Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーズと再起動の頻発

2015/05/20 17:29(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 大森。さん
クチコミ投稿数:9件

先日Nexus7を購入したところですが、フリーズが頻発します。以下メモです。

16日20時配達
最初の起動でフリーズ再起動
その後2時くらいまでに7-8回以上フリーズ再起動
17日
9時頃から5回フリーズ再起動

17時:ASUSに電話し、初期化
22時半再起動
2時までに2回再起動

18日
19:00に帰宅触り始めて
20:09フリーズ再起動
20:43フリーズ再起動
20:48フリーズ再起動
21:36フリーズ再起動
21:48フリーズ再起動
21:50フリーズ再起動
19日
20時使用開始
20:48フリーズ再起動

この日はフリーズ再起動の後、触っていません。
ASUSは初期不良の場合でも2週間くらい預けた後しか新品交換してくれませんが、今週使用したくて購入したので、出来れば預けたくありません。

周囲に聞くと「ネクサスは不安定だけど、でもその内直るよ」と言う方もいて、自機の症状は交換や返品するほどの症状ではないのでしょうか。(ネクサス初心者ゆえ判断がつきかねてます)
どなたか、もし自分で出来る解決策や、アドバイスがあれば教えて下さい。

ちなみにフリーズ以外には何も問題がありません。たまに重い程度です。
使ってるアプリはtwitterとKindleとメモアプリですので、大体この3アプリでよくフリーズします。

よろしくお願いします。

書込番号:18794238

ナイスクチコミ!3


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/20 18:15(1年以上前)

内蔵ストレージが16GBしかありません。

内蔵ストレージ不足を起こしていませんか?

購入直後、つまり、アプリを何も入れず、Kindleコンテンツは何も端末にダウンロードせず(同期しない)状態でもフリーズが多発していたのですか?

もし、そうなら初期不良です。

書込番号:18794319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/20 18:26(1年以上前)

>16日20時配達 最初の起動でフリーズ再起動

使い初めから再起動というのは、絶対に故障です。

それでも、ユーザで対処できる可能性としては、ファクトリー・リセットを行うことです。

ファクトリー・リセットは、
電源ボタンと音量の+を同時に長押しすれば、
ブートローダが起動するので、
表示されるメニューから、ファクトリー・リセットを選べば、行えます。

アプリ、データ、設定は全て消えます。

書込番号:18794339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/05/20 18:33(1年以上前)

直ちに、販売店と初期不良交換又は返金交渉。

書込番号:18794362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/05/20 18:38(1年以上前)

ASUSサポートは時間の無駄だから、相手にしない事。

書込番号:18794374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/20 18:40(1年以上前)

>フリーズ再起動

これフリーズして勝手に再起動したってことですか?

現象はフリーズ(してるように感じた)で、
再起動は待ちきれずに自分で行なったってことじゃないんでしょうか。

書込番号:18794380

ナイスクチコミ!0


スレ主 大森。さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/20 19:58(1年以上前)

papic0さん

ありがとうございます。
ストレージ空き容量は8Gあります。
アプリも最初はTwitterだけでしたが、その時からフリーズはありました。

あと、最初の起動でフリーズはありましたが、翌日初期化してからの起動ではスムーズに行きました。

このまま続くようでしたら、ファクトリー・リセットをしてみます。勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:18794597

ナイスクチコミ!0


スレ主 大森。さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/20 20:02(1年以上前)

Radeonが好き!さん

>ASUSサポートは時間の無駄だから、相手にしない事。

覚えておきます!
他の方の投稿で、一部気になる部分がありますので(フリーズ再起動の経緯)、そちらが解決し、ファクトリー・リセットでダメならただちに返品交渉することにします。


ありがとうございました。

書込番号:18794613

ナイスクチコミ!1


スレ主 大森。さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/20 20:11(1年以上前)

にゃんこてんていさん

ありがとうございます。

・フリーズしてからしばらく待っても画面が変わらず、自分で再起動。
・突然画面が暗くなり、電源ボタンを押しても全然反応がないので、自分で再起動。

この2種類がありましたが、後者の方でも「まただ!」って思って自分で再起動しています。
もしかしたらこの点がまずかったのでしょうか?

勝手に再起動した事もありましたが、初期化の前の時だったかもしれません。
あまりに回数が多かったので、よく覚えていません(汗)


自分のミスであれば、対応出来るのでまずかった点があれば教えて頂けますか?

書込番号:18794647

ナイスクチコミ!0


スレ主 大森。さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/20 22:02(1年以上前)

フリーズ再起動に関してです。

今フリーズしたので、動きを確認しました。
フリーズ→画面が真っ黒になる→googleの文字が出る→起動が始まりAndroidの文字が出て、起動。

こういう状態です。
これを待ちきれずに、先に再起動を自分ですることもありましたが、
大体はこの↑の説明の状態です。

この上で何かアドバイスがあれば、お願いします。お手数をおかけします。

書込番号:18795011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/05/21 05:43(1年以上前)

時間が経過すると初期不良交換期限を過ぎる可能性もあります。直ちに交換か、返金を。

今回は関係ないかもしれませんが、一応張っておきます。

後、「Google Playストア経由で入手できない「Amazonアプリストア」アプリについては、ロリポップに最適化されてない可能性が十分にあるので、様々な問題の原因になっている可能性が高いと思われます。」
http://sumahoinfo.com/android-problem-casued-by-amazon-apps

最後に、まさかと思いますが「マグネットスリープケース」に入れてませんよね?

悪い事は言いません今すぐ購入店へ。

書込番号:18795753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/21 09:19(1年以上前)

悩むだけ時間の無駄です。他の方も言ってるように先ずは販売店での新品交換。
もしくは、返品返金。
自分だったらそれ以外の選択肢はないです。
自分に落ち度がないなら、生産中止品に時間を掛けるのは何のメリットもありませんよ。
よほど特別な端末じゃない限り、この手の電気製品の初期不良品に悩まない方が良いです。

書込番号:18796033

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 大森。さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/22 02:14(1年以上前)

Radeonが好き!さん
Tw4388さん

ありがとうございます!
帰宅が遅くなり、アドバイス確認だけしました。

また明日あらためて。取り急ぎお礼をm(*_ _)m

書込番号:18798453

ナイスクチコミ!0


スレ主 大森。さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/22 14:54(1年以上前)

Radeonが好き!さん

本日販売店に電話をし、返品手続きに入りました。

リンクの記事もありがとうございます。色々と繊細なタブレットなんですね。
Radeonが好き!さんの断固としたアドバイスですぐ動けました。ありがとうございました!感謝です。


tw4388さん

ありがとうございました。

背中を押されて、返品手続きに入りました。感謝です。

書込番号:18799612

ナイスクチコミ!2


スレ主 大森。さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/22 15:01(1年以上前)

他の皆様も、詳しいアドバイスありがとうございます。
大変心強かったです。
グッドアンサーを全ての方に付けることが出来ないので、実質的解決につながった方に付けさせて頂きますが、皆様本当にありがとうございました。

書込番号:18799627

ナイスクチコミ!1


nannan7さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/22 17:17(1年以上前)

大森。さん こんにちは
少し遅いかもしれませんが今日初めて拝見しましたのでご了承ください。

私も4月の初めに購入しましたが再起動が頻繁に発生、サポートと何度も電話でやり取りし、初期化もしましたが改善せず最終的に交換してもらいました。ネットショップでの購入でしたので運送業者が引き取りに来て1週間くらいで代替品が届きました。

その後はそのような症状は一度も発生していません。5.1アップデートの通知が来ていますが、現在快調なのでそのまま使用しています。ASUSサポートはつながりにくいのを除けば対応は良かったと思います。

大森。さんも早く解決すると良いですね。

書込番号:18799857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/27 14:37(1年以上前)

スレ主さんのその後をレスしなよ。

交換品の在庫があれば1週間もせずに戻ると思うけど、

私の場合、購入後3カ月で壊れた。突然に。
保証期間中だったので、無償修理。一週間で修理完了で戻ってきた。往復の配達日数があるから、修理は2日くらいで終わったことになる。たぶんマザーボードを丸ごと交換だと思う。
その後は快調。

初期不良なら、新品交換だし、すぐ解決じゃないの?

書込番号:18814734

ナイスクチコミ!0


スレ主 大森。さん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/28 10:16(1年以上前)

すみません!22日に返品→解決済にしてからはメールチェックを怠っていました(汗)

Nannan7さん

こちらは返品で解決させてしまいました。
私の再起動の状態はひどくて、ASUSさんも「そんなにですか…」とおっしゃってましたが、それでも調査するのに1週間から2週間時間がかかるとの事で、翌週旅行に持って行きたくて購入した私は返品→別の端末を購入しました。

Nannan7さんは交換で解決したようで、本当に良かったですね。ASUSさんは決して対応が悪いと言う訳ではないですが、日にちがかかり過ぎるのは購入者側は不都合が多いかもしれませんね。


鶏の目と鷹の目さん

保障期間中で無償修理で済んで良かったですね…しかし3ヶ月後ある日突然とは、、安心して使用してる時に、不運でしたね。

私はすでに22日に返品手続きをしました。ASUSさんも、2週間預ける事を躊躇するならば、返品という選択肢もある(販売店さんによりますが)と仰ったので、そうさせて頂きました。

自己都合で翌週にはタブレットが必要だったので、他のメーカーの端末を購入しました。
(数万円でメモリ2G基準でXperia Z Ultra)


お二人ともご心配、アドバイスありがとうございました。

書込番号:18817080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android5のEメールに関して。

2015/05/25 12:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:66件

Android5以上のVer.にアップデートした以降のことだと思うのですが。(違うかも知れません)僕は、プリインストールされてるアプリとGmailを自分の好みで、2つ、他のスマホや、他のタブレットのように使ってました。
Eメールを開くとGmailに移行しました。と表記があり、使えなくなりました。これを戻す方法をどなたか教えていただきたいのですが。メールソフトを2つ使いたいのです。Android5以下に下げる場合はあきらめて、別の使います。とても初心者の僕にはできそうにありませんので。よろしくお願いいたします

書込番号:18808507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2015/05/25 13:51(1年以上前)

私のNexus7でも、添付画像の様な画面になりますね。
多分5.0で機能削除されたと思われます。
他のアプリ使うか、メッセージどおり、Gmailでアカウント統合するしかないかと。

書込番号:18808602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/25 14:07(1年以上前)

1 上記画面の「詳細」をタップして、説明ページを読む。
2 「3」の手順を踏まえて、Gmail管理しないメアドを削除。
3 他のメールアプリをPlayストアからDLして使う。

2が上手く行かない場合、1−3−2の順でやってみる。
メールアプリのDLは必需、従来の「メール」は使えない。

書込番号:18808631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/05/25 15:32(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございました。初めからインストールされていたメールソフトが、ずっと使っていて、一番よかったのですが。探してみますが、オススメの似たようなのが、ありましたら、お教えください。僕のような知識のない者は、むやみにアップデートしてはいけませんね。買ったときから素晴らしいと思って、満足してましたので。iPhoneとipadは、アップデートしても、何も変わらない感じだったので。Xperiaはしないようにしようと思います
ありがとうございました。

書込番号:18808777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/25 20:19(1年以上前)

>メールソフトを2つ使いたいので す。

電子メールは、POP3ではなくIMAPにすれば、メールアプリはどれでも同じようなものだと思いますが、

敢えて2つお勧めするとすれば、
GmailアプリとK-9アプリです。

ともに、それなりに同期範囲を指定できますし、プッシュ通知も届きます。

私自身は、最近では、メールアプリはGmailアプリだけにして、複数アカウントを受信しています。

プッシュ通知が不要ならブラウザでも十分です。

書込番号:18809452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/05/25 20:25(1年以上前)

ありがとうございました。Gmailともうひとつ、計2つ使いたいのです。ということでした。もう一つ、使ってみます。

書込番号:18809480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/05/25 20:29(1年以上前)

いいんですが、アイコンが、ちょっと。せっかく教えて頂いたのに、申し訳ありません。

書込番号:18809497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/25 23:56(1年以上前)

アイコンを入れ換えるアプリはありますが、

わたしは実用向きではないことには疎く、
アイコンで人気を得ているメールアプリを知りません。

Google Play Store の中を良く見回して、スレ主さんが使いたくなるメールアプリが見つかると良いですね。

書込番号:18810339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/05/26 00:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。またいろいろ教えてください。

書込番号:18810496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/27 07:59(1年以上前)

outlook

書込番号:18813906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/05/27 11:12(1年以上前)

入れました。どうもです。

書込番号:18814286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/27 14:30(1年以上前)

outlook使い勝手いいでしょ

書込番号:18814721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/05/27 14:32(1年以上前)

はい!

書込番号:18814724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

先の質問の「購入検討中」と重複するかもしれませんが、皆様の知識をお借りしたいので、よろしくお願いいたします。

現在、ネクサス7WIFIモデル32GBの2012と2013の2台を保有しております。

一昨年11月に2012購入とともにシェアリーワイマックスを契約し、自宅のAUマンション光の固定回線は、解約し、固定電話もなくし、ワイマックスのみでネット環境に対応し、携帯はAUから低額のウィルコムのガラケイに変更して、大変満足しております。

昨年11月に楽クーポンワイマックス2の2年縛りを契約して、2013を主力に、2012は予備として、快適に使用しております。

7インチタブレットは、上着の内ポケットに入り、歳を取り多少視力が衰えてきたので、ベストサイズです。今後もタブレットは、7インチのものを使いたいと思っています。

1か月前に、2013のUSBポートが接触不良で、だめになり、修理も考えましたが、WIFI充電とし、パソコンとのデーターのやり取りは、Copy等のクラウドやAidroidを使用し、充電速度が多少遅くはなりましたが、特に不便は感じておりません。しかし、今後、他にも不具合が出て、2013が使用できなくなることに不安を感じています。

ネクサス7が販売終了と情報を知り、手持ちの2013が使用不可になることに備えて、在庫があるうちに、もう1台2013の32GBの購入を検討しています。



そこで質問ですが、
1.もう1台購入の場合、2年後のワイマックス2契約更新時の将来も見据えて、39,000円のME571-LTE SIMフリーか25,579円のWIFIモデルのどちらを購入したほうが良いのでしょうか?

2.あるいは、ネクサス7を使い切り、その時点で、ワイマックス2契約からSIMフリー契約変更も含め、他の7インチタブレットとした方が良いのでしょうか?

以上、ご教授宜しくお願いいたします。







書込番号:18772090

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2015/05/13 13:33(1年以上前)

>>2.あるいは、ネクサス7を使い切り、その時点で、ワイマックス2契約からSIMフリー契約変更も含め、他の7インチタブレットとした方が良いのでしょうか?

私はNexsus 7 2013のユーザーですが、故障したら見限ります。

書込番号:18772141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/05/13 15:38(1年以上前)

Nexus7(2013)は発売から2年近く経過しています。
今月で2年縛りが終わる。7インチに拘る。とかなら、
使い慣れたNexus7のLTEモデルを追加購入、WiMAXは解約。
Nexus7(2013)LTE + 格安SIMの組合わせも悪くないと思います。

しかし、本スレ主の場合、2年縛りが終わるのが1年半後ということですよね??
先のことは判らないので、自分ならWiMAX縛りが終わるとき、別のタブレットを探すと思います。

書込番号:18772393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/13 18:13(1年以上前)

自分なら、有料修理も視野に入れて、手持ちのNexus7を使いきると思いますがね。
販売中止になったからといって、いちいちストック品を追加購入していてはきりがあーりませんよ。

これから買うといっても所詮売れ残り、新品といっても製造日数がたって、バッテリーも徐々にへたっているかもよ。

手持ちのNexusのミニUSBUSB不具合も有料修理するか、修理代がもったないなら放置するか、
なにをなやんでいるのかねえ。

7インチから8インチくらいなら、この機種以外にもこれから新製品出る可能性はあるし、手持ちのも買われてないのに、
わざわざ、販売終了商品をストック買いを早まる必要はありませんねえ。

書込番号:18772681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/13 18:50(1年以上前)

背景読まなくでも2、間違いなし。
理由は被るから省略、同じ意見後押しだけ。
ファーストフード見たいな電子消耗品だから、
同じスペックで満足ならより安く、より使いやすくなる。

書込番号:18772753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/05/13 19:18(1年以上前)

>2013 を主力に、2012は予備として、快適に使用しております。

Googleに2台も売上を献上しているのに、さらに1台購入は考えられません。

壊れても予備はあるのですから、WiMaxの2年縛りを解約できるタイミングで解約し、格安SIMに切り替えれば良いと思います。

書込番号:18772820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/05/13 20:13(1年以上前)

皆様有り難うございます。大変参考となりました。

WiMAX契約が切れる来年の11月まで現行通りで使用することにします。それまでに、故障した場合は、修理に出すか、2012で代行させるか、その時点で判断するようにします。
来年11月以降の電話とネット環境についてはSIMの事を勉強し、また、新しいタブレット情報にも気を付けて、どの様な組み合わせが良いか、来年の11月までに比較検討して、結論を出したいと思います。

なお、質問の文章で、誤りがありました。2012を購入して、シェアリーWiMAXを契約したのは3年前で、それから更に1年縛りのシェアリーWiMAX契約を経て、昨年11月に2年縛りの楽クーポンWiMAX契約という経緯でした。

書込番号:18772995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/13 23:38(1年以上前)

家庭での固定回線を撤去してしまった以上、Wimaxは止められないと思うよ。Wimaxはデータ制限なしでしょ?

家庭内の固定回線がわりに、格安SIMで全部置き換えるのはいかがなものかと。

SIMの方は、あくまでモバイル用と心得たし。

書込番号:18773794

ナイスクチコミ!2


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/05/14 08:58(1年以上前)

適切なご指摘ありがとうございます。

今までは、月1500から2000円程度(携帯電話は含まず)でワイマックスで無制限に通信ができていましたので、1か月通信量について全く無頓着でした。ご指摘を受け、早速ルーターの通信量カウンターをONに切り替えました。

1年半の間、月間通信量を把握して、そのデーターをもとに、携帯電話とタブレット機種、ネット通信方法について、最適な組み合わせを検討していこうと考えています。ご教授の通り、ゲームはやりませんが、タブレットとパソコンで相当ネットを利用していますので、格安SIMでは難しいかもしれませんね。

タブレットも1年半の間に、色々な機種も出るでしょうし、通信・携帯プランも新しいものが出るでしょうし、そういった情報の把握が難しい面もあり、どの組み合わせが最適なのかは難題ですが、この欄等を参考にして、ゆっくり楽しんで検討していきたいと思っています。格安だったシェアリーのワイマックスプランなどもこの欄で知ることができ、また、色々な疑問を解決することができ、大変、助かっています。

今後とも、ご指導よろしくお願いいたします。





書込番号:18774509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/14 09:22(1年以上前)

PCは定期的にシステムアップデートがあるしねえ。それこそ数ギガ一瞬です。
動画もみたいし、無制限じゃなければストレス溜まる。
検討刷るまでもないわさ。

書込番号:18774558

ナイスクチコミ!2


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/05/14 10:05(1年以上前)

システムアップロードで、数ギガ一瞬ですか。それでは、パソコンも使用し、ストレスを感じないようにするには、ネットは、2GBや3GBの格安SIMでは駄目ですね。ワイマックス2のハイスピードプラスエリアの7GBでも難しいかもしれませんね。無制限プランしかないようですね。

(楽クーポンワイマックスの無制限プランが、現在、3か月目までは、2496から2760円。4か月目以降は、2996円から3444円となっていますが、ワイマックスの制度も最近かなり変質したようですし、楽クーポン契約内容もよく読まないと、不安なところもありますので・・・)

ありがとうございました。

タブレットはネクサス7が継続してくれると選択肢がせまばり、助かるのですが、残念です。

書込番号:18774641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/05/14 10:15(1年以上前)

フレッツ光も1年前ぐらいから高速ギガプランがありますし、新規加入なら色んなキャンペーンで割り引きもあるはず。
固定の光回線を復活させる選択肢も?
今お使いのNexus7 Wi-Fi(2012/2013)が自宅で活用できます。

一度、モバイルルータに慣れると、自宅の固定じゃ不便かも知れないですけどね。
外出先は月千円以下の格安SIMで使い分けするとか。

書込番号:18774669

ナイスクチコミ!2


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/05/14 12:39(1年以上前)

ありがとうございます。

我が家の環境は、妻も2012を持っており、ワイマックス契約は私と妻それぞれ約2000円で契約しています。SIM使用するには、私のガラケーではできないそうです。新たにスマートフォンに変える必要があるそうです。その場合、ギガプランで、電話使用料も含め、月7GBの上限制限で、4000円だそうです。新たにスマートフォンの購入料金も発生する模様です。

妻と合わせ、月に14GB以内であれば、8000円+機種購入料金ですが、14GB以上使うようであれば、固定回線等が必要となります。ワイマックス2無制限ギガ使用の場合は、2996円から3444円+携帯電話料金980円となり、使用量上限制限はないようです。

1年半の期間、月の使用量をカウントして、割引キャンペーン情報も収集して、検討してみます。楽クーポンワイマックスの値段も、どういうわけか変化しますので、1年半後大幅に安くなる可能性も多少あるとは思いますので、それも期待しています。

タブレットは、ネクサス7を超える7インチタブレットが出るようであれば、購入したいと考えています。ネクサス7本当に重宝しています。このように素晴らしい道具に出会えて、感謝感激です。








書込番号:18775041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/14 13:01(1年以上前)

>>ワイマックス契約は私と妻それぞれ約2000円で契約しています。

二人あわせて4000円か。
光固定回線費用と同じやね。
同じ金額で、夫婦二人が家に縛られずに、モバイルもできるということならそれでいいのじゃないの?
家庭内に固定回線なしだから、データ容量制限のあるSIM契約だとパンクするでしょうし。

書込番号:18775101

ナイスクチコミ!2


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/05/14 13:51(1年以上前)

色々とありがとうございます。よく分かっていないので、よく分かっている人から見ると何を質問しているのかと思われるかもしれませんが、お許しください。ご指摘の通り、私の環境では、SIMは難しいようですね。

SIMを良く理解していなかったのですが、皆様のお蔭で、質問前と比べ、数段、頭が整理されてきました。ワイマックスの新しい制度も理解不十分でしたが、質問をきっかけに、従来通り、無制限であることが確認できました。数か月前は、無制限であったワイマックスも容量制限となる改悪の方向と理解していましたが、現状では、変っていないようです。

4年前のことで、うる覚えですが、当時の環境は、AUのマンション光の固定回線で、携帯はAUでした。妻は、ドコモでした。ネクサス7購入でモバイル通信が必要となり、環境整備に取り掛かりました、
固定回線解約の時に、ファックスを使用したいので、固定電話を、その当時残したいと思ったのですが、固定電話だけの残しは、高額な費用がかかり、おかしなシステムだと記憶しています。固定電話やむおえず撤去しましたが、携帯があるので、結果的に良かったと思っています。当時も環境整備で、この欄で大変お世話になりました。


その他、ネクサス7の扱い方等についても、この欄の皆様からの情報で、本当に助かっています。最近では、バージョンアップした後に、ネクサスの動きが大変遅くなり、困っていましたが、この欄のやり取りで、解決でき、感謝しています。

書込番号:18775208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/15 15:31(1年以上前)

ストックの為に買うのは反対ですねぇ
今の物を使い倒しましょう(笑)

それと実際に楽天さんに確認してもらった方が良いとは思いますが、グルーポンの2年縛りは2年ごとではなく最低2年の契約ではないでしょうか?2年以降はいつでも解約できるので無理にタイミングを合わせる必要はないかと思います。
ただし当時、契約している間はずっと値段が安いコースと25か月目から値段が上がるコースがあったと思うので上がるようでしたらその限りではありませんが
それと今後も契約を続ける限り無制限に使えますが速度は今までと違って順次工事が進んで最終的にはADSL12位の速度になります。いっそ自宅にADSLをひいて分割で端末セットの格安SIMを使う方が持ち運ぶ量も減って金額も現状とそんなには変わらないので良いのではないでしょうか

書込番号:18778473

ナイスクチコミ!0


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/05/18 15:08(1年以上前)

返信が遅くなりました。

楽クーポンで私が契約しているのは、25か月目からは、1,991円から3,772円になります。したがって、24か月目に契約を解除して、楽クーポン等のネット契約を比較検討して、妻と私のパソコン3台(うち1台はモバイル)、携帯電話2台、タブレット3台が使用できるベストのネット環境としたいと考えています。まだ、先ですが、その時に、備えて、質問させていただきました。

ご回答に対して、質問させてください。
1.「それと今後も契約を続ける限り無制限に使えますが速度は今までと違って順次工事が進んで最終的にはADSL12位の速度になります。」とありますが、ワイマックス2のギガ放題を契約すれば、無制限で、ワイマックスよりスピードの劣るADSL12の速度にはならないのではないでしょうか?

2.「いっそ自宅にADSLをひいて分割で端末セットの格安SIMを使う方が持ち運ぶ量も減って金額も現状とそんなには変わらないので良いのではないでしょうか」とありますが、@持ち運ぶ量が減ってという点はどういう意味でしょうか?Aネクサス7とモバイルパソコンを外で使用する場合、格安SIMでは合わせて、月2GBか3GBまでしか使用できないと考えてよろしいでしょうか?B分割での意味がよくわかりません。自宅をADSLの固定回線として、携帯電話と7インチのタブレットがセットでついているプランの選択が良いというこちでしょうか?

以上、お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:18787758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/25 12:05(1年以上前)

お返事遅くなり失礼しました既にWIMAXではなくてWIMAX2+なんですね
それならばギガ放題を契約すれば月間容量は無制限ですね
ただし最近流行のオンデマンドビデオ等で
動画をダウンロードしたりすれば速度制限はかかると思いますが

それと@持ち運ぶ量がと言うのはその都度ルーターも持たなくて済むと言うだけです
自分が通話用の携帯と通信専用のスマホの2台持ちで一時期パソコンを外で接続する時に
ルーターを別個に持つのも面倒だしちょっと地下に入るとWIMAXが圏外だったりしたので
今はもしもの時はスマホのテザリングを利用しているのでルーター1個ですが荷物は減るかなぁと思った次第です

A私は自分のスマホとタブレット、妻のスマホの計3台を月10GBまでをシェアする契約で2,500円位です
自宅にはADSL(2,000円弱位)をひいていてアップデートやダウンロードは自宅でしかしないのですが
大体夜に寝ている間に充電とアップデートは完了しているので問題はないですね

B分割に関してはわかりにくくて申し訳ありませんでした気に入った物を一括で買えば済む事なのですが
格安SIMの会社で分割で7インチのタブもあるのでネクサス7を補充買いしないで
乗り換えの際になってから考えても急な出費もなく色々チョイスできますよって感じの答えだったのですが


書込番号:18808343

ナイスクチコミ!1


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/05/25 12:57(1年以上前)

返信ありがとうございました。

「私は自分のスマホとタブレット、妻のスマホの計3台を月10GBまでをシェアする契約で2,500円位です。自宅にはADSL(2,000円弱位)をひいていてアップデートやダウンロードは自宅でしかしないのですが。大体夜に寝ている間に充電とアップデートは完了しているので問題はないですね」

合わせて、4,500円ですか。そんなに安く契約できるのですか。大変、参考となりました。ワイマックス2を二台契約して、現在の楽クーポンワイマックスではギガ放題で(2312円×4か月+2996円×20か月)÷24か月=2882円×2台=5764円に加えて、ウィルコムの携帯料金が二台で月凡そ2000円となります。
携帯電話が無制限に使えるのであれば(ウイルコムの場合は、10分以内の通話であれば、月に使えないぐらいの回数まで基本料金の約1000円とちょいで使用できます)。5764円+2000円=7764円+αかかりますので、大幅に安いですね。
私の場合は、AU携帯を使用していたときに、携帯電話料金が月に4万以上という状況の月もあることがわかり(その当時は、携帯電話料金をうかつにも1年ぐらい見て居なくて、)その状況を知り愕然となり、改善に取り組みました。)

コストのほかのメリットとしては
スマホでタブレットにつなげられると、ワイマックス2でつながらないところでつながる。
携帯がガラケーから多機能のスマホとなる
携帯時、ワイマックスルーター1台が減る。
自宅が固定回線となるので、安定する。

デメリットとしては
ダウンロード、アップロードが自宅以外で行うと、すぐに容量オーバーとなってしまう。

不明点としては、
携帯電話通話料金が私のように通話量が多い場合、2500円の契約で賄えるのか?


となると思います。参考とさせていただき、検討してみます。ありがとうございました。

なお、5月13日にこの質問を出してから、データー通信量のカウンター始めましたが、現時点で、私一人で、44.1GB使用しています。速度制限はかかっておりません。通信モードはワイマックス2使用(時々、ワイマックスになりますが)のハイスピードモードです

書込番号:18808504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/25 14:07(1年以上前)

誤解があるようなので訂正させていただきますが
今回私がご説明したのはあくまでもWIMAXと比較した場合の通信費用の件であり
通話料金は人それぞれなので加算しておりません
私も通話に関してはガラケーを携帯しており通話放題で毎月2200円払っております

それと12日間で44GBと言うのはアップデートだけではないと思うので
外でyoutubeなどの動画を見るのであれば
2年ごとに安いプランを探して乗り換え続けるのが得策かと思います

書込番号:18808630

ナイスクチコミ!1


スレ主 四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件

2015/05/25 14:32(1年以上前)

よくわかりました。ありがとうございました。

今回質問させていただき、データー通信量にも関心を持つようになり、大変勉強になりました。

まだ時間があるので、検討してみます。

ユーチューブ等の動画は見ていませんが、結構、外で、データー通信量を使用していることがわかりました。妻はほとんど使用しておりませんので、外で、1か月10GBに抑えられるかが、課題ですね。

大きな地震がありましたね。

書込番号:18808667

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初タブレット購入しました。

2015/05/15 19:38(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:25件

初めてのタブレット購入です。
13年発売とちょっと古いような気がするんですが、税込み14040円で購入しました。
ドット・コムの安値より安いんですが古くて何か問題でもあるタブレット何ですか?
詳しい方居ましたら教えて下さい。


書込番号:18779110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/15 19:47(1年以上前)

年代は古いですが
グーグルのタブレットなので
OSは最新のAndroid5.1まだまだ使えますよ。
ただゲームやアプリによっては不具合が出るかも知れませんね
CPUなどがついていけてないなどです。
まだ使っている人も沢山居ますし
壊れて又Nexus7を買う人も居ます。
心配はいりませんよ。

書込番号:18779147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 19:58(1年以上前)

nAokeyスマホさん。
こんばんは。

型は古いけどまだまだ現役タブレットと理解してよろしいですか?
5.1とか良く分からないんですがボチボチ勉強して覚えていきます。
ゲームはしません。
サイト閲覧、YouTuberがメイン用途です。
返答有難うございました。

書込番号:18779183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/15 20:10(1年以上前)

自分もゲームはしません。
ネットと動画(youtube)などです。
画質も一応フルHDなので綺麗です。5.1とは
Androidの最新です。
今度発売される。夏モデルのスマホも一部を除き
まだ、ひとつ下の5.0です
今発売されてるものは4.4です
新しさが理解できましたでしょうか?
古くても最新のアップデートが出来るのは
Nexusシリーズだからですよ。

書込番号:18779224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/15 20:16(1年以上前)

理解できました。
型は古いけど中身は最新なんですね。

書込番号:18779242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/05/15 20:27(1年以上前)

お二人とも有難うございました。

書込番号:18779279

ナイスクチコミ!0


紙木城さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 07:23(1年以上前)

どちらで購入されたんでしょうかー?

書込番号:18780569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/05/16 08:26(1年以上前)

☆かぐや姫☆さん

その理解の仕方は間違っていると思うので、突っ込んでおきます。


>型は古いけど中身は最新なんですね。

その言い方だと、ソフト(OS)はって事で理解していますよね?
どんなに頑張っても、ハードスペックは変わらりません。
OSアップは、自分の首を絞める事に成る場合も多々あります。
速度低下、使用アプリ停止などなど。
当然、その逆も然りで、速度向上、使用アプリ快調。
ん〜難しいですね。

書込番号:18780682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/16 10:10(1年以上前)

prego1969manさんが言うように
直ぐにアプデすると、逆に不具合が起きたり
今まで使用していた、アプリがosについて、
いけなくなります
なので、そこは慎重に。
アップデートしてから以前のOSに戻す
人もいますので気おつけてください。

書込番号:18780962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2015/05/17 02:30(1年以上前)

簡単に言えば2年前に発売されたパソコンに無料でどの社より早くWindows10がダウンロードできるようなものです。2年前のパソコンでも特別な使い方をしなければスペックに何の不満も感じないでしょう。それどころか、この機種は他の機種が持たない無接点充電など実用的です。Android 5.1.1は安定性の高いOSに仕上がってます。古くささなど微塵も感じませんし、値崩れしないで市場から姿を消そうとしていることがそれを裏付けています。完全に市場から姿を消した時、伝説の7インチとして再評価されるのではないでしょうか。OSのアップデートは独占的にこれからも続きます(笑)

書込番号:18783719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/18 12:46(1年以上前)

たぶん今の時期だと、Android5.1以降のアップデートを自動的に促されると思います。
そこでアップデートはしてもいいですが、
あまりアプリやデータを入れるまえに、(つまり買ったばっかりに近い状態で)アップデートしてください。
あまりアプリを入れない方がアップデート時間が短くすみますし、不具合も起こりません。
もうアプリを一杯入れてしまったのなら、一度初期化して、アップデートするといいかも。
アップデートの不具合の原因はだいたいアプリとの相性なので、すっぴんの状態なら問題は起こりにくいと思います。

書込番号:18787504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/18 12:55(1年以上前)

私自身は、5.1から、4.4.4に戻してしまいした。5.1だとLTEモバイルデータ通信に問題がでるからです。

Andoroidのバージョンを下げるのは、特殊なツールをPCで操作しないといけないので、面倒くさいし、
途中で失敗すると二度と起動しなくなります。

私も最初の一回目はやり方が難しいので、途中で止まってしまい焦りました。
結果は、操作ミスがわかったので、無事、4.4.4に戻して快適につかっています。

スレ主さんは、Wifiモデルなので、5.1以上でも特に問題はないと思います。

LTEモデルだと、ときどきSIMを見失うとか3Gしか繋がらないとか、GPS受信を見失うとか、モバイルデータ通信やGPS受信まわりでの不具合あありました。対処方法はあるのですが、めんどくさいので4.4.4に戻して安定させています。

書込番号:18787539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/19 20:00(1年以上前)

とりあえずようこそNexusへ

書込番号:18791693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:28件

主にゲームと動画視聴に使用しているのですが、読み込みが遅くIMEの立ち上がりも遅いのでイライラがつのり買い替えを考えています。
ネクサス9かXperiaウルトラかZ3を購入検討しているのですがタブレットでゲームをしている方、どのタブレットがおすすめか教えてください。
なるべく安価がいいですが安価でまた後悔はしたくないです。
宜しくお願いします。

あと、別の質問ですが最近anitubeを見ると動画が途中でエラーになって続きが見れななかったのはosのせいだったのでしょうか?最新に更新したのが昨日なので見れるようになったのかまだ確認していないのですが…。



書込番号:18775560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/14 18:54(1年以上前)

ゲームはしていませんが
Nexus7は5.1最新ですが
anitube見れますよ。
自分もXPERIAZ3Tabletcompact欲しいですね。
Z4Tabletが10.1なのでもう少し安くなったら
購入しようと思います。
nexus9は良さが解りませんね。
ゲームならシードルタブレットも良いかも。

書込番号:18775830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/05/14 19:27(1年以上前)

昨日OSが5.1.1になったので一個前のバージョンって確か不具合多いとか言われてたからそれのせいかなぁって思ったんですけど、まあ見れるようになったのか後で確認します。他のサイトにアップロードされてるものは見れてたのでまぁ、問題はないんですけど。

スマホがXperiaでサクサク使えてて気に入ってるんでXperiaの名前が出たんですけど、全然タブレット詳しくないので最初に買ったタブレットは容量の大きいゲーム類のアプリはDLすら許可なかったのでゲームできるタブレットでお手頃な価格でストレスのない物が知りたいです。

書込番号:18775936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/05/14 19:58(1年以上前)

Anitube今確認したところまだ再生5〜10分くらいでエラー出ました。
Error loading media: File could not be playedと書いてありました。何でだろう(*´〜`*)

書込番号:18776034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/14 20:13(1年以上前)

自分も5.1.1でした。
再度見ましたが見れました。
原因はわかりませんが
Chromeでは無く他のブラウザで
見てみてください。

Z4Tabletも良いかも10.1ですけど

書込番号:18776094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/14 20:17(1年以上前)

FreeMakeVideoなどで
anitubeをダウンロードして
見る方法はどうですか?

書込番号:18776107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/05/14 20:26(1年以上前)

ネクサスでも結構手首が痛いのであまり大きいとゲームはしんどいかも。。
ちょっと体調不良なので出たタブレットの名前は明日ぐぐります。

書込番号:18776134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/14 20:31(1年以上前)

XPERIAZ3Tabletはとにかく
重量が軽いのでゲーム中も
楽かもしれません。
ちなみにダウンロードは自己責任で…
それではお大事に。

書込番号:18776158 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/05/15 15:55(1年以上前)

shield タブレットは最近数日前1万円引きのアンケート販売キャンペーンがあったとクチコミにあったので今買うとなんか損した気分ですね…。
それにネクサス7より重いみたいです。ネクサス買う前に検討していたタブレットでした。出たばかりで値段が高くてとりあえずネクサスでゲーム中に不満が出るか様子を見ようと思ったのを思い出しました。

XperiaはZ4が出るのに値上げ予定なクチコミがありました。

悩むところですね…。
とりあえずこの二種類のクチコミでGoogleplayの3Dゲームがぬるぬる動くか質問してから検討します。
有り難うございました。

書込番号:18778530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/15 16:26(1年以上前)

http://isuta1205.blogspot.jp/2014/06/asus-memo-pad-7nexus7-2013.html?m=1
ASUSのmemopadも検討してみては
Z3より安いですし、ゲームは
Nexus7より優れているかも知れません。

書込番号:18778615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/15 19:41(1年以上前)

anitubeって最近エラー出ますよ。
パソコンでwebサイト見てても出るからnexusだけの問題ではないよ

書込番号:18779122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/05/15 20:23(1年以上前)

教えてくださり有り難うございます。
同じ動画の他のサイトupが見れるので困ってはいなかったんですけど、youtubeでドラマや映画を見てると途中の部分だけ音がなくなる事もあったので少し心配してました。
ニコニコの5時間越えの作業BGMは平気なのに( ;´・ω・`)

書込番号:18779264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/18 12:58(1年以上前)

同じ動画の他のサイトupが見れる → 全然問題ないのでは? 悩むだけ無駄です。

書込番号:18787546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドキュワークスの閲覧について

2015/05/14 16:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:11件

ドキュワークス文書の閲覧は可能ですか?

書込番号:18775493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2015/05/14 16:57(1年以上前)

DocuWorks Viewer Light for Android アプリをインストールすればOKです。
http://www.fujixerox.co.jp/product/software/promotion/docuworks/vltipad/m_android.html

書込番号:18775534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/05/14 17:32(1年以上前)

http://www.fujixerox.co.jp/product/software/promotion/docuworks/vltipad/m_android.html

Viewer は無料配布。
Playストアからインストールして見れる。

バージョンごとの互換性は未検証。
(最終更新が2013年も理由の一つで、持ってるファイルが全部正しい表示される保証はない。)

書込番号:18775602

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング