Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

lightningケーブルについて

2013/09/21 13:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

本機付属ケーブルの予備用としてlightningケーブルを購入しようと思い色々検索していますがいずれもiphon専用とかapple純正等の表記があり本機に使用できるのかどうか判りません。本機に適応出来るlightningケーブルを教えてください。出来ればメーカー・商品番号等教えていただければ幸いです。充電専用ケーブルは何本も持っていますのでデータ通信出来るlightningケーブルをお願いします。

書込番号:16614431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/21 13:36(1年以上前)

投稿先間違えてませんか?

書込番号:16614449

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 13:38(1年以上前)

投稿先を間違えていて、実はiPadやiPhoneに関する質問なら、こちらのブログにlightningケーブルに関する注意事項を書きましたので、ご覧ください。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-87.html

書込番号:16614458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/09/21 13:46(1年以上前)

本機のコネクタ形状はマイクロUSBですので、lightningケーブルは使用できません。

書込番号:16614486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2013/09/21 14:04(1年以上前)

レモンハートのマスターさん
 知識不足による間違いでした。お恥ずかしい限りです。

at_freedさん
 ありがとうございました。エレコムのMPA-AMB10KBをamazonに発注しました。

iphone厨さん
 ありがとうございました。lightningがapple専用とは知りませんでした。

またひとつ知識が増えました。ありがとうございました。

書込番号:16614540

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2013/09/21 14:08(1年以上前)

ツキサムanパンさん

ありがとうございました。私の知識不足でした。他の方よりもアドバイスをいただき希望の商品を注文することができました。

書込番号:16614551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 15:55(1年以上前)

iOS7で純正以外のLightningケーブルは使えなくなりました

書込番号:16614878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 16:24(1年以上前)

スレ違いですが。


>iOS7で純正以外のLightningケーブルは使えなくなりました

Apple認証を取得しているケーブルなら純正じゃなくても使えますよ?
私はロジテックのlightningケーブルを使ってますがiOS7にしてからも使えています。


書込番号:16614934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 17:57(1年以上前)

>Apple認証を取得しているケーブルなら
それが純正ってことです

書込番号:16615227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 18:29(1年以上前)

「Lightning」について

個々のケーブルには専用チップが埋め込まれています。このチップにはさらにベンダーごとの識別番号が登録されています。リバースエンジニアリングで偽チップを複製しても、Appleがソフトウェア的に排除することが可能で、MFi (Made For iPhone)認証された製品以外の利用を不可能にする狙いがあります。

元論、このチップを除外した状態で端子とケーブルを接続してもプロテクトがかかって動作しません。この認証チップはAppleがサードパーティのアクセサリメーカーに対して提供しているMFi認証を受けない限り供給を受けられないため、実質的にiPhone対応周辺機器の製造にはMFi認証が必須です。

このLightningアクセサリに対して提供される認証チップは、単純に認証制御を行うだけでなく、前述のようにベンダー各社が製作したアクセサリをテストのためにMFi認証に出した段階でAppleによって認識され、ユニークなシリアルナンバーを与えられます。そのため、リバースエンジニアリングでチップを複製したとしても、Apple側ではソフトウェア制御とOSアップデートでこれを排除することが可能だそうです。

正規 チップ搭載品ならなんら問題無し。

Google も同じ様な流れで、「SlimPort」を導入していますね。このケーブルにもやはり専用のチップが内蔵されています。「SlimPort」の互換性が保証されるのは良い事ですが、ライセンスの分、コストが上がりのは、HDMIが導入された頃に似てますよね。なんだかなね。

書込番号:16615318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

中国で使われている「QQ」使えますか?

2013/09/21 12:27(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

中国の「QQ」というSNSをインストールして使いたいと思ってます。

この機種で使えますでしょうか?

書込番号:16614209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/21 12:37(1年以上前)

機種は違いますが、Google playに、「QQ日本版」「QQ HD mini 2013」がありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tencent.qq.kddi

書込番号:16614247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

2013/09/21 12:40(1年以上前)

MiEVさん

早速のご回答ありがとうございました。
GooGlePlayのない、タブレットでは使えないんでしょうか?

書込番号:16614260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/21 12:55(1年以上前)

この機種は、Googleが販売元です、OEMでしょうが。
ですから、Google playは、入っているはずです。

docomoの「らくらくフォン」には、入っていませんが。
今度出るのには、付いているのもあるようですが。

書込番号:16614315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/21 13:00(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/News/LAWI7jn8xuZ09MOl
この端末の写真に、Google playのアイコンが、写っています。

書込番号:16614340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

2013/09/21 16:30(1年以上前)

MiEVさん

大変ありがとうございました。

この機種に限らず、GooGlePlayの入っているタブレットを物色します!

書込番号:16614954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正のトラベルカバーについて

2013/09/21 11:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 チイキさん
クチコミ投稿数:42件

色々とケースは発売されていますが、純正品のTRAVEL COVERを使っている方いますか?
Amazonのレビューを見る限り可もなく不可もなくといった感じのようですが…。

私自身まだケースなしの状態なのですが、そろそろ外にも持ち出したいなと。MOKOに関しては運悪く不良品に当たってしまったため当分買うのを控えようかと思います。

横置きで使用することも少なく、オートスリープ機能も特になくていいかなと。勿論合ったほうが便利なのは分かりますがそこまで重要視していません。

このケースを使っている方いましたら簡単でも構いません。使った感想など教えていただけると嬉しいです。

書込番号:16613911

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/21 11:17(1年以上前)

TravelCover使ってます。
正直なところ安っぽいです。
フタも被っているだけ、立てて使ったりもできません。
でも薄くなったNexus2013のカバーとしては、カバーを着けても嵩張らないので気に入ってます。

書込番号:16613946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 12:18(1年以上前)

MOKOのスリムフィットとレイアウトを使っています。
スリープ機能とか必要ないならレイアウト、オススメですよ。

書込番号:16614180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/21 18:34(1年以上前)

純正のトラベルカバー使ってます。

厚みがさほど増さないのは良いですが、安いポイですね。

勿論、スタンド状にはなりませんし、蓋も固定出来ません。

折りをみてMOCO辺りに変える予定です。

書込番号:16615330

ナイスクチコミ!0


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2013/09/21 19:49(1年以上前)

中国のネットショップで皮革製のカバーを買いました、
送料込み41元、約600円です。

書込番号:16615594

ナイスクチコミ!0


紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:2件 上海の街歩き 

2013/09/21 19:50(1年以上前)

写真です

書込番号:16615604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/22 17:46(1年以上前)

良いところ

1.Qi充電器を使用する場合、ケース厚が極めて薄いので、厚みに起因する誤動作が無い。

2.マグネットを内蔵しない為、電子コンパスへの悪影響が無い。

書込番号:16619341

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 チイキさん
クチコミ投稿数:42件

2013/09/24 21:30(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました!
結局トラベルカバーを購入して使っています。
値段の割に…とも思うのですが、まぁ軽いので当分はこれを使用したいと思います。

書込番号:16628550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードに画像を残したい

2013/09/21 10:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

いつも参考にさせていただいております。

初歩的な質問で申し訳ありませんが操作方法を教えていただければ幸いです。

デジカメで撮った写真(SDカードに保存)をOTGケーブル(サンワサプライ AD-USB18)とカードリーダー(サンワサプライ ADR-AHL16BK)を使用してSD→本機に画像転送は無事出来たのですが、SDカード内の画像は全て消えてしまいました。

転送後もSDカードに画像を残す方法を教えてください。パソコンに保存する前に本機に繋いでしまったため困っています。
外出先ではついやってしまいそうな操作ですのでSDカード内の画像は残しておきたいのです。

本機とパソコンを接続してパソコンに転送も可能とも思われますがその点もよろしくご教授ください。

書込番号:16613747

ナイスクチコミ!0


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/21 10:47(1年以上前)

media importer

こんにちは

Nexus Media Importer ですよね。
上のメニューの一番右端のコピーを選べばできますよ。

書込番号:16613827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/21 10:51(1年以上前)

すみません。左端の書類のようなマークです。

書込番号:16613843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2013/09/21 11:12(1年以上前)

kaz11さん

早速のアドバイス感謝します。

私の機器にはご指摘のマークがありません。右上には縦の3つの… その左にUSBマーク その左に接続ボタンの3つだけです。接続する画面でソースを選択する 高度 ここには「キャンセル」と「トラブルシューティング・ガイド」2択しかありません。使用アプリは「ネクサス媒体インポーター」です。再度同アプリを再インストールし直した方が良いのでしょうか。

書込番号:16613927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/21 11:26(1年以上前)

接続するソースをインポーターに設定し、OTGケーブルを抜き差ししてみてください。

書込番号:16613971

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 k-mukochanさん
クチコミ投稿数:153件

2013/09/21 11:38(1年以上前)

kaz11さん
レモンハートのマスターさん

解決しました。一旦アプリをインストールし直し、差し込み口の接触等をしっかりやりましたらkaz11さんの画面が出ました。ご両人とも本当にありがとうございました。

書込番号:16614015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 com川柳さん
クチコミ投稿数:41件

どれといったアプリを使用しているときではありませんが、アプリを使用していると「問題が発生したため、Google検索を終了します」とポップアップされ「OK」or「キャンセル」のボタンが表示されます。
「OK」を押下してもそのまま続けてアプリを使用可能ですが、時々頻繁に発生します。
対象方法はありませんでしょうか。

書込番号:16613667

ナイスクチコミ!1


返信する
hn505さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/21 12:28(1年以上前)

私の場合.他機種でこの状態になりました
導入したアプリや削除or無効にしたソフト等
一通りチェックしましたが改善せず
結局初期化。以後症状は出ていません

カスタマイズが進む前に早目の初期化が最善かもしれません

書込番号:16614214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 com川柳さん
クチコミ投稿数:41件

2013/09/21 18:28(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
初期化しても状態は変わりませんでしたが、初期購入時からデフォルトのアプリの中で不要と思われるアプリを無効化しておりました。
再度、無効化を行っている途中で事象が発生したため、Googleと同期を取っていそうなアプリを有効にしたところ、今のところ再発はありません。
どうも、アプリの無効化が原因と思われます。
これから、どのアプリが原因か検証します。

書込番号:16615316

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アラーム音調節と050plus やスカイプの通話

2013/09/20 21:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

Nexus7 2013 LTE 版を購入し、巷で言われておるような不具合もなく使っていました。サウンド設定を何気にさわってみると、調整した音量に応じて音が出ると思うのですがアラームのところだけ音が出ません。みなさん、音が出ますか?
また、050plusやスカイプの通話が出来ません。相手の声もこちらの声も聞こえていません。スカイプの音声テストサービスの声だけは聞こえます。wifiでもLTE でも症状は変わりません。
どなたか私と同様なサウンド問題、発生しておりませんか?解決法教えていただけれはれば、助かります。

書込番号:16611955

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/20 22:20(1年以上前)

>アラームのところだけ音が出ません

アラームのところは、設定音量を替えても私の環境でも音が鳴りません。

>050plusやスカイプの通話が出来ません

私は「SMARTalk」を使っていますが、LTE接続でもWiFi接続でも正常に通話できています。初期不良でしょうか?むむむ。

書込番号:16612115

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/20 22:26(1年以上前)

あまり関係無いかも知れませんけど、もしかして「ハングアウト」などのGoogle系のプレインストールアプリをアンインストールしていませんか??だとすると、思いもよらない他のサービスで必要としている場合があるので、なるべく残しておいたほうが良いです。

書込番号:16612155

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2013/09/20 23:38(1年以上前)

raydream さん、
お返事ありがとうございます。やはりアラーム音出ないんですね。
050のアプリの可能性も考えられますね。050も再インストールしてみますって

また、ハングウアウトはインストールしたままです。


書込番号:16612459

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 00:04(1年以上前)

回線にポート制限がかかっている場合にもスカイプが使えないことがあるみたいです。

> http://www.geocities.jp/hibiyank/skypep2p-3.htm 

ここにちょっとややこしい説明が書いてあります。基本的にはスカイプがややこしい設定を回避して勝手につながってくれるのだけど、「ファイアウォールやプロキシーサーバで外部とのP2P通信を切断するように厳しくチェックしている環境では通話はできません。」設定をいじる必要があるようです。

WiFi環境でつながらないのはルータの設定変更(ポート解放)が必要なのかもしれないですし、Sim経由で繋がらないのはSimの制限にひっかかっているのかもしれません。例えばSimがVoIPを通さないとか。ちなみに私のSimはBicSimです。

書込番号:16612572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/21 06:55(1年以上前)

ポート規制位ならなんとかなりますが、プロトコル自体禁止されていたりしませんか?

スレ主様 もう少し回線情報(キャリア、ISP、回線種別)や、ファイアウオールの情報を詳細に書いた方が的確な情報が集まると思います。

イーモバイルの例 イー・モバイル42Mbps プロトコル制限詳細
http://gmobb.jp/service/emobile/data.html

たとえば、イー・モバイル だとWiFiルーターを購入した店によってさえ、制限の状況が変る様です。
http://ipodtouch-wifi.com/wifi-yasui/protocol.html

書込番号:16613229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件

2013/09/25 20:10(1年以上前)

raydreamさん、Radeonが好き!さん、お返事有り難うございました。出張で返事が遅れてすみませんでした。
使用しているキャリアはiij mioです。みなさまからのご指摘を受け、いろいろ調べてみました。その結果、無事解決しました。
まず、アラームは、アラームの種類を設定すると音量を変えると音が出るようになりました。
また、050plusやSkypeの通話音ですが、会社のネットに自動で繋がっていて、このプロキシのせいだと分かりました。しかし、発信音が鳴らなかったときに、iij mioの4Gでも試したのですが、その時は、呼び出し音が鳴りませんでした。なんでなんでしょうかね。しかし、出張先で4G通信中に050plusとSkype、両方とも試してみて無事問題なく使用できました。
さくさく動くこの端末、これからも楽しんで使っていこうと思います。

書込番号:16632259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング