Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機種は?

2015/07/19 10:11(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

こんにちは
発売以来こちらを愛用していますが、バッテリーがヘタって来ました。
買い替えたいのですがNexus9は毎日持ち歩くには大きいし
他社7インチ8インチのsimフリータブレットも数種ありますが
Nexusのように専用カバーが豊富ではありません。
この大きさの後継機種が出る見込みはあるのでしょうか?

書込番号:18979710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/19 10:27(1年以上前)

http://mobilelaby.com/blog-entry-nexus-5-6-2015-oct-release-tablet-not-release.html

うわさでは今年は出ないらしい

そのうち出るんじゃないのでしょうか

書込番号:18979762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/07/19 10:41(1年以上前)

ASUS(エイスース・アスース) > ASUS MeMO Pad 7 ME572C
http://kakaku.com/item/J0000013892/
ASUS(エイスース・アスース) > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL
http://kakaku.com/item/J0000013893/
7インチタブですと、このあたりがお勧めかと。ケースもそこそこ豊富にありますね。
この2機種の違いは、後者はSIM対応です。前者は、非対応。

>この大きさの後継機種が出る見込みはあるのでしょうか?
Nexus 7の後継機は、もう無さそうですy

書込番号:18979797

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/07/19 15:50(1年以上前)

(※1)

(※2)−1

(※2)−2

【サーチ条件】
画面サイズ:7〜8インチ、メモリー:2GB、記憶容量:16GB、OS種類:Android、詳細OS種類:Android 5.1

サーチしてみました(※1)。
発売予定も含めて、2機種だけです。
私的には、Android5以降なので、まだこれからですね。


当面、バッテリー(3000円くらいから、※2)交換で、使用するかな。
私なら、バッテリーを買って、YouTubeのようにして、交換する。

書込番号:18980493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/07/19 18:16(1年以上前)

2015モデルは、現在Googleが開発をHuaweiとLGに依頼している様ですが、どちらも5〜6インチのスマートフォンサイズです。

ですので今年は7インチサイズのタブレットはまず出ないでしょう。

http://androidlover.net/smartphone/nexus-5-2015/no-nexus-tablet-2015-nexus5-2015-angler-nexus6-2015-bullhead.html

でもう一台買うも良し、街のPC修理屋にバッテリー交換を依頼するも良し。

強者は、自身で交換するも良し。

書込番号:18980821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/07/19 18:55(1年以上前)

熱すぎるCPU競争はムシムシ。
バッテリーだけ不満なら交換交換!

書込番号:18980924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/07/19 21:45(1年以上前)

まぁこのタブレットで性能的に困ること無いからなぁ

書込番号:18981408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ron100さん
クチコミ投稿数:50件

2015/07/30 09:12(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。後継機種を待てそうにないので、1.NECのTS708を購入してカバーは純正の黒いもので我慢するか、2.バッテリー交換 ということなると思います。
出来ればバッテリー交換で済ませて、後継機種を待ちたいのですが、自分で交換するのは無理そうです。
ネットで検索しても交換してくれる店の情報がないのですが、秋葉原に行けば見つかるのでしょうか?

書込番号:19010654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが反応しない

2015/07/21 22:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 hsskさん
クチコミ投稿数:6件

タッチパネルが反応しない時がたまにあります。
そんなとき原始的ですが、画面を数回平手打ちすると治ったりします。
これってなぜなんでしょうか?
また、同じようなことをしたことがある方おられますか?

書込番号:18987570

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/22 07:41(1年以上前)

ハードウェア故障か、システムの状態の問題なのか判然としませんが、
まずは、ファクトリーリセットして不具合が再現するか否かを確認してください。

再現するなら、故障ですから修理するか諦めるかを選択し、再現しないのなら、復旧したことになります。

書込番号:18988315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a357さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2015/07/22 15:47(1年以上前)

その症状だとUSBで充電すると治りませんか?
もし当てはまる場合はデータのバックアップをオススメします。
そのうち文鎮化しますよ。

書込番号:18989232

ナイスクチコミ!0


crow-blueさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/24 18:32(1年以上前)

私も1年ぐらい前から時々 タッチパネル無反応があります
電源・ボリュームボタン スリープセンサーのみ稼動します
初期化しても同じ症状がでます ハードの不具合のようです
私は裏側nexusnのsあたりを軽く押すと 復帰します
まえにlte不具合での対処であった方法だったような 定かではありません
永久故障になるかもしれませんので 参考程度の情報です

書込番号:18995276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/07/29 23:02(1年以上前)

起動直後であれば、バックで他のアプリが更新していないでしょうか?
私の場合、色々と更新されているときは、フリーズした感じになっていたので、
最初から入っていたアプリを確認し不要なものはアンインストあるいは通知を切るにしたら
フリーズが少し減ったような気がします。

書込番号:19009912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ロリポップ導入後のLTE通信不能

2015/07/06 00:56(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件

先日、好奇心でアンドロイドをロリポップ5.1にアップデートしたところ
LTEが全くつながらなくなりました。

通信事業者はBIGLOBEです。

↓を参考にしてみたり、一度SIMカードを抜いて再起動してみたりと悪戦苦闘しております。
http://www.kajinet.info/?p=1243

最後の奥の手は4.4にダウンデートのようですが、気が進まないです。

克服された方はいらっしゃいますでしょうか?

通信会社を変えて対応できるならそのほうが良いです。

克服方法をどなたか、ご教示ください。

なお、返信いただきましてもお礼は明晩になりますのでご承おきください〜。

書込番号:18940363

ナイスクチコミ!0


返信する
b_faceさん
クチコミ投稿数:11件

2015/07/06 06:20(1年以上前)

当方ocn simで同様な状態となり、ocn が詳しく対応してくれました。色々試したところ、モバイル設定のアクセスポイント名をocn以外を削除することで、つながるようになりました。big以外を削除してみては、いかがでしょうか?
また、私の場合モバイルデータをいつの間にかoffにしてしまい、問題を抽出するのに時間がかかりました。まずは、simの会社に問い合わせてみては?

書込番号:18940603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/07/06 18:14(1年以上前)

下記+再起動をお試し下さい

http://webvox.jp/nexus5-mvno/
http://www.teradas.net/archives/16654/

それでも駄目なら「初期化」。

書込番号:18942023

ナイスクチコミ!1


mmatsumoさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/07 00:22(1年以上前)

アクセスポイント名を一旦、別のものを選択した後、再度元に戻すことで接続できるようになりました。

書込番号:18943268

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件

2015/07/07 00:59(1年以上前)

皆さん、いろんな情報をいただきありがとうございました〜。
ぼちぼちいろいろやってみます。
ロリポップ対応のSIM業者出てくるまで、待ってもよいし、キットカットに戻すことも考えます。ありがとうございました。

書込番号:18943346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:95件

2015/07/07 23:23(1年以上前)

通信事業者はiijmioですが、、、
リセット(端末の初期化)をしたところ解決しましたので参考までに。

リセット前は再起動しても、その度にLTEが拾えず、アクセスポイント名のリセット及び通信事業者の設定を何度か繰り返すうちに電波を掴むような状態でした。

OSのバージョンは5.1.1です。

書込番号:18946031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件

2015/07/08 22:13(1年以上前)

ねこ大好きさん

ありがとうございます。

皆さんからご教示いただいたことを逐一やってみましたが、だめでした。

残すは初期化とアンドロイドのみとなりました。

だめならアンドロイドのダウングレードです。




書込番号:18948633

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件

2015/07/19 00:45(1年以上前)

皆さん、いろいろご返信お頂ありがとうございました。

本日初期化しまして、無事LTEが開通しました。


書込番号:18978889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:161件

従来のパソコンから、簡単なことはNexus 7で調べるようになって
きましたが、更に外で使いたいと思い始めました。
 現在、フレッツ・スポット公衆無線LAN(月額200円)を使って
いますが、なかなかスポト探しが・・・・・・・。
 ただ、外で使う頻度は月に5,6回なので、安いところを探しています。
5,6種類くらい見ましたが迷ってしまって、似たような使い型をしておられる方の
アドバイスをいただきたくお願いします。

書込番号:18940013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/07/05 23:50(1年以上前)

スレ主のリアル行動範囲は他人には分からないこと。
その範囲内にあるWiFi接続可能な店や場所を洗い出し、費用対効果が一番いい公衆無線LANを選ぶしかない。

書込番号:18940209

ナイスクチコミ!3


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/06 07:19(1年以上前)

>なかなかスポト探しが ・・・・・・・。

WiFiスポットを探すくらいなら、モバイルルータをお勧めします。

>ただ、外で使う頻度は月に5,6 回なので、安いところを探してい ます。

月に5,6回で、ご自分がWiFiスポットまで行くという方式なら、セブンイレブン、デニーズ、ローソン、スターバックス、マクドナルドなどの無料WiFiスポットではいけませんか?

メールは、ブラウザのhttpsで見るなどに気を付ければ、あるていどはセキュリティを確保できます。

書込番号:18940695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2015/07/06 20:32(1年以上前)

papic0さん

早速ありがとうございました。
 質問レベルが低いので躊躇をしていたのですが・・・。
 説明にスポットのことを書いたので、まぎらわしくてすみません、
一番の意図は
「時々出かけるときに、道案内、場所や会場の情報などを
どこででも見たい」という意味です。
毎月、数百円から数千円の選択の話で恐縮です。
 利用頻度が少ないので、みみっちい話しになってしまいました

書込番号:18942431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/06 20:34(1年以上前)

スマホは持っていますか?
自分はdocomoのスマホでテザリングか
スマホでdocomo Wifi契約してれば
Nexus7でもdocomo Wifi接続出来ますよ
但しエリア内ですけど…

書込番号:18942437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/07/06 21:29(1年以上前)

こんばんはー。先月末に購入しました。

使用頻度はyamayamadesuさんより少ないかと思います。ドライブに出かけた場合のカーナビ機能や外出先でのちょっとした検索など。
初回は5,000円位? 翌月からは2,800円程でどこでも使い放題です。
たまーに会社でユーチューブで音楽も聞くかな?。

スマートホンは持っていないので 嫁いだ長女家族とラインが使えるようになりました。テレビ電話も無料なんてしりませんでした。孫の顔もいつでも見られます。

プラス2,600円ほどになるかと思いますが ん〜〜〜ん 微妙な金額ですかね。

書込番号:18942648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2015/07/07 06:27(1年以上前)

nAokey スマホさん  ありがとうございます。

 残念ながらガラ系です。
 半年くらい前に、妻の若い友達の影響で、「ガラ系+タブレット」
「スマホ」と言い出したので、オークションでタブレットを買って
いじくりました。 結局、スマホに変えたので、私が使い始めた
次第です。 そんなわけで、使用頻度が少ない中での、試みで。
 ありがとうございました。

書込番号:18943559

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/07/07 06:50(1年以上前)

出先でインターネットに接続するなら、SIMの入るタブレットを買うか、モバイルルータを買うことをお勧めします。

書込番号:18943590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2015/07/07 06:57(1年以上前)

初号機41号さん ありがとうございます。
 使用頻度は同じくらいの様ですね。 現在、初回2000円で
 200円/月を使っています(フレッツ・スポット)

 そうなんですよね、最初から初号機41号さんと同じ契約を
すればよかったのですが、使いきれるか??だったので中途半端に
なった状況で・・・。 実は、毎月2800円も検討をしたのですが、
そんなに使わないよなと思って、迷って質問を書いた
次第でした。
 使用頻度が少ないので、数百円から2800円の範囲で
決めかねていまして・・・・。
 エイ、ヤー! と決めるしかないですね

 ありがとうございました。

書込番号:18943599

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2015/07/07 08:32(1年以上前)

480円、ヨドバシカメラ
http://www.yodobashi.com/ec/feature/470005/

自分は、OCN モバイルONE(3GB)とガラケーで月2000円です。

書込番号:18943789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/07/07 12:42(1年以上前)

yamayamadesuさん
ガラケーでしたか。?
行動範囲にもよりますが
フレッツスポット以外にも
都内ならフリーwifiの場所も
意外と有ります
但しセキュリティが良く無いので
接続の際は気お付けて下さい。

書込番号:18944271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2015/07/09 00:55(1年以上前)

 Cafe_59さん

 ありがとうございます、私の機種は
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]」ですので
無理のようですね。 残念!

書込番号:18949135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2015/07/09 01:04(1年以上前)

 nAokey スマホさん

 ありがとうございます。
 確かにフレッツスポット以外にもフリーwifiの場所
がでてきて、入ってみましたが、面倒なお土産?が
ついて来そうなので、近づかないようにしています。

書込番号:18949151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2015/07/09 01:15(1年以上前)

papic0さん

本体を購入してから考えているので無理がありますね。 素人は先を考えないで
行動をしてしまって、後で困っているパターンになってしまいました。

 SIMが使えませんので、モバイルルータを選択ということに
なるのですね。調べてみますが、アドバイスがあればよろしく
お願いします。

書込番号:18949164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

添付写真の保存場所が?です

2015/06/25 18:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:946件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

こんちは 皆さんに背を押していただき 日曜に購入しました。で、......。ついつい蛇足炸裂に
いやいや 真面目に!。

表題通り パソコンから写メールして保存しようにもできません。いろいろやってみたんですが..........。

で、添付のサイトですが。えー最後あたりに 写真に保存されて。と、わざわざ(でもないか?)写真と書いてありますが
こちらのタブレットでは アイコンが風車でフォト のことを言っているんですかね? 写真の漢字表記のアイコン見つからず。

ちなみに説明文のようにやっているんですが フォト を押しても入っていません ちょっと忘れましたが(ついさっきのことなんだけど)2〜3回だったか いじくってみたら フォトではなく ドライブに保存されました と表示されたような? まあ、ドライブ見ても保存されていませんでしたが........。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140515/ecn1405150830007-n1.htm
よろしくお願いします。

書込番号:18907297

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/06/25 19:07(1年以上前)

NEXUS7をUSB接続して任意のフォルダにドラッグでは?

書込番号:18907366

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/25 19:16(1年以上前)

リンク先の記事は2014年の記事ですね。
Androidのバージョンを5.0以降にバージョンアップしている場合、それまで写真を見る際の標準アプリだった「ギャラリー」アプリが廃止されて「フォト」アプリに統合されているため、多少操作が違ったりすることもあるようです。

さて質問の件ですが……うーん、Nexus7のローカルに保存するのではなく、誤ってGoogleドライブ(ネットワークドライブ)のサーバに保存したりしていませんか?

書込番号:18907395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/06/25 23:37(1年以上前)

いつも、同様の事をやっています。
PCとタブレットを、USBコードでつなぎます。
タブレットに移したい画像をコピー。
PCのエクスプロラーを開き、タブレットを開くと、内蔵ストレージと、SDがあればSDが表示されます。
入れたい方を開いて、貼り付けです。
場合によっては、画像をフォルダに入れないと、移せない事も、あるかもしれません。

書込番号:18908375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/06/26 19:12(1年以上前)

みなさんこんばんは。ご返答感謝です。 昨日は 早々に床に入ったもんで。

線で繋ぐ。 って全く頭に有りませんでしたね。 付属のUSB充電のケーブル いやコード?を使うってわけですね。

で、今日会社に持参して 若手に聞いてみました。   簡単にできちゃいました。

画面タッチ6〜7回で 保存した写真にたどり着けます。

なんとか 昨日中にやりたかったんで質問した次第(だめでしたけど)でしたが 自己解決出来ました。                                            どうも有り難うございました。



書込番号:18910759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ボタンが音量ボタンになる

2015/06/01 19:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させていただきます。
2013年の秋にnexus7を購入。
1年以上問題はなく使えていたのですが、今年の2月ごろのアップデートでマザーボードが故障。保証期間外でしたがASUSに修理を出して、またしばらく使っていました。

先日、電源を付けようとしたら付かず。
あれ?と思いボタンを何度か押したら付いたので音量ボタン押してたのかな?と思っていたのですが…
今度は使っていて、電源を切ろうとしたら音量が上がりました。また押し間違えてたのかと思ってボタンを見ながら電源ボタンを押しても音量が上がる。ただひたすら音量が上がる。最初はこの不具合に笑ってしまったのですが、この間修理を出して返ってきたばかりなのに、と思ったら残念で。。

ASUSに再度問い合わせました。
結論としては修理に出してください。ただ、以前と同じマザーボードの故障だったら無料ですが(修理して3ヶ月経っていないため)、別の故障だとしたら検証費も含めて有料です。との返答。

皆様にお聞きしたいのは

(1)このような不具合は起きやすいのか
→調べても、同じ症状の方が見つかりませんでした
(2)マザーボードの故障が影響なのか
→可能性が高ければ賭けで修理に出します
(3)自力で分解して直せるのか


質問が拙くて申し訳ないです。
何卒よろしくお願いします。

ちなみに、10回に1回の確率で電源が使えます。消す、より付けるのはまだ上手くいけます。一度、初期化もしてますが直りませんでした。

書込番号:18830148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/01 22:58(1年以上前)

重傷ですよ
マザーボードが壊れている可能性大。ソフトじゃなく部品故障が疑われます。
修理をするか、費用が嫌ならジャンク品としてヤフオクで処分する事をオススメします。

書込番号:18831108

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/06/01 23:03(1年以上前)

OEMは、ちょっと安いよね。

再修理:送ってみて、酷く費用が発生するようなら、現状のまま引き取って、「自力で」というのはどうでしょ♪

このタブレットは、部品の入手や分解が容易な方です。
電池の交換なども、簡単に出来ますね。
でも、初めてだと、ちょっと難しいかも。
Webサーチしてみました。
youtube見て出来そうなら、レッツゴー(^_^)/
OEMは、ちょっと安いよね。
(もしかしたら、新品の部品を買わずに、部品のコネクターを、しっかり挿し直したら、OKになるかも。)


New Nexus 7 2nd 2013 motherboard replacement
https://www.youtube.com/watch?v=uv3u78YNUHk


Nexus 7 (2013) Take Apart Repair Guide
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2407193


ASUS Google Nexus 7 (2013) 2nd Generation Tablet Motherboard 16GB ME571K
http://www.ebay.com/sch/i.html?_odkw=Nexus+7+2nd+2013+motherboard&_osacat=0&_from=R40&_trksid=p2045573.m570.l1313.TR0.TRC0.H0.X.TRS0&_nkw=Motherboard+16GB+ME571K&_sacat=0

書込番号:18831128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/02 00:26(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

鵜の目と鷹の目さま
重傷ですか…部品故障は前回の故障とは異なるためASUS修理後保証には適応せず、無償修理は期待できなさそうですね。ジャンクの件、検討してみます!

HARE58さま
色々調べてくださり、ありがとうございます!YouTube見ながらであれば、何とか自分でも出来そうな気がしてきました。

新品の部品を買わずに、部品のコネクターを、しっかり挿し直したら、OKになるかも。
→たしかに、ボタンに不具合があるだけなのでしっかり勉強して、一度分解してみようかな、とも考えてます…!

書込番号:18831392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/04 03:24(1年以上前)

前回の修理でマザーボードを交換する際に、作業員がミスをして、スイッチの配線や部品の向きを間違えて繋いでしまった……という可能性はありませんか?

書込番号:18837576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/04 14:45(1年以上前)

対処方法1

電源ボタンはマザーボードに接続しているのだから、マザーボード交換での修理の一部分なのはず。
従って、前回の修理が不完全なのが悪い。
ASUSに修理ミスのせいだから、ちゃんと直せ。
再修理だら一円も払わん。
かなりがっかりだ。
ただちにやれ。
と要求すればタダで直る。

対処方法2

また壊れました。どうしましょうとサポートに連絡。
サポートは、手順どおり、見積してから修理費を請求する。

スレ主は対処方法2になってしまっているが、
気持ちを切り替えて、対処方法1で押すべきじゃないの?

お前の修理が雑だから、電源スイッチも不具合が出ている。
なんとかしろ、ふざけるなとキレていいです。
だって有料で修理したわけでしょ。

書込番号:18838655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/06/04 18:50(1年以上前)

返信遅れて申し訳ございません。

鹿原さま
修理から戻ってきてからボタンが壊れるまで少しタイムラグがあったし…と思ってましたが途中で不具合が起きることはありそうですね。。

鵜の目と鷹の目さま
ありがとうございます、おっしゃる通り修理したばかりなので直ぐにまた壊れてしまい本当に悔しいです。残念ですが、ASUS商品に対して不信感しかないです。鹿原さまがおっしゃっている可能性もあるので、手間はかかりますが一度修理に出してみます!

皆様ありがとうございました!

書込番号:18839240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/07 15:53(1年以上前)

強く交渉してみなさいよ。
悔しがるのはあなたの弱気じゃないのかな
一度修理したのに直ってないぞこらあと
がんがん押す事

書込番号:18848599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/06/08 14:59(1年以上前)

日本メーカー相手じゃないので、気を使ってもらえるとか期待しない方が良いですよ。

修理後、最初は使えたとか、サポートに余計な事は言わなくて良いので、
「有料修理したばかり。すぐボタンの不良が発生した。修理ミスだろ!修理代はこれ以上払わない。使えないと困る。直ぐ修理して返せ」
等を繰り返し言い続けるダケだと思います。

それでも有料修理と言われたら、その時考えれば良い。

書込番号:18851508

ナイスクチコミ!0


a357さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2015/06/10 15:17(1年以上前)

私も先日、別件の故障にて修理に出しました。
やっと帰ってきたと思い、動作確認をしていたら、画面の回転動作が明らかに変でした。
ASUSの修理ってずさんですね。
これまで画面の回転異常は無かったので、ほぼ修理のミスと考えられます。
画面回転不具合での引取り日調整の電話では、故障箇所が違うから再度検証費がかかるとか言ってました。
画面回転異常は、メインボードへのコネクタ接続不良が原因らしいので、前述のように、ほぼ修理時のミスだと思います。
修理後、本当に動作検証したのかと疑問に思える位ずさんですね。

書込番号:18857663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/14 01:28(1年以上前)

皆様、ご意見を頂いておきながら返信が大変遅れてしまい申し訳ございませんでした。

>鵜の目と鷹の目さま
今年の初めの故障も、何の前触れもなくアップデートしたら
故障してしまったため、その時にもう怒りのピークが頂点だったので
何だか今回の故障は諦めモードで弱気になってしまっていますね…笑
ありがとうございます、ちゃんと強気で聞いてみます。


>しら2012さま
本当にその通りですね…はっきりと意見を伝えて
しら2012さんが仰っているように修理ミスのことをしてみます。
ありがとうございます。

>a357さま
貴重なご意見ありがとうございます。修理時のミスが高そうですね。
マザーボード交換した時に電源ボタンの箇所を上手く復元しないまま
返送されてきた、という感じでしょうか。
修理が杜撰ですね、悲しいです。
ありがとうございます。

書込番号:18869147

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング