Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生時の縦ノイズ?

2013/08/28 13:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:27件

本日、ビッグカメラにて触ってきて気になったのですがYouTubeでHD動画再生時に画面左側に再生処理しきれていないのか映像がずれたような縦ノイズが入ります。
個体の問題かとも思って展示されている他の端末も再生してみましたが位置は違いますが三台とも縦ノイズが入りました。
動画自体に問題が?と思い手持ちのスマホで同動画を再生してみましたが問題なく綺麗に再生されてました。
動画はモンスターハンター4オープニングです。

新型Nexus7の映像再生能力なのか、初期ロット故の不具合なのか。
はたまたYouTubeの再生能力なのか謎です。

皆さんお持ちの新型Nexusではどうでしょうか?
私は動画再生を重要視するので今回の結果では購入を躊躇っている次第です。

書込番号:16516750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/28 13:48(1年以上前)

店頭のnexus7がYouTubeの設定で、高画質設定になってなかったんじゃ?
あとで試してみます(^_^)v

書込番号:16516858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 14:51(1年以上前)

いまその動画を再生して見たのですが、全く問題なく再生できました。
試しに他のHD動画を再生しても問題無いようです。

逆に精細で滑らかな再生と内蔵スピーカーの音質の向上に感動モノです♪


ビックの展示機は何かしらの問題があるのではないでしょうか?
例えばWi-Fiの電波状態が悪いとか。

書込番号:16516985

Goodアンサーナイスクチコミ!5


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 18:43(1年以上前)

私も二店舗で実機を触ってきました。「モンスターハンター4オープニング」も再生を試みましたが、電気店のインターネット回線が遅いらしくて、ろくにHD動画が再生できませんでした。それと同じような原因ではないかと思います。

売れ行きを尋ねたところ、どうもあまり売れていないとの事でした。「まだ初日ですからね」とはいうものの、「今朝に一件問い合わせが来て今日は二台出た」ということでした。LTEモデルに関しては9月になっても(売れそうにないので)置く予定が無いとのことでした。

個人的にはカメラが特に残念でした。光学ズームがまったく使えず、デジタルズームすると、画質の劣化が激しくピントフォーカスにも時間がかかり、なかなか焦点を結んでくれませんでした。つまり実質、等倍のまま使う感じです。写真が撮りたい時には、これではダメなので別途にデジカメが要ると思いました。

書込番号:16517588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 19:05(1年以上前)

>新型Nexus7の映像再生能力なのか、初期ロット故の不具合なのか。
>はたまたYouTubeの再生能力なのか謎です。

YouTubeの再生能力とNexus7の再生能力は、端から除外しましょう。
単純に、通信環境か単なる不具合かと思われます。店頭だと色んな人が弄りまくるしね。


raydreamさん
地域性ですかね。私の良く行くお店では、予約殺到ですね。予約の大半が32GBだそうです。
今回、私は初のGoogleStoreを利用しましたけど(ちょっと心配w)・・・当然32GBモデルです。
2012の時は、周りで私だけだったけど、今回は私を含めて5人が購入してますね。
去年は、何それって言われてショックだった事を思い出しました。今は定着しましたね。^^

書込番号:16517646

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 19:10(1年以上前)

>地域性ですかね。私の良く行くお店では、予約殺到ですね。予約の大半が32GBだそうです。

その影響は大きいかもしれません。ただNexus7(2012)に関しては在庫切れを起こして入手困難な時期があったので、いちおう認知度は広まっていると思います。しかし田舎なので新情報には疎い地域ではあります。

書込番号:16517665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/28 20:39(1年以上前)

めちゃ綺麗に再生されています!
ノイズなど皆無でした。
ステレオサウンドで快適です(^o^)

書込番号:16518065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/08/29 11:21(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。
どうやら動画再生は問題ないようですので購入に踏み切りたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:16520168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:8件

Nexus7(2013)を買いました。先ほどからGooglePlayでアプリをダウンロードしていますが面倒くさいです。

Nexus7(2012)から環境(アプリや設定)を簡単にコピーする方法はないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16518095

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/28 20:55(1年以上前)

Googleアカウントが同じであれば、以前使っていたアプリなど一気に同期してくるかと。
新規にアカウントを作ると、また1からですが。

書込番号:16518143

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 20:58(1年以上前)

Nexus7(2012)の設定アプリの「バックアップとリセット」の「データのバックアップ」と「自動復元」にチェックを入れて、データをサーバーと同期さNexus7(2013)でも同じGoogleアカウントをセットアップすると、Googleのサーバと同期されている種類のデータはほぼ自動的に移せると思います。

書込番号:16518162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 21:17(1年以上前)

復元と言っているので、当然同一のアカウントですよね?
他の方の言っている通りで、同一アカウントなら自動で復元されます。
これは、2013とか2012とかの問題では在りません。
Androidの標準機能です。

しかし、当然ながら問題も在りますよ。
2012で利用しているアプリが2013で全て利用できるのか。
当然対応していなければ、復元しても動作はしません。
そこは、都度サイトなりで確認して行きましょう。

書込番号:16518243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 21:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
当然、同一アカウントです。
しばらく待ってみます。

書込番号:16518306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/08/28 22:30(1年以上前)

最初の選択ミスってると思います。
買ったばっかりなので、本体の初期化してはどうでしょう?
私なら本体の初期化して、googleの設定全て選択入れます。
googleの設定全て入れれば自動的にダウンロードされます。

書込番号:16518605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 22:48(1年以上前)

始めにミスっていたようです。

初期化したら降ってきました。

現在、復元中です。

皆さんに感謝です。

書込番号:16518687

ナイスクチコミ!2


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/28 23:21(1年以上前)

スレ主さんへ
移行させる具体的手順については、次の手順でよいのでしょうか?まだ、2013を購入していませんので、2012の基本設定からの推測ですが?皆さんのやり取りだけでは理解が充分にできないので、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします?

@2013の設定タップ
A2013のバックアップとリセットタップ
B2013のデーターの初期化タップ
C2012の設定タップ
D2012のバックアップとリセットタップ
E2012のデーターのバックアップと自動復元にチェックを入れる
F2013の設定タップ
G2013の+アカウントの追加タップ
H2013のGoogleタップ
I2013の既存のアカウントタップ
J2013のGoogleの名前、アカウント名、パスワードを入力
K2013の同期画面で必要としている項目にチェックを入れる

書込番号:16518859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/29 00:10(1年以上前)

まだ買われていないのなら、@〜Bは不要です。
CからEまでをしておけば良いです。

あとは2013を初めて設定する際に、J、Kが出てくるので完了です。

以上です。

書込番号:16519064

ナイスクチコミ!5


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/29 00:21(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16519105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロックフリーという事は

2013/08/28 03:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:54件

現在、iPad miniを持ってますが、持ち歩けるandroidのタブレットが欲しかったので
なるべく月額は増やしたくない事を考えると、
LTEモデルに現在所持してるdocomoスマホのSIMを入れれば、月額追加無しで
利用出来るって認識で、あってますでしょうか?
docomoスマホの利用状況は、毎月ほぼ通話は0円、パケホで契約してます。

書込番号:16515692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/08/28 04:54(1年以上前)

>>LTEモデルに現在所持してるdocomoスマホのSIMを入れれば、月額追加無しで
利用出来るって認識で、あってますでしょうか?

簡単にいうとそうなりますね。
ちなみにNexus7のSIMサイズはMicroSIMみたいです。
まあNexus7はバンド1しか技適を通ってないので、LTEの使える周波数帯は最近のXi端末と比べると少なくなりますね。
あとプロバイダーはdocomo端末向けのspモードは使えないはずですので、MoperaUを契約しないとダメかと思います。

Nexus7が日本で使えるLTEは技術的にはバンド1とバンド3です。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32091486.html

書込番号:16515712

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/28 11:26(1年以上前)

後は、APNなどの情報を正しく設定する必要があります。通信設定は自動では行われないのでご注意を。
間違えると通信出来なかったり、高額請求されたりする可能性があります。

書込番号:16516449

ナイスクチコミ!1


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2013/08/28 20:26(1年以上前)

プロバイダー契約は他の方が答えられているので省略します。

FOMA契約の場合、テザリング通信と見なされてパケット定額料金が8千円ぐらいになることがあります。
simフリー機やROM焼き機でも使える以上、通信の種類で料金を分けるというのが実際には不可能なためですが、docomo販売端末以外で使用の場合は苦情を言っても無視されます。

docomoも自社販売端末でもしばしばテザリング扱いで誤課金→返金を繰り返して面倒になったので、Xi契約の場合は通信の種類に関係なく一律料金です。

書込番号:16517997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/08/28 22:35(1年以上前)

皆様早速ご回答ありがとうございました。
ひとまずは、使用可能のようなので、嬉しいです。
Nexus 7 LTE にするか、次期Surface mini LTEモデルを待つか
検討させていただきます。

書込番号:16518633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 超初歩的な使い方を教えて下さい。

2013/08/28 16:01(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

スマホがandoroidなので、本日購入してみました。
Googleplayでアプリをダウンロード中なのですが、レビューとかが英字なんです。
スマホでは日本語なのですが、設定から変更出来ますか?

また、googleplayで名称をタイプして検索しようとすると、英字以外に変換出来ません。どうすれば、スマホみたいに日本字で入力出来るようになりますか?

そもそも最初の設定で間違えたのでしょうか?

初歩的な質問ですが、どなたか教えて下さい。

書込番号:16517178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 16:04(1年以上前)

「設定」アプリを開いて、「言語と入力」をタップし、その画面の一番上に、「言語」とあるので、そこをタップして、「日本語」を選択してみてください。

書込番号:16517184

Goodアンサーナイスクチコミ!5


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/08/28 16:13(1年以上前)

(もし端末の使用言語が英語などになっていれば)上記、設定で日本語にすると、いろいろなメニュー表示などが日本語に変わるはずです。

入力言語の切り替えでは、同じ「言語と入力」(大文字のAのマーク)の画面の、デフォルトのところを、日本語入力できるIMEのどれかにしてあげると、日本語が打てるようになります。(標準だと「iWnn IME」が入っているのかな?)

書込番号:16517214

ナイスクチコミ!3


スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

2013/08/28 19:14(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:16517681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースや保護フィルム

2013/08/26 23:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

ネクサス7 2012を購入しようと思ってましたが、迷っているうちに新型の噂が出たので待ちました。
で、本日2013を予約しました。
2012を含め、皆さんはどんなケースを使っていますか。
オススメはありますか。
また、保護フィルムはどうしてますか。
iPhoneやデジカメには保護フィルムを使用しています。
ネクサス7は傷に強いと聞くのですが、どうでしょうか。
保護フィルムのオススメも合わせてお願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:16511536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/08/27 00:15(1年以上前)

2012用

2012用

2012用

2012モデルも使用してますが、2013がジョーシンwebでポイントとギフト券使用でトータル
10,000円ほど安なり、2012の値段と同じになったので予約してしまいました。
16GBモデルです。今持っている2012も16GBモデルです。

動画とか音楽などのデータは本体に入れませんので、16GBで
十分間に合っております。

早速、Amazonで安いケースがないか探すと、2012モデルでも使用している
i-Beansというメーカーのものがあったので、早速ポチりました。

2012モデル用も980円と格安で、マグネットも付いてスリープ機能が
使えます。既に8ヶ月ほど使用してますが、その値段からくる
コストパフォーマンスは最高なので、大満足しています。

同じメーカーの2013用でしたので、早速、購入した次第です。
これです。色も11色から選べてよいです。
1時間ほど前は980円だったのに、100円上がってる・・・
http://www.amazon.co.jp/i-Beans-Google-%E7%AC%AC2%E4%B8%96%E4%BB%A3-Nexus-%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9A%E3%83%B3%EF%BC%88%E4%B8%A1%E7%94%A8%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BC%89%E4%BB%98%E5%B1%9E%E3%80%90%E5%85%A811%E8%89%B2%E3%80%91%EF%BC%885437-9%EF%BC%89/dp/B00E7P84RU/ref=pd_rhf_se_p_t_2_2Z1E


2012の保護フィルムはレイアウトの光沢防指紋タイプを使用してます。
安くて実用性も十分です。
http://www.ray-out.co.jp/products/nx7f_c1/

2013もレイアウトの物を購入予定でしたが、ジョーシンwebではASUS純正品のしか
出てなかったので、そちらを同時購入してみました。こちらまだ使ったことないので
詳細は分かりません。

レイアウトのものも出るようなので、後日、ヨドバシの店頭でみて
購入してみたいとは思います。
http://www.ray-out.co.jp/products/nx72f_c1/


※ご参考までに掲載の写真は、2012モデル用を購入した時に撮ったものです。

書込番号:16511634

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/27 01:55(1年以上前)

ASUSが公式で発売してるやつがなかなかかっこいいけど、米Amazonではあまり評価がよくなかった…

http://shop.asus.co.jp/list/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/

書込番号:16511885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/27 06:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=16472045/#tab
純正ケース青を使っています。ですが国内流通が始まったらMOKOとかに替えるつもりです。


フィルムも現状選択技が乏しい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EASLNTU/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
上記を仮に貼ってます。ミヤビックスとかに何れ張り替える予定。

書込番号:16512140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/27 09:56(1年以上前)

mokoは良さそうですな。
国内流通が早期に実現すると良いです。
流通していれば購入するのですが。

書込番号:16512510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/27 11:03(1年以上前)

純正ケースのみ。
フィルムは不必要というより害悪と思っている。
携帯のようにむき出しでポケットに入れる訳じゃないし純正ケースに入れておけば液晶保護は十分ですから。

タブレットを指でゴシゴシやっても全く傷はつきません。

フィルムはると手指の油汚れが落ちにくく無意味ですから

フィルムなしの方が画像は綺麗だし。

フィルムは貼らずケースで保護ですね

あとマグネットは純正ケースにはついてません。マグネット使用は公式には認められてないからです。

書込番号:16512699

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku社長さん
クチコミ投稿数:6885件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/27 13:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
とりあえず純正のプレミアムとレイアウトを比べて決めようかと思います。
28日に良い商品が出ていれば、また考えますが。
保護フィルムも貼る方向で考えています。

ありがとうございました。

また情報があればよろしくお願いします。

書込番号:16513155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/27 15:26(1年以上前)

こちらの書き込みを参考に『MoKo Google New Nexus 7 用 スマートカバー&ケース (FHD 2013年 第二世代) (Black ブラック)』をポチりました。

Amazonのマケプレ(ECクレセント)で3,480円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ENGGTV6

届いたらQiの給電などに影響が無いかなどを試してみたいと思います。

書込番号:16513351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/27 18:00(1年以上前)

とりあえず純正も明日並ぶんでしょうね
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0886227528899

書込番号:16513751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auから?

2013/08/26 15:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

新製品情報ではGoogleからというよりauからとなってますね(^_^;)

auショップでもとりあえず(?)wifi版のみのようですが、auショップで買うメリットが何なのか気になるところ。
量販店よりもお客様が少ないのかな?……auには失礼な話ですね(;´д`)

書込番号:16509586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/08/26 16:50(1年以上前)

本体のみの購入なら割高ですな。

書込番号:16509777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


646さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/26 17:11(1年以上前)

KDDIはLTE回線を標準装備せず、WiFiモデルとして、グーグル製品をそのまま販売する。販売価格は16ギガモデルが3万500円、32ギガモデルが3万7000円。グーグル直販価格よりは高めの設定となる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130826/biz13082614190005-n2.htm

書込番号:16509821

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング