Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleアカウント追加について

2013/10/07 01:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

アプリの設定を間違えたと思い、上手く解決出来なかったので、ネクサス7を初期化しました。
自分の勘違いで初期化する必要は無かったのですが、早い段階で初期化を経験出来たのは先々を考えると良かったかなとポジティブに考えています。

前回はGoogleアカウントを何気に追加していたのですが、初期化したことでアカウント追加をしようとしたら同期も詳細に設定出来ることに気がつきました。

メインのアカウントは全ての項目を同期させていますが、追加アカウントの同期はどの設定がベターなのかなと思い質問しました。

基本的にGmailを使い分けているのでアカウントを追加したいと考えています。

くだらない質問かつ長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16675170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/07 04:18(1年以上前)

> 基本的にGmailを使い分けているのでアカウントを追加したいと考えています。

Nexus7で「複数のGmialアドレスを使い分けたい」だけであれば、Nexus7のユーザを増やす必要は無いです。

プレインストールのアプリに「メール」という名前のメールソフトがあるのでそれを使うか、もしくは別途「K-9」のようなメールアプリをインストールして、Gmailの使いたいアドレスをセットアップすれば良いです。

書込番号:16675314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/10/07 06:08(1年以上前)

確かに、愚問ですね。(笑)
追加するアカウントを、どの項目で使用するかは、スレ主さんしかわかりません。
使用する項目だけ、同期チェックすればよいのでは?
あとからでも、本体設定のグーグルアカウントで、いつでも変更できます。

私は、グーグルアカウントを3つ程設定して、メール、カレンダー、連絡先を使い分けています。
Cromeのブックマークなどは、PCと同期が取れてべんりですね。
また、カレンダーや、ToDoは、身近な端末で、入力、確認出来るので、大変重宝しています。

書込番号:16675366

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/08 17:58(1年以上前)

プリインストールされているメールを利用しました。
メール確認が主なのでプリインストールのアプリで十分ですね。

書込番号:16680883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヌルサク?

2013/10/06 22:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2012モデルを使用していますが、いわゆるヌルサクではありません。

2013モデルではどうなんでしょうか?

ご意見頂けたら幸いです<(_ _)>

書込番号:16674720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/10/06 23:10(1年以上前)

店頭で試されるのがいいかと思います。

書込番号:16674772

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/10/06 23:20(1年以上前)

了解しました。

書込番号:16674805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/07 01:53(1年以上前)

自宅では2012ver.を使っています。
店頭で2013ver.を試したところ僕的には少しサクサク動くように感じました。
自分の使っているアプリすべて試せた訳ではないのでなんとも言い難いですが...(;´∀`)

スレ主さんのヌルサクの感覚はわかりませんが、出始めの頃のAndroidでは確かに動きがスムーズではなかったと思いますが、最近はハードが進化したせいか、よくなったように感じています。

あと余談ですが、スマホはappleとAndroid両方使っていますが、引っかかる時はどちらもあります。

ヌルサクとの表現はヌルヌルはappleでよく使われていて、サクサクはAndroidで使われているように思うので、個人的にはヌルサクの商品は現状ではまだ無いように感じています。

フリーズもカクカクも無いヌルサクを両方兼ね備えた商品が早くできればいいですよね〜...(;´∀`)

書込番号:16675204

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/10/07 20:47(1年以上前)

黒革の手帖さん

どうもありがとうございました<(_ _)>
ご丁寧な説明で、とても参考になりました。

>フリーズもカクカクも無いヌルサクを両方兼ね備えた商品が早くできればいいですよね〜...(;´∀`)
はい!

書込番号:16677647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEエリア圏外でも大丈夫かな?

2013/10/06 18:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 kotaroRSさん
クチコミ投稿数:51件

寝かせてるSIM(docomo)があります。
Nexus7 LTEモデルを購入し、そのSIMを使う予定です。
mopera契約が必要ですが、旅行ほや帰省した時などで使用するつもりです。

残念ながら私の実家は田舎で、LTEエリアでないのです。
ただのFOMAプラスエリアになります。

LTEエリアでなくても、FOMA(3G)として使えるのでしょうか?



書込番号:16673575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/06 18:42(1年以上前)

使用予定の場所はfomaプラスエリアでしょうか?
だとしたら本機では無理ですね。通常のfomaエリアであれば問題ありません。もちろん3G通信となります。

fomaプラスエリアで使用出来なければダメと言う事であればAQUOS PADの白ロムという選択肢もあります。オークションで45,000円位でしょう。差額は5,000円位かな?フルセグも見れますよ。

書込番号:16673648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kotaroRSさん
クチコミ投稿数:51件

2013/10/06 19:12(1年以上前)

丁寧なアドバイスありがとうございます。
ドコモに確認したところ、実家周辺はFOMAエリアとFOMAプラスエリアの両方の電波を拾ってるみたいです。
なんとも微妙なエリアですね。

白ロムAQUOS PADは考えてます。
少し高くても信頼あるSHOPで購入したいですね。
ただ、見た目がnexus7が好みでして。

余ってる別機種でスマホでテザリングすれば、Wi-Fiモデルでもかまわないので、もう少し考えてみますね。

書込番号:16673748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/06 19:55(1年以上前)


time!さん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/06 21:09(1年以上前)

今月中旬に発売のPHONEPAD 7 ME372は
プラスエリアに対応してそうです。
値段もポイントを割引と考えれば
三万円ちょっと。届くのが楽しみです。

書込番号:16674201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotaroRSさん
クチコミ投稿数:51件

2013/10/06 22:34(1年以上前)

Amazonも考えてみますね。
ありがとうございました。

書込番号:16674617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotaroRSさん
クチコミ投稿数:51件

2013/10/06 22:35(1年以上前)

この機種もなかなかよさそうですね。
考えてみますね。ありがとうございました。

書込番号:16674620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通話アプリの「LaLa Call」について

2013/10/05 14:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 masawawawaさん
クチコミ投稿数:57件

Nexus7で通話アプリについて考えているのですが
K-Opticom のLaLa CallをNexus7で利用できるでしょうか?
基本料金や通話料が050+等よりかなり安いので可能なら是非
利用してみたいです。

http://lalacall.jp/

書込番号:16668877

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/05 14:28(1年以上前)

タブレットでは使えないと書かれていますね。
http://lalacall.jp/procedure/

書込番号:16668940

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/10/05 16:49(1年以上前)

http://ip-phone-smart.jp/smart/

FUSIONのIPphoneがいいんじゃないですか。
Wi-Fiでも使えるって書いてますね。
私はドコモのGALAXYS4で使っているんですが遅延もなく音声もクリアで良いですよ。

書込番号:16669333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2014/01/23 23:27(1年以上前)

Lala callアプリをインストールしたスマホに、App Backup & Restoreをインストールして、アプリをアーカイブにバックアップを取ります。
更に、スマホにDropboxをインストールして、アーカイブにバックアップしたアプリをDropboxに保存します。
Nexus7にもDropboxをインストールし、保存したアプリをダウンロードして、Nexus7にLala callアプリをインストール完了です。
App Backup & Restore及びDropboxについては、Google Playにてダウンロード出来ます。
何ら問題なく、快適に利用できています。

書込番号:17105821

ナイスクチコミ!1


chocosisさん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:66件

2014/02/04 22:46(1年以上前)

Nexus 7にLala callアプリインストールできました
起動も確認
登録していないので電話がかけられるかは未確認

以下の記事を参考にしました
Google Play Store の制限アプリに APK Downloader を使う。
http://usagisaigon.blogspot.jp/2013/06/google-play-store-apk.html

Web版は時間帯によってはダウンロードできないことがあります。
Chrome拡張機能のほうは使用したことがありません。

PCでダウンロードしたアプリはGoogle Driveにアップして
Nexus 7の「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」にチェックを入れます。忘れずに
Nexus 7でGoogle Driveにアクセスしてダウンロードしインストール
最後に
提供元不明のアプリ」のチェックを外します。忘れずに

書込番号:17153245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本を読む方法 あれこれ

2013/10/05 13:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

ネクサス7を購入しました。

端末で本を読んでみたいのですが、

どんな方法で読むことができますか?

初心者の為、変な質問でしたら、すみません。

よろしくお願いします!

書込番号:16668805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/05 13:46(1年以上前)

アプリ購入
・Kindle
・eBook Japan
・ソニーの電子書籍 Reader
 ※他にも無料で読めるアプリとかあるから、自分で探す。

購入したアプリに対応するストアで本を購入する。
ダウンロードして専用アプリで読む。


手持ちの本を細断してスキャンしてPDF化して・・・Nexusへポイ
PDFリーダー等のアプリを利用して読む。

書込番号:16668834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/10/05 13:51(1年以上前)

Nexus10を使ってますが、
Google Play(買い物袋みたいなアイコン)をタップして、書籍のカテゴリーへ移動する。
そこに、有料及無料の書籍がいろいろあります、ほしい書籍を購入するなりして端末へダウンロードすれば読めるようになりますが。

自分の経験上ですが、あまりにも本が少なすぎて好きな作家の本はほぼありません、もちろん他の作家の新作などもアップされてはいますが、
とても読みたいと思えるものが今のところありません、まあ、そこら辺は人それぞれですので何とも言えませんが。
最初は無料の過去の名作あたりをダウンロードしてみるのもいいでしょう。


書込番号:16668850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/05 14:26(1年以上前)

僕は、Kindleの他に「GARAPAGOS」というアプリを使って雑誌などを読んでいます。

書込番号:16668931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/05 21:02(1年以上前)

自炊の本や漫画なら無料のPerfect Viewerが一番メジャーなのでは!?
zipも読めるし設定も細かく何一つ不自由ありません

書込番号:16670279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/10/12 00:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

全くわからないところでの質問でしたので、様々なご意見を頂いて助かりました。

書込番号:16694878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けのキーボードについて

2013/10/05 13:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

ネクサス7を購入しました。

仕事のメモ作成に使いたいので、キーボードを探しています。

軽くて、小さすぎない、お得なちょうど良いものがありましたら、教えてください!

初心者ですので、丁寧に教えて頂けますと幸いです。

書込番号:16668791

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2013/10/05 13:46(1年以上前)


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/05 14:24(1年以上前)

Nexusy(2013)のキーボードカバーの記事です。ご参考まで。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-62.html

書込番号:16668930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/06 08:36(1年以上前)

みなさん、スタイリッシュなキーボードカバータイプをお勧めしていますが、僕はあまりお勧めできません。
キーボードカバータイプですと、キーピッチ(キーの間隔)が狭く、キーストローク(キーを押した時の沈み込む深さ)も浅いため、思っているタイピングができない場合があります。
当然、使用用途や個人差があるので一概にはいえませんが....
僕はこのElecomのものを使用しています。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp052/
僕にとってはこれが快適に外出先でタイピングできるものでした。
量販店等でかならずお試しすることをお勧めします。

書込番号:16671831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/06 13:48(1年以上前)

キーボードカバーは、本体に傷がつきそうですね。
レモンハートのマスターさんのお勧めもいいのですが、
私は、TK-FBP043をお勧めします。

書込番号:16672741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/06 23:13(1年以上前)

TK-FBP043 260gとかなり重そうですね。

書込番号:16674781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/10/12 00:22(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、レモンハートのマスターさんが提案してくれましたスタイリッシュなものを選びました!!!

書込番号:16694865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング