※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
クチコミ投稿数:20件
旧2012年版Wifi(16GB)を車運転時にはシガーソケットUSB(2A出力)変換で使用していますが、
GoogleMapを使っていると充電より消費が上回り、徐々に減ってしまいます。
旧版のクチコミをいろいろ参考にして、シガーソケットUSB(2A出力)+
これ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007PMPI12/ref=oh_details_o05_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
+純正のケーブルを使ってようやく充電きるようになりました。
アダプタやケーブル(S+-ショート)などなど、専用を揃えないといけなくて面倒でした。
2013年版はこのあたり試行錯誤せずに使えたらいいなぁと思いますが
同じようなことお考えの方いませんか〜?
ちなみに、普段は芋wifi or 芋テザリングで通信しており、充電の点がクリアになれば
LTE版にかえちゃおうかなと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





