Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋での在庫状況

2013/09/14 00:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 PP-28さん
クチコミ投稿数:14件

LTE版いいすね、手書きの領収書を必要とするので、
店頭でこうにゅうしたいのですが、
名古屋界隈で在庫ありの店舗をご存知のかた、
情報を教えて頂けないでしょうか?
早く3G版から脱出したーい!!

書込番号:16582362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/14 00:14(1年以上前)

ツクモとかに直接聞いた方が早いのでは。

書込番号:16582386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PP-28さん
クチコミ投稿数:14件

2013/09/14 10:26(1年以上前)

あちこち聞いてるのですがないんです。どなたかご存知のかた見えませんか??

書込番号:16583731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 「自宅ではWiFi、外出中はLTE」と使い分け

2013/09/14 00:22(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 ndachaさん
クチコミ投稿数:7件

ASUS Shopの「Nexus7(2013)LTE+IIJMioプリペイドパック(500MB)」を購入したいと考えております。
そこでお尋ねしたいのですが、
SIM利用の月間通信量を少なくするため、「自宅ではWiFi、外出中はLTE」と使い分けはできますか?
つまり、自宅では「LTE」機能を「Off」にしたいのですが。

書込番号:16582415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/14 00:28(1年以上前)

SIMを抜けば良い気が。
間違っていたらすいません。

書込番号:16582447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/09/14 00:33(1年以上前)

WiFiとLTEが両方使える状況では、WiFiが優先されると思います。

書込番号:16582460

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/09/14 00:35(1年以上前)

2012 3G版を使っていますが、WiFiをオン、モバイルデータをオンにしておけば、自動的に切り替わっています。
2013 LTE版も同じ仕組みになっているはずです。家ではWiFi、外ではLTEと自動的に切り替わる仕組みです。

書込番号:16582473

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/14 00:44(1年以上前)

>>「自宅ではWiFi、外出中はLTE」と使い分けはできますか?

使い分けできます。
WiFi(無線LAN)がまず優先され、繋がらなければLTEになります。

書込番号:16582513

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/14 08:21(1年以上前)

IIJmioをそのまま使い続けるなら、
IIJmioをビックカメラ経由で契約+端末単品購入
と言う手もあります。
https://www.iijmio.jp/bicsim/welcomepack.html
これなら公衆無線LAN "Wi2 300"が無料で付いてきます。
結構エリアが広いのでSIM利用の月間通信量を減らせると思います。

どちらが得かわかりませんが
御参考まで。

書込番号:16583245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ndachaさん
クチコミ投稿数:7件

2013/09/14 08:31(1年以上前)

ndachaです。
ご返事いただいたみなさん、ありがとうございました。
これで安心して購入できます。
2012の16GBを使用していましたが、田舎なので公衆WiFiが少なく外出時使えなくて不便でした。
IIJMioを500MB使い切ったとき、どこのSIMを使うかも頭の痛いとこですね。
月額1000円以下というのが主流のようですが、基本速度、初期費用、高速通信量など・・・。


書込番号:16583280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/14 08:37(1年以上前)

>IIJMioを500MB使い切ったとき、どこのSIMを使うかも頭の痛いとこですね。
通信速度が制限されるだけでそのまま使えますよ

書込番号:16583298

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/09/14 09:02(1年以上前)

>IIJMioを500MB使い切ったとき、どこのSIMを使うかも頭の痛いとこですね。

ですね。
評判ではIIJかOCNですかね。

毎日コンスタントに使うならOCN
日によって使用量がばらつくならIIJ

IIJなら継続なので初期費用が掛かりませんが。

実際、両方使ったことありますが、
制限が掛かった時でも動画を見ない限り不自由しません。
(公称MAX200kbpsだが実速250kbpsは出る)
最近、楽天も256kbpsに変更されましたが実速は?

書込番号:16583394

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモのシム

2013/09/12 20:39(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

ドコモのギャラクシーノートUを使っていますが、そのシムをこれにさせばそれで通信できますか?

たぶんできると思うのですが、買う前に確認したいと思いました。

よろしくお願い申しあげます。

書込番号:16576947

ナイスクチコミ!1


返信する
run水。さん
クチコミ投稿数:3件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/12 21:01(1年以上前)

moperaモードという契約をすれば使えるらしいです

月525円だったと思います。
先日ドコモに問い合わせしましたので。

ですが確実に使えるようになると言う保証はいたしかねみたいなこと言ってました。

つまり駄目でも自己責任らしいです。

書込番号:16577062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/09/12 21:07(1年以上前)

mopera契約してAPN設定をしなければ使えません。
設定にはWi-Fi環境が必要です。
一度設定してしまえば、後はSIMカードを挿すだけで使えるようになります。

書込番号:16577097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/09/13 01:30(1年以上前)

お二人さん、

どうも有難う。これで安心して、かえますね。

有難う。

書込番号:16578447

ナイスクチコミ!0


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/13 17:17(1年以上前)

まだまだ安心はできませんぞ。
他スレでもLTEモデルで通信できないと悲劇があるし。

Wifiモデルの方が無難かもよ

書込番号:16580550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/13 18:53(1年以上前)

これだけ多くの会社のSIMが出てくると迷ってしまいます。
1ヶ月以上前に、価格.comに対してSIM専用の種類・価格・掲示板を立てるようにお願いしたのですが、
ナシのつぶてです。
早く作ってほしいと思っています。
皆さんそう思いませんか?

書込番号:16580878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/09/13 19:53(1年以上前)

nikoniko7さん、

おっしゃっている危険性はありますね。

ドコモのギャラクシーノートUとN-08Dというタブレットを使っています。通信料が高いのはまだ我慢できますが、3〜4万円のはずの機種を倍以上の値段をつけ、しかも2年縛りの契約をさせるドコモのやり方が気に入りません。ほかの大手も同じようなものでしょう。

こんなふうに、シムフリー(というのかどうかわかりませんが、白ロム?)のような機種が増えるのは歓迎なので、購入しょうと思っているだけです。

電話番号の移動ができるようになりました。機種も自由に安く選べるようになることが、自由な競争を生むと思います。

書込番号:16581137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/09/13 19:55(1年以上前)

横丁の真右衛門さん、

おっしゃるような掲示板ができれば、私のような素人にも分かりやすい情報が入るようになるでしょうね。

書込番号:16581146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ機能が

2013/09/05 20:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:14件

購入後3日が経過しました。
度々発生する突然のシャットダウンとスリープ機能が効かない現象が発生しております。
スリープ機能は、スクリーンオフになってから10分位の間でしたら電源ボタン短押しで復帰出来るのですが、ある程度経過すると電源が落ちた状態になっており、電源ボタン長押しでしか復帰出来ません。
購入アプリのアンインストール、端末初期化やリカバリーモードからのリセットをしてみましたが効果ありません。
最終的にメーカーへ相談する事にしておりますが、何か対処方法があれば試してみたいと思っております。
情報をお持ちの方がおられましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:16548732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/09/05 20:49(1年以上前)

CNETがNexus 7(2013)の三大不具合に関する記事を掲載[16540407]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566228/SortID=16540407/

書込番号:16548823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2013/09/06 01:11(1年以上前)

システムアップデート済みです。
端末設定を色々と試している中で現在は比較的安定しております。
前モデルの時は、最初からインストールされているアプリの中で自分では不要だと感じていたアプリをアンインストールや無効化して使用していて問題ありませんでした。
今回もGoogle+、カレント、標準キーボード、ハングアウト、talkback等を無効化しているとシャットダウンが度々発生します。
そこで全てのアプリをそのままにして使用してみたところ、安定しているようです。
標準アプリを無効化する時は注意事項が表示されますが前モデルでは問題無かったので無視しておりました。
しばらく状態を観察してみます。

書込番号:16549993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 07:58(1年以上前)

システムアプリをアインストールや無効化していたのが原因ですね。

失礼ですが、情報は小出しにせず、スレを立てた時にやってる事は出来る限り書くべきですね。

書込番号:16550470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/09/06 09:20(1年以上前)

「購入アプリ」って書いてるじゃん。

へそ曲がりかいな。

書込番号:16550652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 09:24(1年以上前)

昔のウィンドウズで必要なファイルを削除しまくって動かなくなったとか言ってるいたよねー
なんで初心者って余計なことばっかりするんだろうか。。。

書込番号:16550663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 11:43(1年以上前)

購入アプリはアンインストールしたりしている内容を書かれていますが、システムアプリを停止している旨もスレ立ち上げる時に書いて欲しいと言うことでしょう。

書込番号:16550989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/09/06 14:19(1年以上前)

スレ立ち上げ時に、もう少しまとめた説明をするべきでした。
情報の小出しになってしまい申し訳ありませんでした。

昨夜からシャットダウンもなく動作していますので、やはり、システムアプリのアンインストール・無効化が原因だと思われます。

書込番号:16551382

ナイスクチコミ!0


Sundroidさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/13 00:07(1年以上前)

初心者です、すみません。
システムアプリのアンインストールというのは、rootしてからですか?
また、具体的にどのアプリの無効化を解除したら安定したのか
よろしかったら教えて下さい。

私も、いくつか無効化しているアプリがあるので参考にさせて下さい。

書込番号:16578152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/09/13 00:41(1年以上前)

こちらも初心者なもので間違った表現をしていたかもしれません。
標準アプリ欄に表示されるドロイド君マークのアプリをシステムアプリと表現しておりました。
その中で、Bluetooth関係,location関係は全て無効化、しておりました。
標準アプリでは、Google+、Googleミュージック、ブック、ハングアウト、talkback、キーボード等の文字入力関係を無効化、アンインストールしていました。
現在は、ドロイド君表示のアプリは通常にして、キーボード等文字入力関係アプリのみアンインストールしている状態です。
現在の設定にしてから安定しています。
rootはしておりません。
あまり参考にはならないかと思いますが以上の状況です。

書込番号:16578296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sundroidさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/13 01:26(1年以上前)

ありがとうございます。
確認しましたら、ドロイド君マークのアプリは無効化やアンインストールをしていなかったので安心しました。返信くださり、ありがとうございます。
夜分遅くに失礼しました。

書込番号:16578438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

消音時の通知音

2013/09/12 08:50(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

外に持ち出す時は、周りに音が出ないように消音にして持ち運んでいますが、
何故かスリープ時、メール等の着信音(ポーンって音)が出ます。

皆さんのNEXUS7(2013)はどうでしょうか?

スマホだと消音にすれば全てのアプリで音が出なくなりますが、
タブレットだと、アプリ毎に設定なのでしょうか?

書込番号:16574624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/12 09:56(1年以上前)

通知音は別途設定の必要があります
設定→音→音量→通知のスライダーを左端に持っていけば良いかと

書込番号:16574823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/09/12 10:10(1年以上前)

私は設定の音量から音量は設定しています。
通知音だけ少し有るのは仕様だと思います。
設定の音量の所で、全て下げれば良いかと。

書込番号:16574867

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kaz-Pasさん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/12 15:58(1年以上前)

勿論、音量と通知のスライダーは一番左に持って行ってゼロにしていますが、メール受信の通知音が出ます。

スピーカのノイズで交換して貰う前のnexus7も同様に消音時でもメール通知音が出てました。不思議です。

書込番号:16575900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/09/12 16:23(1年以上前)

自分のGmailだとすぐ届くので、サブアドに
何度か送りましたが無音設定してたら無音です。
何故でしょうね?
不思議ですね。
他になにか設定が絡んてるのかな?
お役に立てずすいません!

書込番号:16575980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

Google日本語入力アプリについて

2013/09/09 22:12(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

Google日本語入力アプリをインストールする時にクレジットカード番号やら
パスワードやらを把握しますよ許諾してくださいね。みたいのがあったと
思うんですがこれはこんなもんなんですかね?

それともグーグルに限らずPC・タブレット・スマホで個人情報を文字入力
するってことはそういうことなんですかね?詳しい方お願いします。

あと電子書籍を購入する場合どこで購入すればいいですか?

書込番号:16564532

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/09 22:25(1年以上前)

電子書籍サイトの比較記事です。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20130117_581975.html

個人的には、KindleとGARAPAGOSをよく使ってますね。

書込番号:16564618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/09/09 23:14(1年以上前)

そのメッセージが表示されたのは、最初にアカウントを登録した時でしょうか?
それであれば、別に登録しなくても良かったのですが。
ただし、有料アプリを購入するばあいは、登録が必要です。

書込番号:16564899

ナイスクチコミ!2


明朗さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 00:18(1年以上前)

IMEの設定をする際に「クレジット番号をインストールしたIMEを用いて入力する」事への許可を求められます

書込番号:16565213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/09/10 00:48(1年以上前)

入力支援機能として過去に入力した文字列データを参照し表示しますよ
=他人がその端末を利用したときにパスワードなどが表示される可能性がありますよ

というような注意表示だったような・・・。

私はパスワードなどを入力するときは使わないようにしています。(というか普段は米語で使っているので・・・)

書込番号:16565303

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/09/10 04:09(1年以上前)

IME設定時のメッセージ

失礼しました。これの事ですね。
これは、どのIMEでも、使用許可時に、表示されますね。

書込番号:16565559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/09/10 13:11(1年以上前)

こんなのNoに決まってるじゃないですか。

Noって答えると日本語入力が使えなくなったりするんでしょうか?

書込番号:16566642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/09/10 14:29(1年以上前)

IMEアプリはユーザの入力を受け取って変換します。
なので、そのアプリに悪意があれば、入力を漏洩させることができます。
その中にはクレジット番号など特に重要な情報が含まれる可能性があるので、
通常の権限確認だけではなく最終確認をしているわけです。
そのアプリや開発者が信用できるかどうかで判断してください。

書込番号:16566876

ナイスクチコミ!4


スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/10 22:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
とりあえずGoogle日本語入力アプリは使うのやめてもとから入ってるのを
使っていきます。

書込番号:16568668

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/11 00:51(1年以上前)

私もあの警告は最初気になったので調べてみました。すると、Googleのほうでは、入力された文字列をそのままサーバーへ送って記録してはいないとのことでした。端末内部でデータをためて統計処理したあとの統計データのみをサーバーへ送って開発に使っているようです。

ただ最近のニュースで米国政府はiOSであれAndroidであれブラックベリーであれ、侵入して諜報活動を行う能力を持っているとのリーク情報が出ているみたいですね。アメリカ政府、こわい。

開発側に悪意があれば特にIMEはキーロガーみたいなものなので恐ろしいことになります。どういう会社が出しているIMEなのかは注意したほうが良いと思います。

書込番号:16569491

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/11 01:10(1年以上前)

前はブックリーダが辞書を内蔵しているKindle版の電子書籍を買うことが多かったのですけど、最近はNexus7にN2 TTSを入れて日本語の本文を読み上げてもらうのが気に入って、リーダに読み上げ機能のあるGoogleBooksで書籍を買うようになりました。

日本語の自動読み上げの精度は技術的にも限界があるかもしれません。しかしN2 TTSの精度は比較的に実用的なほうなのではないかと思います。

書込番号:16569552

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyokumoさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/11 22:50(1年以上前)

raydreamさん詳しい説明ありがとうございます。
ネクサス使うならよくわからないIMEを使うよりグーグルさんを
信用するしかないってことですかね。

中国の検索大手のシメジとか言う日本語入力アプリは敬遠したほう
がいいですよね。

電子書籍はグーグルかキンドルにしようと思います。

書込番号:16573286

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/09/12 06:56(1年以上前)

Simejiについて、スレ主さんが、どう判断されるかは、御自由にしてくださって良いのですが、
わたしは、スマフォを使い出して約2年半、ずっと、simejiを使用しています。
もともと、開発者は、日本人で、バイドゥに買収されたものです。

参考
http://ascii.jp/elem/000/000/692/692496/

書込番号:16574348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング