Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7+SIMで運用する上でのおすすめアプリ

2013/10/12 23:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 随想さん
クチコミ投稿数:11件

板違いかもしれませんが、教えて下さい。

自分は今回、Nexus7がはじめてのAndroidデビューになります。
Nexus7(2013)+BICSIMの組み合わせで、通勤の往復等々で使いたいと思ったのが理由です。

以前からこちらのクチコミをチェックしていて
必要最低限の使わない時はクーポンをオフにしておくとか
SIMを最初に入れる前にwifiでアップデートした方がいいとか
その辺りの事前知識は入った状態で買いました。

さて購入してインターネットに繋がって検索が出来るようになったまでは良かったのですが
その先で少し立ち止まっています。

理由は「何のアプリを入れたらいいのか分からない」です。

以前、どなたかが「Nexus7は余計なアプリがないのが良い。自分でカスタマイズできる。だけどAndroid初心者は避けた方がいい。本当に何もアプリがないから」
と仰っていたのを思い出してしまいました。
まさに今の自分がそうです。

同じようにSIMで運用されている先輩方
ゲームとかではなく、システム系のアプリでおすすめはないでしょうか?
・通信や電池を節約できるor監視できる
・よりサクサクヌルヌルになる
・Chrome以外のブラウザ(2chとかまとめサイトとか良く見ます)
その他Nexus7を使う上であると便利だよというようななのがあれば教えて下さい。

書込番号:16698965

ナイスクチコミ!1


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/13 00:37(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16667013/#tab

モバイル通信のアプリについてはこんな感じです。

>通信や電池を節約できるor監視できる

メモリ解放とかバッテリ節約とかいう関係のアプリはお勧めしません。余分なアプリが勝手に動いていないかどうかは手動で管理したほうがいいです。

>・よりサクサクヌルヌルになる

変なアプリを複数入れてしまうとパフォーマンスが落ちることがありますけど、そういう場合には手動で削除するなどして対応したほうが良いです。自由にマルチタスクでアプリを動かせるようになっているために、ユーザの管理が悪いとパフォーマンスが落ちて来ます。

>・Chrome以外のブラウザ(2chとかまとめサイトとか良く見ます)

私は BoatBrowser mini を主にモバイル用で使っています。これの画像の読み込み設定を、「WiFiのみ」にしておくと、モバイル通信中には要らない画像をダウンロードしないので高速クーポンを使わなくてもレスポンスも早く快適です。

書込番号:16699197

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 06:32(1年以上前)

BICSIMなら、まずはこれ。
御存じとは思いますが。

クーポンON/OFF切換
IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.iij.couponswitch
データ使用量管理
まいみお!
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.nerv.yunasoft.keion.mio
Wi2 300スポット地図表示
Wi-Fiナビ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astonworks.wifinavi

Wi2 300は
タブレットのMACアドレスを登録しておけば
エリア内になると自動接続されるので便利です。
(ネットワークキー不要なスポットのみ)
下記からマイページにログインすると登録できます。
http://300.wi2.co.jp/

次に毎日新聞
無料で全て見れるのは毎日だけだと思います。
(紙面ではないですが。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mainichi.jp.appl

写真を見るなら
QuickPic
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
動画を見るなら
MX 動画プレーヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad

>通信や電池を節約できるor監視できる

私はiBatteryを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.awalker.co.iBattery
これはよくあるメモリ解放アプリではなく
必要に応じて通信を遮断するものです。
結構効果ありますが、たまに通信遮断のタイミングがずれる場合があり、
くせをつかむ必要がありますので、
一度試されてだめならアンインストするということで。。。

>よりサクサクヌルヌルになる

raydreamさんの仰る通りです。

>Chrome以外のブラウザ(2chとかまとめサイトとか良く見ます)
これはお好みで。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6&c=apps

私は使ったことはありませんが
2ちゃんねるまとめブラウザ
というのもあるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.matomez.reader

書込番号:16699607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 随想さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/13 12:20(1年以上前)

色々教えて頂いてありがとうございます。

一つひとつ試してみたいです。

後、アプリもそうなのですが
設定でも「こういう設定にしておくと色々節約できる」というの無いでしょうか?

以前、アプリの更新はwifi環境に入った時に自動更新する
設定すると良いとクチコミで見ました。
ですが、そのような項目がどこにあるか分からなくて…

そういう専用のアプリみたいなのがあるんでしょうか?

書込番号:16700560

ナイスクチコミ!0


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/10/13 14:54(1年以上前)

>以前、アプリの更新はwifi環境に入った時に自動更新する設定すると良いとクチコミで見ました。
>ですが、そのような項目がどこにあるか分からなくて…


Google Playの設定に「アプリの自動更新」という項目があってそこで選択できます。

書込番号:16701061

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 17:10(1年以上前)

>設定でも「こういう設定にしておくと色々節約できる」というの無いでしょうか?

通信や電池の他に何を節約したいのですか?データ量?

そうなら私の場合は静止画、動画データを必要以上に高画質にしないことくらいです。
クラウドでネット上のサーバーにデータ保存しておくこともできますが、
結局読み込みに通信する必要があるので使っていません。

>アプリの更新はwifi環境に入った時に自動更新する
設定すると良いとクチコミで見ました。

私は勝手に更新されたくないので手動です。
移動中にWi2 300スポット(Wi-fi)に接続不安定な時があるからです。

書込番号:16701488

ナイスクチコミ!0


スレ主 随想さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/23 13:11(1年以上前)

遅れましたが色々皆さんありがとうございます。
Nexus7楽しいです。
まだ色々分からない事は多いですが、一つ一つ自分の物にしていきたいと思います。

書込番号:16743878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iphone5 bluetoothテザリング

2013/10/22 19:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 Diable0302さん
クチコミ投稿数:8件

IIJMIOを使ってau iphone5へテザリングでやろうとすると
iphone側がネクサス7はサポートされてませんと表示されてできません。
ネクサス7の方もインターネットのチェックを入れてもすぐ解除されてしまいます。
どなたか解決法わかる方いましたらよろしくおねがいします。

書込番号:16740648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/22 20:15(1年以上前)

できません
過去に既出です

書込番号:16740945 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Diable0302さん
クチコミ投稿数:8件

2013/10/23 01:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。
過去にあったのですね、調べずにすみませんでした。

書込番号:16742344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFiの感度

2013/10/21 12:44(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:248件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度3

先週、Nexus7 2013 LTEを購入しました。
この他にもNexus7 2012 3GやiPad mini、ノートPC等を所有していて比較しての質問をさせていただきます。

困ったことがあります。本機のWiFiの感度が悪いのです。

我が家は木造住宅で1FにAP、2Fで本機を使用するのですが、WiFiの受信感度が安定しません。WiFiの扇型の感度表示が2〜4をふらつきます。他の所有機器は同位置で使用しても感度は十分です。

もっと困ったことはスターバックスのフリーWiFiスポットを使用すると受信感度表示が1〜3をフラフラして、時には接続が切れてしまいます。アプリのダウンロードに失敗する頻度が高いほどです。もちろん同じ場所でiPhone5SでWiFiを使用しても感度は十分でこのようなことはありません。

その他、WiMAXルータや他のAPに接続しても受信感度が今一歩他の機種より良くない感じがしています。

初期不良申請を考えておりますが、全くWiFiが使用できない訳でもないですし、APの近くで使用するればフル感度表示になるため、クレーム受付で問題ないと言われる可能性も高いと考えます。何より普段は会社ですし、販売店も近くではないため、何度も足を運ぶわけにも行きません。そこでこの機種がこんなものなのかお伺いしたく質問させていただいた次第です。

大変恐縮なお願いですが、皆様の使用している状況をお聞かせください。

なお、WiFiの接続認証自体は問題なくできているので、この機種特有の不具合とは別だと考えております。

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:16735405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/21 12:53(1年以上前)

アクセスポイントのチップとの相性であって
特別不良ではない

書込番号:16735446

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/21 13:25(1年以上前)

電波の強いWi-Fiルータに変えてみてはどうですか?
うちで使っているのはこちらです。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-73.html

書込番号:16735556

ナイスクチコミ!1


bowditchさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/21 14:05(1年以上前)

私もNexus7のwifi感度は悪いと思います。
不具合というほどではありませんが、公衆wifiでmacbookproのアンテナはビンビンなのにnexus7はちょろちょろということがよくあります。

書込番号:16735662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/21 14:10(1年以上前)

ルータはnec、プラネックス、バッファローとあるが
相性悪いのは電波状況は悪い
でもそんなのはいいやつもあれば悪いのもあるので仕方ない

書込番号:16735677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/21 18:48(1年以上前)

Atheros Communications製の無線LANチップとの相性が特に悪い様です。Broadcom Corporation製の無線LANチップ搭載品とは比較的良好。

1.5GHz帯は、見通しが効く場所では良いが、障害物には滅法弱い。
2.2.4GHz帯は、HT40をOFFにした方が、干渉を受けずらくなる。逆に速度が上がる場合も。

書込番号:16736479

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/22 12:17(1年以上前)

結論からするとルータを変えるか
Nexus自体が悪いわけではない
変えたら変えたで他の端末の電波状況が悪くなる可能性は十分あるけどね
もしくはリピーターなんか延長するということだね

書込番号:16739314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度3

2013/10/22 18:32(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

自宅はともかく、スタバなどWiFiスポットでの受信感度が他に所有している機器と比べて大変悪い事に関して質問させていただいた次第です。

相性がここまであるとは・・・もう少し研究することにいたします。

書込番号:16740511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

国内線の飛行機内での使用を検討しています。
機内モードにしておけば本機を使用すること自体に問題はないでしょうか?

先日、別のスレッドで紹介されていたオフラインで使用できる地図アプリをインストールしました。
地上で試したところ機内モードでもGPSは動いているようなので、このアプリを使ってどの辺を飛行中なのか知りたいと思いました。
試された事がある方いらっしゃいますか?

もちろん航空会社や他の乗客に迷惑を掛けるような身勝手さはありません。

書込番号:16721962

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/18 15:20(1年以上前)

離発着時以外であれば、機内モードで使う事ができます。
機内でのGPS使用は可能ですが条件がシビアな為、受信出来ない事が多いです。
最低でも窓側の席である程度、空が見える状況でないと不可能です。
また、非常に移動速度が速いので、全ての衛星をロストしコールドスタート状態になります。
Wi-Fi電話回線でのアシストは期待出来ないので正直微妙です。

GPSで測位さえできれば移動速度が速くて面白いですよ。但し実用性ゼロです(^^;

書込番号:16722005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bowditchさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/18 15:26(1年以上前)

窓にかざすと受信してくれました。時速700キロとか表示されて、地図がものすごい速度で動いていたと思います。。。

書込番号:16722020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/19 14:38(1年以上前)

Google My Tracksの画面

GPStestの画面

飛行機の中でのGPSアプリは面白いですよ。

MyTracksとGPStestのスクリーンショットを上げます。(同一フライトではありません)

MyTracksはGoogle mapの地図を使うので機内モードでは地図更新できません。
事前に広域地図を表示させてキャッシュに入れておけばこれくらいなら見ることができます。

GPStestは対地速度や高度が見られます。このスクリーンショットは最近見た最高速度です。
ジェット気流ってすごいですね。

書込番号:16726287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/19 14:43(1年以上前)

2枚のスクリーンショットですがxperia AXのものです。
電子機器使用可になってから位置確定までかなり時間が掛かりました。
nexus7のGPSコールドスタートはけっこう速いので期待しています。

書込番号:16726303

ナイスクチコミ!0


スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2013/10/20 20:36(1年以上前)

皆さん、色々教えて頂きありがとうございました。

求めていた事が出来るとわかり、子供を連れて飛行機に乗る時の楽しみが増えました。
他の乗客の皆様や飛行に迷惑にならないよう試したいと思います。

書込番号:16732810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの設定について教えて下さい。

2013/09/01 22:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

Nexus7(2013の32GB)を購入しました。

キーボードの設定について教えて下さい。

「iBUFFALO NFC&Bluetooth 3.0対応 コンパクトキーボード ブラック BSKBB13BK」をキーボードを購入しました。

NFC対応のキーボードでかざすだけで認識すると記載されているんですが一切、文字の入力ができず認識されていないような感じです。

Bluetoothの設定も試してみて使用可能なデバイスに「Bluetooth 3.0 keyboard」が表示され「接続」の状態になっているんですがGoogle Choromeや複数のアプリケーションで文字の入力の確認をしましたが一切、入力ができないです。

キーボードについては購入したばかりでWindows8のパソコンでは使用することはできました。

NFCの設定やBluetoothの設定で何か足りない設定があるのでしょうか?

書込番号:16534398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/09/01 22:54(1年以上前)

[Fn]+[F12]でコードセットの切り替えを。一度でダメなら2〜3回繰り返す。

書込番号:16534466

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/02 02:05(1年以上前)

(Android4.3)旧型の話の例になりますが、マイクロソフトのウェッジモバイルキーボードをつないで日本語入力しようとすると、標準のiWnn IMEでは出来なかったので、ATOKを使っています。

それから新型だとどうなのか知りませんが。旧型ではキーボード上のキーの割り当てを直すのに、アプリの「日本語106/109キーボードレイアウト」を入れてあげる必要がありました。

あとは何度かトライして再起動などをやってみるとうまく繋がるようになるかもしれません。(一度つながるようになったら安定するんじゃないかな〜。)

書込番号:16535032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/02 22:08(1年以上前)

Hippo-cratesさん、raydreamさん
返信ありがとうございます。

再起動したところ認識するようになりました(汗

何度もキーボードの追加のし直しやキーボードの電源のオンオフはしていたんですがNexus 7の本体の再起動はしていませんでした。

書込番号:16537805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/10/20 18:00(1年以上前)

同製品を使用してます。
ここに書かれていることを試しているのですが上手く行きません
詳しい手順を教えて頂けますでしょうか?
お願い致します。

書込番号:16732135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マウスでの操作について

2013/10/19 22:03(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 こぴたさん
クチコミ投稿数:26件

この度、初めてタブレットを購入しようと思っています。

iPad miniか、こちらのNexus7にしようと思ってるのですが、
障害があり手がうまく動かせないので、タッチペンを利用したとしても
タッチパネルを操作できるかどうかが心配です。

そこで、Nexus7はマウスで操作できると聞きました。

・マウスだけでも、すべての操作が可能なんでしょうか?

・Bluetoothのマウスが使えると聞きましたが、USBのマウスは使えないのでしょうか?
(出来れば、今パソコン操作に使っているUSB接続のワイヤレスマウスを使いたいので)

・タッチパネル操作とマウス操作の切り替えは、結構面倒だったりしますか?
(マウス操作をしたい私だけでなく、タッチパネル操作をしたい家族も使うと思うので)

わかる方がいましたら、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16728158

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/19 22:10(1年以上前)

>iPad miniか、こちらのNexus7にしようと思ってるのですが、
障害があり手がうまく動かせないので、タッチペンを利用したとしても
タッチパネルを操作できるかどうかが心配です。

>・マウスだけでも、すべての操作が可能なんでしょうか?

できます。

>・Bluetoothのマウスが使えると聞きましたが、USBのマウスは使えないのでしょうか?
(出来れば、今パソコン操作に使っているUSB接続のワイヤレスマウスを使いたいので)

USBマウスもつかえます。ただお使いのUSBのワイヤレス受信機がちゃんと認識されるかどうかはわかりません。

>・タッチパネル操作とマウス操作の切り替えは、結構面倒だったりしますか?
(マウス操作をしたい私だけでなく、タッチパネル操作をしたい家族も使うと思うので)

切り替えそのものが必要ありません。マウスが使える状態で、タッチ操作もできます。

書込番号:16728196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/19 22:17(1年以上前)

ただアプリによっては例外もあります。

例えば、グーグルマップには、二本指でのジェスチャー操作があったりします。例えば二本指で画面を押しながら上下に指を動かすと、地図の角度が変わるとか。そういう一部のアプリの特殊なジェスチャー操作はマウスではできません。しかしそういうのを除いて普通に選択したりコピーしたりペースとしたり、PCのように扱うのはマウスだけでできます。

書込番号:16728229

ナイスクチコミ!1


スレ主 こぴたさん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/19 22:35(1年以上前)

>raydreamさん

早速返信していただき、ありがとうございます!

今使っているUSBマウスが反応するかどうかは、やってみないとわからないですね。
ちなみにOZUPAD AIRというワイヤレスマウスなんですが・・・。

でも、アプリによっては操作が出来ないことがあっても、だいたいのことが出来るとわかって安心です。
ただ、よくタブレットだと画面の拡大縮小操作も二本指でやると思うんですが、
その操作もやっぱりマウスだと出来ませんか?

書込番号:16728351

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/19 22:37(1年以上前)

あと、Nexus7にUSB機器などを接続して使うには別途下記のようなOTGケーブルも必要になります。

http://kakaku.com/item/K0000363685/

書込番号:16728364

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/19 22:43(1年以上前)

拡大縮小はアプリによって違うのですが、だいたい拡大したいところをクリックすると拡大してくれて、元に戻したくなったら、さらにクリックしているとちょうど良い大きさまで画面が何段階かで変わります。

あるいは、設定アプリの中の「ユーザ補助」の欄に、「拡大操作」というものがあります。これを「オン」にすると、トリプルタップ(トリプルクリック)で拡大・縮小操作になります。「オフ」でもできますし、やってみて使い勝手の良い方でされると良いと思います。

起動からシャットダウンまで、必要な操作は普通にマウスでぜんぶできるようにはなっています。メールを書いたり、ウェブを見たり、動画を再生したり、文章や日記を書いたりなどなど。

書込番号:16728395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/19 23:00(1年以上前)

>【F.G.S】 Google Nexus 7 2013 nexus7 第2世代 Android Tablet 保護ケース 手持ち・スタンド機能付き・自動的にウェイク/スリープ

ケースはこういうのが便利です。蓋をしたら画面がスリープし、開いたらウェイクします。OZUPAD AIRについては実際につないでみるか、メーカーに問い合わせてみないと動くかどうかわかりません。

書込番号:16728496

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/19 23:22(1年以上前)

あとOSの起動とシャットダウンをする場合は、本体右側面の物理ボタンを一度押さねばなりません。また音量の調整をする際にも基本的には側面の音量ボタンを押すことになります。ただ音量については、以下のようなやり方もあります。

> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566228/SortID=16676340/#tab

書込番号:16728621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/19 23:36(1年以上前)

空中ポインティングワイヤレスモバイルマウス OZUPAD AIR という製品を知りませんでした。

GoogleやYahoo!で、「OZUPAD AIR Android」をキーにして検索すると、
OZUPAD AIR でAndroid端末を操作している場面を紹介するYouTube動画がいくつかありました。


動作するかを購入前に確認するには、
ブルーマウステクノロジー社に問い合わせるか、
電気店で実際にタブレットに接続させてもらい確認すると良いと思います。

書込番号:16728696

ナイスクチコミ!1


スレ主 こぴたさん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/20 15:27(1年以上前)

>raydreamさん

たくさんの情報、ありがとうございます!
拡大縮小のことも安心しましたし、必要なもの、便利なものも教えていただき、
とても参考になりました。
そして音量調節のことまでは気づいていなかったので、
教えていただいてよかったです。

いろいろ教えていただいて、自分でも使えそうなことが分かったので
今テンションが上がっています(笑)

本当にありがとうございました。


>papic0さん

私にとってはこのマウスが一番使いやすくて
どうにかタブレットにも・・・と思っているのですが、
YouTubeで使っているところの動画があるんですね!
早速見てみようと思います。
でも出来れば実際に確認もしてみたいので、展示されてるお店にも行ってみます。

ありがとうございました!

書込番号:16731519

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぴたさん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/20 15:36(1年以上前)

いろいろお聞きできたので締め切らせていただきます。
全部グッドアンサーにしたかったです。

またお聞きしたいことが出てくるかもしれませんが、
その時は皆さんよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

書込番号:16731554

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング