※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年2月27日 15:59 |
![]() |
0 | 3 | 2015年2月26日 13:36 |
![]() |
2 | 4 | 2015年2月25日 15:26 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2015年2月20日 10:04 |
![]() |
2 | 9 | 2015年2月19日 21:20 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月12日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
Nexus7の問題ではないのかもしれませんが、以下の動作についてご教示ください。
Chromeで動画(ストリーミング)を視聴している最中にwifi通信が途切れることが
あります。(特に移動の電車内とかで)当然、画面は固まります。
これは仕方ないことですが、再び接続されても、画面が固まったままです。
モバイルPCやスマートホンの経験だと、再接続された時点で動画は再開される
認識でしたが、これはNexus7固有の問題と切り分けるべきでしょうか。
それとも他に問題があるのでしょうか。
0点

ストリーミングサイトの仕様(tokenの更新など含めて)によるけど、デバイス側の問題ではない。
バッファー部分を超える時の引継ぎは下記差異で、結果もまた変わってくる。
1バッファー切れる前ポーズして、電波回復したら再生を続ける。 OR バッファー部分を画面固まるまで再生。
→再バッファーはサイトによって、電波切れたことないと判断するかも。
勿論、ポーズした/固まった時間にもよる。
2ブラウザや再生アプリによる差異。
→アプリ変えたら改善する可能性はあるけど、同じコンテンツないのが普通。
(海外の場合は同じコンテンツを何種類もののアプリで再生出来る)
ブラウザ変えても改善出来ない可能性大(理論上可能は可能)。
3コンテンツサーバーの混み具合。
基本的に、再生する時のバッファーを上手く引継ぎさせるのがポイントで、
あんまり「画面固まるまで再生」しないように。
書込番号:18523888
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
現在docomoのXperiaZで契約しています。先日nexus7 simフリー版を購入したのですがxperiaZからsimをnexus7に差し替えても電波をつかむことができません。どのように設定したらよいのでしょうか?
0点

Xperia Z SO-02Eはspモード契約ですか?
spモード契約だけだとNexus7 LTEでは使えません。
「mopera U」を追加で契約して「APN設定」をしてください。
mopera U シンプルプラン
http://www.mopera.net/service/plan/sml/index.html
APN設定
http://androidlover.net/smartphone/nexus4/sim-free-device-docomo-apn.html
書込番号:18519957
0点

OSのバージョンなどで異なりますが、「設定」メニューの「その他」から「モバイルネットワーク」をタップして「アクセスポイント名」をタップします。
いくつかのAPNがプリセットされていて「moperaU」と言うのが出ていればそれを選択します。
無ければご自身でAPNの新規登録の必要があります。moperaのサイトに設定方法が記載されています。
NEXUS7はdocomo取り扱い機種では無いので「ずばりそのもの」は出てきませんが、殆どの機種同じ設定方法ですから、まねてみて下さい。
APNの追加は他の物を書き換えるのでは無く必ず「新規追加」で実行して下さい。
現在の料金プランの確認もお忘れ無く。
http://www.mopera.net/manual/smartphone/abc.html
書込番号:18519976
0点

spモード契約だけだとNexus7 LTEでは使えないんですかorz
すいません、ありがとうございます
書込番号:18520112
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
DLした画像を壁紙に設定したいのですがフォトの方じゃなくて直接プリインストールの壁紙
が保全してある場所に送りたいのですが場所が分かりません
ESファイルエクスプローラーで移したいのですが分かる方宜しくお願いします ver5.0.2
0点

/data/data/com.android.settings/files/wallpaper
上記フォルダのようですが、普通の方法ではアクセス出来ないみたいです。
書込番号:18516395
0点

ひまJIN様 有難う御座います
root化しないとダメなパターンですかね そっちは疎いので手が出せません(泣)
フォトから設定かアプリで良さそうなの探すしか無さそうですね
何で普通にアクセスさせてくれないのだろうか.....
書込番号:18516463
0点

アプリ内領域は他のアプリから見れないと思いますよ
書込番号:18516857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリは壁紙設定ソフトの事です
フォトから壁紙設定するとひと手間面倒なので直接プリインの方(使い勝手が良い)に
送りたかった次第です 壁紙が好きで数が多いので特殊な悩みかもしれません^^;
書込番号:18516983
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
2015/02/12に書き込みを拝見させて頂いて御紹介のカードリーダーを
購入し挿してみたのですが全く反応がありませんでした。
なんとか写真を取り込みたいのですが、
どなたか御指導願えないでしょうか?宜しくお願いいたします。
当方タブレット初心者です。
0点

「ES ファイルエクスプローラー」はインストールされましたか?
書込番号:18491887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定からストレージという項目をタッチ。
ここで外部ストレージというのはありませんか?
ギャラリーというアプリもないですか?
書込番号:18492092
1点

早々のご回答、恐縮しております。
MiEV 様、PCとはUSBとの接続、コードを購入して一度トライしてみます。
papic0様、「ES ファイルエクスプローラー」はインストールしていませんので探してみます。
神戸みなと様、内部ストレージはあるんですが外部ストレージがわかりません。
ギャラリーというアプリも入ってないみたいです。
皆さん、御指導ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。
書込番号:18492698
0点

Nexus7に対応アプリ(※1)をインストールしてると、USBに差すとアプリが起動して使えるよ。
参考になりそうなもの(※2)書いとくよ。
慣れないうちは、戸惑う事あるけど、頑張ってね。
(※1)対応アプリ
ESファイルエクスプローラー、無料アプリ、昨年の5月頃から対応した。
Nexus Media Importer、有料アプリ、専用のアプリなので簡単に使えるよ。
(※2)参考になりそうなもの
ESファイルエクスプローラーOTGサポート
http://mycsharp.seesaa.net/article/397577315.html
Nexus Media ImporterでUSB、SDカードを読み込む
http://nexus7manual.blog.fc2.com/blog-category-55.html
Nexus7最大の弱点をアダプターで克服、写真やオフィス文書の取り込みに挑んだ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130219/1047565/
USB 経由でファイルを転送する
https://support.google.com/nexus/answer/2840804
nexus7をパソコンにつないだら
http://gazoo.com/my/sites/0001456852/fire4/Lists/Posts/Post.aspx?ID=275
書込番号:18493574
6点

HARE58様 大変ご丁寧な御指導に感謝しております。
私にはハードルが高いかもしれませんが参考になるページを
拝見しますと私にも出来そうな気がしてきました。
とりあえず、がんばってトライしてみます。
かなり良い勉強になると思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:18496008
0点

大変お世話になりました。
今日、朝からトライ 皆様の御指導の御蔭で結構スムースに進み
大変満足のいく結果が得られ喜んでおります。
本当に有難うございました。
書込番号:18497507
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

こんなカードリーダーを使えばどうかな。
http://www.amazon.co.jp/GREEN-Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80-USB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%90%AD%E8%BC%89-GH-CRAD-SUAK/dp/B00973PVPA/ref=sr_1_cc_1?s=aps&ie=UTF8&qid=1423752428&sr=1-1-catcorr&keywords=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%80microB
ASUSのタブレット用に買いました、今日届いたので早速使ってみた。
USBメモリーを挿して写真などの再生が出来ました。
SDカードやmicroSDカードも直接挿せるので便利です。
書込番号:18470046
2点

肝心のデータがAndoroid用の辞書ソフトor辞書データでないと意味ないだろうけど…
書込番号:18470329
0点

こんな感じの買って、USBメモリーとSDカードリーダーを
「ES ファイルエクスプローラー」で使えてますね。
ただし、「PCで使っている電子辞典」は、使え無いかもね。
ダメなら、Android版かオンライン版かなぁ。
別の電子辞典かもしれないけど、iPad用にiOS版を買い直したこと有ったけど。
このタブレットは、容量が少ないので、Android版は、買わずに、WEBサーチで間に合わせてるよ。
書込番号:18470498
0点

PCとAndroidとで、同じ辞典データファイルを共通に使えるアプリが存在するなら、USBメモリ経由でNexus7に辞典データをコピーする方法はあります。
その場合も辞典データの複製権があることが前提です。
書込番号:18470743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはできない予感がプンプンしますねぇ
書込番号:18472391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

辞書がEPWINGでしたら、できますよ。自分はやってます。 ファイルを置く階層に注意ですが。
書込番号:18473486
0点

亀レスながら参考まで。
上でHARE58さんが紹介されてる、USBメモリーをつなぐ「OTGケーブル」ですけど、百円ショップでも売ってますよ。
「生活良品セリア」が確率高いです。
もしご近所にあれば、ですけどね。
書込番号:18495711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
Nexus7が朝起きたらwifiマークがなかったので
接続しようとしたらwifiをonにしています....から先に行けません 再起動 などもためしましたがダメでした スマホとパソコンは接続できていました
誤って初期化もしたせいでセットアップすらできません
もう諦めるしかないんですかね....
書込番号:18463016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何が原因か良く分かってないですが、私のもたまにWifiに繋がらない時があって、ルーターをリセット(ルーターのコンセントを1分間程抜いて再接続)をして復旧させています。的外れかも知れませんが参考まで。
書込番号:18463195
5点

ファクトリーリセット(工場出荷状態)を試されますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15200949/#tab
これが有ったおかげでパスワードリセットできましたw
書込番号:18463233
0点

>誤って初期化もしたせいでセット アップすらできません
初期化とは、どのような操作をされたのですか?
操作した内容を開示してください。
書込番号:18467076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





