※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全636スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2015年10月11日 06:47 |
![]() |
3 | 6 | 2015年10月11日 04:49 |
![]() |
4 | 8 | 2015年10月9日 13:41 |
![]() |
3 | 1 | 2015年10月7日 18:19 |
![]() |
1 | 3 | 2015年10月7日 12:13 |
![]() |
3 | 8 | 2015年10月7日 02:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
nexus7購入してから久しい(約2.5年前)のですが、最近産経ニュースをも度々見ています。yahooニュースも見ますが全然問題が
無いのですが、産経ニュースでページめくりをすると頻繁に発生するのが「問題が発生しましたので終わります」という内容の表示が出て続きのページを読むことが出来ません。
そこで質問したいのですが私のnexus7のアンドロイドバージョンは4.4.4です。又起動後の最初のページにはバージョンupで5.0.2への
upが可能と表示されますが未だしていません。
上記のような問題解決にバージョンアップは解決につながるでしょうか?新規問題がバージョンup後に出て元に戻すのもかなり時間がかかるらしいので自分では未だ実行していません。
どなたか問題解決になることをご存じでしたらご教示ください。
1点

Nexus7の標準ブラウザで表示しての問題だと思います。
別のブラウザ、たとえば、
1. Firefox
2. Puffin Browser(無料版と有料版あり)
で障害が発生するかを確認してください。
Firefoxで問題が発生しなければ、産経ニュースを表示するときだけは、Firefoxを使用すれば良いですね。
Puffin Browser(無料版)は、日中しか使えません。
日中に試してうまくいけば、購入することをお勧めします。
書込番号:19204915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザで読んでいるのか産経ニュースアプリで読んでいるのかが分かりませんが、アプリなら、アプリを更新してみてください。
Playストア→左上のメニュー→マイアプリ
で更新が必要なアプリが見つかります。
書込番号:19205131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papicOさん
たあみさん
早速のご連絡有り難うございます。 たあみさんご指摘の事トライしてみます。旨くいけば後ほど報告します。
papicOさん
プラウザが関係している場合もあるのですね。Firefoxなど他のプラウザを使用したことがなくトライしてみる事も
必要かもしれませんね。
書込番号:19205939
0点

ちなみに、Nexus7のOSをアップデートすると今はAndroid5.1.1ですが、もうすぐ、Android6.0のお知らせがあると思います。
書込番号:19206137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たあみさん
google playより「産経ニュース」アプリの再インストールをやってみましたが全然変化はありませんでした。
他の要因のようです。
googleのバージョンupについては今のところ問題解決の根拠がないため未変更のままです。
アドバス有り難うございました。
書込番号:19216823
0点

papic0さん
アドバイスいただいておりましたFirefoxの件ですが、完全に未経験の事で実施に当たりやや不安がありましたが
思い切ってFirefoxをインストールして関連事項を少々設定して「産経ニュース」を試読してみましたら、ページめくり時にも
問題なく最後まで、どのページめくりでも問題ないため、あなたの案を採用させてもらいました。
これで過去いらいらして事からも解放されました。
有り難うございました。
書込番号:19216834
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
nexus7 2013にはWi-FiモデルとLTEモデルがありますがWi-Fiモデルでも外でスマホなどとテザリングすれば普通に使えますよね?
LTEの魅力がイマイチよくわからないのですが…
書込番号:19208692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングを使えば、スマホのバッテリはあっというまになくなります。
格安SIMとドコモ端末の組み合わせでは使えません。
いちいちスマホを取り出してテザリングをオンにするのも面倒です。
そう思うヘビーユーザーに向けです。ちょっとした使わないライトユーザーには不要です。
書込番号:19208744
1点

じゃあ、それでいいのでは?
多分これからいろんなシーンが挙げられるけど、
主人公がスレ主でない限り、納得も納得じゃない。
位置付け、価格設定、消費心理...
決定となる項目は案外機能性以外にある。
機能性は全部ご存知だから。
書込番号:19208756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーユーザーに取ってはLTEモデルがいいでしょうね。
書込番号:19208780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEの魅力は、一々スマホのテザリングONにしなくても良い事。
スマホのバッテリー負荷も当然ありません。
格安SIMで月々900円程度から3GBパケット使えます。
一度この便利さに触れると手放せませんね。
因みにNexus7 2013は製造終了してるので、LTEモデル新品はほぼ入手不可かと思います。
書込番号:19208825
2点

>とらんす。さん
Tablet持って外出する時に
常にスマホやモバイルルーターも
持って行く事になります
会社やカフェ等無線LANの環境が
有る場所なら良いですが
個人差ありますが
Tabletのみ よく持ち歩く人は
LTEモデルかな
自分もwifiモデル テザリング使用
していましたが バッテリーの減りが速く
モバイルルーター購入しました。
書込番号:19208887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipadだとセルラーモデルにのみGPSがあったりするのでwifiモデルとの差があるが、nexusはwifiモデルにもGPS搭載で安いのだから親切設計よ。wifiモデルの方が売れるに決まってるけどね、私はLTEモデルです。
テザリングとかポケルーターとかかったるいのですよね。特に海外旅行中は
書込番号:19216753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
Nexus 7で モバイルのブックマークの中をフォルダー別に整理をしたいと思います。
以前からやってみているのですが、Nexus 7のことを見ていると思ったら、スマホの説明をみていたり
書いてあることのようにいかなかったりでギブアップです。
出来たらタブレットの中で操作が出来ればと思っています。
よろしくお願いします。
1点

ブラウザの右上に
・
・
・
のマークがあるので、それをタップするとブックマークが開きます。
中にあるリンクを長押しして、編集または削除。
編集により、他のフォルダにコピーできるので、特定のフォルダに同類のリンクを集めることができます。
書込番号:19210085
0点

Androidのバージョンは古いですが、下記ブログが参考になるかも…
>Android の Chrome で、増えたブックマークをフォルダ整理する方法。
http://programming.kuribo.info/2012/11/android-chrome-bookmark-folder.html
書込番号:19210164
1点

papic0さん 早速ありがとうございます。
最後の方で理解が??になってしまいました。
既存のモバイルのブックマーク、パソコンのブックマーク、
その他のブックマークの三つを使って分類したらということ
でしょうか?
ブックマークの名称を追加して作ることができるという
ことでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:19210284
0点

>モバイルのブックマークの中をフォルダー別に整理をしたい
とのことですから、ブックマークの中のモバイルのブックマークの中のリンクの1つを選び、
そのまま保存するのではなく、保存場所として表示されている
『モバイルのブックマーク』をタップすると
フォルダ構成が表示されます。
そのウィンドウの右上にある『フォルダ作成』(だったかな?)を選択します。
すると、モバイルのブックマーク の中に新しいフォルダが作成されます。
書込番号:19210400
0点

訂正します。
誤 そのウィンドウの右上にある『フォルダ作成』(だったかな?)を選択します。
正 そのウィンドウの右上にある『新しいフォルダ』を選択します。
結局、モバイルのブックマークの中にフォルダを複数作成し、分類します。
書込番号:19210430
1点

キハ65さん
「Android の Chrome で、増えたブックマークをフォルダ整理する方法」
の情報をあいがとうございました。
まとめて書いてあったので、なかなか理解が出来なかったのですが、数時間かかりましが
行間を埋めていき何とかできました。 明日再確認をして整理をしてみます。ありがとうございました。
書込番号:19210983
0点

ブックマークの整理は
dolphinブラウザのほうが便利だよ
PCと同じ使い方ができますよ
書込番号:19211278
0点

自分はスマホでやり難いので、PCのchromeで、いじっています。
そうすれば、スマホの方も、同期で同じくなるので。
書込番号:19211944
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
nexus 2013 32gb Wi-Fiモデルの中古(もしくはアウトレット)で安いところありませんか?
今自分でも探しているのですが、最低が18000円くらいからとちと高いです。
希望としては〜17000円くらいまでです。
是非宜しくお願い致します。
※質問に関係ない回答、解決のせがみ行為は無視します。
書込番号:19207132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドスパラ中古やじゃんぱら中古を見る分なら 16GBならなんとか買えそうだけどね。
いくら安くしたいからって知らないショップで買う(それも中古で)のはどうかと思うけど。
時間が掛かっても探すならヤフオク等で安く出品されるのを月単位で待つのが良さそう。
書込番号:19207194
3点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
無事に届いて設定などをしてモンストを遊んでるのですが
一つ気になったのは画面の左右両サイド(上から下まで)の隅にバックライトの光がうっすら透けて見えていることです。
起こる場面はモンストのクエストが始まるときに画面が真っ暗になりクエスト名が真ん中に白い
文字で表示されるシーンです。 画面が真っ暗になりますがバックライトは点灯してるので仕方
ないかもですが、これは仕様なのか気になり質問した次第です。 表現がなかなか難しかったので
伝えずらいですが、モンストやってる方なら分かるはずです。
宜しくお願いします。
0点

表現するのが難しかったですが、真っ暗な場面では
バックライトの漏れがなく画面が完全に真っ黒になるのが
正常なのかという質問です。
書込番号:19205309
0点

バックライト漏れは過去スレに有りますが、仕様だと思います。
〉光漏れ?仕様 ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011417/SortID=16691835/
書込番号:19205363
1点

バックライトの漏れではなかった様です。
モンストが画面いっぱいに表示されない仕様らしく
両サイドから1mmほどの部分は表示がなくその部分が
モンストで黒い画面になる演出時に白っぽく見えていただけ
みたいです。
書込番号:19206522
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
Nexus 7 Wi-Fiモデルで、 オフラインで読めるように保存をしたいのです。
NTTのフレッツスポッとしか契約をしていないので、どこででもオンラインには
なりませんので、事前に画面を保存しておきたいと思います。
多機種では分かりやすい操作になっていますが、使い始めて半年くらいの
Nexus 7で操作が出来ずに困っています。
過去の情報を調べましたが、うまく情報をとれませんでしたので、
よろしくお願いします。
0点

申し訳ないけど、「何を」保存したいのかわからないと、正しいレスがつかないと思いますよ。
書込番号:19197740
0点

多分スクリーンショットですかね。
私も昔調べた気がします。
ネクサス7ではメニュー等に出てこないんですよね。
ちょっとやりにくいですが、「電源ボタン」「音量を下げるボタン」を同時に長押します。
以下をご参考にどうぞ。
http://webhoric.com/android/how-to-nexus7-screen-shot
書込番号:19197773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

表示したウェブサイトをオフラインで再度読みたいということでしょうか。
Google Playに Pocket というアプリがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ideashower.readitlater.pro&hl=ja
Pocketは、タブレットをオフラインにしても表示が可能です。
書込番号:19197847
2点

firefoxで
ページ
PDFで保存できるよ
書込番号:19198000
0点

早速回答ありがとうございます。
他の機種で「オフラインで読めるように保存」と書いてありましたので、そのまま書きましたが
papic0様の「表示したウェブサイトをオフラインで再度読む」という意味です(ありがとうございます)。
nyarige様の「スクリーンショット」と同じと理解をしていいでっしょうか?
試みてみます。 結果は後日報告させていただきます。 ありがとうございました。
書込番号:19199856
0点

Operaでも
ウェブサイトリンク保ったまま
オフラインで見られるよ
firefoxのpdfで保存はウェブサイト内のリンクは保てない
書込番号:19200909
0点

スクリーンショットは、
画面を画像として保存する機能です。
なので、オフラインでウェブページを見る、
という目的にはベストではないですね。
素直にアプリを使った方がいいかもしれません。
書込番号:19203932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papic0様
お蔭様で期待通りの操作が出来るようになりました。
かなり長いあいだ、あれやこれやと試みてみたり、調べたたりして
いたのですが、やっとすっきりしました。感謝感謝です。
別の案を頂きました方々にもお礼を申し上げます。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:19205760
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





