Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEの料金はいくらぐらいが妥当ですか

2014/02/19 21:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

BIGLOBEのSIMカ―ドが980円/月で1GB使用できるそうですが
それでそれなりに使えるのでしょうか。
一般的にはいくらぐらいの契約が妥当ですか。
アドバイスをお願いします。

書込番号:17212898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/19 22:05(1年以上前)

高画質の動画をダウンロードすれば、あっという間に1GB超えちゃいます。
動画以外のweb閲覧やメールチェック程度であれば、1GBでもお釣りがきますよ。
1GB超えるかどうかはユーザーの使い方次第でしょうね。
キャリアの1GB設定も、動画をあまり見ないユーザー向けの設定なのではないでしょうか。

書込番号:17213046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/02/19 22:07(1年以上前)

人ぞれぞれに使い方によると思います。

1GBの1ヶ月の目安として   
webブラウザだと約4,300ページ、メールにして約20万通、YouTube再生で約8時間
くらい。

Web中心の使い方をして自分だと平均して1か月約2.5GB程は通信します。
動画はあまり閲覧しません。

書込番号:17213059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/02/19 22:29(1年以上前)

12月にNexus7買ってBIGLOBEの1GB契約しました。
正月にSkypeでビデオ通話したら、あっという間に3日間の通信量360MBをオーバーしました。
それで1月の月末辺りは1GBも超えたので128KB縛り。
ただ2月は、会社の行き帰りの電車の中でのWEB利用だけでなので、今現在累計250MB程度です。
動画も観ますが、それは自宅のWiFi経由なのでカウントなしです。

1GB〜3GBいずれのプランでも、直近72時間(3日間)の通信量合計が360MB超えると制限がかかります。
ただ128KBに制限かかっても、重いサイトでなければそれほど遅さは感じなと思います。

あとは皆さん言われるように、使い方次第でしょうね。
外出先で多用されるなら、2GB選ばれた方が安心して使えると思います。

書込番号:17213181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/19 22:42(1年以上前)

2GB 1580円コースに入っています。

1日 70MB使えるので、余裕があります。

書込番号:17213248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/19 23:11(1年以上前)

1GBこえても制限かかるだけで使えないわけじゃないし
制限かかると動画とかはしんどいですが
IIJのSIMとかの低速状態でもそこまでひどいわけじゃない
1000円SIMでもそれなりには使えますよ
まず安プラン使ってみてそれで不満だったらランクを上げればいいと思う

書込番号:17213385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2014/02/20 03:57(1年以上前)

最初の月は2GB。後は1GB。

書込番号:17214012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/20 11:13(1年以上前)

アプリや動画などデータ量が大きいものを落とす時はwifiを使えばいいから、980円が妥当。

タブレットごときに千円以上は馬鹿らしい。

書込番号:17214741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2014/02/21 10:41(1年以上前)

家の外でどんな使い方をしたいのか次第で、まともに数千円払うべきか数百円で済ませられるかが自ずと決まります。

もしほかにメイン使用のスマホやケータイを持っているなら、月1GBもあれば足りるのでは?って気がします。

ちなみにBiglobeのSIMって契約すると公衆Wi-Fiスポットの無料使用権も付いてくるので、
出先によっては積極的に公衆Wi-Fiを使うことで、1GB枠を節約するってこともできますね。

書込番号:17218294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/21 12:11(1年以上前)

スマホをキャリア契約している場合とない場合で異なる。

@スマホをキャリア契約していて、テザリングができるなら、Nexus7はWifiモデルが妥当。つまりNexus7では、SIM契約がスマホ契約と重複してしまうから不要。1円でも無駄です。

A通話は、ガラケーで、スマホを持っていないなら、Nexus7をデータ通信専用にして980円くらいの格安SIMで運用。
(白ロムスマホをついでに買って、SIMを共用するのもあり。小さいスマホの方が便利というのもあるけどね)

この2パターンでどう?
いずれにせよ、nexus7単体に、1000円超のSIM契約は要らんよ。

書込番号:17218482

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2014/02/21 15:46(1年以上前)

契約容量で迷ったら
1GB/月のエントリープランからはじめ、様子を見て変更で良いでしょう
BIGLOBE LTE・3Gには、ボリュームチャージもありますので
緊急の場合には利用できます
私は、BIGLOBE LTE・3G、エントリープラン(1GB/月)にしています
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/

スマホ用IP電話通話アプリとの組み合わせで、別次元の用途が広がりますが
敢えて、Sharp AQUOS PHONE for BIGLOBEにしてみました(他所では買えません)
ASUS Nexus 7 (2013)は多少安いですが、仕様が格落ちなので外しました

書込番号:17219050

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/22 07:49(1年以上前)

>いずれにせよ、nexus7単体に、1000円超のSIM契約は要らんよ。
根拠が意味不明。
外で容量を多く使う人もいるのに、断定できる神経を疑う。

書込番号:17221506

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/02/22 10:26(1年以上前)

通信量が増えそうなコンテンツが多目のサイトは極力開かないとか
出来る限りWi-Fiスポットに寄って通信するようにするとか
スマホからのテザリングも併用するとか
そういった節約した使い方が身についている人なら1GBでも十分かと思います。

自分はそういったのが面倒なので
タブレット側にもXi契約をしてます。
実際に使っているのは月2GB前後くらいですが
特別通信量を気にして使わずに済むので精神的には楽です。

書込番号:17221973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/22 11:27(1年以上前)

月2G程度ならスマホテザリングで十分じゃねえのかよ。
格安SIMでも、追加クーポン買えばいいし。

とりあえずタブレットごときに1000円払うのは無意味だろね。

書込番号:17222212

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/23 14:18(1年以上前)

>格安SIMでも、追加クーポン買えばいいし。
その方が、高くつくじゃんw

書込番号:17227409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/25 07:50(1年以上前)

私は、スマホを使っていません。

それと、最近スマホを使わなくなった人が
増えました。

書込番号:17234445

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/25 09:27(1年以上前)

ご年配の人は、文字が小さい画面のスマホは見にくいでしょうね。

タブレットかファブレットの方がいいでしょうね。

書込番号:17234748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/25 14:24(1年以上前)

>>ご年配の人は、文字が小さい画面のスマホは見にくいでしょうね。

そういうことじゃない。画面はもっと小さいガラケーに回帰が年齢を問わずおきているよ。
スマホだけの世の中じゃない。

書込番号:17235636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/25 20:53(1年以上前)

私はスマホより、小さいiPod touchも使えます。

近眼の老眼は、近い場所では、眼鏡を書けないほうが
良く見えますよ。

書込番号:17236943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2014/02/25 21:30(1年以上前)

主さん、そろそろ再登場よろしく。
過去の書き込み見たらどれも、聞くだけ聞いたらその後は放置って感じですが、
あなたの質問にレスされた皆さんは、その後どうなったのか気にして見てますよ。

・・・って、書くだけ無駄だったりして(苦笑)。

書込番号:17237150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nexus7 media importerについて

2014/02/11 02:43(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:11件

nexus7 2013を買おうとしているのですが容量で悩んでいます。
そこで最近、nexus7 media importerを使えばSDカードやUSBのデータをネクサス7で
閲覧できると知りいろいろ調べてるんですが。
新型では英語に設定したり他にもいろいろ設定しなければいけないとか、旧型同様に普通に使えるとかいろんな情報があってどれがあってるのかわかりません。(情報更新日も割と古いし)
そこで実際にmedia importerを使用している人に質問ですが、2014 2 11現在では
どんな感じになっていますか?使いやすいように改善されていますか?

書込番号:17176416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/02/11 07:04(1年以上前)

nexus media importerのUIが使いやすいかどうかは別として、本日現在最新バージョンのAndroidにて、最新バージョンのnexus media importerは、問題無く動きます。特に変な裏技もいりません。

書込番号:17176632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/02/11 07:16(1年以上前)

後、容量についての心配ですが、特にデータはなるべくローカル=端末内に 置かない様な使い方が容量節約になります。

1. nexus media importer を使う
2.クラウドの積極的活用
3.NASやパーソナルクラウドの導入
4.DLNAの積極的活用
5.PCとの共有フォルダ設定
6.リーモトデスクトップの活用
7.メディアサーバの利用

等、等


解らない場合は又個別に質問して下さい。

書込番号:17176654

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/11 07:42(1年以上前)

最近はWi-fi対応のカードリーダや
HDが内蔵されている物が多くあります

結構使えますよ

書込番号:17176699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/02/21 23:10(1年以上前)

皆さん親切にありがとうございました。
おかげさまで購入に踏み切れました!

書込番号:17220597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/23 12:03(1年以上前)

無料でGoogleドライブ使えるのだからSDカードとかかったるくて使おうと思ったことないです。
SDカードなど使わないことじゃないかな?

書込番号:17226970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/25 03:57(1年以上前)

デジカメ撮影直後にその写真をNexus7の大きな画面で見たい、なんて時にもデジカメで使ってるメディアカードなどを直接読み込めますから便利ですよね。
クラウドを使える環境ばかりでもないのが現実なので。

書込番号:17234183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/25 14:27(1年以上前)

>>デジカメ撮影直後にその写真をNexus7の大きな画面で見たい、

なんて時こそ、
Wifi付きのSDカードじゃないかな?

アドホック通信だからいつでもどこでもNexus7に転送できる。

コードつないでごちゃごちゃとかやってられない。

書込番号:17235643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2014/02/25 15:35(1年以上前)

誰もが気軽に買える値段じゃねー

書込番号:17235873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/25 19:48(1年以上前)

お近くの本屋さんで見かけたら気にしてあげてください

“カワイイ"をシェアする写真術 (別冊ステレオサウンド)
NTTドコモ Eye-Fiカード 01 が付属して税別1800円だったかな。
http://www.amazon.co.jp/dp/4880733237/

全く問題なくnexusに転送できました。

書込番号:17236651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

4.4へのアップデート以降、メール本文内に記載されているURLにリンク出来なくなりました

設定項目を調べても該当するような所がありません。

どなたか解決方法を教えてください!!

書込番号:16884162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/27 23:38(1年以上前)

私も 4.4にバージョンアップしてから同じ症状です。これは不便ですね。何とかならないでしょうか?

書込番号:16889115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ara_aranさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 01:41(1年以上前)

私も同様です。また他のスレッドにある通りメール添付のxlsファイルが読めなくなりました。もっともxlsファイルは表示されても文字化けして結局は読めていなかったのですが。
ま、気長に改善されるのを待つつもりです。

Nexus7(2013)購入以後、殆ど使っていなかった iPod Touch がまた活用出来ます。

書込番号:16889471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/28 09:54(1年以上前)

横スレですが、xlsファイルは「ClouydOn」で読めますよ。

書込番号:16890147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ara_aranさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/28 15:18(1年以上前)

スレッドの横乗りで恐縮ですが、CloudOn、早速DLしてみました。
おお、ナイス。左右もさん、情報有難うございました。

書込番号:16891018

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/12/01 08:27(1年以上前)

レスありがとうございます。

やはり、設定云々でなく、改善を待つしかないんですね!

不便で仕方ないです。

書込番号:16901625

ナイスクチコミ!2


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/02/23 16:34(1年以上前)

亀レスで恐縮です。
今月始めに買って、初期設定している最中に、バージョンアップの案内がしつこく?出てきたので、なんの躊躇もなく、バージョンアップしてしまいました。
この症状で悩んで、半分あきらめていましたが、検索してこのスレにたどり着きました。
あと、Twonky Beam もレコーダーの画像が観れず、
いずれも、場所待ちですね。

#昨日、拒みtuduketaギャラクシーS4のバージョンアップをしてしまい、docomoID やクラウド電話帳、ブブックマークのトラブルで1日費やしました。
安定して動いているマシンは何もしないのが一番ですね。
厄介なのは、セキュリティアップデートも含んでいると言われると踏んでしまう。
XP問題が解消されないのも気持ち分かります。

書込番号:17227820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

2012から2013への有料アプリの移行について

2014/02/16 22:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 ikamaniaさん
クチコミ投稿数:4件

質問慨出でしたらすいません。
2012で使用している有料アプリを2013Lteでも使おうとしているのですが同期できません
てっきりアカウント同じなら復元で勝手に入るものだと思っていたのですが、なにか設定が違っているんでしょうか?
それとも、もう1台分も購入しないと使えないんでしょうか?

書込番号:17201526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 23:14(1年以上前)

普通に、ストアからDLすれば良いのでは?

書込番号:17201657

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 23:27(1年以上前)

Google playのマイアプリからダウンロードできませんか?

書込番号:17201727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikamaniaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/17 06:36(1年以上前)

ダウンロード中

先週の土曜日に購入し同期しているのですが、2013からプレイストアのマイアプリから見ても有料アプリは出てきませんでした。
日曜日に検索してそのアプリの画面を見ると課金表示になっていました。
本日返信頂いてから再度毎アプリを見ると 有料アプリが表示されていましたが、ダウンロード中になっています。
まる2日たったら2013のマイアプリのダウンロード済みに表示はされるようになったので、もうしばらく様子を見てみます。

書込番号:17202390

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/17 08:33(1年以上前)

「インストール済み」の画面ですね。
これを左にスワイプして、「すべて」を示すと出てきませんか??

書込番号:17202606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/17 13:18(1年以上前)

ダウンロードに時間がかかっているだけみたいですね。
Wifiでスピードの速い接続にすれば解決すると思いますよ。

もし3Gだとすごい時間がかかるので、wifiでどうぞ。

書込番号:17203363

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikamaniaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/17 18:55(1年以上前)

皆さんお世話になります。
NYC777さん>
スワイプして"全て"を表示しても出てきませんでした。

ドムドムダンカンさん>
うちのWifiはADSLで 一応7M位出ています。
以前2012を初期化して復活させたときは、夜寝る前にやって、朝にはすべて復活していました。

いま、帰ってきて2013の画面を見たところ 上記の添付画像と同じダウンロード中の表示のままでした。
どうもハングアップ?? しているようなので 電源を落として 入れ直したところ、添付画像のように
有料アプリダウンロードし始めました。
やはりなにかが原因でダウンロード フリーズしていたみたいです。

初期型の2012もそろそろバッテリー怪しくなってきたのでこれは、孫におろして、2013へ入れ替えしようとしていたので、これでやっと入れ替えできます。

皆さん アドバイスありがとうございました。


書込番号:17204297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/17 20:58(1年以上前)

ADSLの回線速度だとダウンロード時間はかなりかかると思うので、普通だと思います。
ADSLだと、ダウンロードスピードはLTEより遅いこともありますから。

書込番号:17204775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikamaniaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/19 06:20(1年以上前)

ドムドムダンカンさん>
そうなんですか
以前はかかっても1日でいけたのですが…
時間あるときにでも検証してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17210137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買うべきか悩んでいます

2014/02/07 02:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 kta.さん
クチコミ投稿数:14件

ASUSのノートPC

nexus7を購入すべきか迷っています。
私は、野球やJリーグが大好きで、ソニーのサイバーショットで動画を録るのが趣味です。

新幹線や高速バスで移動中や宿泊先のホテルで撮った動画をポータブルハードディスクに保存するのですが、今のPC(ASUS)は若干重たくロッカーやホテルに荷物と一緒に預けなければなりません。

スマホではそういう機能がないのでnexus7若しくはASUSのノートパッドを購入したいのですがどうでしょう?

書込番号:17160890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/07 02:29(1年以上前)

とりあえず買ってみたら?
ダメだったら、また、次を考えましょう。

書込番号:17160901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kta.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/07 02:35(1年以上前)

ありがとうございます。
実は今日までヤマダ電機にてセール的なやつをやっているのですがそれでも33,000円とかなりお高い(ボーナスはまだ余っている)のがネックなのです。

書込番号:17160904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/07 06:50(1年以上前)

仮にnexus7を買ったとして。Nexus Media Importer を使えば、ポータブルHDD内の動画の視聴は可能ですが、色々制限は付きます。

1.まずフルハイビジョン60P動画は、ビットレートによってはUSBの転送速度が間に合わない。又、CPU的にも厳しい。

2.物によるがポータブルHDDの外部電源を確保する必要がある。nexus7からの給電では足りない可能性が大。

3.基本的にタブレットは大型のスマホであり、出来る事に違いは基本的には無い。


書込番号:17161075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/07 08:33(1年以上前)

逆にある程度の制限が許容範囲内であるのなら、タブレットは十分に活かされると思います。
私なら観たい番組をタブレットへ転送して、外出先で観ますかね。
体調不良な「TwonkeyBeam」とか、初顔の「Media Link Player for DTV」とかあります。
PC持っているという事で、既に変換アプリなどを利用しているのなら、そいつをタブレットへ転送ですかね。

携帯性に優れているので、動画を視聴しない時でも、色々と使い道が有りそうです。
結局は、シチュエーションと用途次第でしょうけどね。

書込番号:17161245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/07 09:58(1年以上前)

Nexus 7(2012)を興味本位で購入しました。
PCの代わりとしては制限があったりで満足度が低いと思います。
僕もPCの代わりにと思いましたが、フラッシュ動画が見られずショックでした。
フラッシュに対応していないと、その内アンドロイドはそっぽ向かれそうです。

Nexus 7にはNexus 7の良さがありますのでPCとは別に考えたほうがいいです。
ウインドウズタブレットでも購入したほうが幸せになれます。

僕もウインドウズタブレットか、ミニノート検討中です。

書込番号:17161412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/07 10:11(1年以上前)

フラッシュは、もう時代遅れですよ。
世間は、HTML5への動画対応に変わってきています。
こだわるのは本人の自由ですが。
わざわざ別アプリを入れないと見れない不自由な動画は世間に指示されないようです。

書込番号:17161437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/07 10:27(1年以上前)

横丁の真右衛門さん

そうなんですか。

でもね、パソコンで見られるものがアンドロイドで見られないというのも
何だかなあって感じです。
アドビーが対応しないのが問題だと思いますけどね。

書込番号:17161469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2014/02/07 11:31(1年以上前)

1なぜ携帯で見れないか。(スペック低すぎ以外は)出来るように工夫してみたら? 
 最悪、転換で時間と金のトレードになるけど、多分一番経済的なやり方だ。(ストックの量わからんが・・・

2Nexus7(2012)はFlash使える。2013版の掲示板でも最低3回は見た。
 使いたいなら過去スレをよく読もう。

書込番号:17161617

ナイスクチコミ!3


スレ主 kta.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/07 11:58(1年以上前)

やはり動画を再生することができないのならば、パソコンを使った方がよろしいようですね…

書込番号:17161680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2014/02/07 13:55(1年以上前)

更に高くはなりますが、Miix2 8とかWindows8.1の
軽量タブレットも出てるので、給電タイプの
USBハブとか利用すれば、なんとかなりそうですが

書込番号:17162023

ナイスクチコミ!1


スレ主 kta.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/07 14:00(1年以上前)

実は、nexus7の価格でも結構高いと思っているんですよ…
だったら、多少持ち運びに苦労するASUSノートPCを使おうかと…

書込番号:17162040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/07 15:16(1年以上前)

主さんにとってはデメリットの方が大きいので、やめた方が良いですよ。
うん、買って後悔より現状維持の方が・・・

書込番号:17162220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kta.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/07 15:50(1年以上前)

分かりました。
結論。すみません。

書込番号:17162298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/07 17:47(1年以上前)

すいませんが、所持してるスマホは何ですか?

Nexus7よりパワフルなスマホもありますよ?例えばNexus5とか?

スマホを活用する事を考えても良いのではないでしょうか?

書込番号:17162588

ナイスクチコミ!0


スレ主 kta.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/07 17:48(1年以上前)

AQUOSフォンsh-02eです。

書込番号:17162594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/07 18:12(1年以上前)

Adobe Flash Playerについて

その気になれば、2013版Nexus7でも観る方法はあります。

ただ、YouTubeなんかも最近は、どんどんHTML5化が進んでいて、HTML5の方がデコードも軽く、綺麗です。又、Google Chromeも、NPAPIは、そろそろサポートを打ち切る事を臭わせていますし、今後はPPAPIに一本化されると思います。
更にWindows陣営も、Windows8.1では、基本的にPPAPIなんで、Adobe Flash Playerのインストール・アップデートは、Windows Update経由となり、セキュリティ面では安全ですが、不自由になります。

とりあえずどっかのゲームの提督以外は、まあFlashは、なくてもいいか?的な感じになりつつあると言えます。

書込番号:17162661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/07 18:30(1年以上前)

SH-02E

APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)

Nexus7とスペック的に基本大差ないですよ?

コマ落ち等はあるかもだけど、USBホストケーブルと、AC電源対応のUSBハブを用意すれば、ポータブルHDD内の動画へアクセス可能です。

書込番号:17162713

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/02/07 19:39(1年以上前)

動画の再生能力について(他のスレに書き込むときに見つけた情報なので自分で検証したわけではありません。)
http://livedoor.blogimg.jp/shacho_jp/imgs/7/3/739fcd61.png
(←http://blog.sha-cho.jp/archives/51742224.html)

サイバーショットの機種が分からないけれど、AVCHDで撮影するよりはMP4形式の方が再生できる可能性はありそうです。
(再生可能な形式として1080iを避けた方が良いと思いますが、この場合画質を落とすことになると・・・。)

書込番号:17162936

ナイスクチコミ!0


スレ主 kta.さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/07 19:45(1年以上前)

SH-02E

USBハブ

Cybershot

私が撮影する動画は、ADCHD形式なのですがUSBホストケーブルとUSBハブで動画の転送は可能でしょうか?
もしよければ返信お願いします。
あっ、再生はできなくてもファイルの転送さえできればSDカードのメモリ空ける目的なのでいいんですが。

書込番号:17162958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/07 20:09(1年以上前)

可能なハズです。但し保証はしかねます。

再生ですが、AVCHDでも720PならMX動画プレーヤで再生可能です。但しAC3の音声はS/Wデコードする必要があります。

後、サイバーショットに刺すSDカードですが、アダプタを使用し、microSDカードを刺してはどうでしょう?

microSDカードなら直で、SH-02E刺せます。

書込番号:17163046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7で日本語の入力

2014/02/15 23:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

図1.iWnn IME

図2.POBox Touch

図3.ATOK

図4.Google 日本語入力

Nexus7で日本語入力は、何を、お使いですか?
「Google日本語入力」を、最近、私は、使ってみました。

図1.iWnn IME
図2.POBox Touch
図3.ATOK
図4.Google 日本語入力

書込番号:17197078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/16 00:11(1年以上前)

 で、どれが一番良かったですか?

 私は、ATOKしか使っていないので、比較したことはありません。

 公式なアナウンスは無いかも知れませんが、ATOKではハードウェア・キーボードがちゃんと使えますよ。

書込番号:17197235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/02/16 03:04(1年以上前)

私はATOK 7NOTEまぜっく 有料買っていますが、Google日本語入力が一番良いので使っています♪

書込番号:17197631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 04:54(1年以上前)

4.3からiWnnがすごい使いやすくなったのでiWnn

書込番号:17197725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 07:09(1年以上前)

ATOKしか使ったことないなあ。
ATOK Passportに加入しているので、パソコンもスマホもATOKです。

書込番号:17197872

ナイスクチコミ!0


kokeraさん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/16 07:49(1年以上前)

Google日本語入力を使っています。外付けキーボードでも快適に使えます。

書込番号:17197934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/02/16 07:50(1年以上前)

ATOK ローマ字 入力

ATOK フラワータッチ 入力

個人的にはATOK

PC経験がある人は、タブレットではローマ字変換が良いのではないでしょうか?
逆に、ATOKでもスマホ経験有りでPC経験無しとかなら、フラワータッチが速い。

書込番号:17197939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング