Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タイムゾーンの自動設定

2013/09/08 22:58(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:1件

画面キャプチャー

ググってみたのですが同様の悩みを持たれてるいる方がいなかったため、クチコミにて質問させて下さい。出張先の香港でNexus 7購入しました。色々設定しているなかで、タイムゾーンを自動設定するチェックボックスがありませんでした。日本から持ち込んでいるスマホはタイムゾーンの自動設定にチェックする箇所があるのでローミングせずともWi-Fi取れれば自動で現地タイムゾーンに設定してくれるのですが、当機は出来ないようです。タイムゾーンの選択を手動でやればよい話ですが、何かよい方法はないでしょうか?

書込番号:16561031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/09 06:04(1年以上前)

あくまで、日付と時刻はGMTで取得されます。それを今いる場所に合わせ補正すれば良いだけじゃ?

そらが面倒なら、世界時計等のアプリを導入したら?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.polyclock

書込番号:16561826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

特典について教えてください

2013/09/06 22:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 nethtさん
クチコミ投稿数:45件

nexus7の第一世代にはトランスフォーマーが見れる特典がついていたと思うのですが今回の新型には無いのでしょうか?

書込番号:16553022

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件

2013/09/06 22:48(1年以上前)

無い 以上
終了。

書込番号:16553063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/08 01:41(1年以上前)

ディズニー映画 月の少年が付いてますよ。

後 芥川 竜之介の本が1冊付いてます。

毎回のありがたいGoogleからのプレゼントですねw

書込番号:16557586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/08 02:01(1年以上前)

ごめんなさい!

月の少年ってのは7分w

予告編かな?

ちゃんと確認していませんでした!

失礼しました。。。

書込番号:16557625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 Nexus 7 の購入を検討中なのですが・・・

2013/09/06 15:00(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 柴美さん
クチコミ投稿数:46件

現在、無線LAN親機 NEC AtermWG1800HP PA-WG1800HPを使用しております。
http://kakaku.com/item/K0000485922/

上記製品とのWi-Fi接続が安定しないとの書き込みをみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485922/SortID=16535781/

書き込みも少ないので、もし、他に上記の組み合わせで使用している方が他にいましたら情報のほど宜しくお願いします。

書込番号:16551506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 18:12(1年以上前)

Aterm板の方に少し書かせて頂きました。

AtermWG1800HP ですが、AC機なんで、デュアルチャンネルを利用し、3ストリーム接続する親機ですよね?

対して、Nexus 7は、デュアルチャンネルを利用し、1ストリームしか使えない機器です。かと言ってアクセスポイント側には、ストリーム数を調整する機能は無いので、動的にAterm側が追従しきれて無いんだと思います。

つまりファームの煮詰め不足。

Atermは、代々「Atheros Communications」製の無線LANチップを使っています。WG1800HPを分解した訳ではないので、同じメーカーだと断定はしませんが、割とじゃじゃ馬で有名なメーカーです。それをNECが良く調教しているな〜と言う感想です。

WG1800HPのファームの更新状況(内容)を、まめにチエックし、現在は様子見をする事を具申します。

書込番号:16552023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 18:15(1年以上前)

ゴメン4ストリームかも知れません。

書込番号:16552041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 18:18(1年以上前)

インテルが、初めて3ストリームチップ出した時も、Atermとの相性最悪だったのを思い出します。

書込番号:16552053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 18:29(1年以上前)

実は、私もこのアクセスポイントを買おうか迷っていた一人ですが、未だ待った方がよさそうです。

総じて、現状ストリーム数に制限のある機器スマフォ等との相性が悪い様です。

頑張れNEC!俺は待っている。

書込番号:16552084

ナイスクチコミ!2


スレ主 柴美さん
クチコミ投稿数:46件

2013/09/06 18:53(1年以上前)

Radeonが好き!さん

早速の返信ありがとうございます。

現状、ノートパソコン、スマートフォン、PS3等々問題無く使えているので、今後のファーム更新に期待を寄せて購入は様子見てみます。

書込番号:16552144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 18:58(1年以上前)

例えば、Nexus 10なんかは、2ストリーム使えので、案外相性は良いかもしれません。

書込番号:16552155

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 22:32(1年以上前)

んー?
ストリーム数って関係ある要素なんでしょうかね

だったら、同じnecなら1400の方が安定するって理屈?
何か違うと思いますが…

書込番号:16552974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/07 06:44(1年以上前)

1400の方が安定するって理屈?>

条件としては、あるんじゃないかな? AtermWG1800HP 「80MHz幅/256QAM/MIMOストリーム数3」
4倍の帯域幅、3本のアンテナの機器 と 4倍の帯域、2本のアンテナの機器
ファームの煮詰が、後者の方が優しいのは、明白。

11nって速度を絞り出すためにリアルタイムで通信状態の検知して 変調方式やエラー訂正方式をチューニングする超複雑な処理
をしてる。しかも11acの方がさらにシビアな検知とチューニングが必要だから、「チップメーカー違いによる相性」「ファームの煮詰め不足(親機・子機、共に) 」「多重化による弊害(帯域幅・スリリーム数、共に)」。

複合的要因だと思います。今回NECは、アンテナをかなり小型化しているのも原因の一つかと。

AC機は、ライバルの「牛」も相当苦労してるし、買ってしまった人には申し訳なおですが、様子を見るのが得策だと思います。

書込番号:16553823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/07 06:55(1年以上前)

2.4Ghz干渉過多問題があるし、5Ghzは、レーダー照射の問題がありますから。

5Ghzは、48チャンネル以下で固定を試して下さい。
2.4Ghzは、帯域幅を20MHz幅へ。

現状思いつく対策。

書込番号:16553836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/07 07:13(1年以上前)

三頭立ての馬車より、「御者」=ファームウェア(制御ソフト)が未熟な場合、二頭立ての馬車の方が、安定して速く走れる事もある?なんて話だと思います。しかもその馬が、じゃじゃ馬=(Atheros)だとしたら尚の事。

今は、「御者」=ファームウェア(制御ソフト)の成長を待つとき。

書込番号:16553855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/07 09:06(1年以上前)

AtermWG1400HP の方も色々調べて見ましたが、Nexus 7 2013とは、5GHzは、かなり相性が悪い様です。

2.4GHzで駄目な場合は、電波干渉が過多なんだと思います。

Nexus 7 2013 は W52 しか使えないと言う報告と、いや、W53、W56、も掴むと言う報告両方が確認出来ます。

現時点では、憶測ですが、航空レーダーの影響を受けた場合、再起動までは、W53、W56、は使えなくなると思います。

ですので、W52 の中で固定するのが良いと思います。

書込番号:16554125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2013/09/04 22:14(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

日本の発売より少し前に米アマゾンより購入をしたのはいいのですが、
動画(youtube)、ゲーム(パズドラ)を起動させて、しばらくすると必ずフリーズしてしまいます。
youtubeは動画の再生スタートから1分以内、パズドラはゲームのチュートリアル中にフリーズしてしまいます。
ネット検索などは問題なく出来るのですが・・・
このような状態は初期不良なのでしょうか?
もしくはシステム的な問題なのでしょうか?
詳しい方のアドバイスお願いします。

書込番号:16545508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/04 22:23(1年以上前)

私は日本販売初日にヨドバシAkibaで購入しましたが、YoutubeでPVを見たりクイズRPG黒猫のWIZなどをプレイしても今のところフリーズした事はありません。

他に重い常駐アプリが走ってたりするので無ければ何かしらの初期不良かもしれませんね。

書込番号:16545554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/04 22:26(1年以上前)

初期化しても尚、同じ症状が出る又は、初期化自体が完了しないなら、不良と言えます。

書込番号:16545573

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/04 23:35(1年以上前)

通信環境も念のため確認してください。3G(スマホ)のテザリングだとストリーミング再生時にフリーズのような状況になりやすいのが普通だと思います。光やケーブール接続のルーターからのWiFiだと問題ないので、本体を疑ってください。

書込番号:16545911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/09/05 00:09(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

先ほど、工場出荷状態に戻してみたものの、同じ症状が出てしまいました。

並行輸入品でも返品交換してもらえるのか心配ですが、とりあえず明日googleの

サポセンに電話してみようかと思います。

書込番号:16546059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ステレオスピーカーについて

2013/09/04 12:39(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

この端末はステレオスピーカー搭載ということなんですが、音量と音質はいかがでしょうか。利用している方、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:16543614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 13:26(1年以上前)

音質はステレオなんでいい音です (横持ち)

Googleのplayムービーアプリのみ?だとサラウンドになります。

この場合映画の購入、レンタルとなります。

音量は少し小さいと思う時がありますが

7インチなんでそんなに離れて見ないと思うので

家で使うなら十分な音量です。

車の中や外出となると 厳しいかもです(^_^;)

その時はBluetoothスピーカーを使っています。



書込番号:16543772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 13:30(1年以上前)

音質・音量を漠然と良いですか?と聞いても難しいですよ。

私が、共に良いと感じても主は感じないかもね。
比較する物があれば良いのでしょうけど。

私の場合は、Nexus7(2012)との比較ですが、共に向上しています。
当然、ステレオになったと言う事で臨場感は出ますし、音量もかなり大きくなっています。
出来ればもう少し音量は欲しい処ですが、初代に比べたら満足です。

で、初代を持っていなければ結局解りませんよね?

このような五感に関するものは、お店で御自分の耳で確認するのが一番ですよ。

書込番号:16543786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4 azpek.asia 

2013/09/04 16:59(1年以上前)

スピーカーの場所

ユーザーです.

7インチタブとしては,音質はかなり良いと思います.
スマホなどよりもステレオ感がありますし,iPhone5などよりも明らかに良いですね.

ですが,あきちゃんあきちゃんさん.
音質というと,主観的になってしまうので,答えにくいです.

気になるのであれば,Xperia Tablet Zや,iPad miniよりも音量が取れるか?とか,臨場感のある音か?のように質問されたほうが,回答する側は答えやすいです.
また,用途(少人数プレゼンで参考ビデオを流す,居酒屋くらいのうるささでも聞こえるか,など)もあると答えやすいですね.



音量ですが,かなり大きめです.
五月蝿い電車内でも最大音量で着信音を鳴らせば,周りの人がキレるかもしれません.
戸建てで鳴らせば,家中で聞こえるでしょう.



音質重視なら,Bluetoothスピーカーがオススメです.

手のひらサイズなら
http://azpek.asia/2224/09/ranking-of-best-bluetooth-pocket-size-mini-bluetooth-loudspeakers/

かなり高音質なら
http://azpek.asia/2455/08/best-ranking-of-bluetooth-speakers-choiced-by-the-sound-quality/

とにかく頑丈なものなら
http://azpek.asia/2056/07/ranking-of-the-best-tough-speakers-equipped-with-bluettoth/

あるいは,ヘッドホン
http://azpek.asia/2762/08/best-ranking-of-great-bluetooth-headphones-with-cpmfortable-and-high-sound-quality/


など,外部スピーカーでも2000円台から購入できます.
所詮は,タブレットのスピーカーなんて良くてラジカセ程度なので,内蔵スピーカーにこだわる必要はないと思います.

書込番号:16544303

ナイスクチコミ!1


Ton2007さん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/04 21:39(1年以上前)

私のはスピーカから酷いノイズ音がします。
最低音量あたりで聴くと音程に合わせてノイズ音も変化して聞こえます。
イヤホンだとノイズ音は全然聞こえません。
巨大掲示板でも話題になってるようです。

書込番号:16545335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

3G通話

2013/09/03 11:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 ricohshigaさん
クチコミ投稿数:53件

携帯電話、ドコモFOMA(iモードなどの契約なし)、ネット通信、iPad3とポケットWifiを現在使用しています。
UIM(SIM)をminiUIM(マイクロSIM)に2100円払って交換すれば、
新Nexus7が今までの携帯電話の代わりになると考えてよろしいのでしょうか?
ASUS、Fonepad ME371MGは確実に携帯電話の代わりになると思うので、どちらを購入すれば良いのか?
またはNexus7は携帯電話の代わりにならないのか?
よろしくお願いします。

書込番号:16539589

ナイスクチコミ!2


返信する
nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/03 13:18(1年以上前)

Fonpadにしたほうがいいよ

Nexus7は電話じゃないです
Skypeやラインで通話できるけど

書込番号:16539892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/03 13:59(1年以上前)

Nexus7はあくまでタブレットであり、音声通話には対応していません。
ですので音声通話の出来るSIMを入れてもデータ通信専用のSIMとして成り代わります。
もちろんインターネットを利用したLINE、Skype、ハングアウトなどは可能です。
通話はやはりスマホですよ。

書込番号:16540006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 15:11(1年以上前)

IP電話の電話番号を取得して、電話の送受信を行う(つまり電話として使う)ことは可能です。しかしあくまでもインターネット電話なので、使い勝手や通話品質が専用の電話機と同等という訳にはいきません。簡易的には電話替わりになるけれど、それ以上のものを求めるなら、携帯電話が必要です。

書込番号:16540176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 19:52(1年以上前)

VOIPアプリ使えば、マイクもあるし、やってやれない事は無い。但し実用性は極めて低いので、挫折するとおもいます。

書込番号:16541019

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/03 22:36(1年以上前)

子供が今年に入って、iPhoneやその他アンドロイドスマホを3台盗られたりなくしたりしたので、これだったらなくさないだろうってことで、旧型Nexus7 3Gに低価格SIM入れて使わせています。LINEと050plusで電話させてますが、問題ないです。バックカメラがない分、無駄な写真を撮ってインスタグラムとかやらなくて好都合です。

050plusは端末との相性が強いですが、旧型Nexus7は耐えられる範囲です。Skypeのほうが音がいいですが、発信者番号が出ないので、NGです。今度なくしたらフルサイズのiPadのセルラータイプにさせます。落とすと重さで気づくはず(笑)。今年はおかげさまでタブレットやスマホの在庫がはけました。

標準SIMからマイクロSIMは専用カッターできれいに切れて使えます。が、自己責任で。失敗するといずれにしても再発行手数料が取られますから、素直に交換してもらったほうがいいでしょうね。

書込番号:16541732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 22:52(1年以上前)

自宅でWi-Fi環境が在り、尚克光電話を遣っているのなら同一ネットワーク上で光電話の子機となります。
外出先にWi-Fi環境が在るのなら、050プラスやIPフォンなどで電話としても通話できます。
この場合、ネット環境はそれなりに即出が出て尚且つ瞬断しない安定した環境が必須です。
その他にも、LINEやSKYPEなど通話が可能なアプリも多くあります。
私は、IPフォン(フュージョン)を一応入れてはいますが、一度も使った事が有りませんw

一応、利用しているアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fusioncom.smartalk.android

携帯では光電話の子機として次の物を利用
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ageet.AGEphone

書込番号:16541797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/03 22:55(1年以上前)

即出が → 速度が です;;

書込番号:16541809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング