※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
先日、ほぼ最安店にて購入しました。
が、日本発売から3ヶ月くらい経過してたので表記のシリアル番号製品は出回ってないん
じゃないかとたかを括ってましたら、正にそのシリアルのものを手にしてました。
や、事前調査中にどこかのサイトでバッテリーの異常消費の問題が表記のシリアルで発生
して交換でD80KBCxxxxxxになったとか見てて、頭の片隅にはあったのですが。。失念してた
というw
こちらの口コミにもバッテリー関係でスレッド立ってた問題なのに。。
幸いにもBatteryMixなど見ててもWiFi/NFC/GPSなどをきちんとOFFにしておけばsleep時には
消費ペースのグラフは平行になってくれる個体だったので助かりましたが。
(異常のある個体では右肩下がりになっちゃう様子)
GPSも問題なく現在地を検索できますし、pil-gssとかいうGPS関連のプロセスが居座って
sleepを阻害する様子もなさそうです。
しかし、シリアルに気づいてから上の挙動の確認するまではかなりブルーな心持ちになって
ましたねぇ。
なんで事前に掴んでた情報を軽視したのかと。
邪推ですが、私が購入したようなほぼ最安店とかには量販店とかアマゾンではもう出回って
ない問題多発時のシリアル番号の製品が回ってきてるからそういう価格になるんじゃないか
と。安いという事にはやはり理由があるんじゃないかと。
まぁ表記のシリアルの製品であっても問題の発生しない個体も当然あるわけで、とあるサイト
で見かけた別シリアルロットであってもあるいは可能性が低いというだけなのかもですけどね。
トラブル遭遇リスクが多めに感じられるというところでしょうか。
なんにせよ、情報家電はどこの製造であっても事前調査は重要であり、自分の利用パターン
で支障のある問題を潜在させてる可能性のある製品、特定製造ロットなどを回避する為の
リテラシー?あえて購入するw為の判断力?など大切だなぁと思い知った次第です。
書込番号:16902571
0点

私も先日、問題があるとされる番号に買い当たりしましたが、電池やタッチング、
急なシャットダウン等の問題は起きていません。
一応の動作確認をしてホッと一息安心しました( -∀・)
書込番号:16906003
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/10/01 13:04:31 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/20 0:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 17:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/07 9:04:29 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/08 21:53:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/08 19:55:53 |
![]() ![]() |
8 | 2018/06/01 21:22:27 |
![]() ![]() |
21 | 2019/07/20 22:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/17 23:04:02 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/02 15:10:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





