Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリのバックアップ方法

2014/12/24 19:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

最近お気に入りのアプリがGoogleプレイからなくなってしまいました。
そこでもしものために今あるアプリをパソコンやクラウドなどに保存したいです。
Nexus7 2013LTEユーザーです。
うまいやり方を教えてください

書込番号:18301909

ナイスクチコミ!2


返信する
HM沙羅さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/24 19:33(1年以上前)

http://android-smart.com/2013/01/apkautobackup.html

こんな記事が参考になるかと思います。

ただLTE版ということはOSはまだ5.0系になっていませんよね。ということは現時点でアプリのバックアップを取っても、もうすぐOSのアップデートで5.0系になると、バックアップをとったインストーラと相性が合わなくなる可能性もありますね。アプリのバックアップを取るのはOSのアップグレードが終わってからでもいいのかなと思います。

書込番号:18301952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/24 19:34(1年以上前)

「App Backup & Restore −日本語」
お試しあれ。
無料です。

書込番号:18301956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2014/12/24 23:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
アプリバックアップできました。apkファイルはdropboxに保存しましたので安心しました。

書込番号:18302628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2014/12/25 11:39(1年以上前)

Androidはアプリを簡単にapkでバックアップ出来るので便利ですね。
iPadよりいいです。

書込番号:18303714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

熱いです

2013/09/01 23:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:45件

ネクサス7(2013)購入しました!ただ、背面部がとっても熱いです。冷房のきいた部屋で使っていても。使わずにおいておいても
かなり熱い気がするのですが、大丈夫でしょうか。初期不良ですか?それともタブレットとはこんなものでしょうか。
爆発なんてことはないとは思いますが、少々心配です。購入した方、どのようなものか教えていただけると助かります。
お願いします!!!!

書込番号:16534585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/02 00:17(1年以上前)

私のNexus7(2013)はHD動画を見ているときやQiで充電するときくらいしか温かくなりませんよ。

使わないときも熱いとなると何かしらの常駐ソフトが動き続けているか初期不良かもしれませんね。

書込番号:16534812

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/02 01:55(1年以上前)

「とっても熱い」というのがどの程度かわかりませんが、タブレットはPCのような排熱のためのファン機構を省いてあるので、特にゲームなどの重い処理をさせると筐体の裏側が熱くなりやすいです。とはいえ、火傷するような熱さではないので、通常ならばそれで問題ありません。しかし実際に火傷しそうなほどに熱いのならそれは異常です。

書込番号:16535015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4 azpek.asia 

2013/09/02 13:26(1年以上前)

私も使っていますが,右上がほんのり熱くなる気がします.

40〜50℃弱くらいなら正常な範囲ですよ.

書込番号:16536119

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/02 20:19(1年以上前)

45度辺りになるとかなり暑く感じますね。
負荷を掛ければそのくらいは普通に上がってます。

書込番号:16537266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2013/09/03 00:04(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
40度は確実に超えてる感じで50度はでてそうです。温度計がないので感覚ですが。。。
普通なんですね。少し安心しました。
スリープモード?右横の電源マークを軽く押した状態で何もしていなくても熱くなることがあるのですが
それは、スカイプやラインからメッセージが送られた際とかに勝手に立ち上がってしまってるということでしょうか。
それで使ってなくても熱いのでしょうか。
初タブレットで色々と敏感になってしまって、すいません。。。。

書込番号:16538425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/03 00:50(1年以上前)

> 40度は確実に超えてる感じで50度はでてそうです。

50℃では2〜3分で低温やけどになるようです。ご注意ください。

 http://www.nite.go.jp/jiko/press/prs091126.html

書込番号:16538581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/09/03 02:37(1年以上前)

batteri mixとかでの値と混同してる人もいるかもしれませんが、上の方のniteのサイトにもあるとおり「表面温度」で45℃超えだったら正常ではないですよ。背面はそこまで熱伝導の良い材質ではないでしょうが、「長時間触れる機器」ですので。

書込番号:16538757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 13:09(1年以上前)

熱くなる理由は、導入しているアプリや設定次第です。スリープ中にも自動で様々なサービスを動かしておくことができるので。GPSで常に現在地を測定してそのデータをGoogleのサーバと同期させたり、WiFi経由でアプリの自動アップデートをさせていたり、天気予報のウィジットの情報を更新させたり、などなど。

それから体感温度では正確なところはわかりません。本来の裏側表面の温度も一定では無いのですが、ふと触れた時の温度が無意識に思っていたよりも高ければとりあえずビックリして「熱い」と感じます。しかし一瞬後に冷静になってさわり直すと、そうでもなくて「あれ?そのまま触れていてもたいしたこと無いか」と気づいたりします。そういう状態であれば正常動作の範囲です。

書込番号:16539868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/09/07 21:25(1年以上前)

その後、キーボード画面がかたまるなどありまして、初期不良とのことで交換することになりました。
温度に関しては熱さは個人的な感覚もあるので問題とはならないとのことですが、体感温度で30度くらいが正常とのことです。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16556476

ナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/21 11:57(1年以上前)

cpu温度を表示するアプリを入れれば客観的な比較が出来ると思います。

書込番号:18291529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/21 17:37(1年以上前)

たぶんバッテリーか電源関係の不良品だと思いますよ。
充電するだけでそれほど熱くなるのはやはり異常です。
バッテリーが不良品だと異常過熱しますから初期不良品として交換になったのだと。
少々熱くなるのはは普通とかいう輩は反省したほうがいいです。

書込番号:18292480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/21 19:29(1年以上前)

Valcan Danceさん が言われる様に充電時により熱くなるなら、バッテリーからの発熱を疑うべきですね。

具体的にどの範囲で何度位あるとか客観的数字が無いので、なんとも言えません。

ただ、表面が熱くなると言うのは表面放熱が機能している訳ですから異常が無い場合もあります。

http://ryozai-ya.com/shopdetail/002000000029?gclid=CJCk9fX11sICFVIDvAodZH0AbQ
上記の様な非接触型の体温計で、測定下さい。39℃を越えてる場合は異常の可能性大。

書込番号:18292806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/21 19:36(1年以上前)

39℃を越えてる場合は異常の可能性大。>

45℃を越えてる場合は異常の可能性大。

上記に訂正します。(60℃迄測定可能な体温計の場合)

書込番号:18292822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/21 19:37(1年以上前)

> 少々熱くなるのはは普通とかいう輩は反省したほうがいいです。

この方の過去スレ静観していましたが、毎々上記の様に自分から仕掛けて結局スレを炎上させているようです。
今回も典型的なパターンですな。

書込番号:18292828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/21 23:35(1年以上前)

フーさんへ
フーさんの過去書き込みを調べましたが、スレ趣旨とは関係なところで個人を攻撃する傾向がありますね。
あまりいきすぎるとID削除されますから気をつけることです。

書込番号:18293693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/12/22 10:05(1年以上前)

Valcan Danceさん

ご忠告ありがとうございます。
貴方のように他人を誹謗中傷した事もございませんし、攻撃もしておりません。
スレ趣旨に関係有ろうが無かろうが、貴方のようにネチケットをわきまえない方が居られるから一言意見させて頂いているだけです。

書込番号:18294510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ロリポップでのRAM空き容量は?

2014/12/08 10:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

4.4.4kitkatでは、RAMは最大1.2GB前後、空いています。ロリポップにアップグレードされた方、RAMの空き容量はどうなっていますでしょうか?

ロリポップ標準搭載のNexus9のレビューをみると、RAMの空き容量が起動時に0.6GBしかない、という報告があり、ロリポップへのアップグレードの見送りも検討しています。

書込番号:18249018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/08 21:49(1年以上前)

今日5.0.1にアップして、現在1.76GBに対して使用1.14GBで空き0.62GBです。4.4.4時で空き1.0GB前後だった様な気がします。アップしたばかりで使い倒した感想ではないですが特に不具合は感じません。と言うより画面が新鮮で操作して楽しく感じています。降ってくるのが遅いのでクラッシュしないかとドキドキしながら強制的に4.4.4→5.0→5.0.1とアップしちゃいました。結果的にアップして正解だったと思っています。

書込番号:18250932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/08 22:22(1年以上前)

Famだ~いスキさん、貴重な情報ありがとうございます。

確かに減ったとは言え、空きが600MBほどあれば、通常の動作には支障は無さそうですね。キットカットでは実行時にコンパイルされていたものを、ロリポップでは予めコンパイル済みにしておいたりするので動作が速くなるそうですが、その分メモリの消費が大きくなるそうです。

メモリも考えようによっては600MBはある訳で、動作が速くなるし、節電機能やその他諸々の使い勝手の向上を考えるとアップグレードの価値はありそうですね。まだOTAが来てないのでアップグレードは出来ないのですが、アプリの対応など鑑みて熟慮してみます。

書込番号:18251104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:63件

2014/12/09 22:26(1年以上前)

今日降りてきましたので
5.0.1にアップデートしました
メモリーにつきましては
指摘通りかなり消費しますが
メモリー解放ツール使えば今まで通りの容量に戻ります
4.4.4より200MB減ったかんじです

書込番号:18254271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2014/12/09 23:06(1年以上前)

LollipopはkitkatよりもシステムファイルのRAM占有率が低いことが売りだったようにも思いますが、さほど変わらないのでしょうかね?

私のNexusはほとんどアプリ入れていないし、不要な常駐アプリも可能な限り無効設定にしていてこんなもんです。

個人的には誤認識ばかりだったタッチパネルがほぼ正常動作してくれるようになったことの方が大きなトピックでした。

書込番号:18254434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/19 10:58(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

結果報告です。ロリポップにアップグレードし、その後再起動してみると空きは最大で1.1GBほどありました。4.4.4とは最大での空きという点ではさほど大きくは変わらないようです。

書込番号:18284715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影しその場で再生して見たい

2014/12/13 10:57(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:274件

質問内容がこの場にそぐわないようでしたらご容赦ください。

例えば、スポーツや踊りの練習を撮影し、その場で選手・演舞者に再生して見せて問題点を指摘するというような用途で使いたいのです。

その場合、どのような機種が最適でしょうか。
まれにパソコンに取り込むこともしたいですが、長期間保存するということはあまり考えていません。

ビデオカメラの方がよろしいですか。
よろしくお教えください。

書込番号:18265065

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/13 11:26(1年以上前)

こんにちは

>例えば、スポーツや踊りの練習を撮影し、その場で選手・演舞者に再生して見せて問題点を指摘するというような用途で使いたいのです。

一般的に、動きの早い動画は、動画撮影できるカメラであっても得意な機種が限られてきます。
被写体との距離もありますし、タブレットではその用途に適さない(満足されるかどうか)のではと思います。
タブレットを既におもちなら、一度試されればよいと思いますよ。


>ビデオカメラの方がよろしいですか。
よろしくお教えください。

タブレットと互換性のあるメモリを使用している(SDカードなど)
ビデオカメラか、動画に強いカメラで撮影して、メモリをタブレットに移して、使えば、そんなに手間はかからないかなと思います。

書込番号:18265157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2014/12/13 11:30(1年以上前)

ありがとうございました。
あいにくタブレットはタブレットは持っていないので、タブレットとビデオカメラとなるとやや予算オーバーになってしまいます。
ビデオカメラの方で質問をしてみます。
タブレットなら画面が大きいから良いのかなと思いましたが、助言、大変助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:18265171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEツムツム

2014/12/12 13:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 minori40さん
クチコミ投稿数:43件

昨日Android5.0.1にアップデートしました。一番よく使うアプリのLINEツムツムが、起動しなくなりました。同じ現象の方居ますか?LINEツムツム側の対応を待つしかありませんでしょうか?

書込番号:18262261

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 15:33(1年以上前)

事前に下記のお知らせがツムツム内でされております。
よって対応をお待ち下さい。

<Android 5.0のご利用に際して>
2014/11/06
平素より「LINE:ディズニー ツムツム」を
お楽しみいただき、
誠にありがとうございます。

Google社より順次配信予定となっております、
Android OS 5.0(最新OS)につきまして、
誠に恐れ入りますが、
現在、「LINE:ディズニー ツムツム」における
Android版では非対応のOSとなっております。

そのため、対応完了までに
対象機種をご利用される
お客さまにおかれましては、
正常な動作にてお楽しみいただけない可能性が
ございますことをあらかじめご了承ください。

対応が完了いたしましたら、
「LINE:ディズニー ツムツム」ゲーム内の
「お知らせ」にてご連絡いたします。

早急に対応が行なえるよう
尽力いたしますので、
ご理解を賜りますよう、
何とぞお願い申し上げます。

今後とも「LINE:ディズニー ツムツム」を
ご愛顧くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18262558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Dhicsさん
クチコミ投稿数:9件

2014/12/12 20:54(1年以上前)

私は昨日OSをアップデートしましたけど
普通にプレイできてますよ。

なにが違うんでしょうね

私のNEXUS7はWi-Fi版です。

書込番号:18263398

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/12/13 05:53(1年以上前)

使えている人もいるようなので、アプリを更新してみては?
最新の場合は、一旦削除して再インストール。

書込番号:18264421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android5.0.1

2014/12/11 15:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

アプデしたのですが、ネットに書いてあるスリープ時に画面をダブルタップすると、ロック解除できるという物を見たのですが、イマイチ設定が見あたりません。どうすればいいでしょうか?
いままでiosデバイスしか使ったことがなく、Android初心者だと思います。

書込番号:18259380

ナイスクチコミ!1


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/11 17:06(1年以上前)

その機能は、Nexus7には適用にならなかったようです。Nexus9では出来るようですが。恐らく、バッテリーの持ちの問題が理由だと思われます。

書込番号:18259569

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 au携帯さん
クチコミ投稿数:346件

2014/12/11 20:40(1年以上前)

なるほど。
わかりました。ありがとうございます。

書込番号:18260178

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/12 04:56(1年以上前)

Nexus6でも出来なくなったという情報がありました。ディスプレイパーツのメーカーの差異が原因だという噂もあるようですが、公式のアナウンスはまだ無いようです。

書込番号:18261361

ナイスクチコミ!0


HM沙羅さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/12 05:31(1年以上前)

Nexus5では使えるのでしょうか?DCMBRANDさんのおっしゃるようにハードウェアに起因する理由があるのかもしれませんが、ふと思ったことは、7インチ以下のタブレットではこの機能は実質的にほとんど要らないのではないかということです。

Nexus9という10インチクラスのタブレットになると、簡易PCのように卓上に半据え置き機のような形で置いて使うカタチになりやすいですね。そのためテレビを観ながらタブレットを使っていて、いつの間にか卓上でNexus9がオートスリープに入っているという事も多いのではないでしょうか?そのように卓上に寝かしたり立てかけたりしてあるスリープ中のタブレットを起こすのに、「画面を正面からダブルタップする」というのは、もしかすると側面の電源ボタンを押すよりも便利な操作方法なのかもしれません。

しかし例えばNexus7やNexus6にそれがついていて便利なのかというと、首をかしげるところがあります。そもそも本体が片手持ちを考慮して作られていますし、電源ボタンもその状態で押しやすい場所を考慮してつけられているので、片手でダブルタップするよりも、どうせ本体をホールドするためにかけてある指の一つをちょっと内側に動かして、スリープをオン・オフしたほうが自然な動作になるような気もします。

書込番号:18261375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/12 07:48(1年以上前)

在って害に成る機能では無いので、ON/OFF機能とかで対処すれば良いのにね。

書込番号:18261542

ナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/12/12 16:17(1年以上前)

どうせなら、IPadのような物理的なホームボタンを液晶側につけて欲しいです。

因みに、電源オフだけなら、EasyOFFというアプリがお薦め、アプリのアイコンをタップするだけで電源オフ出来ます。

書込番号:18262642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2014/12/12 17:35(1年以上前)

参考にされないかも知れませんが、下記アプリで同様の操作が可能です。

アプリの説明:ダブルタップ近接センサで画面をロックし、ロックを解除します。

【 Tap Tap App ( Screen On-Off ) 】

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.maicas.android.wsleep&hl=ja

書込番号:18262828

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング