Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:7件

現在はドコモもスマホで、来月からガラケー+ネクサス7(初めてのタブレット)デビューを楽しみに待っている状況です。

書込番号:16706688

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/14 20:22(1年以上前)

共有・同期はできません。移行なら可能です(どちらか一方でのみ使用可能)。

書込番号:16706699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/14 20:24(1年以上前)

普通に使えます。
その代り、スマホでは使えません。

要するに、1アカウントに対して1端末です。
Windows8なら同アカウントで同時に使用できます。
複数のアカを利用するのなら、facebookで新規アカ取得が手っ取り早いです。

書込番号:16706707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/14 20:27(1年以上前)

これは?
http://lineblog.naver.jp/archives/17894627.html
 

書込番号:16706721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/14 20:35(1年以上前)

爆笑クラブさま、prego1969manさま、筑豊の青春さま、早速の返答ありがとうございました。

これで安心してネクサス7を使えます!

書込番号:16706765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有料アプリ

2013/10/13 19:35(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

ネクサス7を1週間前から使用しています。
有料アプリに興味が有ります。

iPad用は、コンビニでプリペイドカードが買えますが、
ネクサス7用は無いと聞きました。

クレジットカードの登録無しで良い方法を、詳しい方、どうぞお教え下さい。

書込番号:16702011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/10/13 19:55(1年以上前)

クレジットカードの代わりにVプリカはどうですか?
プリペイド式のクレジットカードで、使い捨てです。
http://vpc.lifecard.co.jp/

書込番号:16702095

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/10/13 21:13(1年以上前)

朱雀不知火さん、有り難う御座います。
「Vプリカ」、考えてみます。

セブンイレブンで「バニラ Visa オンライン」というカードを見つけました。
(しかし、下記の記事を見つけたので、戸惑っていました。)

ご質問、バニラ Visa オンラインをGooglePlayで利用したのですが、購入したアプリが反映していません。なぜでしょうか?
http://faq.sbicard.co.jp/visaprepaid/faq_detail.html?id=11896

書込番号:16702466

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/14 14:15(1年以上前)

クレジットカードつくれない人は、つくれるようになるまで我慢するしかない。
それだけ信用がないわけだし。

書込番号:16705273

ナイスクチコミ!1


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/14 14:46(1年以上前)

バーチャルプリペイドカードとかは
住友や楽天からも出てます

限度額が十万以下に設定して使うとか

ネット専用にどうぞ

書込番号:16705361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/10/15 06:09(1年以上前)

ご回答下さった皆様、有り難う御座いました。

同名のアンドロイド用アプリをアマゾンで見つけました。
今回は、アマゾンプリカで購入しました。

書込番号:16708312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ウイルスセキュリティーについて

2013/10/13 19:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:17件

カスペルスキーの無料体験版をダウンロードしようとすると「この種類のファイルは携帯端末に損害を与える可能性があります。」と出ます。怖くてダウンロードできないのですが、万が一の事が書いてあるだけなのか相性が悪いからその様な表示がでるのか、判断しかねています。
皆様は、どのようなウイルスセキュリティーをいれてられるのでしょうか?
愚問でしたらすみません。
なにぶん、機械音痴で主人は、私よりも機械音痴なため他に質問できる方が居ないので
どうか、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16701930

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/13 19:32(1年以上前)

僕は、AVGのアンチウィルスプロです。
買い切りのが、これしか見つからなかったからという理由だけですが。

書込番号:16701997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/10/13 20:13(1年以上前)

Androidはセキュリティーソフトを入れるだけ無駄なので、入れてません。
それよりも、変なアプリを入れないように注意することの方が重要です。

書込番号:16702177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/10/13 20:28(1年以上前)

キャンペーンは終わりましたけど3年間5台にインストールできるこれはどうですか。
 インストールはよく調べてからやってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000469383/SortID=16472823/#tab

書込番号:16702244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/13 20:42(1年以上前)

私のお勧めは、モバイルセキュリティソフト Lookout です。

Google Play からインストール出来ます。

無料版も有りますので一度試してみては如何でしょう。

書込番号:16702313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/13 23:06(1年以上前)

私は、Dr.Webアンチウイルス Light を使用しております。
このNexuxs7 2013とNexuxs7 2012 でもお世話になっております。

書込番号:16703033

Goodアンサーナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 23:15(1年以上前)

私はタブレットもPCも"avast!"です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.mobilesecurity

書込番号:16703088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/10/15 08:52(1年以上前)

まとめての返信でもうしわけないです。
たくさんの方が回答してくださり大変嬉しく思っています!
ご親切にありがとうございます。

ウイルスセキュリティーを入れないと言う興味深い回答もあり
セキュリティーについて、そんなものなのかな?と初めて思いました。
そこで、無料のセキュリティーで良いかと言う気になり
最終的には、Dr.web lightにしました。
Eset(有料)も迷いました。
なぜかと言うと、家のPCはEsetで快適に使えているからです。
今のPCのセキュリティーの期限が2年後なので
2年後 PCのセキュリティーを買う時に、Esetを買うかもしれません。
そうなれば、タブレットにも入れたいと思います。


せっかくなのでDr.web lightの感想ですが
気持ちタブレットの動きが遅くなったかなと感じる時もありますが
なんせ無料ですので
全体的には、満足しています。


みなさまのご親切 本当にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:16708595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/15 09:42(1年以上前)

逆に無料のウィルス対策ソフトって検査名目で情報抜き取っててもおかしくないからね
意味のない余計なソフトを入れる理由が理解できない

書込番号:16708702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE版でのhontoアプリ使用可否について

2013/10/13 16:27(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

hontoの電子書籍アプリを実際にご使用の方、ご教示下さい。

通常のアプリでは、動作保証や動作確認済み機種を公開していますが、hontoアプリの場合、ログイン時に機種をチェックして制限している節があります。
さらにややこしいお話しとして、hontoのサイトでは、nexus7は使用可、simフリー端末は対象外、となっています。

ではnexus7のsimフリー端末は、ログインでエラーとなるのか、それとも保証しないながらもログインできるのか、を教えて頂きたいです。
simを入れれば使えるような書き込みもありましたが、確かなことを知りたく、よろしくお願いします。

書込番号:16701340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/14 13:10(1年以上前)

試したら出来ますね
基本はwi-fiで落として
読書かな 直ぐに削除しました
使い勝手が悪いような感じです

書込番号:16705038

ナイスクチコミ!0


スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

2013/10/14 22:43(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:16707468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 galaxy tab からのデータ移行について

2013/10/13 09:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:86件

既出、愚問でしたらお許しください。

当方、galaxy tab (初期モデルsc-01)を約3年間愛用しております。最近、フリーズも多く、nexus 7(LTE版)への買い換えを検討中です。

そこで、galaxy tab でのデータ(多くはSD カードに保存にしています)をnexus 7へ移すことは可能でしょうか?また、可能だとするとどのような方法がありますか?

アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:16700004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/13 10:21(1年以上前)

SDカードに入れているデータの量によりますが、5GB以下なら、Dropboxを使うのが楽かも。
最近では、Amazon croud、Google dribeなど、クラウドでデータを管理できるサービスがいくつかあるので、併用するのもありです。

書込番号:16700176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/13 10:50(1年以上前)

PC側にカードリーダーで読み込ませてUSBでつないだ本体にコピペしてはどうですか?

書込番号:16700272

ナイスクチコミ!2


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2013/10/13 12:46(1年以上前)

Galaxy tabとnexus7にESファイルエクスプローラをインストール
両方共wifiに接続して、両方共にESファイルエクスプローラを起ち上げます

Galaxyで移行させたいデータのファイルなりフォルダを選び、…の縦マークがありますので
送るをえらべば転送出来ます。

文書では伝えにくい、自分でやりながら慣れて下さい。

移行させたいデータがアプリデータ? なら話は別になりますが、動画とか画像とかの事なら
大丈夫です。

書込番号:16700651 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 13:11(1年以上前)

USBコードで繋げば
Galaxy内のデータ(SD内データ含む)もNexusのデータも
PCで認識しますよね?

なら
Galaxy→PC→Nexus
とデータ転送するのが
早いし確実だと思いますが。。。

書込番号:16700730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2013/10/13 21:41(1年以上前)

iPhone厨さん、takazoozooさん、kugoo1989さん、1985bkoさん

 皆さま、素早いアドバイスをありがとうございました。
 なるほど、いろんな方法でデータ移行ができるのですね。
 安心しました。

 ただ、Galaxy tabのPC接続ですが、どうしてもsamsung kiesがうまく起動せずフリーズするばかりで、PCによるデータ取り込みができません。ですが、他の方法ができそうだということで、nexus7の購入への思いも固まってきました。

 皆さんありがとうございました。

書込番号:16702591

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 21:53(1年以上前)

samsung kies使わなくても
USB差したら認識しませんか?
私もダメなことがありましたが
PCの再起動で解決しました。
お試しあれ。

書込番号:16702660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/14 04:14(1年以上前)

kugoo1989さんが挙げられてるESを使う方式が楽ですが、android式の作法(選択後、共有から転送)に慣れてないとスムーズにいかないかも知れません。
PCを経由する方法として、AirDroidを使う方式の方がすんなりいくかも知れませんね。
(無償版でも、家庭内のLAN経由なら問題なく使えます モバイルネットワーク経由で遠隔のスマホ/PCとやり取りしようとすると優勝版が必要です)

書込番号:16703766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2013/10/14 21:54(1年以上前)

1985bkoさん

ありがとうございます。
私なりにこれまでいろいろと試してはみたのですがうまくいきません。
再チャレンジしてみます。

書込番号:16707218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2013/10/14 21:58(1年以上前)

真偽体さん

ありがとうございます。
まだ購入していないので、これからデータ移行の際にぜひ参考にさせていただきます。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16707237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7+SIMで運用する上でのおすすめアプリ

2013/10/12 23:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 随想さん
クチコミ投稿数:11件

板違いかもしれませんが、教えて下さい。

自分は今回、Nexus7がはじめてのAndroidデビューになります。
Nexus7(2013)+BICSIMの組み合わせで、通勤の往復等々で使いたいと思ったのが理由です。

以前からこちらのクチコミをチェックしていて
必要最低限の使わない時はクーポンをオフにしておくとか
SIMを最初に入れる前にwifiでアップデートした方がいいとか
その辺りの事前知識は入った状態で買いました。

さて購入してインターネットに繋がって検索が出来るようになったまでは良かったのですが
その先で少し立ち止まっています。

理由は「何のアプリを入れたらいいのか分からない」です。

以前、どなたかが「Nexus7は余計なアプリがないのが良い。自分でカスタマイズできる。だけどAndroid初心者は避けた方がいい。本当に何もアプリがないから」
と仰っていたのを思い出してしまいました。
まさに今の自分がそうです。

同じようにSIMで運用されている先輩方
ゲームとかではなく、システム系のアプリでおすすめはないでしょうか?
・通信や電池を節約できるor監視できる
・よりサクサクヌルヌルになる
・Chrome以外のブラウザ(2chとかまとめサイトとか良く見ます)
その他Nexus7を使う上であると便利だよというようななのがあれば教えて下さい。

書込番号:16698965

ナイスクチコミ!1


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/13 00:37(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16667013/#tab

モバイル通信のアプリについてはこんな感じです。

>通信や電池を節約できるor監視できる

メモリ解放とかバッテリ節約とかいう関係のアプリはお勧めしません。余分なアプリが勝手に動いていないかどうかは手動で管理したほうがいいです。

>・よりサクサクヌルヌルになる

変なアプリを複数入れてしまうとパフォーマンスが落ちることがありますけど、そういう場合には手動で削除するなどして対応したほうが良いです。自由にマルチタスクでアプリを動かせるようになっているために、ユーザの管理が悪いとパフォーマンスが落ちて来ます。

>・Chrome以外のブラウザ(2chとかまとめサイトとか良く見ます)

私は BoatBrowser mini を主にモバイル用で使っています。これの画像の読み込み設定を、「WiFiのみ」にしておくと、モバイル通信中には要らない画像をダウンロードしないので高速クーポンを使わなくてもレスポンスも早く快適です。

書込番号:16699197

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 06:32(1年以上前)

BICSIMなら、まずはこれ。
御存じとは思いますが。

クーポンON/OFF切換
IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.iij.couponswitch
データ使用量管理
まいみお!
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.nerv.yunasoft.keion.mio
Wi2 300スポット地図表示
Wi-Fiナビ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astonworks.wifinavi

Wi2 300は
タブレットのMACアドレスを登録しておけば
エリア内になると自動接続されるので便利です。
(ネットワークキー不要なスポットのみ)
下記からマイページにログインすると登録できます。
http://300.wi2.co.jp/

次に毎日新聞
無料で全て見れるのは毎日だけだと思います。
(紙面ではないですが。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mainichi.jp.appl

写真を見るなら
QuickPic
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
動画を見るなら
MX 動画プレーヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad

>通信や電池を節約できるor監視できる

私はiBatteryを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.awalker.co.iBattery
これはよくあるメモリ解放アプリではなく
必要に応じて通信を遮断するものです。
結構効果ありますが、たまに通信遮断のタイミングがずれる場合があり、
くせをつかむ必要がありますので、
一度試されてだめならアンインストするということで。。。

>よりサクサクヌルヌルになる

raydreamさんの仰る通りです。

>Chrome以外のブラウザ(2chとかまとめサイトとか良く見ます)
これはお好みで。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6&c=apps

私は使ったことはありませんが
2ちゃんねるまとめブラウザ
というのもあるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.matomez.reader

書込番号:16699607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 随想さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/13 12:20(1年以上前)

色々教えて頂いてありがとうございます。

一つひとつ試してみたいです。

後、アプリもそうなのですが
設定でも「こういう設定にしておくと色々節約できる」というの無いでしょうか?

以前、アプリの更新はwifi環境に入った時に自動更新する
設定すると良いとクチコミで見ました。
ですが、そのような項目がどこにあるか分からなくて…

そういう専用のアプリみたいなのがあるんでしょうか?

書込番号:16700560

ナイスクチコミ!0


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/10/13 14:54(1年以上前)

>以前、アプリの更新はwifi環境に入った時に自動更新する設定すると良いとクチコミで見ました。
>ですが、そのような項目がどこにあるか分からなくて…


Google Playの設定に「アプリの自動更新」という項目があってそこで選択できます。

書込番号:16701061

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 17:10(1年以上前)

>設定でも「こういう設定にしておくと色々節約できる」というの無いでしょうか?

通信や電池の他に何を節約したいのですか?データ量?

そうなら私の場合は静止画、動画データを必要以上に高画質にしないことくらいです。
クラウドでネット上のサーバーにデータ保存しておくこともできますが、
結局読み込みに通信する必要があるので使っていません。

>アプリの更新はwifi環境に入った時に自動更新する
設定すると良いとクチコミで見ました。

私は勝手に更新されたくないので手動です。
移動中にWi2 300スポット(Wi-fi)に接続不安定な時があるからです。

書込番号:16701488

ナイスクチコミ!0


スレ主 随想さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/23 13:11(1年以上前)

遅れましたが色々皆さんありがとうございます。
Nexus7楽しいです。
まだ色々分からない事は多いですが、一つ一つ自分の物にしていきたいと思います。

書込番号:16743878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング