Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームの画面をパソコンに取り込むには

2014/12/17 19:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:78件

タイトルの通りお友達に生放送を使ってnexus7でやっているゲームを見せてあげたいのですが,nexus7はMHL対応してないからできないという記事を見つけてできないのかなーと困ってます。
mobizenというwifiで画面を送れるアプリをいれてみたのですが、androidのバージョンを5にあげちゃったからなのか接続中のまま動きませんでした。
nexus7 32GBwifiモデルで画面をPCに送ることはできますか?

よろしくお願いします。

書込番号:18279745

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/17 19:20(1年以上前)

Airdroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sand.airdroid&hl=ja
root化するリテラシーがあるなら。

書込番号:18279760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:78件

2014/12/17 19:28(1年以上前)

iPhone厨さん>>お返事どうもありがとうございます。
AirDroid は前回使ったことがあるのですが、ファイル転送用のアプリかと思っていました。
動画としてゲーム画面をパソコン取り込めるアプリなのでしょうか?それともスクリーンショットなどの静止画なのでしょうか?

書込番号:18279784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/17 21:58(1年以上前)

PTV3000を使ってみてはいかがでしょうか

http://www.amazon.co.jp/NETGEAR-PTV3000-Miracast

書込番号:18280316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 01:50(1年以上前)

アドレス間違えました^_^

http://s.kakaku.com/item/K0000438639/?cid=shop_g_1_pc

書込番号:18280960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:78件

2014/12/21 23:34(1年以上前)

メルラーさん、この商品はテレビでみれる〜と書いているのですが。これをHDMLキャプチャーなどを使って取り込むということになるのでしょうか?

書込番号:18293691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/22 20:58(1年以上前)

http://android.f-tools.net/Q-and-A/Sumaho-Rokuga.html
上記を参考にして下さい。root化は不要です。

書込番号:18296112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/22 21:06(1年以上前)

root化前提なら
http://sec-404.com/android-recorder.html

HDMIキャプチャーにて
http://sec-404.com/sumaho-rec.html
但しNexus 7 2013の場合MHLアダプタではなくスリムポートアダプタを御使用下さい。

書込番号:18296128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/22 21:26(1年以上前)

まとめ

1.「screenrecord」を利用する方法
http://android.f-tools.net/Q-and-A/Sumaho-Rokuga.html

2「.rooted」アプリを利用する方法
http://sec-404.com/android-recorder.html

3.HDMIキャプチャボードを利用する方法
http://sec-404.com/sumaho-rec.html
但しNexus 7 2013の場合MHLアダプタではなくスリムポートアダプタを御使用下さい。

上記の三通り方法がありますお好みでどうぞ!

書込番号:18296183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


oyezzzさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/26 12:42(1年以上前)

ゲームの実況を動画の形式でパソコンに取り込むなら。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10138647950/a345620517
画像だったら、スクリーンショットを摂ればいいです。
Androidの場合  "ホーム+音量ダウン"を同時に押すとスクリーンショットが簡単に撮れます。
後はケーブルを通して、お使いのPCに取り込めばでいいです。

書込番号:18306800

ナイスクチコミ!0


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:78件

2015/01/03 14:22(1年以上前)

Radeonが好き!さん

まとめていただきありがとうございます。
やはり3番が確実でいいのかなーと思ってしまいます。
どうもありがとうございます

書込番号:18332108

ナイスクチコミ!0


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:78件

2015/01/03 14:24(1年以上前)

oyezzzさん

今回は詳しく書いていなかったのですが、リアルタイムに見せて結果を一緒に楽しんだりしたいので録画ではだめなのです。教えていただいたのにすみません。どうもありがとうございます。

書込番号:18332113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バーコード読も込みアプリお勧めはz?

2014/12/30 20:20(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:265件

バーコードを読み込むためのおすすめのアプリがあれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:18320889

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2014/12/30 20:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:265件

2015/01/02 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。
色々と調べてすえ、QRコードスキャナーのアプリにしました。

書込番号:18329119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Android5.01ってWi-Fi接続バグがありません?

2014/12/18 18:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

Android5.01が降ってきて喜んでアップデートしました。
現在、公衆無線LANのドコモWi-Fiと自宅LAN、Aterm03をOCNで使用しています。
5.01にしてからWi-Fiのつかみが悪いのとWi-Fiで固まることが多いです。
わたしだけの現象でしょうか?
バグを発表していないので解らないので他の方でつかみはサクサクですか?
さくさくだとしたら環境を教えて下さい。
環境の問題か切り分けたいのでよろしくお願いします。

書込番号:18282598

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/18 19:10(1年以上前)

リカバリーモードでwipe cache、それでも改善しないなら初期化。

format /system
format /cache
format /data

初期化すれば上記等が全自動で行われます。

Windowsとおなじで、上書き上書きのアップデートを繰り返せば不要なゴミがたまる。

一度スッキリさせたらどうでしょう?

書込番号:18282809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/18 19:11(1年以上前)

ちなみに初期化後はサクサク。

書込番号:18282812

ナイスクチコミ!2


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/18 19:44(1年以上前)

ノープロブレムです。ただ電源を完全に落として再起動したらRAM残量が増えました。一度、再起動してみては。

書込番号:18282914

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2014/12/19 14:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
電源落として再起動は、当たり前にやっておりますよ。
ただ、5.01になってから2日ほどしかまともに動かなくて、
お知恵拝借しました。
しばらく様子を見て結果報告します。

書込番号:18285231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/20 09:59(1年以上前)

私のも少し掴みが悪い時がありますよ
ただ初期化は面倒なんでこのまま様子見します
OTA配信停止中らしいので次のアプデで改善するかもしれませんし

書込番号:18287621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2014/12/22 13:12(1年以上前)

ありがとうございます。
掴みが悪いのが私だけで無いのが分かりました。
相変わらず、失敗すると無限ループの様相を繰り返すので、
OSかアプリの対応を待ちます。

書込番号:18294987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/22 18:19(1年以上前)

初期化は面倒なら、せめてリカバリーモードでwipe cache位は行おう。

5.0.2入れた所で、結局上書きの連続だから不要なゴミは消えない。何処かで見切りを付けて、初期化又は、クリーンインストを具申します。

書込番号:18295673

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2014/12/23 22:52(1年以上前)

リカバリーモードの問題じゃ無いんだよ。
複数の無線LANを設定していれば解る現象ですが、
5.0に成って出た物ではありません。
過去のバージョンから有りました。
4.4では、安定していましたが5になって元に戻りました。
駄目なら公衆無線LANを辞めるしか有りません。
チャチャ入れ、ありがとうよ。

書込番号:18299669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/24 06:42(1年以上前)

チャチャ入れ、ありがとうよ。>

誠実にレスを入れてるのになんて品の無い回答ですかね?謝罪を願います。

5.0に成って出た物ではありません。
過去のバージョンから有りました。
4.4では、安定していましたが5になって元に戻りました。>

つまり買った当初は問題が有り、4.4にする事で安定し、再び5.0で不安定になったと。

今更ですが、初期不良品だったのでは?

私も、公衆無線LAN含め、会社、自宅2ヶ、モバイルルーターを切り替えていますが、5.0にてWi-Fi絡みの問題は全く有りません。

だた、全体としてのもっさり感が抜けないので、思い切って初期化しました。以降サクサクです。

後、ここからは憶測ですが、おなじSSID名で、5Ghzと、2.4Ghz、を使うアクセスポイントは有りませんか?

更に、公衆無線LANだけ掴みが悪いとかだと、複数の公衆無線LANアクセスポイントが犇めいていたり、テザリングやモバイルルーターを使うユーザーが沢山いる場所ではないですか?

後、同じLAN内にi OS機器は無いですか?DHCPのIDアドリースの問題で、IPアドレスの重複なんかもあるかもしれません。

公衆無線LANなかには、SSIDやパスワード以外の情報を参照して接続する物もあります。OSアップデートにより不整合が出ている可能性も有ります。

上記の問題の切り分けをまずしましょう。それもしないで掴みが悪いと叫いていてもせんのない事です。

書込番号:18300318

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/24 12:29(1年以上前)

とりあえず、初期化してから言えよ。
そしたら、初期化じゃねーよ!って言えるんだよ。

俺は、初期化しなくても全く問題。
私の周りでも全く問題。
だから、個体差とかではない。

君の端末に問題があるんだよ。
ハードかソフトか・・・今の段階では輪からないんだろ?
だったら、切り分け暗いしろよ。

もしも、切り分けした上で聞いているのなら、その内容を全て晒せよ。

それが、教えて頂いている相手に対する態度か。
日本人ならちゃんとしろ!

書込番号:18301063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/24 16:00(1年以上前)

>俺は、初期化しなくても全く問題。

俺は、初期化しなくても全く問題ない。

です。(@@;

書込番号:18301499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/24 16:18(1年以上前)

初期化はしたほうがいいのでは?

書込番号:18301533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/24 16:32(1年以上前)

通りすがりの者ですが、聞き捨てならないレスですね。
恩を仇で返すとは・・・恥を知るべし!

書込番号:18301554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


HM沙羅さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/24 18:03(1年以上前)

現時点では色々な可能性が排除できませんね。

それはともかく、もしかして「スマホ最適化ツール」とか「メモリ開放」とか「バッテリー・セーブ」とかいった種類のアプリが端末に入っていませんか?意図的に入れなくとも例えば端末のホーム画面の着せ替えツールみたいなものを入れると、付属でその手のアプリも一緒に入れられる場合があります。その手のアプリはバージョンアップ時のバグなどによって、しばしばWiFi接続機能などに干渉して問題を起こします。

Android5.0系からは仮想マシンがDalvikからARTに変更されるため、現時点ではアプリ毎にARTへの適応性にバラツキがあるはずなので、おそらく環境依存の不具合が一時的に起こりやすくはなっているだろうと思います。

書込番号:18301741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/24 20:15(1年以上前)

HM沙羅さん 的を得た回答恐れ入ります。

スレ主様、HM沙羅さんの回答がヒントになりました。

省電力系アプリはまず疑うべき筆頭。

Android 5.x搭載のNexusではWiFiの設定と位置情報の設定になんらかの不整合が発生する場合がある様です。

諄い様だが、初期化を勧めます。

Wi-Fi詳細設定>ネットワークの通知 ONorOFF
Wi-Fi詳細設定>スキャンを常に実行する ONorOFF

位置情報>高精度orバッテリー節約or端末のみ

この辺りの組あわせを色々試して下さい。

書込番号:18302044

ナイスクチコミ!0


hihumizzzさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/27 10:16(1年以上前)

私も降りてきません。
購入時は4.4.2だったのですが、4.4.4まできて止まってしまいました。
手元のNexus4は5.0になったのにおかしいと思っていたら、同様の現象の方がいたのですね。
2012年のNexus7が5.0になったのに遅すぎて嫌になり2013モデルを買ったのですが、5.0にならないので残念だと思っていたら同様の現象の方々がいて少し安心しました。

気長に待ってみます。

書込番号:18309209

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2014/12/30 12:13(1年以上前)

結論から言います。
初期化はしません。
理由は、OS由来のライブラリーである。
問題はOSだけです。
WPAやWEPのキーが飛んだり、ログイン段階でエラーになったりしています。
購入時の初期設定段階と全く同じ。
電源を落とすと復活する以上、
OS上でバッファ溢れかメモリーリークを起こしている状態。
多少、Wifi選択アプリで多少良くなっただけで、
つかみは悪い。

省エネアプリに関してはインストールしていません。
ただ、Android5.01にOSが省エネ用アプリが電池切れ寸前に自動で働きます。

何でもかんでも初期化すれば良い物じゃ有りません。
Androidは、勝手にアップデートをかけるが全く動作確認していない、ガキのOSです。

書込番号:18319656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/30 22:04(1年以上前)

断言などする必要は無く、貴方の自由だと思います。


唯次の内容について教えて下さい。

>理由は、OS由来のライブラリーである。
>問題はOSだけです。

問題は、OSだけってのは何故ですか?
私も含めて、問題が無い物の方が多いように見受けられますが、それはどういうことなのか教えて下さい。
原因の一つとして考えられるって事は、態々言うまでも無く誰もが理解ていると思います。
だから、否定しているのでは有りません。
しかし、貴方はOSの問題だと言い切っています。
ならば、報告しますので、内容を教えて下さい。
そうする事で、早い解決が望めますよ。如何ですか?
単なる対抗心の書き込みなら、静観します。
(他人の揉め事何で、私には関係はないのですが^^;)

書込番号:18321231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/12/31 18:53(1年以上前)

ガキのOSです。>

ならiOSか、windows使えば良いだけ。

省エネアプリに関してはインストールしていません。>
ただ、Android5.01にOSが省エネ用アプリが電池切れ寸前に自動で働きます。>

つまりメモリリークではなく省エネアプリ以外のアプリがRAM解放していると。

結局、最新OSにアプリが対応しきれていないと言う訳ですね。

なら、結論は簡単 Android4.4に戻せば良いだけ。

上記をやるスキルが無いからつまりゴネテル訳ですね。

書込番号:18324044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/31 20:27(1年以上前)

> Android5.01が降ってきて喜んでアップデートしました。

喜んでおられるのでAndroidファンかと思いきや・・・

> Androidは、勝手にアップデートをかけるが全く動作確認していない、ガキのOSです。

同じ方の書込みとは思えない程の矛盾ぶりですな。
そこまで、Androidを扱き下ろすのなら、此処に文句垂れる以前にAndroid使わなきゃ良いだけ。
どうぞ、他のOSで楽しんでくだされ。

書込番号:18324336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面は減らせますか?

2014/12/27 22:01(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:27件

スマホ(ドコモのSH−)では、ホーム画面を増減できます。Nexus7でホーム画面は5面なのですが、例えば3面に減らす事は出来るのでしょうか?やり方を含めて教えて頂けますと幸いです。

書込番号:18311189

ナイスクチコミ!4


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/27 22:10(1年以上前)

削除したいページを長押しした状態で、ゴミ箱アイコンの所までドラッグ
で削除できませんか?

Nexus7がいま、手元に無く、試せないので違っていたらごめんなさい。

書込番号:18311233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/12/27 22:18(1年以上前)

papicOさん ありがとうございます。長押しすると、『壁紙の選択』が表示され、画面上にも×は表示されません。

書込番号:18311259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/27 22:58(1年以上前)

Nexus7のホーム画面(初期ランチャー)では面数を減らす事出来ないですね。
常に5面固定のようです。

XperiaのUIだと長押しで角に×画面が出てくるので
恐らくランチャーによって出来るものと出来ないものがありそうです。

書込番号:18311409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2014/12/27 23:02(1年以上前)

デフォルトのホームは減らせないはずです。
1画面にどうしてもしたいなら、別なホームを使うしかないようです。

書込番号:18311437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2014/12/27 23:16(1年以上前)

sandy shardさん レモンハートのマスターさん ありがとうございます。5面で固定なんですか。
わかりました。ありがとうございました。

書込番号:18311486

ナイスクチコミ!3


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/28 04:25(1年以上前)

Nexus7(2013) Android 4.4.4ですがホーム画面は現在4面です。
Androidのバージョンによっても動きが異なるはずですがアイコンを全部消したら自動的に消えるはず。逆にアイコンを移動する時新しいホーム画面が増えますよ。

話は変わるけど早く、Android 5降って来い。

書込番号:18312001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/28 15:30(1年以上前)

5.0ですが、Nexus7だとメリット少ないと思うのでアップデートはやめとく。
動画系アプリに不具合レポート多いから自分的には無意味。

書込番号:18313328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/12/28 16:23(1年以上前)

ProDriverさん ありがとうございます。現在、4.4.4.です。アイコンは画面にないのですが、5面です。
花は桜木ニッポンさん ありがとうございます。主に、子供が動画とゲームで使っていますので、5.0には
先々アップデートしないようにします。

書込番号:18313458

ナイスクチコミ!2


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/28 18:28(1年以上前)

> かんぽこちゃんさん

テストしてみました。
アイコンをタップしてホーム画面を右の方へ越すように持って行くと新しいホーム画面が追加されそこにアイコンを置けます。
今度は、そのアイコンを元へ戻すと新しくできたホーム画面のアイコンは無くなるので自動的にホーム画面は1ページ減ります。

今5面あるとしてアイコンを右側へずっと持っていくとまた新たにホーム画面は作成されますか?
あるいは、「設定」の設定内容によるのかも知れませんね。

何れにしても私の環境ではホーム画面の追加・削除は自由自在にできますよ。

書込番号:18313824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/12/28 20:33(1年以上前)

ProDriverさん ありがとうございます。アプリのアイコンをロングタップしつつ右側画面へ移動していっても5面以上に画面は増えません。また、アイコンをタップしつつ左側画面へ移動しても、なんもなくなった画面は、そのままです。設定のホームは最初から入っているランチャー(白い家の中に黄緑のドロイドマーク)です。ニュートラル?の1面にしかアイコンを配置しなければ、何面あろうが同じなわけですが、なんか気になりまして・・・。

書込番号:18314190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/28 23:56(1年以上前)

画面3つの状態

画面4つの状態

初期ホームと似たようなものにGoogleが配布している「Google Nowランチャー」というものがあります。
こちらをPlayストアからインストールしてみた所、ProDriverさんと同じような現象を確認出来ました。

おっしゃる通り、右にアプリのアイコンを持って行くとホーム画面を追加出来ます。
画面の数を減らす場合は、画面内のアイコンを0にすると減ります。

初期ホームとの違いは
・通知バーとナビゲーションバーが半透明になっている
・Google Now向けに検索が最適化されている
・ウィジェットが置けない(これが致命的かも)
あたりです。

書込番号:18314946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/28 23:59(1年以上前)

すみません、ウィジェットが置けないとのことですが
画面内長押しで下の「ウィジェット」をタップすると選択画面になって追加することが出来ます。

書込番号:18314962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/12/29 01:11(1年以上前)

sandy_shardさん 再びありがとうございます。Googlenowランチャーを入れてみたところ、教えて頂いた通りになりました。これで、すっきりしました。

書込番号:18315150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ちが悪いのは?

2014/12/25 20:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:265件

今月買いました。
電池の消費が早いように感じました。
みなさまは、充電するのは毎日されていますか?
今日電池を充電100にしたのが15時くらいで、今は97パーセントです。その間、ちょくちょく触ってました。
色々と調べてると、壊れたとか、あんまり良いイメージがないので心配です。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:18304947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/25 20:54(1年以上前)

おおよそ1日1回以上(必ずしも100%までではないですが)充電してます。もう1年以上使ってますが、壊れてません。5時間で3%減であれば良い方ではないでしょうか?

書込番号:18305006

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/25 21:12(1年以上前)

こんばんは

>今日電池を充電100にしたのが15時くらいで、今は97パーセントです。その間、ちょくちょく触ってました。

ほとんど減っていないので、かなり優秀でしょう。
画面もスマホより大きいし、もっと減ってもぜんぜんおかしくないですね。

書込番号:18305073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/12/25 22:53(1年以上前)

>その間、ちょくちょく触ってました。
もしかして、ボタン押さなくて触るだけ?

書込番号:18305416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件

2014/12/25 23:32(1年以上前)

あれから、何も触れてなく、今92パーセントになりました。。
WI−HIもOFFう、GPSもOFF同期・BLUETOOTHもOFFにしてます。
なくなるのが早いと思うのですが、どう思いますか?

書込番号:18305545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件

2014/12/25 23:36(1年以上前)

>もしかして、ボタン押さなくて触るだけ?
アプリを起動したり、充電の減り具合を確認するためにヤフース真帆最適化を見てはいました。

書込番号:18305552

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/12/25 23:57(1年以上前)

〉なくなるのが早いと思うのですが、どう思いますか?

全然、思いませんが…
毎回、電源OFFしたら如何ですか?

書込番号:18305637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件

2014/12/26 00:01(1年以上前)

はじめてタブレットと買ったもので、比較することもできないのです。
これで普通であり、問題ないということですね?

書込番号:18305650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/26 00:06(1年以上前)

充電完了の時間から電池残量を考えると許容範囲だと思います。
電源ONにしている限り、何かしら裏で処理はしているので自然と電池残量は減っていきます。

電池の減り具合が気になる場合は、設定→電池でどの項目が一番消費しているか確認してみましょう。
アイドル状態が一番消費しているなら問題ないと思いますが、AndroidOSやAndroidシステムが一番消費している場合はアプリ関連を見直す必要があるともいえません。

書込番号:18305660

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/26 07:27(1年以上前)

マグネット付のカバーを付けて、使わない時にはカバーを閉じるようにすれば、自動スリープよりも節電できると思います。

書込番号:18306127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/26 09:59(1年以上前)

バッテリー性能の公称値はWiFi通信状態で10時間となっております。(ビデオ再生で9時間)
実際に使用された時間はどの位でしたでしょうか?
仮に20分程度の使用時間であれば、計算上3%の消耗は妥当だと思います。
また、スリープ状態でも裏で色々なプロセスが動いてますので、バッテリーは徐々に消耗しますので。
心配には及ばないと思いますよ。

書込番号:18306417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 10:12(1年以上前)

スレ主さん 
wifi切った冗談で放置してもディスプレイライトがついていれば電力は常に消費するのでディスプレイの明るさを暗くしてみて。
そしてスリープ設定時間も何もさわらないと1分でスリープ設定にしてください
その条件でバッテリー持続時間を計測しレポ下さい

書込番号:18306446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/26 10:14(1年以上前)

> あれから、何も触れてなく、今92パーセントになりました。

15時時点の97%から、スリープ状態で8時間半後の23時半で5%減って92%になったという事ですね。
待機時間の公表が無いので何とも言えないのですが、私の端末もそんなもんだと思います。
因みに、充電は毎日就寝前にQi充電器で行なってます。

書込番号:18306452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 10:16(1年以上前)

Wi-Fi切った冗談じゃなくてwifi切った条件での間違い
失礼

書込番号:18306462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 10:24(1年以上前)

wifiきって、ディスプレイオフなら、バッテリー消費はしないのでスレ主さん 
もう一度試して下さい
検証のため全てのアプリはオフにしてください
GPSもオフにする
用は全部オフで完全充電からの減衰状況をレポートしてください

書込番号:18306484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:12件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/26 11:06(1年以上前)

わたしは仕事柄、ドコモ、au、SoftBankのスマホを使ったことがあります。
どれもこの機種より減りが早いと思います。
特にドコモはキャリアのいろんなアプリが入っているからだと思いますが、
みるみる減っていきます。ひどいときは10分で1%減ってました。
それが解約して圏外の状態では朝から晩まで放っておいて5%位しか減りませんでした。
その点Nexus7は優秀だと思います。

>今日電池を充電100にしたのが15時くらいで、今は97パーセントです。その間、ちょくちょく触ってました。

優秀じゃないでしょうか。わたしが今持っているドコモの機種P-02Eだと80%以下にはなると思います。
心配ないと思いますよ。ちなみにわたしは3ヶ月Nexus使ってますが特に問題ないですよ。

書込番号:18306570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 14:44(1年以上前)

感覚的に論じてもいみはないと思います。
wifiオフ、ディスプレイオフ、全アプリを停止してください。
その条件で完全充電から1時間後、3時間後のバッテリー消費をレポートしてください。
その減り方でバッテリー異常かどうか判別できますから。

書込番号:18307062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2014/12/26 15:58(1年以上前)

私も以前にも少し書き込みいたしましたが、最初に購入時にスリープ状態で24時間で70%ほどなくなってましたので、購入先で初期不良で交換しましたが交換したものもタッチパネル、GPSの不良で再度交換しました。三度目はなんとなくうまく作動してると思いましたが、やはり電池のもちが悪く1日で70%ほどスリープ状態でなくなります。いろいろ調べましたが、原因がわかりません。固体不良なのかとも思いましたが、電源を切った状態で100%まで充電しその後電源を入れるとスリープ状態で1日で7〜9%しか減りませんが突然2日後とかに又1時間に2.5%ほどのペースでなくなっていきます きっと不良固体がたくさんあるのだと思います。1日でスリープ状態で70%ほどなくなっても正常だという人もいますが購入店で相談なされたらいかがでしょうか?

書込番号:18307188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件

2014/12/26 16:50(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

これだけの情報を教えていただくとは思ってもいなく感謝しております。



昨日は寝る前に動画を見たりしましたので残量確認しませんでした。
それで、スリープ状態にして寝て、起きた時に開いてみたら残量79%でした。
今日の13:25分まで、ワードの様なアプリで入力作業と、ニュース記事・等を見て残量73%。
13:25分から16:25分(計3時間)の間 カバーを閉じてスリープ状態にしてました。残量を見ると72%。
スリープ機能一分
画像の明るさは暗くしてます。
GPSは消してます。
位置情報・同期とかもOFF
スリープ中はWI-HIはOFF。

問題ないかな〜とも感じておりますが、どうでしょうか?

>wifiオフ、ディスプレイオフ、全アプリを停止してください。
タブレットの操作もわからないことが多いです。
ディスプレイ・全アプリを停止するやり方がわかりません^^;
時間に余裕がある時でないと難しいことですが、このやり方が正確ではありますよね。
ありがとうございます。

書込番号:18307291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/26 18:18(1年以上前)

今日の13:25分まで、ワードの様なアプリで入力作業と、ニュース記事・等を見て残量73%。
13:25分から16:25分(計3時間)の間 カバーを閉じてスリープ状態にしてました。残量を見ると72%。

大丈夫じゃないの?

書込番号:18307483

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件

2014/12/26 18:46(1年以上前)

>アイドル状態が一番消費しているなら問題ないと思いますが、AndroidOSやAndroidシステムが一番消費している場合はアプリ関連を見直す必要があるともいえません。

画面が一番多く26%です。
次がWI-Hi12
次がandroidシステム12
次でアイドル状態が12%になってました。
次がastroファイルマネージャー9
次にandroid os5%でした。

アプリをsuper tool boxとyスマホ最適化入れてますが、これも問題ですか?

書込番号:18307551

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最小化表示が1回では反映されない

2014/12/26 21:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:3件

アプリやら何やらを立ち上げて最小化表示にした後、一覧を表示させると、さっき最小化したアプリがない!って状態になりませんか?仕方ないのでもう一度閉じてから、一覧表示させるとやっと反映されています。
2012のネクサス7ではこんな遅延発生しないんですが、端末の不具合なんでしょうか?それとも2013の仕様ですか?

書込番号:18307944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/26 21:30(1年以上前)

私のも同じ現象が有ってずーと気になってましたが、4.4.4→5.01にアップしてからは現れなくなりました。でも仕様かどうかは分かりません。

書込番号:18308011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/27 11:34(1年以上前)

アップデートでなおるんですね!嬉しい情報です。
アップデート後もアプリ正常に動いてますか?

書込番号:18309397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/27 19:52(1年以上前)

私の入れているアプリは正常に動いています。

書込番号:18310754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング