーミングは200kbsでも十分アプリで最適化されるので、クーポンオフでも問題ないです。Nexus7は文字も画面も見やすく、軽く小さいので、BicSIMとの組み合わせでとても使いやすいと思いますよ。

書込番号:16774417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/30 19:43(1年以上前)

284Parkさん、ありがとうございます。
BICSIMも検討していましたが自分の住んでる地域ではWi2スポットは少なく、月額もU-mobileのが安かったのでこちらにしました。nexus7はおかげさまでさっき注文しました!楽しみです!

書込番号:16774552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/30 19:47(1年以上前)

ユーモバイルは月1GBでIIJmioは500MBだからその半分のように見えるけれど、IIJmioのほうは普段はオフで使うのが基本なんですね。その状態では何GB通信しても945円定額のままなのが、ユーモバイルの1GBとは意味あいが違っているところです。

モバイル通信分に限ればユーモバイルのほうがたくさん高速接続が可能で、IIJmioのほうがデータ通信量をたくさん使える事になります。ただしWi2のWiFiスポットが使い放題である部分も含めると、高速通信分でもIIJmio(BicSim)のほうが多く使えるかたちになります。

書込番号:16774573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/30 20:05(1年以上前)

raydreamさん、ありがとうございます。
メインに端末を持つのが自分の家族でして、利用頻度が少ないので低コストで使い勝手もシンプルなU-mobileにしました。
自分がメインだったらBICSIMにしていたと思います。
縛りもないから後で変えやすいですしね、用途に応じて選べるのは便利ですね!

当分先ですが自分は今のドコモの縛りが切れたら、ガラケーとSIMフリーのスマホの二台持ちにする予定です。

書込番号:16774645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7にケースを着けて、Qiが使えますか?

2013/10/29 19:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

ケースの厚さ測定値

Nexus7にケースを着けて、Qi(ワイヤレス充電)を使用している方、Qiのメーカーと品番をお教え下さい。

ELECOM 新型Nexus7対応 シリコンケース クリア(TB-ASNXASCCR)を購入しました。
ケース中央部の厚さを測定したところ、2mmでした。

書込番号:16770549

ナイスクチコミ!1


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/29 20:13(1年以上前)

ケースをつけたまま以下の環境で充電できています。ただ充電するときはNexus7を横向きに置かないといけません。

Qi充電器 :maxell WP-QIST10BK
 ケース :【F.G.S】 Google Nexus 7 2013 nexus7 第2世代 Android Tablet 保護ケース


書込番号:16770630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/29 20:15(1年以上前)

今、メインで利用している充電器↓
http://review.kakaku.com/review/K0000347200/ReviewCD=639881/#tab

↑全く問題なくケースを装着したまま充電しています。^^v


当初、利用していた充電器↓
http://review.kakaku.com/review/K0000245724/ReviewCD=626758/#tab

↑毎回ケースを外して充電していました。TT

書込番号:16770640

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/29 20:17(1年以上前)

ケースをつけてパナソニックの無接点充電パッドで充電してます。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

書込番号:16770652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/29 20:28(1年以上前)

>Qi充電器 :maxell WP-QIST10BK

ちなみにシリコン製のケース、「【minisuit】Google Nexus 7 TPU 」をつけた状態でもQi充電できてます。

書込番号:16770702

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/29 20:34(1年以上前)

(訂正)「【minisuit】Google Nexus 7 2 TPU シリコン ケース」(←こっちが新型Nexus7用)

書込番号:16770734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/10/29 22:47(1年以上前)

以下のケースを使っています。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-TABNEX2BK
(ハンドベルトが付いていて手持ちが楽になる、色々な置き方が出来るのでこのケースにしました)

いづれ無接点充電したいと思っているので、量販店の店頭でケースを付けたまま
充電できるかどうかを試させてもらいました。

店頭に置いてあったマクセル、パナソニック、どちらの充電パッドでも充電出来ました。

もう一つメーカー名は忘れましたが、それは店頭にお試し器が無かったので試せませんでしたが、
おそらく充電は出来る様に思います。

私が使っているケースはシリコンケースと比べると結構厚みがあり、かなりしっかりした造りのもの
ですがこれでも充電できるので、シリコンケースなら問題無く充電できる様に思いますよ。

書込番号:16771489

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/10/30 07:04(1年以上前)

ご回答下さいました皆様に、御礼申し上げます。
お教えくださった商品を注文しました。

先日、長時間OTGケーブルを繋いでいて、バッテリー残量が無くなりました。
急遽、Qi充電器を購入したいと思っていました。
皆様、有り難う御座いました。

書込番号:16772385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

nexus media importer

2013/10/28 11:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:129件

こんにちは☆前回、質問した者です。昨日、Joshinに現物を見に行きました☆
画面の綺麗さにすぐ購入してしまいました☆
早速、nexus media importerをインストールしたのですが噂通り使えませんでした。
言語を英語(US)にして、再起動したのですがダメでした(T T)
電池も満タンの状態で試しましたがやはりダメでした。
ひとつ気になったのは再起動とは電源ボタン長押しで電源オフにして再び電源を入れる事でしょうか??
初歩的な質問すいません。

書込番号:16765079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 11:57(1年以上前)

何を、どう、したい
何を、どう、やってみた
何が、どう、使えない

書込番号:16765119

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 12:00(1年以上前)

>ひとつ気になったのは再起動とは電源ボタン長押しで電源オフにして再び電源を入れる事でしょうか??
それ以外に、再起動の方法はわからないですね。

書込番号:16765129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2013/10/28 13:56(1年以上前)

説明不足でしたね(汗)すいません。
nexus media importerを使いデジカメに入っているSDカードの写真をnexus7に入れようとしたのですが読み込みません。
ちなみに2012年モデルのNEXUS7は問題なく読み込みました。
一度、アプリをアンインストールして再びインストールしましたがダメでした(T T)

書込番号:16765491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/28 14:01(1年以上前)

prego1969manさんへ

>何を、どう、したい

>早速、nexus media importerをインストールしたのですが噂通り使えませんでした。

きちんと使えるようにしたい。って言ってるんじゃないの?

>何を、どう、やってみた

>言語を英語(US)にして、再起動したのですがダメでした(T T)

設定変えたり再起動してるって言ってない?

>何が、どう、使えない

>早速、nexus media importerをインストールしたのですが噂通り使えませんでした。

って最初から言ってるじゃない!

分らない事を質問してるんだから、きちんと答えないなら書かないで欲しい。

書き方悪いけど、iPhone厨さんの方が何倍も親切だ!

tsururin-z-さんと同じ症状の人はすごく参考にしたいのだから、オーナーならきちんと情報を教えて下さい。

書込番号:16765509

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 14:08(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16716711/
この書き込みと検索で対応策を見つけたら成功しました。
英語はアメリカの方を選択、再起動、リーダー接続でアプリが立ち上がりました。
読み込み成功したので、日本語に再設定して問題無し。
試しに再起動したら読み込まないので、再度同じように英語設定から行い、使える状態になりました。

書込番号:16765536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 18:41(1年以上前)

〉カンガルー君さん、
スレ主のレベルなら2012を使ったことがあるなら、少し調べれば解決出来ても不思議では無いかと。
おいらは2013が初ネクサス7ですが、ここの書き込みとGoogle検索で解決出来ました。
同様のスレ等はありますし、言語のUS英語設定での対策はバッテリーを100%にする必要は無いです。
おいらはネクサス初心者ですが、再起動を理解出来ていないのはどえかなと思います。

書込番号:16766298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 19:00(1年以上前)

ちなみに2012年モデルのNEXUS7は問題なく読み込みました。>

ならば、2013版の方で、USBマウスを繋いでみてください。

カーソルが出ないなら、高い確率で、USB端子の不具合か、USBコントローラの不良です。

書込番号:16766363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 19:19(1年以上前)

カンガルー君さん
態々、新規アカまで作って、何が言いたいのか・・・w
まぁ、読んでいないので、さっぱり、解りませんが・・・w

私は、内容が判らないから、書いてもらおうと思っただけですけどね。
その内容次第で、解れば答えてあげるし、判らなければスルーかも、まぁ、その辺は人の勝手かな。
で、読んでも良いのだけど、短文に要点だけをお願いします。そしたら、読みます。

それよりも、貴方は主に何か言ってあげたの?
自分が判らない部分が在ったら、聞いてみたの?
そんな気は、サラサラないんでしょ?^^ノ


-----------------------------------------------------
tsururin-z-さん
で、他の方のレスにより、解決したのでしょうか?

>nexus media importerを使いデジカメに入っているSDカードの写真をnexus7に入れようとしたのですが読み込みません。

どのように?Nexus7に何を繋ぎ、どうした?

要するに、自分が遣りたい事、自分が遣った事、起きた症状、それらの環境・・・等を、詳細に書きましょう!と言う事です。

例えば
・やった事「Nexus7とPCを接続した。」とか、「カードリーダーを直接接続した。」とかね。
・起きた事「PCでNexus7を認識しない。」とか、「Nexus7がカードリーダを認識しない。」とかね。
・環境。Nexus7(OSバージョン、PCのスペック&OSバージョン、カードリーダとかなら商品名・型番など)


とりあえず、私は、Wi-Fiしか使わないのですが、「nexus media imprter」を使って見ました。
問題なく使えました。

今、本当にテストをしたのですが、↑で私の遣った事が解りますか?
「どんな目的を持ち、何を、どのように、どんな環境下で遣ったのか?」解りますか?
何が、出来たのか、サッパリでしょ?


@遣りたい事(目的)
・PCとNexus7をUSBケーブルで繋いで、PCのカードリーダに挿したSDカード内のデータを、Nexus7へ複写ができるのか。

A環境
・PC自作(OS Ver:Windows8.1 Ver最新、本日現在)
・Nexus7 2013(OS Ver:4.3 ビルド:JSS15R)

B遣った事
・Nexus7に「nexus media imprter」を導入。
・USBケーブルにて、PCとNexus7を接続。
・↑この段階で、PC側で自動認識し、エクスプローラーにNexus7が追加で現る。
・テストでフォルダを作成。問題なく作成される。
・よって、Nexus7への書き込みは問題なし!
・と言う事で、今度は、SDカード内のデータを、作成したフォルダ内へ複写。
 はい、問題なく複写完了です。


但し、此処まで書いて、「いやいや、私は、PCではなく、リーダから直接データを移行したいのです。」と言われたとしたら・・・遣ってられないw。面倒臭い。小出しにするな!って私は良く言うw

で、どうなの?

書込番号:16766434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/10/28 19:51(1年以上前)

実際の所、上で説明した通りの事しか試してません。

上の方が書かれているようにPCとの接続等も試してみます。

今、カードリーダーのUSB端子からマウスを繋いだところ問題なく使えました。

昨日から色々調べましたが結果的にどれも同じ対処法でした。

多分、こちらのやり方が悪いんでしょうね(;´∀`)

もう少し色々やってみます。

アドバイスありがとうございます☆

LTEモデルは使えてwi-fiモデルは使えないみたいな事あるのかと思いましたがそうでもなさそうですね

書込番号:16766553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2013/10/28 19:58(1年以上前)

繋ぎ方はこんな感じです。

書込番号:16766584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 20:18(1年以上前)

>実際の所、上で説明した通りの事しか試してません。



>nexus media importerを使いデジカメに入っているSDカードの写真をnexus7に入れようとしたのですが読み込みません。ちなみに2012年モデルのNEXUS7は問題なく読み込みました。

そのSDカードをどのようにして、nexus7へ入れようとしたのか・・・?

良く解らにですが、もしかして、デジカメにSDを入れたまま、デジカメとnexus7をUSBケーブルで繋いで、データ移行を試したと言う事でしょうか?だとしたら、デジカメの品名(型番)とか、どんな設定(モード)にして繋いだとか、あるかと思われますが。


>実際の所、上で説明した通りの事しか試してません。

本当に、説明の通りが全てでしょうか?
想像力なら幾らでも働かせることは出来ますが・・・理解力が無くてすみません。

書込番号:16766681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 20:18(1年以上前)

本体のストレージの空き容量はどれ位ですか?

書込番号:16766682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2013/10/28 20:50(1年以上前)

ほんと、言葉足らずですいません。
写真添付の感じで繋いでます。
言語をUS、再起動など他の方が書かれていることを試しましたがやはりダメでした。
容量はまだ31G残ってます

書込番号:16766827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 20:56(1年以上前)

なるほど、Eye-Fiですか。

https://play.google.com/store/apps/details?id=fi.eye.android&hl=ja

それだったら、そのカードの機能を利用して、カメラからデータをNexus7へ飛ばせるかと思いますが・・・
nexus media importerは不要です。

書込番号:16766862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 21:12(1年以上前)

後は、単純にアダプターがNexus7との接続に対応していないだけじゃないかと。
そもそも、eye-fi使ってる時点で、スマホやタブレットへの転送目的なんじゃないの?
でなきゃ、単に高価なストレージを買った事に成りますよ。^^

書込番号:16766952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 21:14(1年以上前)

prego1969manさん が仰る様に、物理的にケーブルで繋ぐ必要はないかと。

あくまで憶測ですが、Eye-Fiカード は、それ自体が無線LANカードです。Nexus 7 2013のUSBポートからだと、多分起動に必用な電力が確保出来ないんじゃ無いかと。それか、相性問題て奴かもしれません。

どちらにしても無線LANで繋いでは?

書込番号:16766966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 21:19(1年以上前)

もしかして、WiFi経由でNexus7にそのカードがすでに認識・接続されているために、別途USBで有線でつないでも二重に認識しないという問題なのでは?

書込番号:16766992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/10/28 21:23(1年以上前)

そうですね☆
今までEye-Fiはスマホに飛ばしてタブレットにはnexus media importerを使い転送してました。
写真一枚につき両方には転送出来ない仕組みらしいのでこのやり方でやってました。
その為、先ほどの写真のような繋ぎ方で今までやっておりました。
NEXUS7の使用目的もデジカメや一眼の写真閲覧に使いたかったので このアプリに頼ってたのですが私の知識では無理だと分かりました。 
やはり調べてみても皆様、使えているみたいなので(汗)

書込番号:16767019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/28 21:26(1年以上前)

raydreamさん 案外この状態で、普通に無線LANでリンク出来たら面白いですね。
そうなると、Nexus 7は、単なる電源になります。逆に興味深い^^;

書込番号:16767034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2013/10/28 21:32(1年以上前)

別のカードリーダーでやってみましたが認識しませんでした(汗)
ちなみに このカードリーダーのUSB端子からマウスを繋いだら普通にカーソルでて使えています☆

書込番号:16767069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング