Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 キーボード

2013/09/11 11:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

アイパッドミニみたいな、きちりと収まるキボードがあれば教えてください。

書込番号:16570756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/11 11:33(1年以上前)

こうゆうのの事でしょうか↓

【F.G.S】nexus 7 2013 専用Bluetoothワイアレスキーボード nexus 7 第二世代 キーボードnexus 7 2013 キーボード
http://www.amazon.co.jp/dp/B00ENS1UKE


私はこの手のキーボードをあまり使わないのですがネタでポチってしまいました(苦笑)
発送メールが昨日来てるので今日明日には届くかと。

届きましたら使い勝手など紹介したいと思っています。

書込番号:16570774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2013/09/11 12:19(1年以上前)

レポ待ってます。
いらなければもらいます(笑)

書込番号:16570926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/09/12 01:37(1年以上前)

EXILIMひろまさん、

まさしくこれです。

キーを打ってみての感想をおねがいします。

少し慣れれば、ブラインドもできるとか。

お願いします。

書込番号:16573990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/12 06:26(1年以上前)

そのリンク先の情報ですが、個体差なのか本体に傷が付く事があるらしいです。
一応、脱着時には、そちらで書かれている部分に注意されて下さい。
その上で、要らなければ私が貰い受けますw

とりあえず、次回も騙されて購入させれれる事を期待して(冗談^^)、レビュー待っています。
個人的にキーボードは、余り必要性を感じていません。
EXILIMひろまさん、腕の見せ所です。私を落として見ましょうw

書込番号:16574301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/09/15 23:11(1年以上前)

買っちゃいました。

アイパッドミニ用の同様のキーボードは打ちやすかったのに、これはキーの間隔が狭くて、打ちにくいです。

ネクサス7とアイパッドミニの立ての大きさってそんなに違いますか?

ミニは持ってないので、測れないのです。

ブラインドはかろうじてできるか、できないか、といった程度。打ち間違いが沢山出ます。

書込番号:16591738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/09/23 17:15(1年以上前)

かなり慣れました。結構使えます。

キーボードとタブレットで約500グラムで、軽量のPCの半分の重さです。

出張はこれでこなせると思います。

ただし、これに慣れると、通常の大きさのキーボードが打ちにくくなるのには苦笑するしかありません。

事後報告でした。

書込番号:16623486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

GPSを使ったマップのズレ

2013/09/21 19:54(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 億村さん
クチコミ投稿数:5件

最近32GBモデルの方を買ったんですが、
付属しているマップアプリの現在地が実際のところよりも20〜30mほどズレているんですが、
これって修正出来るんでしょうか?
あるいは初期不良とかなんでしょうか?

書込番号:16615621

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/09/21 20:31(1年以上前)

GPSで正しく動いていない感じですね。Wi-Fiで測位してそうです。Wi-Fiを切って野外で試してみて下さい。

書込番号:16615773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/22 01:14(1年以上前)

設定→タブレット情報→システムアップデートでアップデートを試して

それでもダメなら不良品かもです

自分もズレでお店に問い合わせ

交換したところ すんなり正常に動きました(^-^;

書込番号:16616924

ナイスクチコミ!0


スレ主 億村さん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/22 02:14(1年以上前)

爆笑クラブさん

スペシャルソース味さん

アドバイスありがとうございます。
いろいろ実行してみましたが、やっぱり直りませんでした。
しかし、しばらくすると別の場所に移動したり、元に戻ったり、たまに正しい位置に動いたりと
別の症状が現れました。
やっぱりGPSの不具合なんでしょうかね?
明日買ったショップの方に持って行ってみます。

書込番号:16617044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/22 10:06(1年以上前)

まさに同じ症状でした(>_<)

交換したらあっさりなんで 不良品ですね

早い目に交換してもらってください(>_<)

書込番号:16617889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 億村さん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/22 21:44(1年以上前)

スペシャルソース味さん

今日、ショップの方に持って行ったら交換してくれました。
早速試してみたのですが、結果は同じで交換前と同じ場所を指してました…。
ここまで来るとGPS云々ではなく、住んでいる場所の立地的なものもあるのかもしれません。
ちなみにうちのすぐ近くに線路と立体交差点があり、
現在地に表示されるのは線路の向こう側の鉄工所内です…。
今度別の場所でどう表示されるか試してみます。

書込番号:16620304

ナイスクチコミ!0


スレ主 億村さん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/22 23:11(1年以上前)

『GPS Status』をインストして外で衛星確認して、それからマップを起動させたら
ちゃんと正しい現在地を認識しました。
認識しなかった原因で考えられるのは家の中だったからなのかもしれません。
とりあえずGPSは正常に機能しているのようです。
交換前のは初期不良ではなかったのかも…?と考えると
ショップの方には申し訳ない事をしたかも…。

書込番号:16620650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/23 00:29(1年以上前)

ごめんです 同じ症状なのでてっきり不良品かと思いました(ToT)

慌てさせて申し訳なかったです(^-^;

自分が不良品に当たると

神経質になってしまいまして(笑)

Nexus7はいい端末ですので もっと信用して楽しみたいと思いますw

改善されて良かったです(^-^)





書込番号:16620961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:11件

初心者なので質問します。docomoのスマホに使われているSIMカードをnexus7のカードスロットに装着すれば、通信できるのでしょうか?
使っているスマホはGALAXY SVです。よろしくご教授お願いします。

書込番号:16619702

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/22 19:46(1年以上前)

下記をご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16595517/

書込番号:16619802

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/22 20:20(1年以上前)

ドコモ回線にmoperaUを追加で契約して、APNの設定をしてください。
詳しくは過去の書き込みを読みましょう。

書込番号:16619928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/09/22 21:39(1年以上前)

肝心なタイトルで脱字って…

投稿前の確認画面もあるのに
なぜこうなるのか不思議で仕方がない

書込番号:16620276

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

この度、Nexus7LTEの購入を考えています。
ついては、現在使用しているWi-HIルーターEMOBILE・Gl04PのSIMカードを、Nexus7tLTEに挿入して使用したいと考えています。
問題なく使用出来るでしょうか? 

書込番号:16553580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/09/07 02:31(1年以上前)

とりあえずSIMのサイズが違う
量販店ののせてる仕様表見るとLTEが1800MHzのband3って書いてあるから
多分LTEは対応してると思いますがイーモバの場合3Gが確実に非対応
というあたりが問題です

書込番号:16553627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/07 02:40(1年以上前)

>>ついては、現在使用しているWi-HIルーターEMOBILE・Gl04PのSIMカードを、Nexus7tLTEに挿入して使用したいと考えています。
問題なく使用出来るでしょうか? 

利用はできますがLTEしか利用できないと思います。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/32091486.html

EMOBILEの通常のSIMはEMOBILEのLTEと、EMOBILEの3Gのみの対応のはずです。
ですので、EMOBILEのSIMで使えるのは
LTEが1800MHz帯(バンド3)
3Gが1700MHz帯(バンド9、バンド3)です。

しかし、Nexus7がEMOBILEの電波で拾えるのはLTEの1800MHz帯(バンド3)のみですね。
あとはAPNの設定等が必要になってくるかと思います。
SIMサイズがGL04Pでは標準サイズですが、Nexus7ではMicroSIMサイズなのでカットする必要がありますね。(カット後GL04Pで使いたい場合はアダプターを使うことになります。)

GL07SのSIM?だとおそらくSoftBankの2100MHz帯(バンド1)の3Gを7月から拾えるようになりましたが、こちらのSIMはどうなんでしょう。

蛇足ですが、Nexus7のLTEモデルに関してはSoftBankのiPhone5のSIM≧docomo Xi SIM>EMOBILE SIMの順で良さそうですね。
特にSoftBankのiPhone5の黒SIMであればiPhone5で使えるSoftBank LTE、EMOBILE LTE、プラチナバンド(900MHz帯)3G、2100MHz帯3Gの全てに対応しています。

書込番号:16553633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/09/07 12:49(1年以上前)

早速ご教授ありがとうございます。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16554759

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/09/07 23:28(1年以上前)

>>GL07SのSIM?だとおそらくSoftBankの2100MHz帯(バンド1)の3Gを7月から拾えるようになりましたが、こちらのSIMはどうなんでしょう。

SIMというよりも契約の違いですね。
※APNが違う
SoftBankの3Gも使える契約は通信料上限がSoftBankと同等になったり
かなり違います。

あまり意味が無いですが
GL04pのSIMのままでも(GL07Sを買わなくても)契約を変えて
(カットして)Nexus7LTEに入れてGL07SのAPNを設定すれば
em LTE、SoftBankの3G両方使えるんじゃないかな

書込番号:16557174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/09/12 01:56(1年以上前)


LTE対応モデルに、ドコモのギャラクシーノートUのシムをさして使えますか?

良くわかっていないので、お答えいただけるとありがたいです。

書込番号:16574034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/21 13:29(1年以上前)

Emobile (Band3 1800Mhz)は、後日、アップデートで対応との事
色々なサイトに出てますね

書込番号:16614424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

TwonkyBeam使用感

2013/09/14 10:11(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:45件

昨日ヨドバシに在庫があったので、衝動買いしてしまいました。旧型でも使っていたTwonkyBeamをインストールして泣く泣くお金を払ってプレミアムバージョンにしたのですが、Nasneにつないでみたところ、録画はスムーズに見られるのですがライブが安定しない、もしくは最初に一瞬音が出て、黒い画面のまま応答しなくなる、という状態になってしまい困ってます。同様な症状の方はいらっしゃいますか?もしくは解決策をご存知の方がいらっしゃればおしえてください。

書込番号:16583671

ナイスクチコミ!0


返信する
north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/14 10:39(1年以上前)

ipad3(retina)で使ってますが、同じようなものですよ。有償の割にはお粗末なアプリです。他に無いのでやむを得ず使ってますが。iPadの場合はrebootすると安定することがあります。
後は、不要なプロセスを切る、wi-fiがそこそこ安定しているか確認する、等しかないと思います。

書込番号:16583793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/14 10:51(1年以上前)

それは、通信環境に問題が在ると思います。
Nexus7(2012)でも同様な症状で悩まされていました。で、2012のストリーミングは諦めました。で、Nexus7(2013)も期待したのですが、やはり、同症状が出てしまいました。但し、これは2.4GHz帯での話です。もう直ぐ、5GHzでのテストが可能となりますので、解決されていなかったら結果を報告したいと思います。
主さんは他のスレも当然読んでいると思いますが、それらの情報からすると5GHzでの通信では問題なくストリーミング再生が可能なようです。これでも、問題が出るのであれば、本体若しくは、他の環境に問題が在ると思います。本体なら、調査以来、他の環境は然るべきサポートに確認される事をお勧めします。

書込番号:16583839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/09/14 11:03(1年以上前)

prego1969manさん
実は旧型Nexus7では問題なかったんです。もちろん音割れの問題はありましたがそれは開発者オプションのところの設定で何とかなりましたし・・・・。確かに自宅は2.4GHzしか使えないので、レンジなど使用中のとき以外での評価になりますが、旧型Nexus7は問題なく動作してました。なので通信環境のせいではないと考えられます。

書込番号:16583878

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/14 11:53(1年以上前)

prego1969manさん
ネカマですか? 死語 w

書込番号:16584066

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/14 11:58(1年以上前)

アプリのバグだから、アップデートを待つしかないのにね。

書込番号:16584083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/09/14 14:34(1年以上前)

NEXUS7(2012)とnasneのライブ視聴ですが、当方は全く問題ありません。
NEXUS7(2013)はデュアルバンドでRAMも2GBなのに?ですね。
因みに当方の環境です。
無線LAM・・・WHR-G301N(2.4GHz)
回線速度・・・添付画像参照
なお、開発者オプションは何も変えていません。
TwonkyBeamは、たまに音量調節が利かなくなり、再起動で解決しています。
アプリの挙動が不安定なのか、他のアプリとの相性なのでしょうか?
解答になっていませんが、解決を祈ります。

書込番号:16584587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/14 15:36(1年以上前)

先ず、最初のレスを訂正します。

Nexus7(2012)で、当初通信エラーが出たと言うのはその通りなのですが、実際には問題が無かった事の方が多かったです。何かと勘違いしてあのように書き込んでしまいました。大変、申し訳ありません。なので、訂正と言うよりも全面的に取り消します。^^;
で、うろ覚えな記憶より現時点での状況と言う事で、今、試してみました。(続行中)

【NET環境】
・NTT西日本フレッツ光(隼)
・終端装置+無線カード(レンタル)
【使用端末】
・Nexus7(2012)
・Nexus7(2013)
・Xperia Tablet Z
・XPeria Z SO-02e

1.ストリーミング単体
・各端末オールOK(記憶っていい加減ですね;;)
・うそ、Xperia Z SO-02eが、数秒感覚でカクつく。音声は問題なし。

2.ストリーミング複数再生(同時2台まで)
・各端末オールOK(どの取り合わせでも問題ない)
・うそ、Xperia Z SO-02eが、数秒間隔で単体の時よりもカクつく。音声は問題なし。

この段階で、私はやはり2.4GHzを疑っています。
てか、それ以外は全く問題が無かったのだと、自分の記憶のいい加減さに・・・w
まぁ、これまでの間にOSやアプリのUPがあったのだから、改良もされてるだろうけど。

とりあえず、5GHz対応ルータを借りられたので、試してみます。

書込番号:16584757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/09/14 21:21(1年以上前)

下町情緒さん
NEXUS7の2013バージョンはお持ちなのでしょうか?私も旧NEXUS7+nasneでは問題は出ていません。録画データ、ライブチューナ、ダウンロード、いずれも正常です。
Pregoさん
ストリーミング単体と書かれているのは、録画データ、ライブチューナのどちらをさしておられますか?

あれからいろいろ調べまして
http://android.giveapp.jp/RecentReview/index1.html?app_id=com.pv.twonkybeam
のサイトにたどり着きました。やはりNexus7 2013で私と同様な症状に悩んでいることがわかりました。
その中でも9月13日に最後に書き込みをされた方のコメントは私の症状とほぼ同じと思われます。
この方が2013のNexusユーザかどうか不明な点はあります。
全般的にアンドロイドが4.3になったNexusで不満が噴出しているようなので、いずれは対応されるでしょう。

皆様、レス、ありがとうございました。

書込番号:16586152

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/14 21:46(1年以上前)

Twonkyの対応が遅れておるだけじゃ。
アップデート待て。

以上

書込番号:16586279

ナイスクチコミ!0


Sundroidさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/14 22:10(1年以上前)

Nexus 7とnasneの組み合わせで、今は全て問題無く視聴出来ております。
安定感では、Xperiaのお出かけ転送には劣るようです。

書込番号:16586404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/14 22:59(1年以上前)

>ストリーミング単体と書かれているのは、録画データ、ライブチューナのどちらをさしておられますか?

とりあえず、テストしているものは録画データです。
先ほど、5GHzの環境が整いました。

環境
NTT西日本フレッツ光(隼)
【レンタル(終端装置)】→【WZR-1750DHP】→(Wi-Fi)
・Nexus7(2012):2.4GHz
・Nexus7(2013):5GHz
・Xperia Tablet Z:5GHz
・Xperia Z SO-02e:5GHz

○先程と同じく、録画番組をストリーミング再生
結果は、全く同じでした。スマホ以外はオールOKでした。

○ライブチューナーのストリーミング再生

・Nexus7(2012)
  問題が無い。
  再生開始に時間が掛かる。

・Nexus7(2013):
  ゲー、全く再生されない。
  最初に、一瞬だけ音声と映像がでるだけw
  かと思ったら、再生されるチャンネルもあるw
  直ぐに「Beamは応答していません。」となる。

・Xperia Tablet Z:
  全く問題なし。
  完璧に再生される。
  再生開始に時間が掛かる。

・Xperia Z SO-02e:
  何故か問題なし。
  完璧ではないが、殆ど問題ない。
  再生開始に時間が掛かる。

ん〜、単純に、Android4.3で安定していないだけのような気がする。
他の端末は、それなりに安定して再生されるから。

書込番号:16586713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/09/15 00:08(1年以上前)

Sundroidさん
お持ちのNexus7は2013のものでしょうか?

prego1969manさん
・Nexus7(2013):
  ゲー、全く再生されない。
  最初に、一瞬だけ音声と映像がでるだけw
  かと思ったら、再生されるチャンネルもあるw
  直ぐに「Beamは応答していません。」となる。

→私を悩ましているのはまさにこの症状です。やっと分かっていただけましたね。
再生できるChと再生できる録画データに何らかの法則があるような気がしますが、素直にアップデートを
待つしかない気がします。何で同じアンドロイド4.3なのに2012モデルと動きが異なるんでしょうかね。Twonky beam自体がハードウェアに依存するソフトなんですかね。

書込番号:16587045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/15 00:21(1年以上前)

なるほど、最初の私のレスは勘違いでは無かったんだと今気が付きました。
単に、ライブか録画かで症状が変わるって事に気が付かずに・・・
私は、基本的にライブは観ないので、いつのまにかOKだと思い込んでいたのでしょう。
でも遠い昔にライブで不具合が出ていた記憶が在ったために、最初のレスのように・・・
と、自分を分析;;

まぁ、普段の私のスタイルでは問題ないようなので気にしません。が!
ライブ再生の問題は、早く直して欲しいですね。利用しなくてもやはりスッキリしません。
本年度中に直るのか・・・早急にUP求!!

書込番号:16587095

ナイスクチコミ!0


Sundroidさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/15 00:27(1年以上前)

はい、2013ですよ。
今も再生してみましたが、録画のbeam
ライブチューナー共に問題なく視聴出来ています。
nasne home のファームはいくつですか?

書込番号:16587116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Sundroidさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/15 00:37(1年以上前)

先程のコメントにアップロードを忘れました。
ライブチューナーにて視聴しているところです。

書込番号:16587152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/09/15 00:44(1年以上前)

そうですか・・・。
可能な環境もあるんですね。

私のTwonky beamのVerは3.4.5-300なんですが、Sundroidさんのも同じですよね?

ちなみにもしお時間に余裕があったら、いろんなCh(地上波に限らず)の視聴、比較的時間の長い映画などの
録画データが再生できるか見ていただけませんか?万が一上記のような症状が出た場合は、教えてください。

あと、NasneのファームはVersion 1.71で今のところ最新です。

書込番号:16587175

ナイスクチコミ!0


Sundroidさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/15 00:58(1年以上前)

バージョンは同じのようです。
今、2.4G,5G両方で試してみました。
とりあえずBS3局、地デジ3局のライブ視聴可能でした。
先日、F1を録画してbeamし、職場で観ておりましたが問題なく再生されました。
ただ、私もメニュー画面で時々フリーズはしますが…。

書込番号:16587211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/09/15 01:10(1年以上前)

Sundroidさん

早速のレスありがとうございました。

書込番号:16587238

ナイスクチコミ!0


Sundroidさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/15 01:28(1年以上前)

夜分遅くに失礼します。
地デジ、BS共に全局ライブ視聴可能でした。
再生が始まるまで、10秒程かかります。

不安定な理由はわかりませんが、アプリ側で早急に
改善されることを願います。

Dixim playerがプリインではなく市販されたら、
700円以上でも買うのですが…。

半年後にはDTCP+が標準になっているのでしょうが。

書込番号:16587286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/09/18 00:07(1年以上前)

Sundroidさん
こんばんわ。もし差し支えなければですが、お使いになっている無線ルーターのメーカや型式を教えていただけませんか?

書込番号:16600731

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初めてのネクサス7初心者です。

2013/09/19 23:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 正千代さん
クチコミ投稿数:2件

ネクサス7でエクセルでの休みのシフト表を見られるように、ドロップボックスをPCとネクサス7とスマホにアプリを入れてみましたが、スマホでは文字化けせずに見られるのですが、ネクサス7では文字化けして判読出来ません。
初歩的な事で申し訳ないのですが・・・どうしたら、良いのか教えいただきたくお願いします。

書込番号:16608365

ナイスクチコミ!0


返信する
旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/20 00:19(1年以上前)

どんなアプリを導入しているか具体的に書かないとレスは付かないと思うよ。あとエクセルのバージョンとかも記載が無いとアドバイスのしようがないと思うけどね!

私はKing office for android+Excel2003のデータで普通に見れています。スマホはドキュメントなんとか(すみません忘れました)で見れています。

スマホは画面が小さ過ぎて編集する気にならないので、閲覧出来るだけで十分としています。

King officeは簡単な編集や関数の使用が可能でNexus7は画面が広いので重宝しています。

書込番号:16608723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/20 05:59(1年以上前)

エクセルのファイルをPDFに変換してからDropboxに入れてみればどうですか?
閲覧するだけなら、PDFファイルに変換しておく方が、わざわざNexus7でオフィス系のソフトを買う必要もないでしょう。

書込番号:16609157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/09/20 07:33(1年以上前)

Googleドライブを使用してエクセルを放り込んでいますが普通に見れます

書込番号:16609287

ナイスクチコミ!1


スレ主 正千代さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/20 12:02(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

お礼が遅くなって、すいませんでした。

これから、色々試していこうと思います。

書込番号:16609924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/20 13:39(1年以上前)

おいらもシフト勤務です。
シフト表をフリーソフトのcube PDFで変換し、Adobeリーダーで見ています。

書込番号:16610267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング