Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(3256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

4.4.4アップデート通知が消えた

2015/09/09 23:13(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:51件

android4.4.4なのですが、どうやっても左上の通知を消すことができなくてうざかったのですが、
今日突然、通知から消えましたーーー。
他の4.4.4の皆さんも消えましたか?

androidMはもうnexus7には来ないですよね。
何が関係しているのでしょうか。。。

書込番号:19126134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2015/09/09 23:14(1年以上前)

あ、消えたのは5.0.2の通知です。

書込番号:19126140

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/09/10 04:52(1年以上前)

スッキリ

スレ主 ParaibaBlueさん、「あ、消えたのは5.0.2の通知です。」、家のも同じです。
現状維持で使う予定なので、スッキリしたよね(^-^)v

書込番号:19126612

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/09/10 05:12(1年以上前)

また出るようになったよ

アップデートの確認(設定→タブレット情報→システムアップデート)をしたら、また出るようになったよ(+_+)

書込番号:19126627

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/10 07:05(1年以上前)

アップデート通知が表示されなくなったのは、Google側でマイナーな修正を行ったためかも知れませんね。

Android のアップデート通知が煩 わしい場合は、 設定→アプリ→すべての画面で「G oogleサービスフレームワーク」を 選んで「無効にする」に設定すれば良いです。

この設定にしている間は、Google Play Storeを使えないので、必要な時には、元の設定に戻してください。

なお、アマゾンで購入したアプリのアップデート通知は、上記の設定にしても届きます。

書込番号:19126733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2015/09/10 10:17(1年以上前)

>Android のアップデート通知が煩 わしい場合は、 設定→アプリ→すべての画面で「G oogleサービスフレームワーク」を 選んで「無効にする」に設定

前にそれを何度やってみても消えず、変わらなかったんですよね(**)
4.4.4からはそれでは消せなくなっている、と別のサイトにありました。
papic0さんはnexus7の4.4.4でも消せていましたか?

書込番号:19127075

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/10 12:58(1年以上前)

4.4.4でアップデート通知を非表示にはしていなかったと思います。

今は、4.1.2で落ち着いているので試せません。

書込番号:19127435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/09/10 16:21(1年以上前)

同じく 4.4.4のまま使いたいので5.0.2の通知が邪魔です。

「Google Play開発者サービス」の通知を無効にしてるので、通知は来ないのですが、
久々に通知を有効にして試します。

書込番号:19127756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2015/09/10 16:28(1年以上前)

「Google Play開発者サービス」の通知を有効に戻し、Android 4.4.4を再起動したところ、
5.0.2のアップデート通知。やっぱり出ました。消えていませんでした。

少し様子を見ますが、恐らく自動では消えないので、
「Google Play開発者サービス」の通知を無効にして、また通知を消します。

書込番号:19127763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2015/09/11 06:54(1年以上前)

>実は、開発者向けのプレビュー版は既に公開されており、先日29日から、Nexus 5 / Nexus 6 / Nexus 9 Wi-Fi / Nexus Player向けに配信されています。

>まだほとんどのアプリが対応していませんが、基本的な動作はできるようなので、Android Mはほぼ完成の段階に有ると予想できます。

>公式発表では、Android Mは2015年7月〜9月に配信されるとのことなので、よほどの致命的なバグが見つからなければ、予定通りのリリースになると見て良いでしょう。

>また、Android Mは様々な新機能があるとはいえ、これまでのOSのバージョンアップであることに変わりは有りませんから、現存のすべてのAndroid端末へ配信されるはずです。

ということのようです。

書込番号:19129421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モンスターストライクをしている方

2015/09/09 00:35(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

この機種でモンストをしています。
画面切り替わり時などに、もたつくのですが
同じような症状の方はいますか?
改善出来るものかどうか解りませんが
何か情報があれば教えてください。

書込番号:19123550

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/09/09 01:09(1年以上前)

Android 5.1にアップグレードしてしまった場合は、下記を試してください。
http://sumahoinfo.com/android5-0-2-update-xperiaz3-xperiaz2-no-sound-tsumutsumu-game-koukaon-fuguai-fix
全体的に、重い場合は「OK Google」を無効にするのも有効です。


書込番号:19123616

ナイスクチコミ!0


takuho80さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/09 01:29(1年以上前)

>ササミはワサビで!さん

当方ME571-16Gを4台所有しています。

1台同じような症状がおきておりました。

原因を調べると、メモリが不足ぎみになると同様な症状がおきました。

不要なアプリの削除をしてずいぶん改善されましたが、常時空きメモリが600MB〜300MBくらいでした。
まだ症状が出るため、バックアップを取り、タブレットの初期化を行いました。

同じアプリをすべて入れ直したところ、空きメモリが1.1GB〜900MBくらいに落ち着き、現在はずいぶんましになりましたが、どういう訳かそのタブレットだけがモンスト時にたまにもたつきがあります。
かなり改善されたので、現在は個体差として諦めております。

ササミはワサビで!さんの場合、通信時なのか、通信を行っていない時のもたつきなのかがわかれば原因の切り分けがしやすいです。

書込番号:19123648

ナイスクチコミ!0


osushinoさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/09 14:40(1年以上前)

>ササミはワサビで!さん
私も同じ症状で困っています。
このLTEモデルの端末(Android4.4)でモンストをプレイしていましたが、電池の消耗が激しいのでモンスト用に新たにこの端末を買いました。
届いた時点でAndroid5.1だったのですが、モンスト以外のアプリを入れていない状態でササミはワサビで!さんと同じで画面の切り替わりの時にもたつく症状が出ています。
タスなど連続で合成していると稀に一瞬だけ凄く軽くなるのですが、その後はまたもたつく感じです。
Android4.4の時には感じなかったストレスなので恐らくAndroid5.1と相性が悪いのかと思っています。
だったらダウングレードすればいいと色々調べてみましたが、届いた時点からAndroid5.1だった場合のダウングレードは恐らく出来ない(?)ようなので今後のアップデートで改善される事を祈りつつそのまま使っています。

>takuho80さん
4台のOSは全てAndroid5.1でしょうか?もし全てAndroid5.1であれば個体差という事かもしれませんね。残念ですが、ハズレを引いたと諦めるしかないですね。

書込番号:19124796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/09/09 21:54(1年以上前)

>osushinoさん
>takuho80さん
>ありりん00615さん

早速の情報ありがとうございます。まず、こちらの症状をもう少し詳しく説明しますね。
バージョンはAndroid5.1.1です。買って起動したら最初にバージョンアップのお知らせが
出てきて実行したので、Android4のバージョンでは使用していません。

動作のもたつきが出るのは、モンスト使用時だけです。その他ネット回覧などは快適軽快です。
モンスト使用時の中でも症状が出るのは、合成時などキャラを選択したりする時の画面のスクロールの時に
スムーズに行かず、ぎこちなくギコギコギコとスクロールします。その他プレイ中はとっても軽快そのものです!

とりあえず、ありりん00615さんのリンク先を見て設定してみました。バージョンが多少違うので設定項目の
文章は違ったものになっていますが、内容的には読めば解ると思います。

その後、1時間位プレイしてみましたが今の所、症状は改善されているようです。
まだ検証時間も少ないのでハッキリと言えませんが、取り急ぎ報告させていただきます。

書込番号:19125854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレット初購入しました。

2015/09/06 16:27(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:4件

本日初めてのタブレットを購入しました。
ME176Cとか新しいタブレットをとか色々悩みましたが、展示品限りの税込み15000円と何となくお買い得な気がして、このNexus7を購入しました。
そこで質問なんですか、このタブレットにウイルス対策、メモリ消去、キャッシュ消去等の、アプリとか必要でしょうか?
もし必要ならどんなアプリが良いですか?
素人質問で申し訳ないのですがどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19116218

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/09/06 16:33(1年以上前)

>>このタブレットにウイルス対策、メモリ消去、キャッシュ消去等の、アプリとか必要でしょうか?

メモリ消去、キャッシュ消去の類のアプリは入れていません。
ウイルス対策については、誰も知らないと思われるLookoutをインストールしています。
また、他の回答者からメジャーどころのアプリを紹介されるでしょう。

書込番号:19116232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/06 16:38(1年以上前)

キハ65さん。
こんばんは早速のお返事ありがとうございます。
メモリ、キャッシュ消去とかはいらないんですね。
初めてのタブレットなので何も分からなくて口コミしました。
ありがとうございました。

書込番号:19116244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/06 16:42(1年以上前)

キハ65さんこんばんは。
Lookoutの所に、携帯向けに設計してますと書いてますが、タブレットでも大丈夫なのでしょうか?

書込番号:19116252

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/09/06 16:50(1年以上前)

>>Lookoutの所に、携帯向けに設計してますと書いてますが、タブレットでも大丈夫なのでしょうか?

現状Nexus 7 2013 LTE版にインストールしています。

書込番号:19116277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/06 16:56(1年以上前)

LTE?
3Gとかですか?
私はWiFi接続なんですか使えますか?

書込番号:19116299

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/09/06 17:13(1年以上前)

>>LTE?

ドコモのMVNOのSIMカード(いわゆる格安SIM)を使って、インタネット通信が出来るNexus 7です。最近、販売が復活したみたいですね。
記憶容量が32GBで、後の仕様は同じです。
Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
http://kakaku.com/item/K0000566386/

書込番号:19116361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/09/06 17:18(1年以上前)

>私はWiFi接続なんですか使えますか?
WiFiモデルだから 3G/LTEは無理。

>ウイルス対策、メモリ消去、キャッシュ消去等の、アプリとか必要でしょうか?
Android4.2以上ならウイルス対策以外は大して要らない、

ウイルス対策アプリは偽物が多いので信頼できそうなものを。Avast辺りかな。
アプリの広告によく出るようなウイルス駆除を謳うアプリは大抵危険性の高いものなので迂闊に入れないように。

書込番号:19116373

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/09/06 17:28(1年以上前)

誤解を招いているようなので言い換えますね。

現状Nexus 7 2013 LTE版にインストールしています。
   ↓
現状私が所有しているNexus 7 2013 LTE版にインストールしています。

書込番号:19116404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/09/06 21:39(1年以上前)

CCleaner
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.piriform.ccleaner&hl=ja

>本日初めてのタブレットを購入しました。
Androidでアプリの自動更新を無効化する
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1412/10/news044.html

オススメアプリ
ドルフィンブラウザ
Dolphin Jetpack

朝と夜に使えるブルーライトカットフィルター - 疲れ目対策
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.anysense.bluelightfilter&hl=ja

書込番号:19117240

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/07 07:18(1年以上前)

セキュリティ対策ソフトは、無料のAvast Mobile Securityを、

キャッシュクリアのためのソフトとしては、AppMgr IIIをお勧めします。

書込番号:19118091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレット初心者です。

2015/08/30 23:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:3件

はじめのタブレット購入と言う事でこのNexus7(2013)を考えてます。
用途は、今のところ初タブレットと言う事でサイト閲覧、YouTube、メール位しか思いつきませんが、他に2万円位まででお勧めのタブレットとかあれば教えて下さい。

書込番号:19097554

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/08/31 00:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2015/08/31 00:17(1年以上前)

キハ65さんこんばんわ。
沢山の機種紹介ありがとうございます。
2013〜2015年なら新しいタブレットの方が良いのでしょうか。

書込番号:19097599

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/08/31 00:27(1年以上前)

Nexus 7 2013モデルは2013年発売ですから、発売年に拘らない方が良いです。

書込番号:19097614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/08/31 00:33(1年以上前)

2013〜2015なら機能的にはそれ程差はないと言う事ですか?
色んなタブレットを紹介して貰いましたがこの中でどれが良いと思いますか?

書込番号:19097634

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/31 10:08(1年以上前)

☆メモリ☆さんへ

タブレットの選定、大変ですね。安くて、良いものどれが良いか迷いますよね。でも、結構楽しいですよね。
選定のすそ野を広げて、かえって混乱させるようで、申し訳ありません。
キハ65さんからの提供されているものは、アンドロイドタブレットのものです。20000円が上限ということであれば、難しいかもしれませんが、他にアイパッドに代表されるアップル系やウィンドウズタブレットもあります。特に、ウィンドウズがアンドロイドやアップルに追いつき、追い越すために今回開発、提供してきたウィンドウズ10のタブレットが動きが軽くて結構良いですよ。エッジという新しいインターネットツールも入っています。

ウィンドウズ8.1搭載のタブレットであれば、1年以内にインストールするのであれば、無償でアップグレードでき、現在、大変お得ですよ。そしてちょっと前のモデルであれば、当初販売価格より、40%以上ダウンしています。私も今回、メモパッドやエクスペリアのアンドロイドタブレット本命から展示品をいろいろ、あちこち触り、皆さんのご意見も参考にしながら試行錯誤し、ウィンドウズタブレットといたしました。

ネクサス7の2013は素晴らしいタブレットです。32GBがおすすめですが、残念ですが、すでに新品は購入できないと思います。2012はまだどういうわけか購入できそうですが、カメラ撮影が大変撮りにくく、厚く、重く、2013と比べると劣りますので、やめた方が良いと思います。

もし、ウィンドウズタブレットにするのであれば、新品のウインドウズ8.1から10にアップグレードするのは、微妙に結構難しいですので、私のような初心者は、サポート窓口しっかりしているメーカーが必須となります。

東芝のサポートはセットアップから本体操作方法、10へのアップグレード、プレインストールされているアプリの使用法等々無期限で遠隔操作も交えて対応してくれます。
そしてなんといっても、すごいのは、今回相当電話しましたが、何人体制でやっているのかと思うぐらい、電話が土曜、日曜でも2から3分以内でつながります。10にアップグレードするとウィンドウズ7や8.1と操作方法が微妙に違ってきますので、単純なことで、壁にぶち当たるときに助かります。

もう一つ、PHS携帯電話からかけるときは、電話代が有料となりますので、つながったら、サポート担当者から折り返し、電話していただくようにお願いOKですので、この方法で、電話代節約してください。

それと、もう一つウィンドウズタブレットとするなら、ハードデスク容量が64GBのものを選択してください。ウィンドウズ10にアップグレードするにあたり、1か月以内にウィンドウズ8.1に戻れるような仕掛けがしてあり、それやかれやで、容量を食いますので、32GBでは、不足してきます。

長くてすみません。大変でしょうが、頑張ってください。



書込番号:19098287

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/08/31 10:23(1年以上前)

四聖諦さんより、iOS、Windowsタブレットの提案がありましたので、下記リンクに情報を提供しておきます。
>価格.com - タブレットPC(端末)・PDAの選び方
http://kakaku.com/pc/pda/guide_0030/
>使い道から考えよう!自分に合った「タブレット」の選び方
http://matome.naver.jp/odai/2139333004711045601

書込番号:19098322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/08/31 13:00(1年以上前)

2万以内なら
断然nexus7(2013)ですねぇ
Googleのタブレットだけあって
osもアップデートすれば最新
他のタブレットとは違い
余計なアプリも入っていません
オススメします。

書込番号:19098643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/31 16:12(1年以上前)

タブレット、ソフトが無ければタダの板
です。

3年経過してもwindowsはタブレット向きのストアアプリが貧弱すぎです。
多くの人が従来のデスクトップ用にwinソフトを押しにくいタッチ操作で使ってるのが現状です。
 僕も含め、格安win端末として使うユーザが多いでしょうね。標準装備以外で、まともに使える カメラアプリすら 誰も作りません。
 amazonのkindle電子書籍もタッチでは使いにくく読み辛いwinソフトだけでストアアプリの開発予定はなし。

 なので、初タブレットとしてはnexus7かiPadをお勧めします。こっちは、逆に豊富なソフトウェアに圧倒され選択に困るほど。

コスパを考えれば nexus7 2013は良い選択です。
なぜタブレットがこれ程受け入れられてるのか
また何が得意で、何が不得手か 充分理解できるでしょう。

書込番号:19098984

ナイスクチコミ!1


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/01 10:20(1年以上前)

ありがとうございます。

1.ネクサス7やIPADのアプリケーションと比べると、ウインドウズストアのウインドウズズタブレットで使用できるアプリケーションは少ないですね。また、現状ではストアのアプリも10へのアップグレードの影響もあるのか不具合が結構ありますね。エバーノートタッチも新規ノートに写真が保存できません。プレインストールされているメールソフトも添付ファイルが開けません。ワンノートは同期ができません。等々の不具合がありますが、10となったことで、大変使いやすくなっていると思います。現在不具合の修正懸命にやっているのではないでしょうか?
しかし、3年経過しても貧弱ということですので、今後も心配ですが、一方、今回の10の発表とともに相当充実させるとの情報もありますが、如何でしょうか?

電子書籍は読んでいませんので、よくわかりません。

2.「多くの人が従来のデスクトップ用にwinソフトを押しにくいタッチ操作で使ってるのが現状です。」というのは、タッチスクリーンでタッチでクリックする際にウィンドウズタブレットでは、ファイルを開くのにワンクリックでも開く場合がありますが、ダブルクリックとするためにファイルを長押しして、「開く」をクリックしなければ開かない場合があり、押しにくいという意味でしょうか?

3.ネクサス7の2013の32GBは大変良いタブレットだと思います。しかし、新品は購入できません。購入できそうな16GBでは、多様なアプリを使うには、少し不便のような気がしますが、如何でしょうか?



書込番号:19101105

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/06 00:09(1年以上前)

>2.「多くの人が従来のデスクトップ用にwinソフトを押しにくいタッチ操作で使ってるのが現状です。」というのは、タッチスクリーンでタッチでクリックする際にウィンドウズタブレットでは、ファイルを開くのにワンクリックでも開く場合がありますが、ダブルクリックとするためにファイルを長押しして、「開く」をクリックしなければ開かない場合があり、押しにくいという意味でしょうか?

-----

勿論、そんな単純な理由だけのはずがありません。
デスクトップアプリをタッチパネルのみで使いにくい理由を事細かく書かねばなりませんかね。実際のユーザーさんなら、ちょっと使おうとすれば分かると思いますが。

書込番号:19114397

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/06 11:57(1年以上前)

返信ありがとうございました。
「多くの人が従来のデスクトップ用にwinソフトを押しにくいタッチ操作で使ってるのが現状です。」という箇所の趣旨が理解できましたので、細かい理由は結構です。

私は、ウィンドウズタブレット購入にあたり、入力機能が悪い、タッチが良くないというレビューが散見されたので、ウィンドウズタブレットはアンドロイドタブレットと比べて、これらの機能が大幅に劣る、ネクサス7に比べてすべてが悪いと覚悟していた割には、使用してみて、それほどでもないという実感です。むしろ、ネクサス7より安い価格で購入したウィンドウズ10の8インチタブレットは、重い、大きいというところは劣りますが、アンドロイドで頻繁に使用していたソフトもほぼ使用できますし、その機能に思いかけず満足しております。特に、高価なノートパソコンに遜色なく使用できることとセキュリティー面には満足しています。

それは、私のタブレットの主な使用目的(ゲームはやりません)やウィンドウズタブレットでは必携ということでしたので、購入時にブルースースキーボードとマウスも安いものを購入しましたが、ネクサス7ではキー入力方法が大変しずらく、ブルースースマウスは、安いものでは適合するものがなかったという背景も影響しているかとは思います。

ただし、ウィンドウズストアアプリは、ご指摘の通り、グーグルに比べようもなく現状では劣るようです。

書込番号:19115547

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/06 12:24(1年以上前)

Good Grief!!

windowsタブレットをキーボードとマウス付けて使うのであれば、それはノートパソコンと同じ。

それで操作性云々を他プラットホームと比べないで欲しい。
後出しジャンケンみたいで心外である。

書込番号:19115612

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/09/06 13:42(1年以上前)

>ネクサス7では...ブルースースマウスは、安いものでは適合するものがなかったという背景
-----
いちいち予断を与えかねない表現するね。
マウスは自分が探せなかっただけだがね。

nexus7はandroid標準の基準機。適合マウスなどピンキリで沢山ある。僕のiBUFFALOマウスは800円位だったな。

書込番号:19115799

ナイスクチコミ!0


四聖諦さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/06 23:24(1年以上前)

LaMusiqueさん

先ほど、仕事から帰ってきたもので、返信遅くなりました。

不快な思いをさせて、すみませんでした。

タッチ面で比べると、ネクサス7も時々、タッチ反応が著しく鈍くなる時もありますが、ご指摘の通り、ウィンドウズタブレットに比べて、良いようです。今回初めてブルースース品を購入、使用してみて、使い勝手が大変よかったもので、スレ主さんに伝えたくて、つい、話題を広げてしまいました。

ブルースースマウスについては、ビックカメラ新宿で店員からアンドロイドの動作保証しているブルースースマウスがほとんどないといわれ、探して持ってきたマック、ウィンドウズ、アンドロイドの3つの動作保証しているものが4000円近い価格で、今回購入したウィンドウズとマックの2つを動作保証のものの2倍以上の価格であったところから前記のような記載をしてしまいました。良く考えてみるとアンドロイドのみの動作保証であれば、安いものがたくさんあるのですね。知識不足から誤解を与えるような記載をしてしまいました。

書込番号:19117597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

アンドロイド初心者です。

2015/09/05 23:51(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:3件

一昨日こちらを購入したのですが、その間に3~4回ほど電源が入らないことがありました。
一応その手の症例があるかどうが少し調べてみましたが、状況からして完全放電とかではありません。
フル充電の状態で2~3時間ほど使ってない状態からそういうことが起きるので買って間もないし返品しようか迷っています。
長押しで起動はするのですが、Googleの文字が出てきて完全に電源が落ちた状態から復旧するような感じです。
もしかして、NEXUSとはそういう仕様なのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:19114337

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/09/06 00:07(1年以上前)

既に生産終了なので新品モデルはありません。初期不良として交換してもらって、様子を見た方が良いと思います。

書込番号:19114387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/06 00:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはりそんな仕様という訳ではないですよね。
初期不良ですか。。。涙
家電量販店での購入ですが、交換といっても症状が再現されないと受けてくれないのではないかと。
症状が再現されるのはNEXUSの気まぐれですし。

書込番号:19114410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/09/06 01:56(1年以上前)

>症状が再現されるのはNEXUSの気まぐれですし。
動画を撮っておくのが良いかと。
その場ででなくても、出たのが証明できれば良いのですから。
修理のさい渡せるようにディスクに焼いて渡せるように準備も忘れずに

書込番号:19114573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/09/06 10:43(1年以上前)

アロマコーヒーさん

もしかしたら? 違っていたら失礼!

スリープ状態と、電源OFF状態を、勘違いしていませんか?。

電源OFFからの復帰は電源ボタンちょい長押しです。

3~4回ほど電源が入らない>

スリープ状態からは軽く一瞬の電源ボタン押しで復帰します。

くどい様ですが、電源OFFからの復帰はちょい長押しです。

で、所謂「電源ボタン長押し」とは、強制再起動の事で、その場合は電源ボタンを押し続ける事で一旦電源を落とし、再起動します。

初心者が混同するのは「シャットダウン時」のフリーズ「見た目真っ暗」からの復帰「強制再起動」と「通常起動の」判断が出来ない事が多いです。

ですので、しっかり「シャットダウン中のフリーズ」なのか「電源ボタン等のトラブル」なのか、十分切り分けて下さい。

書込番号:19115291

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/09/06 11:37(1年以上前)

>フル充電の状態で2~3時間ほど使ってない状態

この後、電源をOFFにすると、電源がONにならない、ということですが、電源をOFFにする直前のバッテリは何%ですか?

書込番号:19115482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/09/06 13:19(1年以上前)

一旦バッテリーセーバーが動くまで作動させてから充電すると直るjかも?

書込番号:19115741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

テザリング

2015/08/26 09:31(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:13件

またまた トラブル? テザリングで認識しません、、、XperiaA SO-04Eですが
この機種との相性あるんでしょうか?
最近買ったPC Win8,1でも認識しません ドコモもなんともわからない様です。

書込番号:19084240

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/08/26 09:47(1年以上前)

どちらかと言うと、XperiaA SO-04Eの方の問題ではないでしょうか。

書込番号:19084267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

2015/08/26 10:52(1年以上前)

テザリングと言っても、Wi-Fi/Bluetooth®/USBの3種類あるけど、どれですか。
Wi-Fiなら、ほとんど相性は無いかと。
後はSO-04Eの設定見直しですね。

書込番号:19084398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/09/05 17:38(1年以上前)

5.1.1でないロリポップはWIFI、Bluetoothで不具合出ています

書込番号:19113211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング