Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(6985件)
RSS

このページのスレッド一覧(全636スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
636

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けのキーボードについて

2013/10/05 13:34(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

ネクサス7を購入しました。

仕事のメモ作成に使いたいので、キーボードを探しています。

軽くて、小さすぎない、お得なちょうど良いものがありましたら、教えてください!

初心者ですので、丁寧に教えて頂けますと幸いです。

書込番号:16668791

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/10/05 13:46(1年以上前)


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/10/05 14:24(1年以上前)

Nexusy(2013)のキーボードカバーの記事です。ご参考まで。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-62.html

書込番号:16668930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/06 08:36(1年以上前)

みなさん、スタイリッシュなキーボードカバータイプをお勧めしていますが、僕はあまりお勧めできません。
キーボードカバータイプですと、キーピッチ(キーの間隔)が狭く、キーストローク(キーを押した時の沈み込む深さ)も浅いため、思っているタイピングができない場合があります。
当然、使用用途や個人差があるので一概にはいえませんが....
僕はこのElecomのものを使用しています。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-fbp052/
僕にとってはこれが快適に外出先でタイピングできるものでした。
量販店等でかならずお試しすることをお勧めします。

書込番号:16671831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/06 13:48(1年以上前)

キーボードカバーは、本体に傷がつきそうですね。
レモンハートのマスターさんのお勧めもいいのですが、
私は、TK-FBP043をお勧めします。

書込番号:16672741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/06 23:13(1年以上前)

TK-FBP043 260gとかなり重そうですね。

書込番号:16674781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/10/12 00:22(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とりあえず、レモンハートのマスターさんが提案してくれましたスタイリッシュなものを選びました!!!

書込番号:16694865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

入力できない

2013/10/10 22:46(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

amazonの商品ページの「住所からお届け予定日を確認」
に郵便番号を入力しようとしましたが、入力の所にカーソル
を持っていくと、一瞬キーボードが出ますが、すぐに消えて
しまい入力できません。
ipadでは、普通に入力できたのですが...。

amazonにログインしていれば、登録情報から自動的に入力
されるようなので、ログインしておけば問題がないのですが
気になったので質問させていただきました。

何かわかる方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願いします。

書込番号:16690160

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/10 23:16(1年以上前)

私はChromeなどのブラウザ経由でAmazonを開いてATOKで入力したりしますが、スレ主さんのような症状は出ておりません。

Amazonへのアクセス方法はブラウザ経由でしょうか?それともAmazonのアプリを使っていますか?また使用されているIME(日本語入力ソフト)も記載したほうが、正確な情報が集まりやすいと思います。

もしかすると、IMEが「ひらがな(日本語)」入力の状態で「数値入力」しか受けつけない入力欄をタップしているために、IMEがはじかれているのかもしれませんね。だとしたら、郵便番号を入力する際にわざとIMEを「Googleキーボード(英語米国)」などに変更すると、とりあえずは回避できるのではないかと思います。

書込番号:16690358

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/10 23:29(1年以上前)

おっしゃっている症状がわかりました。ブラウザからアマゾンにアクセスして、具体的な商品のページのなかで「住所からお届け予定日を確認」を押すと、たしかにIMEが起動した途端に閉じる現象が起こりますね。IMEをATOKからGoogleキーボードの英語に変えても同様でした。

書込番号:16690439

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/10 23:36(1年以上前)

ブラウザの問題ですね。Chromeでは上記の症状がでたのですが、ブラウザを「BoatBrowser mini」にしてアマゾンを開くと、上記の症状が出ませんでした。

書込番号:16690473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/10 23:43(1年以上前)

taka11510さんが言うように、Chromeではキーボードが消えてしまいますが、Yahoo!ブラウザーやAngel Browserではキーボードが消えずに入力できます。

それでも、下4桁を入力する際、1文字ごとに上3桁の欄に戻ってしまい、入力は大変面倒です。

書込番号:16690514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/10/10 23:52(1年以上前)

私は、DolphinBrowserHDとグーグル日本語入力ですが、特に不便無く使えています。
もちろん、ログインは維持しての話ですが。

書込番号:16690559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/11 00:36(1年以上前)

raydreamさん、Йё`⊂らωさん。こんにちは。
回答ありがとうございます。
raydreamさんに至っては、同一条件での検証まで
して頂きすいませんでした。

お二人の回答から「Chrome」特有?の現象かと思い
とりあえず「Sleipnir」をダウンロードして実験
してみたところ、問題なく入力できました。
初めの三桁を入力すると、後の四桁の入力欄に
自動で移動してくれて便利でした。

「Chrome」でamazonの商品検索等は問題なくできるのに
「住所からお届け予定日を確認」だけができないのは謎
ですが、他のブラウザーで対応したいと思います。

今回は本当に有難うございました。

書込番号:16690751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/11 08:58(1年以上前)

どうして raydreamさんに Goodアンサーがないのだろう。
読んだ感想です。

書込番号:16691414

ナイスクチコミ!7


スレ主 taka11510さん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/11 12:06(1年以上前)

Eru is my friendさん。ご指摘ありがとうございます。

raydreamさん。すいません。
Goodアンサーのを選ぶ際の、チェックの付け忘れでした。

再度、Goodアンサーをつけられればいいのですが...。

raydreamさん。いまさらですが「Goodアンサー」でした。

今後は気をつけます。本当にすいませんでした。

書込番号:16691924

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/11 15:56(1年以上前)

Eru is my friendさん、taka11510さんお気遣いありがとうございます。私はGoodアンサーを適当につけてしまうほうなので大丈夫です。そういえば「Goodアンサー」も後から追加できたほうが便利ですね。

書込番号:16692634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2013/10/10 13:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 nooooriさん
クチコミ投稿数:60件

ipad2を使用してた自分から言わせてもらうと、新型nexus7の音質がかなり悪く感じます。
bluetoothヘッドホンつけて聴く分には問題ないのですが、素の状態だとちょっと聴くに耐えないレベルです。
新型になってかなり音質向上したようなので・・・もしかして不具合なのかな。とか思ったりしているのですが。。
音質について皆様のご意見を聞かせていただきたいです。

書込番号:16688155

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/10 13:49(1年以上前)

僕は反対に、iPad2の音声の方が、悪かったですね。
YouTubeやバンダイチャンネルくらいしか見ていませんが、Nexus7本体で聴いていて、特にひどいとは感じていません。

ただ、音については、好みがあるので、他の人の感性を否定しているわけではありません。

書込番号:16688203

Goodアンサーナイスクチコミ!4


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/10 14:39(1年以上前)

> bluetoothヘッドホンつけて聴く分には問題ないのですが、素の状態だとちょっと聴くに耐えないレベルです。

特に聴くに堪えないほど音質が悪いとは感じません。コンポみたいに良い音が聞こえるというわけではありませんけど。モバイル端末から出る音としては実用水準を超えていると思います。

ipad2の音質についてはわかりません。しかし10インチと7インチを比較すること自体があまり適切でないと思います。
「Nexus7を使用してた自分から言わせてもらうと、iPad2は持つに耐えないほど重たいです」などと言いだしたら変ですよね。

書込番号:16688346

ナイスクチコミ!2


bowditchさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/10 17:31(1年以上前)

音質を比較するのはいいんじゃないですか?何かと比べたほうが音の良し悪しはわかりやすいですし。

書込番号:16688785

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/10 18:12(1年以上前)

> 音質を比較するのはいいんじゃないですか?何かと比べたほうが音の良し悪しはわかりやすいですし。

レビューでもよくある問題ですが、例えばある人は旧型Nexus7の画面を「精細」だといい、別の人は「粗い」と言います。でもこの二人の基準がズレていたら参考にならないですよね。「精細」だというほうは同じ7インチクラスのiPad miniと比較して解像度が高いと言っており、「粗い」と言っているほう何故か10インチクラスのiPad Retinaを持ち出してNexus7は解像度が低いと言う。これはよくあることです。携帯電話の外部スピーカから音楽を再生させてみてコンポみたいな良い音が出ないのは当然なのですけど、ある人は同じクラスの携帯電話の中では良い音を出す機種を取り上げて「音質が悪い」と言います。うちのコンポとは何故か違うのだと。タブレットの音質を比べるのでも、せめてNexus10と比べないと意味がないと思います。

書込番号:16688915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/10 19:15(1年以上前)

余程、圧縮効率の良いbluetoothヘッドフォンをお持ちなのですね。

イヤフォンジャックにも、ダイレクトに刺せるbluetoothヘッドフォンを所有しています。
http://www.japan.philips.co.jp/fidelio/products/shb7000/

上記bluetoothヘッドフォンを、bluetooth経由と、イヤフォンジャックに刺した場合での音質の違いの比較ですが、やはりイヤフォンジャックダイレクトの方が音が良い気がします。

書込番号:16689139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2013/10/10 19:33(1年以上前)

価格コムに書かれる情報レベルはこの程度

書込番号:16689216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/10 19:37(1年以上前)

どーせリバーブでもかかってたりするんでしょw
ジッタとか周波数の揺らぎとか客観的な根拠がないかぎり
ただの主観にすぎないからね

書込番号:16689244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/10 20:24(1年以上前)

スレ主さんはNexus7が新型になって音質が向上してるはずなのに自分のNexus7が聴くに耐えないレベルなので

不具合品ではないかと心配しているのではないでしょうか

Nexus7で音を聴いたことある人が主観で教えてあげれば親切だと思います。

書込番号:16689458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/10 20:59(1年以上前)

んな事言っても検証できない事を聞かれてもねぇ
さっさとサポートに持っていくべきだよね

書込番号:16689599

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/10 22:03(1年以上前)

スレ主さんがそのように感じる原因がスレ主さんのNexus7にあるのかそれともスレ主さんの音を評価する基準にあるのかがわかりません。一般的な人にとって「聴くに耐えないレベル」の音質なのだとしたら、そもそも製品化されているハズがないです。ですから故障であるかスレ主さんの感じ方の問題なのですけど、そのどちらによるものなのかがこちらでは判断がつきません。

書込番号:16689939

ナイスクチコミ!1


旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/11 06:11(1年以上前)

こういう文章だけで表現する場所で行う質問ではないでしょう。

周りのご友人とかに青葉ヘッドホンと実音を聞き比べてもらった方が余程建設的な意見がもらえるのではないでしょうか?

そもそも青葉ヘッドホンで聴いた音と実機の音を比べている時点で間違っている気がします。
直差しヘッドホンと青葉ヘッドホンの音の違いを質問するなら分かりますが。

書込番号:16691120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bowditchさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/11 07:42(1年以上前)

店頭展示品より明らかに音質が悪くて聞くに堪えないなら、不良品ということで返品すればいいんじゃないですかね。
2012版も音割れ不良品があったんでしょ、確か。

書込番号:16691246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/11 07:43(1年以上前)

iPad3とNexus7 2013を比較した僕の主観です。
Nexus7が聞くに耐えられないとは微塵も感じられません。
購入されたNexus7は不良品の可能性がありますね。

書込番号:16691249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nooooriさん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/11 10:31(1年以上前)

皆様いろいろなご意見ありがとうございます。 まずは自分の曖昧な質問で皆様に誤解を招いたことをお詫びします。
自分は音に関するこだわりは一切ないのですが、ipad2より明らかに音質が悪く感じたので、メーカーに問い合わせる前に、単純に皆様がこの端末の音質をどう感じてるのか気になった次第です。
...本来なら質問対象者をipadユーザーに限定すべきだったのでしょうけど、幅広い意見を聞きたかったのでご容赦を。

iphone厨さま、レモンハートのマスターさまのipadと比較してのご意見、大変参考になりました。
たしかに音が割れてる感じがするのでやはり不具合がありそうな気がしています。ただイヤホン無しで音を聞くことはそう多くはなさそうなので修理に出すかは悩むところです。

書込番号:16691664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラアプリについてお教えください

2013/10/09 02:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

Nexus7初心者です。
撮影日時を写真に自動的に書き込める、カメラアプリを探しています。
有料のアプリでもOKです。アプリ名をお教えください。

書込番号:16682896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/10/09 03:38(1年以上前)

この機種を、使っていません。
他のAndroidだと、デジカメと同じように、exifデータが写真に、紐付けされているはずです。
画像を出して、メニューなどで、詳細情報で、見れるはずです。

書込番号:16682923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/10/09 07:01(1年以上前)

MiEVさん、有り難う御座います。
exifデータやファイルのタイムスタンプで撮影日時を確認できます。
現場で、写真をスクロールして見る場合、直接書き込んであると、うれしいです。

写真の右下に「撮影日時」をオレンジ色で書き込むオプションがあるアプリをはiPhoneで使用しています。
ですが、Nexus7用カメラアプリでは、見つけれていません。
Nexus7に詳しい方、お教えください。

書込番号:16683117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2013/10/09 16:30(1年以上前)

Wondershare PowerCamというアプリでは日付ラベルのONとOFFがあります。
Nexus7対応していて無料なので、入れて試してみてください
https://play.google.com/store/apps/details?id=powercam.activity&hl=ja

ちなみに私は試してないのであしからず^^

書込番号:16684651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/09 21:23(1年以上前)

現場で写真をスクロールして見る場合、とのことですので、
表示アプリでexif情報をオーバーレイ表示することでもよい
のではないでしょうか。

JustPictures!というソフトを使っていますが、写真の下に
exif情報を同時表示できます。
スクロールして写真を変えれば、exif情報も写真に合わせて
切り替わります。

Google playにexifをオーバーレイ表示した画面例があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justpictures

書込番号:16685748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/10/10 07:18(1年以上前)

ナンバー ガールさん、有り難う御座います。
「Wondershare PowerCam」をインストールしてみました。
日付を付けることができました。

nikonikotaroさん、有り難う御座います。
「JustPictures!」をインストールしてみました。
写真の撮影日時を確認することができました。

レポートなどに貼り付ける写真で、日時が必要な場合は、パソコンのアプリを当面使用します。
Nexus7のカメラアプリ(撮影日時表示)を、今後も探しています。

書込番号:16687208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 フリッカー 

2013/10/10 22:37(1年以上前)

あら、失礼しました。
日時なのですね。
日付カメラというアプリで、日時いれれると思います。

書込番号:16690111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/10/11 03:17(1年以上前)

ナンバー ガールさん、有り難う御座います。
「Date Camera」をインストールしてみました。
撮影日時は、きれいに書き込まれているのですが、肝心の写真の画像が縦縞でした。バグフィックスされたら使ってみたいです。

対応するアプリを、気長に探してみます。

ご回答くださった皆様、貴重なお時間を割いていただき有り難う御座いました。

書込番号:16691011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

購入してまだ間もないのですが、LTEの速度がRBB TODAY SPEED TESTで場所と日にちを何度か変えて測定しましたが。電波感度もフルになったとき測定したのですが、下りが1Mbps〜2Mbpsぐらいしかでません。(あまりにも遅いのでドコモショップ店舗内でも測定しても同様。LTEエリア内での使用)
購入を勧めた店員の売り言葉で3G→WIFI→LTEの速度が上位であることにつられて買ったのですが、使用されている方の実行速度がどれ位でているのか知りたくて書き込みをしました。
また、速度改善のためユーザー側(端末)にいじくる箇所はないと思われますが、何か改善策があれば教えて下さい。

書込番号:16679270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:32件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/08 08:00(1年以上前)

ちょっと状況が違いますが
nexus7(2013) wifiモデルで ドコモのモバイルルータ(xi対応)L-04Dを使っています。

田舎町ですが、
下り3Mbps 上り4Mbpsぐらいです。(LTEの電波受信状態)

自宅のフレッツ光+Wifi環境で測定すると40Mbpsぐらいでますので
3G→WIFI→LTEという通信速度の説明は 
よほど理想的な状況の場合の話だと思うので、
ちょっと、誇張しすぎだったかもしれません

書込番号:16679294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/08 08:05(1年以上前)

LTEは遅いよ
電波が届きやすいし利用者自体も多いので一つ辺りの基地局の収容人数が多いので
どうしても一人当たりの速度は落ちがちになる
実際には40MbpsのWimaxの方が実測は全然早い

書込番号:16679308

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/08 08:45(1年以上前)

私の場合も、自宅のwifiが断然速いですね。

書込番号:16679392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/08 08:53(1年以上前)

ドコモは遅いからね

書込番号:16679416

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/08 09:38(1年以上前)

docomoのLTEは、スマホでも遅いことで有名

書込番号:16679516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/10/08 10:18(1年以上前)

ドコモは大体3〜4Mbpsぐらいです。
それより遅かった事無いです。
速い時は16Mbps出てました。
私はflash使えるブラウザでUSENスピードテストで計測しています!

書込番号:16679609

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/08 12:35(1年以上前)

・場所(都市部or地方)
・曜日(平日or休日)
・時刻
・SIM(通信事業者)
によって速さは違います。
スレ主さんが都市部でお使いなら
妥当な速度だと思います。
ワンコインのDTIのSIMならなお遅いかもしれません。

書込番号:16679958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/10 03:38(1年以上前)

どの会社も最大スピード表示をしており、実際はその十分の一か、100分の1かは使ってみないとわかりません。
WIMAXもLTEも似たり寄ったりってところでしょう。
最大スピードを常時出すようなインフラだと通信費がけた違いになると思います。

圧倒的に早いのは有線光ファイバー+WIFIルーターでしょう。こちらはモバイルデータではありませんので。

書込番号:16686970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

2013/10/10 20:13(1年以上前)

皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
拝読させていただいた内容から「そんなものかなあ」と感じました。
売り文句が「受信時最大112.5MbpsのLTE高速通信サービス」ですが、キャリア側が使う逃げ口上のベストエフォードだとしても半分、悪くても10分の1ぐらいかなあと思っていました。それでWI-FIと遜色とないなと思いLTEモデルを購入したのですが、100分の1ぐらいでは詐欺にあったみたいな感じです。これでは3G以下かもしれないですね。(3Gでは速度測定したことがないので、実行速度がどれくらいだが、わかりませんが)
家ではWI-FIを使っていますが、速度的には満足しています。

書込番号:16689412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:6件

動画サイトや、自分で撮した動画を見るとき、
本体側面のハードボタンを使わず、画面上でのタップだけで、
簡単に音量調整できませんか。

画面上でいろいろ操作をしているなかで、
音量だけ、側面をさわらないといけないので、
不便さを感じています。

簡単にできる方法があれば、
皆さま、ご教示ください。

書込番号:16676340

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/07 13:51(1年以上前)

MX 動画プレーヤーならば、画面の右側上下で音量、左側上下で明るさの調節が出来ます。

書込番号:16676410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/07 18:44(1年以上前)

ボリュームコントロールプラスというアプリをインストールされてはどうでしょうか?

書込番号:16677155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/08 01:26(1年以上前)

このアプリはどうでしょうか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.secondhome

アプリ起動中でも引き出せるので 便利かもです。

あと、Googleplayで音量調整と検索すれば色々出てきますよ(^-^)

書込番号:16678891

Goodアンサーナイスクチコミ!1


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/08 01:34(1年以上前)

home to shortcutでhome keyにセットすれば便利ですよ。

書込番号:16678905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/08 21:24(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

Prizemoneyさん、mx動画プレイヤーのご紹介、ありがとうございました。
自分で撮した動画の音量調整は、バッチリです、非常に使い勝手がいいです。

「レモンハートのマスターさん」「スペシャルソース味さん」「long97さん」もご紹介ありがとうございました。
ただ、私の理解が悪いのか、説明不足だったのか、動画サイトの音量調整の方法が分かりません。

動画サイトを再生しながら(再生を止めることなく)音量調整をしたいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか。

お手数ですが、引き続き、ご教示いただけないでしょうか。

書込番号:16681664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/08 22:40(1年以上前)

動画アプリがアプリで音量調整できるのは、アプリ自体が機能を持っているからです。
動画サイトだとブラウザが機能をもっていないとできないのと思いますが、そのようなブラウザみたことがありません。
素直にハードボタンをを使ったらどうでしょうか?

書込番号:16682191

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/10/09 00:31(1年以上前)

ちょっとスレ主さんの意向からは逸れますが、
飛び道具ですが、Bluetoothヘッドセットでも
本体に触らず音量調整可能です。

音声をヘッドホンで聞く、という制約付きですが
本体ボタンよりは汎用性あります。

書込番号:16682667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/10/09 20:54(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
Mx動画プレイヤーを使えば、自分で撮した動画だけでなく、
いくつかの動画サイトでも、画面タップで音量調整ができました。

また、2nd HOMEを使って、使いやすさが向上しました。

いろいろご教示いただき、本当にありがとうございました。

書込番号:16685600

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング