Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeのブックマークで何となく・・

2013/10/12 10:21(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:16件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013LTE対応モデルですが、ブックマークの表示でなんかスッキリしません。

今2012も所持してますが、ブックマークは縦で見て1列5個出ています。友人のネクサスも5個並びです。

それが 新型2013は3個並びでアイコンも小さくなって 間隔ばかり空いていて 間が抜けています。

多分初歩的な質問でしょうが、これが普通でしょうか?5個並びにできませんか?

ヨロシクお願いします。

書込番号:16696070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/10/12 15:39(1年以上前)

デフォルトのでなく、Google playから、別のブックマークを、入れたらどうですか。

書込番号:16697068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/13 13:40(1年以上前)

ブックマークの1列3個のだらだら表示は直せない。これがChrome新の規格。
又は 新ネクサス7の規格。
今までどなたもいい知恵ないらしいですからそう理解いたします。

ブラウザはMicrosoftのIEとGoogleのChrome以外は信頼性が極端に劣ると考えてますから、これ以外使う気もありません。
大して不具合でもないですから 今まで通り使いましょう。
ご観覧ありがとう。
これで占め&解決とします。

書込番号:16700825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

変換USB認識について

2013/10/11 19:48(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:27件

新Nexus 7では、一部USBなどが認識できない不具合が起きているのですが、確実に認識されるUSBアダプタは、発売されてますか?
Nexus Media Importerというアプリを使おうと思うのですが、それが難しいということで、購入を迷っています。
日本語、英語と切り替えれば、読み込むのは知ってるのですが、シャットダウンするとリセットされるとのことです。
使用されてる方でおすすめの方法があれば、お願いします。

書込番号:16693414

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/11 20:32(1年以上前)

>新Nexus7では、一部USBなどが認識できない不具合が起きているのですが、確実に認識されるUSBアダプタは、発売されてますか?

ほとんどのUSB機器はWindows用に作られているために、すべてのUSB機器がAndroid、特にNexus7で動作する訳ではありません。そのため新型Nexus7で「一部USBなどが認識できない不具合が起きている」という訳ではないです。私はエレコムの MRS-MB02BK を使っています。問題無く使えています。基本的には新型Nexus7で動作したとレビューのあるUSB機器だけが使えると思ったほうが良いです。(とはいえ、そういう確認のとれていない機器でも普通に動いてしまうことが多いですど)


>Nexus Media Importerというアプリを使おうと思うのですが、それが難しいということで、購入を迷っています。
日本語、英語と切り替えれば、読み込むのは知ってるのですが、シャットダウンするとリセットされるとのことです。
使用されてる方でおすすめの方法があれば、お願いします。

少なくともLTE版ではすでにこの問題は解消されています。何もしなくても、読み書きストリーミングが普通に出来ます。(WiFi版ではまだあるのかな??)

書込番号:16693606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/11 21:39(1年以上前)

といってもOTGケーブルなんて500円もしないのだから
いくつか買って試してみればいい

書込番号:16693976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/12 06:29(1年以上前)

日本語、英語と切り替えれば、読み込むのは知ってるのですが、シャットダウンするとリセットされるとのことです。>

確実に、初期の頃のLOTには、上記問題が、現在も解決されず残っています。ですが、現行品は問題無いと思います。

但し、USBホストコントローラーも1社調達と言うのも考えづらいので、問題のあるチップと無いチップ又は、問題の
有るドライバーと無いドライバーの違いもあるかもしれないので、保証はしかねます。

現行品の見分け方

シリアルナンバー頭2桁 例)D7 7月製造 D8 8月製造 D9 9月製造

少なくとも、D7 lot はかなりの確率で駄目。

書込番号:16695354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/10/12 19:46(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:16697905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16GBの容量で大丈夫でしょうか?

2013/10/11 19:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:32件

私はスマートフォンは持っていないので、この端末機を活用したいと考えています。
この端末機に入れたいアプリケーションが複数あるのですが16GBという容量で足りますでしょうか?
050通話の『SMARTalk』、『スカイプ』、『ラジコ』などです。
またアプリや本体のアップデートにより容量がかなりの消費されるのでしょうか?

みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:16693267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/10/11 19:16(1年以上前)

音楽や動画をたくさん入れて使う、というのでなければ十分ですよ。

書込番号:16693289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/11 19:25(1年以上前)

私は先代のNexus7(2012)の16GBを使ってましたが、電子書籍のデータで容量が厳しくなったので新型は32GBを買いました。

数字的には16GB→32GBは2倍ですが、OSやアプリ以外のユーザーが使える領域を比べると3倍近いのでかなり余裕があります。

高精細ディスプレイ+余裕のある処理能力ゆえいろいろ試してみたくなる可能性もあります。
財布に余裕があるのなら32GBをお薦めします。

書込番号:16693322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/11 19:47(1年以上前)

>050通話の『SMARTalk』、『スカイプ』、『ラジコ』などです。

これらのアプリメインなら16GBで大丈夫でしょう。
32GBとの差額で、カバーとか買った方がいいですよ。

書込番号:16693409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/10/11 20:53(1年以上前)

みなさんご丁寧な回答本当にありがとうございます。まだまだわからないことばかりなので、
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:16693732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/11 21:15(1年以上前)

>050通話の『SMARTalk』、『スカイプ』、『ラジコ』などです。
これがメインなら、Nexus7の必要ないのでもっと安いASUSのMEMO Padのほうがよいのではないですか?
1万円ぐらい安いですよ

書込番号:16693843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/10/11 22:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。1万円の価格差のNexus7にしなくても、私の使い方だとMEMO Padで充分なんですね。
050通話の『SMARTalk』、『スカイプ』、『ラジコ』などの動作についても変わらないでしょうか?
もう一度アドバイスお願いいたします。

書込番号:16694307

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/12 04:51(1年以上前)

かつてMeMoPadを使っていました。

>050通話の『SMARTalk』、『スカイプ』、『ラジコ』などの動作についても変わらないでしょうか?

これらのアプリは、そんなに負荷のかかるアプリではないので、MeMoPadでも問題なく使えますよ。

書込番号:16695258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/10/12 08:41(1年以上前)

iPhone厨さんありがとうございます。GPS機能をカーナビのように使う場合はどちらの端末が良いでしょうか?
何度もすみません。

書込番号:16695713

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/12 12:32(1年以上前)

スレ主くてるるさん

カーナビのように使う場合は、Nexus7LTEの方が、良いです。

前に、別のタブレット用にオフラインで使える地図アプリを、私は購入しました。
しかし、ルート検索するときは、インターネット接続が必要なアプリだったので、出先では、手間が掛かりました。

書込番号:16696486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/12 16:16(1年以上前)

Wi-Fiルーターをお持ちなら、Nexus7(2013)の方、画面が高精細な分、見やすいでしょうね。
車載キットは、僕のブログで紹介しています。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-72.html

書込番号:16697190

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光漏れ?仕様?

2013/10/11 11:35(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

縦画面の際の上辺の液晶の縁沿いから1ミリ位が、他辺と比較して微妙に明るい(光漏れ??)ことに気付きました。
暗い環境でしか気付かないレベルなのですが、気付いてしまった以上、一辺だけ違和感がある感じで気になって仕方ありません。

仕様なのか個体差なのかを調べるべく量販店の展示品を見に行きましたが、店内の明るさでは判別がつきませんでした。

個体差ならば修理に出すことも考えているのですが、仕様であるなら諦めもつきます。

一度、修理に出すと中々返って来ない(旧型で懲りています。)ので、出来れば入院させたくありません。

皆さんの個体の状況は如何でしょうか?
教えて頂ければ幸いです。

書込番号:16691835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/11 11:48(1年以上前)

仕様だと思います。
暗い環境下では、オイラのも同様に光漏れ現象が見られます。
特に気にしてしません。
高価な液晶なら別かも知れませんが、Nexus7のコストを考えると仕方ないと思います。

書込番号:16691883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/11 11:49(1年以上前)

自発光式の有機ELパネルなどでは無く液晶パネルですから微妙な光量のムラは構造的に仕方ないですよね〜
よく見れば他の液晶パネルも大なり小なり光量のムラはあります。

初代PS-Vitaをお持ちなら有機ELパネルなので暗い中でも均一で綺麗な発光をするのを確認できると思います。
新型Vitaは液晶になっちゃったので真っ暗な中で使うと発光ムラがあるでしょうね。

書込番号:16691889

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/10/11 12:12(1年以上前)

お二方、早々のご返信ありがとうございます。

fuku社長さん

>暗い環境下では、オイラのも同様に光漏れ現象が見られます。

やはり、同じ位置(辺)でしょうか?

書込番号:16691936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/11 12:25(1年以上前)

“サイドライト式バックライト 構造”でググると片側が明るい理由が理解できると思いますよ。

書込番号:16691982

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件

2013/10/11 12:45(1年以上前)

EXILIMひろまさん

早速、ググりました。
正直、技術的な事はよく分かりませんでしたが、
要するに片側が明るいのは、必然ということですよね?

仕様と分かって安心しました。

大事に使っていきたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:16692067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/12 07:07(1年以上前)

実はこれ書くの3度目位

最近のIPS液晶事情 バックライト漏れ(ムラ)編

「偏光板」というパーツによる、バックライト漏れ特性について。

 そもそも偏光板とは、その名の通り光を偏光させるパネルの事です。偏光サングラスとか、カメラの偏光フィルタ(PLフィルタ)とかと同じ原理です。液晶パネルモジュールには、水平方向の光だけ通す偏光板と、垂直方向の光だけ通す偏光板の2枚が重なっています。このままだと光は通りませんが、液晶素子により光を偏向させる(光の振動方向を変える)ことで光らせることができるわけです。

 で、昔の日本製液晶パネルは、高性能な偏光板を使っていましたが、もはやかつての様な高性能な、日本製の偏光板を採用した液晶モニタは殆ど存在しません。 韓国や台湾や中国や現在の日本メーカーの、偏光板は、液晶ディスプレイを斜めからみると暗部が白く浮いてしまうという特徴を持ってます。又、ムラも相当酷い物です。

特許絡みの問題にて、韓国製や台湾や中国や現在の日本メーカーの、偏光板は、かつての日本メーカーの様な高性能な偏光板を再現出来て無いのです。社名を出すと日立さんですね。JDI辺りにこの特許は開放しても良いと思うのだけど、大人の事情がそこは有るのでしょう。

ですから、気にしたら負け。

それでも嫌なら、初期不良で交換してもらいましょう。

書込番号:16695420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/12 07:16(1年以上前)

一辺だけ違和感がある>

今回は「偏光板」云々と言うのは、意味が違いまいた。失礼しました。

参考程度に

書込番号:16695443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれにするか。

2013/10/07 12:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:78件

タブレットpcが欲しいのですが

色々あり悩んでます。

iPodtouchとiPhone4を持ってるためiPadはいいかなと〜と思います。

で、Windowsタブレットってどうなんですかね?

最近出てますけど?

ぶっちゃけWindowsならしっかりしたパソコン買った方がいいですよね?

実際どうなんですか?


それで、2つに絞ったのですが

ネクサス7かソニーXperiaタブレットで悩んでます。


主に


動画

YouTube

ゲーム

アプリ

ネット



です。


家のテレビがソニーなので

ソニーもいいかなと思いました。


実際どっちが良いですか?



本当に悩みます。


スペック的にはどっちが上ですか?



また、他におすすめはありますか?

よろしくお願いします!



書込番号:16676133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/07 12:48(1年以上前)

auから新発売されるARROWS Tabが意外といいですよ。
重さも550gと軽いですし、フルセグ、防水と機能も十分です。
まだ発売日前なので、価格はわかりませんが、Kスタやau Osakaやau Nagoyaなら実機がさわれます。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-133.html

書込番号:16676210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/07 12:50(1年以上前)

なぜ無駄なスペースを空けるのですか?

書込番号:16676216

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件

2013/10/07 12:54(1年以上前)

なんだか面白そうな機種ですねわ(笑)

スペースはすいませんでした。

書込番号:16676226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/10/07 12:57(1年以上前)

スペックもなかなか良いですね。

書込番号:16676242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/07 14:22(1年以上前)

どっちも変わりませんよ
今時osが同じならどちらもにたような事しかできませんからね
スペックの好みでどうぞ

書込番号:16676482

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/10/07 18:38(1年以上前)

> iPodtouchとiPhone4を持ってるためiPadはいいかなと〜と思います。

iPod touchとiPhone4を使っているなら、むしろ「iPad mini」のほうがデータの同期など、色々な面でよいのでは?
iPod touchは不要でしょうから、譲渡(売却)しましょう。

書込番号:16677126

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2013/10/07 21:16(1年以上前)

iPadで良いんじゃね?

書込番号:16677803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2013/10/07 22:59(1年以上前)

Androidが良いですね!
iPadは辞めました。

書込番号:16678428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/07 23:09(1年以上前)

「主に」の部分からして、Winタブは考える必要すらないかと。
ただただ高いだけのタブレット。

主さんには、絶対にiPadがお勧めです。
理由は特にありません。ただ、そう思いました。

私は、Androidしか持っていませんので、Androidの良さしか知りませんけど;;

書込番号:16678469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2013/10/07 23:20(1年以上前)

フラッシュサイトを見たいからAndroidにします。

書込番号:16678512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/08 00:13(1年以上前)

> 主さんには、絶対にiPadがお勧めです。

私もそんな気がします。

書込番号:16678707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2013/10/08 00:20(1年以上前)

皆様はなぜそこまでiPadを押すんですか?

書込番号:16678732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/08 00:35(1年以上前)

単純に環境かと

既存所持品:スマホ(Android)、他のタブレット(Android)
とかなら、迷わずNexus7って皆が言うかと。
折角の林檎製品を持っているのなら、連携とか同期とか・・・やっぱり、そこ考えるでしょ。

書込番号:16678778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2013/10/08 00:48(1年以上前)

Androidのが自由があるからAndroidでいいや。
Androidでおすすめは 何ですかね?

書込番号:16678811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/08 00:53(1年以上前)

主語、述語

何を勧められたいの?

・本体機能
・周辺機器
・アプリ
・使い方

書込番号:16678821

ナイスクチコミ!2


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/08 01:45(1年以上前)

用途で変わってきますよね。nexus7は外で使う頻度がある程度以上ある場合の選択肢でしょうか。家で使うのがメインなら10インチクラスがいいのでは。iphoneを持っている人だからipadもいいですけど、android希望であればwifi運用を考えていますか?これも判断ポイントとして大きいです。

書込番号:16678922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/08 05:08(1年以上前)

>フラッシュサイトがみたいから
フラッシュでなにをみたいのですか?
すでにAdobeのフラッシュプラグインは公式なメンテを辞めてしまっていますし
みれてもPCで見れるものすべて見れるわけではありません。
ゲームなんかはほぼダメですし、アメピグなんかも使い物にならないはずです。

>Androidのが自由があるからAndroidでいいや。
なんの自由が欲しいのでしょう?
特に用途が限られないなら、主にでやりたいことはiPadでもAndroidでもWindowsタブレットでもできます。
自分の好みのゲームがしたいなら話は別ですが...

書込番号:16679078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/10/08 07:12(1年以上前)



レモンハートのマスターさん

そうだったんですね。
でも、一応見れます。
僕のスマートフォンでは(笑)


書込番号:16679213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/10/08 07:13(1年以上前)

long97さん
参考にします!

書込番号:16679216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/10/08 07:14(1年以上前)

すいませんでした。(泣)

書込番号:16679218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本を読む方法 あれこれ

2013/10/05 13:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

ネクサス7を購入しました。

端末で本を読んでみたいのですが、

どんな方法で読むことができますか?

初心者の為、変な質問でしたら、すみません。

よろしくお願いします!

書込番号:16668805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/05 13:46(1年以上前)

アプリ購入
・Kindle
・eBook Japan
・ソニーの電子書籍 Reader
 ※他にも無料で読めるアプリとかあるから、自分で探す。

購入したアプリに対応するストアで本を購入する。
ダウンロードして専用アプリで読む。


手持ちの本を細断してスキャンしてPDF化して・・・Nexusへポイ
PDFリーダー等のアプリを利用して読む。

書込番号:16668834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/10/05 13:51(1年以上前)

Nexus10を使ってますが、
Google Play(買い物袋みたいなアイコン)をタップして、書籍のカテゴリーへ移動する。
そこに、有料及無料の書籍がいろいろあります、ほしい書籍を購入するなりして端末へダウンロードすれば読めるようになりますが。

自分の経験上ですが、あまりにも本が少なすぎて好きな作家の本はほぼありません、もちろん他の作家の新作などもアップされてはいますが、
とても読みたいと思えるものが今のところありません、まあ、そこら辺は人それぞれですので何とも言えませんが。
最初は無料の過去の名作あたりをダウンロードしてみるのもいいでしょう。


書込番号:16668850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/05 14:26(1年以上前)

僕は、Kindleの他に「GARAPAGOS」というアプリを使って雑誌などを読んでいます。

書込番号:16668931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/05 21:02(1年以上前)

自炊の本や漫画なら無料のPerfect Viewerが一番メジャーなのでは!?
zipも読めるし設定も細かく何一つ不自由ありません

書込番号:16670279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/10/12 00:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

全くわからないところでの質問でしたので、様々なご意見を頂いて助かりました。

書込番号:16694878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング