Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:230件

又お世話になります。

表題の如く日本語入力時には軽いタッチ(タップ)で入力出来る事が多い。しかしその他の種々タップ時に反応がかなり鈍い事が多い。
時には指先でかなり力を入れて触るのでは無く、たたくと言う感じで実施しないと作動しないことが多くあります。
私はandroid製品は初めてで、タップする方法がいまいちという感じです。

どこかの記事等でこのタップすることの感度は変更可能と言う記事をみた記憶がありますが、どなたかご存じの方はご教示願えませんか? もう少し感度を上げたく考えて居ます。 宜しくお願いします。

書込番号:16997588

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2013/12/25 16:47(1年以上前)

設定→端末情報→その中にタッチパネル補正 センサー補正
等の項目があればそれで行えるかと。 無い端末の方が多いかも?

液晶保護シールを貼っているならその辺りも疑う余地はありそうですが
日本語入力時には問題ないと言う事なのであまり関係なさそうですね。。

書込番号:16997615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/26 10:16(1年以上前)

私も液晶保護フィルム貼って、冬場は手荒れの保護クリームなんかを塗っていると
手垢やクリームで汚れてきてタップの反応が非常に鈍くなります。
そんな時は、薄い中性洗剤をテッシュに少し含ませて軽く拭いてあげ、もう一度乾拭きしてあげると
反応がよくなります。
冬場は手入れが大変です。(該当しますかね?)

書込番号:17000109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/12/26 10:38(1年以上前)

金日君さん
横丁の真右衛門さん

ご連絡有り難うございます。
感度調整はnexus7では残念ながら出来ない見たいです。
ご指摘の如くハンドクリーム等は良くないようですね
液晶画面に貼り付けていた保護フィルムを試しに剥がしてみたら見違えるほど感度が上がりました。
当分の間この状態で使ってみて汚れ具合をみてみます。

書込番号:17000152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/26 21:05(1年以上前)

2013版は、液晶フイルムを貼らない方が一般的にタッチパネルの反応は良いですが、貼るフィルムを選べば、滑り性を良くし、汚れの付着を押さえ、且つタッチフィーリングを損なわない物も有る。
http://www.micro-solution.com/pd/sp/nexus72013.html
↑例えば上記の光沢版

ホント星の数ほど、液晶保護フィルムが売られてますが、本当に良い物は、少ない。

書込番号:17001884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2013/12/27 06:16(1年以上前)

Radeonが好き さん

アドバイス有り難うございます。
紹介して下さった2種類の内一つを購入試していたのですが、感度不良が時々発生したので今は剥がして使用中です。
フィルムが無いと素晴らしく感度は上がります。汚れの程度を試しているところです。
液晶画面保護の目的にはびっくりするほどの補強が出来るようですね。動画を見て感心しました。

書込番号:17003189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/27 06:27(1年以上前)

私は、F2AF-Fusso を貼っています。テスターアプリ以外では特に異常はありません。

所謂個体差て奴でしょうかね。購入してどれ位たちますか?2週間程度なら販売店で初期不良交換の交渉を。

2週間以上経過している場合又は、初期不良交換が無理な場合(今回は微妙な理由=裸で問題無い、なんで)は、一度初期化を勧めます。

書込番号:17003197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4.4.2アップデートエラーになります

2013/12/19 05:42(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ホワイトモデルを購入し、システムアップデートで4.3から4.4.2へアップデートしたところ、
インストール中にドロイドが横たわってる画面で「エラーです」とだけ表示されて止まってしまいました。
電源を入れ直して起動はしましたが、4.3のままで再度インストールしてもエラーになります。
解決法をご存知の方いましたら、教えてください。

書込番号:16973498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/12/19 06:33(1年以上前)

過去ログに対処方は書かれています。又、検索すれば幾らでも出てきます。まず検索する癖を。

OTAの差分ファイルは、差分適応実行時「build.prop」と言うファイルの、「ハッシュ値」を確認するシーケンスが実行されます。この時「ハッシュ値」に差異があると差分の適応はされず。OTAが失敗します。これは何度やり直しても同じ結果になります。

原因は、「build.prop」と言う起動に不可欠な重要なファイルの破損による物で、Androidでは別段珍しい事ではありません。

対策方法は、自身にて、最新のファクトリーイメージを導入するか、そのスキルが無い場合や、納得がいかない場合は、販売店で初期不良交換の交渉を開始して下さい。

書込番号:16973544

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2013/12/23 17:04(1年以上前)

ありがとうございます。

返事が遅くなり、すみません。
ファクトリーイメージをダウンロードしてインストールしてみましたがインストールに失敗しました。
これ以上いじって文鎮化する前に、4.3のまま使うことにしたので本件クローズします。

書込番号:16990519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/12/25 18:02(1年以上前)

クローズするのは結構だが、後続の人の為にエラーの内容位は書きましょう。

ちなみに、この端末を「文鎮化」させるのは、実は非常に困難、何故ならブートローダーを吹き飛ばすのは殆ど無理に近いからです。ファクトリーイメージの導入に失敗したのは、手順やドライバー等に問題が有るからです。

書込番号:16997815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/12/25 18:29(1年以上前)

システムアップデート時は「エラーです」
ファクトリーイメージインストール時は「failed」
しか出てないですね

私自身、情報が少なくて困ってました

書込番号:16997889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nexus7(1213)前面カメラ使用法

2013/12/24 14:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:230件

背面カメラの操作法は概ね分かっているのですが、前面カメラ(液晶画面側)の撮影操作が分からなくどなたかご教示
下さい。

「・・・完全ガイド」本etcを見ても背面カメラの説明はあるのですが前面カメラに付いては何もありません。
これらに付いての取説はあるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:16994026

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/12/24 15:08(1年以上前)

前面のカメラは、Skypeのようなテレビ電話やビデオチャットなどのコミュニケーションが簡単に行えるために必須なものとして標準搭載されています。

書込番号:16994053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/12/24 15:31(1年以上前)

Nexus7、10日ほど使ってますが、特に意識した事ありません。
SkypeとFaceBookの写真取り込みの時、勝手に立ち上がりました。
機械側というよりはアプリケーション側で必要な時に呼び出してくれると思います。

書込番号:16994112

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/12/24 16:11(1年以上前)

背面カメラ

前面カメラ

カメラを起動したらシャッターボタンの右側のアイコンをクリックするとシャッターボタンの上側に3つアイコンが表示されるので右のアイコンで背面カメラと前面カメラを切り替えて下さい。
あとはシャッターボタン押せば撮影できます。

書込番号:16994184

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2013/12/24 17:24(1年以上前)

キハ65さま
ひまJINさま
Version Sさま

素早いご連絡有り難うございました。
Skypeとかテレビ電話、ビデオチャット、Face Book等を使う時に便利なのですね。
これらを使う時に自動で立ち上がると言う内容は納得出来ました。今のところこれらを使う予定が無いのですが
使う時は便利な物かもしれませんね。
後はたまに自分撮りをするときには Version Sさまから教わった方法で切り替えて操作出来る事を学びました。
皆様 ご教示有り難うございました。

書込番号:16994352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の画質

2013/12/23 16:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

タブレット選びで迷っております。

私は、趣味の一眼で写真撮影を楽しんでおります。
撮影時の写真の確認と友達と見せ合ったりする閲覧用にタブレットを使いたいと思ってます
いろいろ見て回っているのですが
この機種の写真の画質はどんなもんでしょうか

データから見て、解像度は申し分のないものだとは思いますが
その他、色合いやコントラスト等の画質はどんな感じでしょうか?
お店では、写真のデータが入ってないので確認できませんでした


また、お店で見たキンドルファイアHDXは、
色の感じもよく、高精細で写真の画質が素晴らしかったのですが
改造しないと、グーグルプレイのソフトが使えないとのこと
キヤノンのソフトが使えないので、候補から外したのですが
ネクサス7は、同じぐらいの画質で楽しめるのでしょうか?

本当は、もう少し大きい8型ぐらいのタブレットが欲しいのですが
ipad mini retinaは、予算オーバーで
最近出たASUSのmemopad8も見てきたのですが、画質がすこし粗くて色合いもいまいちと
決め手がないのです。

そこで一番オールマイティーに使えそうなネクサス7にしようと思っているのですが
ネクサス7の写真画質についてと
他に、こんなタブレットが写真用に向いてるとか教えてもらえたら幸いです。

書込番号:16990269

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/12/23 16:14(1年以上前)

「多彩な機能ながら、500万画素アウトカメラの実力はほどほど」だそうです。
http://japanese.engadget.com/2013/09/25/nexus-7-2013/

書込番号:16990323

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/12/23 16:14(1年以上前)

予算の関係で、この回答は見送られてしまうでしょうが、大画面、高画質、Apple純正のSDカードリーダーがある、の3点で、iPad Airをオススメします。

書込番号:16990325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2013/12/23 16:19(1年以上前)

個人的には写真用途には使ってないので何とも言えません。
下記記事のような比較情報も参考にされてはどうでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1309/10/news049.html

書込番号:16990344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件

2013/12/23 16:23(1年以上前)

通りすがりですみません、一応2012は持ってます。

紹介記事はこちら。
http://smhn.info/201311-nexus7-2013-camera-review

写真で上手く使えるタブレットはありません。
iPadの人達が猛反撃してくるなら勉強致したく、ぜひ拝聴させていただきたいと願います。
夜景ならxperia Z1というのは知っていますが、
お手持ちのスマートフォンに内蔵されているカメラユニットと併用くださると幸いです。
手持ちのGalaxy Tab 10.1LTE, F-02Fでも驚くほど素晴らしいとは褒めません。

書込番号:16990358

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/23 16:26(1年以上前)

Nexus7は発色も色バランスも悪くないようです。
ただし色温度がかなり高めで、全体に青っぽく見えるかもしれません。日本では、それが好きな人が多いですが。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1309/10/news049.html
iPad mini retinaは、色のバランス自体はよいですが、色域が狭いので、その辺を気にするなら、対象外ですね。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1311/28/news060.html

書込番号:16990367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/12/23 16:27(1年以上前)

私も写真をデジカメや携帯、そしてこちらのnexus7(2013)LTEで撮影する事が多いですが、
本当に趣味でblog等で載せる分には十分な画質だと思います。
人により、良し悪し、全くダメであるとか、写り方、色合いに好みが出ると思いますが、
背面の500万画素の方であれば日常の撮影には問題なく使えると思います。

接写やコンテストに撮影に使用するのであれば、まず不向きのように思いますが、
拡大してもドットがそこまで気になる事も感じられないです。

個人的にはスマホのカメラでの撮影に求めるならばアップルのiphoneのカメラの写りは非常に好きです。

書込番号:16990372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2013/12/23 16:37(1年以上前)

スレ主は一眼で写真撮影した画像をタブレットで見たいのでは。
タブレットのカメラで撮るのではないと思うんですが。

書込番号:16990404

ナイスクチコミ!11


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 16:41(1年以上前)

キハ65さん
ありがとうございます!
内蔵のカメラは、使おうと思ってないんですよ
一眼で撮影した写真のデータの閲覧なんです!

書込番号:16990420

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 16:44(1年以上前)

iphone厨さん!

そうなんですよipad Airが理想的なんですけどね
予算がね〜
もうちょっとお金貯めますかね〜

書込番号:16990436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/12/23 16:46(1年以上前)

私の一押しは
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/promotion/lg-v500
LG G Pad 8.3 LG-V500

又は
http://gpad.tv/tablet/google-play-edition-gpad83-lg-v510/
「LG G Pad 8.3」のGoogle Play Edition LG-V510

特に宗教上の事情等で韓国製品が駄目とかで無いならお勧めです。

書込番号:16990445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/12/23 16:49(1年以上前)

よろしかったら、一眼レフの機種名を教えて下さい。

書込番号:16990454

ナイスクチコミ!2


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 16:54(1年以上前)

ひまJINさん!

ありがとうございます
リンク先見せてもらいました。
色温度は高くすこし青白そうですが
RGBカーブも素直で写真の閲覧にも使えそうですね〜!!!!!

補足ありがとうございます
そうその通りですタブレットのカメラは使おうとは思っていません。

書込番号:16990472

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 16:56(1年以上前)

すすべこさん!

せっかく書き込みしていただいたのですが
タブレットのカメラは、使おうと思ってないんですよ。

書込番号:16990483

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 17:02(1年以上前)

P577Ph2mさん!

リンク貼っていただいてありがとうございます!
そうなんですよね、ipad mini retnaでも写真にいまいち向いてないんですよね
ipadは4:3のアスペクト比なので、同じぐらいのインチ数でも
写真が大きく見えるのでいいのですが
いかんせん、ちょっと値段が高いですしね〜

書込番号:16990508

ナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 17:08(1年以上前)

browser.comさん

私は、スマホやタブレットのカメラで撮影は、フェイスブック程度で
写真撮影は、一眼を使うことが多いんですよ
それ用のタブレットを探しています

書込番号:16990533

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 17:25(1年以上前)

Radeonが好き!さん!

このLGのタブレットは、フルハイビジョンで8.3インチ
microSDも使えますし、OSもキットカットでよさそうですね〜
値段が35000円で少し予算オーバーですが
理想的なスペックに思えます。
グーグルストアの販売なんですね
なぜ、ネクサス8で出さなかったんでしょうかね?

カメラは、キヤノンのEOS50Dを使ってますが
EOS6Dを導入予定です。

このLGのタブレット欲しくなってきました
良い情報ありがとうございました!!!!!

書込番号:16990607

ナイスクチコミ!0


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 17:43(1年以上前)

Radeonが好き!さんが教えてくれたタブレットの
グーグルプレイ版は、日本では販売してないんですね〜
日本で買おうと思ったら44800円ですか
一万円も高いんですね〜
それでOSも旧バージョン
魅力が半減してしまいました〜

書込番号:16990674

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/12/23 17:46(1年以上前)

LG G Pad 8.3 は出たばかりですから、スペックや値段だけで飛びつくのは危険ですよ。
液晶の色を重視するのであれば、なおさらです。
それこそ、測定器できちんと測るなど、ちゃんとしたレビューがでるまで待ったほうが確実です。まあ、出るかどうかはわかりませんが。

なお、Google Play Editionは海外版ですから、日本では売っていないでしょう。出たとしても、3.5万では買えないです。LG版は、ヨドバシなどでは4.5万(ポイント10%)ですから、予算的にも無理かと。

書込番号:16990684

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2013/12/23 18:04(1年以上前)

一眼レフのSDカードに対応に注意して下さい。タブレット端末はSDXCカードに対応しているのは、少数派です。
なので、私はタブレット端末に撮影のチェック用には使わず、ノートPC(主にMac)を使っています。

書込番号:16990762

ナイスクチコミ!1


スレ主 我楽太さん
クチコミ投稿数:209件 なにから、なにして、なんとまで 

2013/12/23 19:05(1年以上前)

P577Ph2mさん!

買うにしてもじっくり調べてみるつもりです。
まあ、国内版の値段じゃ、ipadの方買いますかね
いずれにせよ、予算オーバーですわ

書込番号:16990984

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 システムアップデートが終わりません。

2013/12/24 02:38(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 春丸さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
つい先日、nexus7のLTE版を買ったばかりです。
ずっとiPod touchを使っていて、Androidのタブレットは今回が初めてです。

今日、何気なくシステムアップデートをしてみたのですが、アップデート後に再起動されてから4色のボールみたいなのがグルグルしている画面がずっと出たままで、そこから次に全く進みません。
あまりに終わらないので、電源を長押しして電源を切って、電源を入れ直してみたのですが、
またあの4色のボールがグルグルの画面になってしまいます。

一体どうすればいいのかわからず、こちらで相談させていただくことにしました。
対処方法をご存じの方、教えてください!!
よろしくお願いいたします。

書込番号:16992722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/24 07:20(1年以上前)

購入店かサポートに連絡!
しょきふりょうなら交換、時間が経っているのなら修理。

書込番号:16992955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 春丸さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/24 08:41(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
今日、購入したお店に電話してみようと思います。

買ってから1週間ほどしか経ってなく、Androidに少し慣れてきたからSIMカード入れてみようと思ってワクワクしてたところだったので、とてもショックですが仕方ないですよね…。

お店に電話してみて、どうなったかまたご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:16993094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 春丸さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/24 13:47(1年以上前)

朝、購入店に電話してみたのですが、購入対応してくださった方がよくわからないようでしたのでASUSに電話をかけ直しました。
初期化の方法を教えていただいて試したのですがうまく行かず、修理か交換ということになったのですが...
電話を切った後に再度初期化をしてみたら電源が入って正常に動くようになりました!
メーカーに電話して動くようになったと報告して、修理か交換の件は取り消していただこうかなと思っています。

ご返信いただいたprego1969manさん、ありがとうございました!!

書込番号:16993881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/24 13:56(1年以上前)

起動したという事で、良かったですね。
一応、何度か再起動を試してみて下さい。
多分大丈夫だと思いますが、同じような症状が発生するようなら、即修理(もしくは新品交換)に出しましょう。

書込番号:16993906

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デザリングの安定度はどうでしょうか?

2013/12/20 14:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 momongaTMさん
クチコミ投稿数:62件

現在、Wifiルーター+IIJのLTEの通信環境でGalaxy note2,iPhone5 ,Wifi対応ガラケーを使っています。タブレットを購入したいということになりまして、現状のセットにWifiモデルを購入するか、デザリング機能を当て込んでLTE対応モデルを購入し、ルーターはお役御免にしようか、迷っています。
そこで、この機種のデザリング機能の使い勝手について感想をお聞かせいただければと思います。
私の環境だとIphone5のデザリングは今ひとつ、というか使い物になりませんでした。
海外でローカルのSIMカードを使ってデータ通信することも想定していますのでAPN設定などの容易さも知りたいと思います。よろしくお願いします

書込番号:16978050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/20 14:41(1年以上前)

テザリング機能自体は、とても良好ですよ。
私の環境

スマホ:Xperia Z SO-02e(テザリング)

一度設定してしまえば、タブレットが無接続の状態で他に候補が無ければ、自動的に接続します。
私のスマホでは、一定時間が過ぎれば自動的にテザリングを解除するようです。(不具合化も)
この場合は、スマホのテザリングを有効にしてやると、後は自動で繋がります。
これは、スマホに寄るのかも知れません。

参考までに、YoutubeやHuluのような動画も、途切れることなく視聴できます。
当然ですが、スマホ側の受信感度次第ですので、電波の弱い場所では、それなりの速度しか出ません。
という事で、バッファーが間に合わずに、待たされる事もしばしばです。
これは、テザリングとは別問題ですね。モバイルルータでも同じ事です。

書込番号:16978141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/20 15:28(1年以上前)

スレ主はこのタブレットをテザリングのクライアントとしてではなくテザリングの母艦として使った話をしてほしいのでは?

書込番号:16978260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/12/20 15:42(1年以上前)

takazoozooさん、ご指摘ありがとう御座います。
見返すと「+LTE通信対応モデル」の方ですね。という事で、takazoozooさんの通りでしょう。
私は、Wi-Fiモデルだったので、そこまで注意していませんでした。すみません。^^;

書込番号:16978298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/20 20:13(1年以上前)

↑↑↑↑↑
トンチンカンな回答をでわろた。

スレ主さんへ

Nexus7のテザリングの安定感は高いしバッテリーはもつからいいかも。
APN設定も簡単で問題ないですね

書込番号:16979035

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング