Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

wifiにつながらない

2014/08/08 18:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

お昼まで田舎でwifiにつないでいて、自宅に帰宅したところつながらない。
設定いじっておらず、パソコンにはつながる。

パスワード入れなおしてもつながらないので、リセット。
その後再度入力してもつながらない状況。

表示は「保存済み、WEPで保護」と表示。
全く解決できそうになく、すでにASUSのサポートも時間が終了...。
解決策ありますか?

書込番号:17814565

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/08 18:44(1年以上前)

ご自宅のWi-Fiルーターを再起動してみてください。
オン/オフスイッチがない場合は、コンセントから抜き/挿ししてください。

書込番号:17814650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/08 18:45(1年以上前)

お昼以前(田舎に行く前)は自宅でも繋がっていたのですか?

書込番号:17814655

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/08/08 18:57(1年以上前)

まず、簡単にまとめると以下の事が出来る事がどうかで問題の切り分けをしていく事をオススメ致します。

1.接続したいWi-FiルータのSSIDが有効か?(無線APとして正常に機能しているか?)
2.そのWi-Fiルータの管理画面を表示する事が出来るか?(管理者は誰?)
3.そのAPのSSIDの暗号キーが分かるか?(適切に暗号キーを管理しているか?)
4.Nexus7でそのSSIDに接続する際に合致するWEPの暗号キーを入力しているか?

ここで、Wi-Fiの状態を可視化するツールとして、以下をオススメします。
●「Wifi Analyzer」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

あとは、Androidの場合は、Wi-Fiの接続情報は以下の様に管理しています。

●Wi-Fi関連ファイル
・パス:"/data/misc/wifi/wpa_supplicant.conf"

・記述内容
 :
network={
  ssid="ABCDEFG" 
  psk=[暗号キー]
  key_mgmt=[暗号方式]
  priority=[優先順位数]
}
 :
<これまでに接続したAPの情報列記>

P.S.
AndroidのWi-Fi関連の問題は、結構よくある話です。
もう一度、改めて設定を見直す事や状況を切り分けてみてはいかがでしょうか?

書込番号:17814691

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/08 19:37(1年以上前)

機種は違いますが、私もiPhone5sでときどき同様の症状が出ます。
外出した後、家のWi-Fiルーター(AirStation WZR-D1100H/E)に繋がらないことがあります。
その場合、Wi-Fiルーターを再起動すると繋がるようになります。

再起動しよう!Wi-Fiが繋がらないときの対処法
http://nanapi.jp/80244/

書込番号:17814786

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/08/08 20:46(1年以上前)

個人的にですが…

「初期化」や「再起動」は根本的な解決方法としては「最終手段」と考えて置いた方が良いかと思います。

一時的に元の使える状態になったとしても「原因」が分からずじまいになったままですので、
またいつかは発生する可能性があるでしょうし、その度に無闇に初期化したりしなければなりません。

問題が発生している時こそ、まさに「解決」する為の「現象」が発生している訳ですので、焦る気持ちも分かりますが、
落ち着いてじっくりと問題と向き合いたいと思います。
そうすれば、主目的の問題解決も出来ますし、副産物として色々な知識やスキルが身につきます。

P.S.
…とは云っても、私もどうしようもならなく手の打ちようが無い時は最終手段としてやらざるを得ない場合も
ありますが、その前にやれる事、考えられる手を全て尽くしたいと思います。

書込番号:17815007

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/08/10 13:38(1年以上前)

>お昼まで田舎でwifiにつないでいて 、自宅に帰宅したところつながら ない。 設定いじっておらず、パソコンにはつながる。

「パソコンにはつながる」は、
「Nexus7がパソコンにはつながる」ではなく、
「パソコンは自宅のパソコンにつながる」と解釈しました。

そうなら、
単に、Nexus7のWiFi設定の接続先としてご自宅のルータを選べば良いと思います。

書込番号:17820661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/08/10 13:42(1年以上前)

>「パソコンにはつながる」は、 「Nexus7がパソコンにはつながる 」ではなく、 「パソコンは自宅のパソコンにつ ながる」と解釈しました。


誤字訂正します。

「パソコンにはつながる」は、 「Nexus7がパソコンにはつながる 」ではなく、 「パソコンは自宅のルータにつ ながる」と解釈しました。

書込番号:17820678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/08/10 14:04(1年以上前)

JUNICHIRO−さん

Wi-Fiルーターのメーカーや型番が分かるなら、そのWi-Fiルーターの掲示板やメーカーHPのQ&Aも確認してみてください。
初期化は「最終手段」だとは思いますが、再起動は「一般的な解決手段」だと思います。
まずは、Nexus7、Wi-Fiルーターの両方を再起動するべきです。

書込番号:17820745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/08/10 15:13(1年以上前)

もう既に繋がっているのでは?
お〜〜い、スレ主さん〜〜♪

書込番号:17820875

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

度々お世話になりますm(_ _)m

プレイリストが作成できるMUSICプレイヤーでお薦めがありましたら教えてください。

音楽ファイルはSugerSyncでパソコンと共有(?)して使っていますが、ほかにも方法が
ありますか?
この機種はSDカードを挿すところがないので・・・
次期モデルには搭載されるでしょうかねぇ(^-^)

また、最近は電子書籍を読むことが多いのですが漫画だとちょっと小さくて
読みにくい感じがあります。
漫画中心なのですが、みなさんは漫画を読むには何インチが適切だと思われますか?

まだもう暫くは2台目を購入する予定はないのですが、参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:17789130

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/07/31 21:10(1年以上前)

有料アプリですが定番で評価も高いGone Mad Music Playerをお勧めします。
PCで作成したプレイリストと同期
プレイヤー自体でのプレイリスト作成にも対応しています。

自分はiPhoneとライブラリを共有しているので
転送アプリはiSyncrを使用しています。
スマホやタブレットでプレイリストを作成するのはやはり煩わしいので
PC+iTunesで作成してそれをそのまま転送するというスタイルです。

恐らく後継機が出たとしてもNexusシリーズにはSDスロットは採用されないと思います。

4インチ、5インチ、6.4インチ、7インチ、8インチ、10インチ、11インチと
いろんな画面サイズのスマホ、タブレットで漫画を読んでみましたが
単ページ表示であれば7インチ以上であれば十分な視認性だと感じました。
見開き表示で読むなら10インチ以上、解像度もフルHD以上が望ましいです。

書込番号:17789228

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2014/07/31 22:27(1年以上前)

Akito-Tさん、お世話になります。

Gone Mad Music Playerをインストールしてみたのですが、元々機械にうといので操作方法がわかりません。
調べたのですが、検索の仕方が悪いのか、参考になるサイトが見つからず・・・
どうやってプレイリストを作成したらいいですか?


漫画を読む時、今の7インチでは字が小さすぎてなんとか読める感じなので7インチ以上が
いいのかと思っています。
かといって、10インチでは重量もあり逆に大きすぎるような気も・・・
漫画以外でしたら7インチでもぜんぜんOKです。
漫画用にはKindleが読みやすいなどはないでしょうか?

NexusにもSDカードスロットがあれば便利なんですけどね〜

書込番号:17789559

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2014/07/31 23:11(1年以上前)

すみません。
Gone Mad Music Playerはmp3形式のファイルは開けないのでしょうか?

書込番号:17789714

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/08/05 14:04(1年以上前)

レスが遅くなりましたがGone Mad Music Playerはもちろんmp3を開けます。

むしろ著作権保護がされているような特殊なオーディオ形式は除いて
ほとんどの音楽データに対応している高機能プレイヤーです。

プレイリストは上部のメニューを右の方へスクロールすると
プレイリスト一覧というところがあるので
そこでサブメニュー>Newから新規プレイリストを開くことが出来ます。

後は曲やアルバムから対象の物を追加していくだけです。

漫画の視認性は読む際の端末までの距離や視力によっても
最適なサイズは変わってくると思います。
私は上でも書いた通り1ページごとの表示であれば7インチで十分だと感じています。
見開き(左右2ページ同時表示)なら10インチ以上が望ましいです。
ディスプレイの解像度や品質が大きく違わなければ
サイズが大きくなるほど視認性は上がるは当然です。

電気屋さん等でネットに繋がっているタブレット端末を操作して
電子書籍サイトのサンプルページなどを表示すれば雰囲気はつかめると思います。

書込番号:17804213

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2014/08/06 00:39(1年以上前)

Akito-Tさん、こちらこそ遅くなりましてごめんなさい。

Gone Mad Music Playerを使ってみて気に入りました。
教えてくださってありがとうございます。

ただ、曲名が文字化けしてしまいます。
これはトライアル期間だからでしょうか?
それともトライアル期間にかかわらず文字化けを直すことはできますか?
設定の文字コードのどれを選んでも文字化けのままです。


7インチで漫画を読むことについては、画数の多い漢字のルビが潰れてしまうことぐらいで
あとは特に部自由していませんし、先日電気店に行った際に手に持った感じとして
7インチがやはり一番持ちやすいです。
私は手が小さいので7インチ以上になるとそれだけ重量も増えるので読みにくいことがわかり
あらためて7インチがベストだと思いました。

書込番号:17806107

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/08/06 07:00(1年以上前)

文字化けしているのは文字コードがShift-JISになっているんじゃないでしょうか
少し古めのmp3だとこうなっているのが多いかもしれません。
これはGone Mad Music Playerでは正常に表示できません。
正規版でも同じです。

「文字コード変換 mp3」等で検索するとフリーソフトが出てきます。
Unicodeに変換する事で文字化けも解消するはずです。

またPowerAmpというこれもまた定番のアプリもありますが
こちらだとShift-JIS形式のタグもそのまま読めます。

書込番号:17806429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/06 07:00(1年以上前)

Akito-Tさん
お勧めのGoneMad Music Playerをインストールしました。なかなか良いですね、ありがとうございます。
私はAudiobook用にListen Audiobookを使っていますが、最近のアンドロイド・アップデートで
外付けSDへのとり込むが非常に困難になり困っていました。その困った部分をGoneMad Music Playerが
カバーしてくれますので助かっています。

私の場合は表示は英語なので化け文字は経験していません。

書込番号:17806430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件

2014/08/06 15:40(1年以上前)

ちょっとお高くなりますが、電子コミックは8インチのiPad miniの方が読みやすいです。
Androidの7インチタブレットだと横幅が狭いので、コミックの場合だと全体が小さく感じます。

コミックでお勧めの電子書籍サイトはeBook Japanでしょうか。
主観ですが、Kindle本よりも絵と文字がはっきり見えます。
それからKindleアプリは種分けなどができないので、本が多くなると管理が大変です。
(購入順、著者別といったソートはできます)
eBook Japanアプリは、タイトル別や著者別といった様に好みのフォルダ分けができます。

小説になると、逆にKindleの方がいいですね。
自分は小説→Kindle、コミック→eBook Japanと使い分けています。

書込番号:17807621

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2014/08/07 02:51(1年以上前)

遅れがちで申し訳ありません。

【音楽タグ文字化け修復】をインストールしてみたらしっかりと日本語表示になりました。
いろいろアドバイスしてくださってありがとうございます。

今まで使ってきた中でGone Mad Music Playerが一番使いやすくて機能も充実しているので
トライアル期間が過ぎたら購入したいと思います。


iPad mini、実は気になっています。
8インチではMeMO Pad 8もマイクロSDカードスロットがありますし・・・
確かに漫画を読むのは7インチより少し大きめの8インチがいいかもしれませんね。
もう暫くNexus7を使ってみてからサブ機で8インチの購入も考えています。

電子書籍は漫画に限らず楽天KOBOとBookLiveを利用してきたのですが、eBook Japanには
他店にはなくて私が読みたかったコミックがたくさんあって驚きました。
記載してくださってありがとうございます。
検索したら読みたかった漫画がぞろぞろ検出されたので感動でした!

書込番号:17809504

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/08/07 07:11(1年以上前)

>NexusにもSDカードスロットがあ れば便利なんですけどね〜

クラウドサービスの利用を進めるGoogleは、SDカードスロットを付けないと思います。

Google Driveやご自宅ではNASを使うことでカイケツできます。

読書用には、自宅使用なら10インチ程度あるiPad Airがお勧めです。

書込番号:17809720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:17件

2014/08/08 10:27(1年以上前)

> 確かに漫画を読むのは7インチより少し大きめの8インチがいいかもしれませんね。

インチサイズというよりか、縦横比の関係です。
縦長なNEXUS7(16:10)は、WIDE画面の動画とかは適していると思いますが、
コミックスの場合は、横幅に合わせると全体像が小さくなります。

その点、iPadのサイズ(4:3)はコミックスの表示にマッチしているかと思います。
iPad miniならAndroidの7インチタブレットとさほど重さも変わりませんし。

ちなみに初代iPad miniと2代目Retinaでは、コミックスの表示だけに限定するなら
値段ほどの変化はありません。(これも主観ですが)

書込番号:17813245

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/08/08 10:46(1年以上前)

確かに、
iPad Air、iPad Retina、iPad Mini Retina、iPad Miniの画面サイズは、
2,048 x 1,536ピクセル、同左、同左、1,024 x 768ピクセル

Nexus7 2012、2013は、
1280 x 800、1920 x 1200
なので、

Nexus7 2013は、横長表示に適していますね。

書込番号:17813295

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2014/08/08 19:41(1年以上前)

色々なご意見をありがとうございます。

papic0さんのおっしゃるとおり、Nexus7にはSCカードスロットがないので(今後もなしとのことで)
Google Driveを利用しています。
最近はSugarSyncも使ってみましたが、なかなか便利ですね。
SDカードスロットはあるにこしたことはないのですが、ないからといってそう不便でもないです。

先日、電気店に行って見てきたところNexus7とあまりサイズが変わらないiPad miniでしたら
4:3の画面で漫画が読みやすそうでした。
ただ、ちょっとお値段がはるのと今までアンドロイドしか使ったことがないので使用感が
気になるところです。

10インチ以上はいつでも手軽に持ち歩きたい私にはかなり大きく感じられます。
でも、自宅専用でコミックを読むには意外と重宝するかもしれませんね。

漫画だけではなく小説もかなり読むので、Nexus7の32Gがいつまでもってくれるのか今から
心配していますが、電子書籍の容量をとるとしたら32G以上あったほうがいいような気もします。
・・・といっても、クラウド上に保存されるのであまり容量はこだわらないほうがいいでしょうか?

書込番号:17814796

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/08/08 20:06(1年以上前)

私の場合ですが…以下の様に使い分けています。

・Nexus7
 主に小説。漫画はルビが厳しいです^^;。後はKindleとか専用アプリ用。
 自炊なら「Perfect Viewer」がオススメかと。
 どちらかと言うと、動画を見るのに16:9サイズが向いているので、そういう用途で使用していますね。
 後は、それますが「Chromecast」のコントローラとして、TVに映し変えたりというのが最近の使い方です。

・iPad mini
 主にコミックサイズの漫画。「Comic Glass」というアプリをメインにほとんどはこれで済みます。
 NASやPC側に自炊の電子データを置いておいて、iPad mini側には多くても10冊位をその都度入れ替えて、
 持ち歩いて読みます。
 Nexus7と比べて4:3サイズが読みやすいですね。

・iPad Air
 文字やイラストの多い専門書や文字の細かい物、Shufooアプリのチラシ等。
 これはいくらAirといっても、今までが重かっただけで、やはり7インチと比べると重いので持ち歩かず、
 PCのセカンドディスプレイとして、「Air Display」としてMacの隣で使ったりします。

P.S.
あとは、実は容量はいずれも16GBで増設できないというのが共通していますが、入れるアプリやデータの取捨選択、
NASやクラウドでストレージは充分だと思います。

書込番号:17814868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:4件

先日Nexus7のsimフリーを購入したのですが、simでの通信を利用した場合、googlechromeのブックマークが同期できていない場合があります。(ブックマークを開いてもブックマークがありませんという表示になります)
ブラウザーの設定から同期について確認しようとすると接続中になり1〜2分くらいたつと同期できる場合もあるのですが、、

wi-fi接続の場合は問題なく同期できているのですが、simでの通信の時のみこのような状態になります。


Google+というアプリも同様にsimでの通信の時のみ投稿が更新されなくなります。

ネットで色々調べましたが原因が分からず投稿させて頂きました。

どなたか分かる方、または同じ状況の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:17778765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/07/30 19:58(1年以上前)

単純に通信速度の違い。後、モバイル回線だと同期動作の周期を長くするアプリは沢山有る。

問題なんて無いんじゃ?

凄く当たり前の状態だよ〜〜。

書込番号:17785975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/07/31 09:01(1年以上前)

Radeonが好き!さん、回答ありがとうございました。



モバイル回線だと同期周期が長くなるということですが、
一度ブックマークを同期したgooglechromeを一度閉じて、再度開くとまた同期していない状況になるのですが、
これも同期周期が関係していると考えていいのでしょうか。

また、google+アプリの投稿が更新されないのも原因は同じと考えていいのでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありません。
できれば回答よろしくお願いします。

書込番号:17787569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/08/01 05:45(1年以上前)

モバイル回線の場合

キャシュをなるべく読みに行く様な動作になってると思います。

SIMて何処ですか?日本通信系とかならそんなもん。

書込番号:17790257

ナイスクチコミ!1


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/01 09:05(1年以上前)

うちのGoogle Chromeも起動直後はブクマが一つも無い状態で、そこから通信開始して最新のブクマを読み込んでる感じです。
だからモバイル回線(120kbpsとか)だと通信速度が遅いので、同期にも時間が掛かるんだと思います。
LTEやWi-Fiだと、ほぼ瞬時にブクマが表示されます。

同期する項目が多いと、それなりに時間が掛かるんだと思います。

書込番号:17790575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/01 09:28(1年以上前)

Radeonが好き!さん、sharpedgeさん回答ありがとうございます。

simはOCNモバイルONEを使用しておりLTE回線使用可です。
私の場合LTEで接続してある状態でもブックマーク同期まで1分くらいかかります(;^_^A
30件くらい登録してあるので減らしてみようかと思います。

google+アプリはモバイル通信だと接続できないのはアプリの問題のようなことがgoogleplayのコメントに書いてあったので諦めようと思います。

書込番号:17790623

ナイスクチコミ!0


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/01 09:46(1年以上前)

たとえLTEでも電波状況によっては通信速度が落ちる事もあるだろうし
ネットワークモードが「LTE/WCDMA/GSM自動」の設定になってると、勝手にそれぞれの通信モードを頻繁に切り替えちゃうので、結果的に無通信状態が連続する事も多々あります。
とくにエリアの境目だと起こりやすい現象です。

OCNモバイルONEであれば、APNは「lte-d.ocn.ne.jp」に、ネットワークモードは「LTE」に固定しておいて
これでも通信が途切れるようであれば4Gの電波が弱い地域という事です。

google+は利用していないので詳しくは分かりません。

書込番号:17790663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/01 14:37(1年以上前)

Radeonが好き!さん、sharpedgeさん回答ありがとうございました。

色々アドバイスして頂き助かりました。

皆さんのアドバイス参考に色々試してみようと思います。

書込番号:17791282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

wifi

2014/07/27 06:05(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 食べるさん
クチコミ投稿数:3件

ME571-LTE SIMフリーを買ったのですが、初期設定すらWIFI環境がないと前に進みません。
パナソニックのHX-A100を友達から借りれる見込みなので、この機種のWIFI機能でなんとかなるのでしょうか?
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/hx/hx_a100.pdf

また、なぜわざわざWIFI経由でしか初期設定できないようにしてあるのでしょうか?

書込番号:17774438

ナイスクチコミ!1


返信する
sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/27 07:11(1年以上前)

えっ!?そうだったっけ?

初期設定すら行えないのに、どうやってWi-Fiに繋ぐんだろう・・・
よく覚えてないなぁ

書込番号:17774517

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/07/27 10:11(1年以上前)

家にWi-Fi環境がない人はコンビニなどの無料Wi-Fiを利用して初期設定しているみたいですね。

書込番号:17775011

ナイスクチコミ!3


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/27 10:48(1年以上前)

コンビニやスタバの無料Wi-Fiもネットから申し込みしないと使えないですよね。
会員登録にはメルアドも必要だろうし。

なんかチグハグだね(笑)

書込番号:17775128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/07/27 11:14(1年以上前)

今更のの質問だね

カメラ借りる意味が解りませんが^^;

簡易アクセスポイントとして使えるカメラだから、カメラ越しにネットも可能かもしれませんが、実際にやってみないと解らないと思います。ですがそれ以前にそのカメラ自体が、ネットに繋がる場所である必要がありますよ?

カメラ借りるなら無線ルータ借りないと。

コンビニやスタバの無料Wi-Fiもネットから申し込みしないと使えないですよね。>

事前に使える状態にしておく必要があるのと、専用アプリが必要なサービスは無理です。

Wi-Fiテザリングは使えないですか?

また、なぜわざわざWIFI経由でしか初期設定できないようにしてあるのでしょうか?>
アカウントの同期後、アプリとか大量にダウンロードする場合があるので、通信量への配慮じゃ?

書込番号:17775194

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/07/27 13:17(1年以上前)

メールアドレスを持っているなら、セブンイレブンへ行けば何とかなるのでは?
セブンイレブンでNexus7の登録をしたという書き込みが過去にあったと思います。

セブンイレブン Wi-Fi接続方法
http://webapp.7spot.jp/sp/howtoconnect_7spot.html?tmst=1406434342

書込番号:17775490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


(*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:9件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2014/07/28 23:23(1年以上前)

自宅にwifi環境がない人はタブレット買っちゃダメ。

書込番号:17780542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件

2014/07/30 07:40(1年以上前)

http://freespot.com
ここだと登録不用で使える筈です。

書込番号:17784454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

iPad持っているけれどAndroid tabも欲しい

2014/07/23 21:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:2件

NEXUS7のLTE SIMフリーよさそうですよね。
値段もほどほどで。

iPadをもっているのですが、いかんせん重く片手で漫画や小説を読んでも
つかれないTabが欲しいなと。

やはり王道で、NEXUS7だと思うのだけれど3万はだせないので、手ごろな
ものは他にありませんか?
3Gでも我慢するので、よいものあったら教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17763555

ナイスクチコミ!0


返信する
ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/23 22:01(1年以上前)

Nexus 7は、Googleは撤退するようですよ。本家では、ずっと在庫無しだし、量販店でも在庫処分っぽいことをやってるようです。
ほんとにこのモデルが欲しいのなら金額云々より現物の確保が先だと思います。
私は、夫婦で使ってますが超便利です。後継機のことが気になってます。

書込番号:17763596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/07/23 22:17(1年以上前)

一覧で条件絞れば、候補はすぐ見つかるのでは。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec053=1&pdf_so=p1

価格で言うと、同じASUSの Fonepad 7 くらいしか選択肢は無いかと。
http://kakaku.com/item/J0000010512/
http://kakaku.com/item/J0000012588/

書込番号:17763696

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/07/23 23:02(1年以上前)

Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB [2012]http://kakaku.com/item/K0000467303/
23,800円
はどうですか?

書込番号:17763918

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/07/24 00:00(1年以上前)

CPU性能は最新のAtom Z3745搭載のAndroid端末に負けるけど、画面解像度 1920x1200のNexus 7 2013は高くても捨て難い。

書込番号:17764132

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/24 02:03(1年以上前)

どの iPad なんでしょう?
追加購入のタブレットも LTE必須なのかテザリングで代用可能なのか…
iPad を下取りにだして差額で iPad air や mini ではダメなのか…


ProDriverさん
> Nexus 7は、Googleは撤退するようですよ。

噂で答えるのやめましょうよ。

グーグル、「Nexus」廃止のうわさを一蹴 - CNET Japan
http://m.japan.cnet.com/#story,35050102

書込番号:17764377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/24 10:44(1年以上前)

> yammoさん

噂? そうかも知れないがそれも情報。火の気の無いところに煙は立たぬの例え。
グーグルが噂を一蹴するコメントをしたとしてもそれも情報戦の可能性もあり方針が変わらない保証はない。
何れにしても真実は、なってみないと分からない。

スレ主さんならともかくあなたにとやかく言われる筋合いは無い。
こういう書き込みはスレが荒れるもとになりやすいので慎まれることを望みます。

> スレ主様
スレ汚し失礼しました。
SIMフリーもよさそうで値段もほどほどでと思われているので選択肢の少ない中で画面もRetina並みの高解像なので3万円オーバーでもお奨めだと思いますよ。

書込番号:17765073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/07/24 10:49(1年以上前)

これから買うならデルの Venue 8 も注目です。
LTE対応モデルが27,980円ですが、9/5予定です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140717_657909.html?ref=pick&utm_content=pc-top&utm_campaign=pick&utm_source=pc.watch.impress.co.jp&utm_medium=content-text

書込番号:17765085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/24 11:31(1年以上前)

2コアとはいえ1920*1200 ips液晶が3万円切るんだね、 windowsが無料だとここまで下がるんだ。

でも、どうせなら 大幅性能アップした cherry trailで。

書込番号:17765162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/24 11:33(1年以上前)

失礼、android端末だった!

書込番号:17765167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2014/07/24 13:13(1年以上前)


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/28 19:11(1年以上前)

スレ主(紙とくも127)さんは、iPad air と迷って、
展示品の iPad 第3世代を購入されてるっぽいですね。

価格.com - 『2世代前ですが、やはりipad』 APPLE iPad Wi-Fiモデル 64GB のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005060/SortID=17236490/#tab

前回と今回の内容を見ると
「ケチって目的・求めるものをちょっと外している」って可能性があるので、
これ(Nexus 7)買った方がいいんじゃないでしょうか?
「値段もほどほどで。」って書いてますし。
(「3万はだせないので、手ごろなものは他に」とも書かれてはいますが…。)

もしくは papic0さんの書かれたように 2012前世代とか。
(何故か、ひまJINさんの提示された SIMフリー一覧には出てきてませんが Fonepadと同価格帯。)

書込番号:17779534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

いつ安くなりますか?

2014/07/19 14:49(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

そろそろ新機種が出るという噂がありますが、こちらの機種は安くなりますかね?
また、買い時はいつでしょうか?
独断と偏見で教えて頂けると幸いです。

なお、現在iPhone4SをSIMなしWIFI運用で使っています。サイズ以外に不満は全く無いのですが、Android端末も使ってみたく、中古で売ってこちらの端末を新しく買う予定でおります。

宜しくお願い致します。

書込番号:17748470

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/07/19 14:59(1年以上前)

現在のモデルが販売されて1年を近くになり、価格が下がり始めており、まだ下がる傾向はありますが、自分が買う時は、欲しい時に買います。

書込番号:17748494

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/07/19 15:30(1年以上前)

明日かな…

書込番号:17748566

ナイスクチコミ!5


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/07/19 15:37(1年以上前)

ここ最近は、十分安くなったんじゃないですか?
買い時を逃したら、買えないでしょうね。
僕はLTEモデルが欲しいと思っていたら、ヨドバシで売り切れてました。

書込番号:17748581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2014/07/19 15:54(1年以上前)

この手のデバイスは、新しくないと価値がない。
高くてもNEWモデル買った方が後悔が少ないと思います。

でも価格に拘るなら、いっそ2012モデルが良いのでは。
十分高性能ですよ。
http://kakaku.com/item/K0000433816/

書込番号:17748639

ナイスクチコミ!1


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/19 17:17(1年以上前)

市場価格を決めるのは「お客さん」じゃなくて「売り手」です。
なので「買い手側の都合に合わせて値下げ」なんて事は絶対に有り得ません。
全ては「売り手側の都合次第」で決まります。

メーカーも販売店も「妻や子供の生活が掛かっている」わけですから、真剣に(必死に)市場を意識してマーケティングしています。
だから現行機種が値崩れしたら、それに負けないくらい魅力的な新機種を次々と出してきます。

今から見ればNexus7(2012)が旧機種に感じるのと同様に、
Nexus7(2013)が底値になる頃には「旧機種」になっちゃいますよ。

だから買い手が「値下がりを待つ」というのは、とても非効率的な行為だと思います。
どうせ次から次へと新機種が出るので「買いたい時」もしくは「買える時」に買うのが一番ですよ。

書込番号:17748888

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/07/19 20:41(1年以上前)

2012は2013の発売前から単調に値下げが続いていました。

2013の方は、発売後半年値下がり続け、次の半年は下がらず横ばいでした。

今後、後継機種発売の前から、2013は徐々に価格が下がって行くと思います。

買いたい価格を設定して待ち、期待とおりに値下がりしなければ、
設定価格を上げて購入するか、買うのをやめればよいわけですから、
まずは買う値段を設定することをお勧めします。

それにしても2012の今の値段は、お買い得感があります。

書込番号:17749534

ナイスクチコミ!1


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2014/07/19 21:09(1年以上前)

皆様、回答いただきありがとうございます。

2012押しの声多いですが確かに凄く安いですね。iPhoneを入手するまで解像度の意味がよく分からなかったのですが、この綺麗さを知った後に普通のディスプレイには戻れない気がしています。また、細かい文字を見る機会が多い為Retina並の解像度は欲しく思っています。

欲しいと思った買い時という話もありますが、iPhone4Sでとりあえず満足していますし、これをヤフオクで売り払って代金の補充にする為いつ売り買うのが良いか悩んでいるところもあります。

また、中古でもあまり気にないですので(今のiPhoneは中古で背面にひび割れがある為激安の7000円)在庫が無くなると言うことはないと思っています。

また、Nexus7(2013)が旧機種になると不満ではとのことですが、私の場合、可能なら一世代前を中古で買うようにしていますので多分不満は出ないと思います。最新機種よりもありとあらゆる情報が多く、むしろ一世代前の方が効率的だと思っています。勿論、最先端のデバイスを使わなければ仕事にならない分野は除きますが。。。

書込番号:17749644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 21:40(1年以上前)

旧型でも中古でも構わないなら質問する必要ないだろ
わざわざ親切に答えてくれた皆に謝れ

書込番号:17749795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/07/19 22:24(1年以上前)

スレタイは全く意味ないですね。
そんな事気にしてたら、本機に限らず何も買えませんよ。
もっと迷った方が良いと思いますよ。
私には、スレ主さんご自身で自己解決していると思うし、ちょっと優柔不断だなぁ〜と感じています。

書込番号:17749966

ナイスクチコミ!1


turbotさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:17件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2014/07/19 22:44(1年以上前)

>また、買い時はいつでしょうか?
>独断と偏見で教えて頂けると幸いです。

独断と「偏見」で良いみたいなので 10年後・・・

書込番号:17750048

ナイスクチコミ!1


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/20 01:19(1年以上前)

>スレ主
>私の場合、可能なら一世代前を中古で買うようにしていますので多分不満は出ないと思います。

ならNexus7(2013)の中古をヤフオク等で買えば解決ですね。
価格は「待てば待つほど安くなる」と思いますよ。

ちなみに現在の持ち物を売らなければ次の機種を買えないような資金繰りではデメリットばかりを享受する事になりますよ。
世の中は「資金に余裕がある人ほど無駄な出費が減る」という仕組みなんですから。

金持ちは「低所得者が落としていく小さな無駄な出費」を拾い集めて「金持ち」として成り立っているのです。
もちろん低所得者本人に「搾取されている自覚」なんて無いですけどね。
勤務先での「マイカーの持ち出し」や「サービス残業」なども、金持ちを構成する重要な要素の一つですよね。

話が逸れましたね。
失礼しますた。

書込番号:17750490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/07/20 10:22(1年以上前)

>、私の場合、可能なら一世代前を中古で買うようにしていますので多分不満は出ない

自分で答えを出しているではないか。
可能だから何時でも好きな時に買え。

で、質問ってなんだったっけ?

書込番号:17751346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/07/21 05:47(1年以上前)

2013版の生産は打ち切られた可能性が高いので安く売る店の在庫が切れ次第徐々に値上がりするでしょう。

又、2012版は新興国向けの需要を当て込んで大量にASUSがストックを造ったぽいので、割と2013の流通在庫が尽きる方が早いかもしれません。

書込番号:17754176

ナイスクチコミ!1


unkcnkさん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/22 22:38(1年以上前)

みんな馬鹿なのでしょうか。
タイトルの通り、もう少しデータから分析してください。


>すれ主
全ての商品の価格曲線は類似の形をしてますよね?
つまり、どの傾斜になった時があなたの買い時ですか?
これが「安い時期」の定義です。
「お買い得感」なんて、翌日には変わってますが、長期の価格曲線はその意味を失いません。

書込番号:17760295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/22 22:53(1年以上前)

ほう。
そこまでデータ分析が得意な賢者なら、底値を打つ日時と売価を具体的に提示してくれ。

曲線や傾斜がどうとかは知らないが、とりあえず底が知りたいんだよ。
転売益出せるから俺も大量に購入するよ。

お前、頭良いんだろ?
とうぜん提示できるよな?

書込番号:17760364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2014/07/23 09:42(1年以上前)

買いたい時が買い時!これ以外に何がある。


買いたい時に、買える金額で、買う。


欲しくない物を半額で買っても、損。(転売乙な馬鹿者は別w)
欲しい物を借金して買っても、損。(自己破産乙な者は別w)


身の丈を知り、先ずは辛抱。


一に辛抱、二に辛抱!
で、どうしてもって時は、身の丈に合った物を購入!


日本人なら教わっただろ?

書込番号:17761482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング