※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
本日朝にに寝る前に挿しておいた充電ケーブルを抜き、そこからほとんど使用していないにも関わらず、数時間後の夕方には0%になっていました
昨日までは使用していなければ24時間以上は余裕で持つ位のバッテリー状況です
今回の件はバッテリーの寿命でしょうか?それともOSがかなりバッテリーを消費してる様に見えますが、何かの動作不良でしょうか?意見をお願いします
書込番号:22471115
2点

電源を完全に落としてから、再起動して様子を見てください。
たいていはそれで直ります。
バッテリが寿命に近づくと、残量が30〜40%など、まだまだあるのにもかかわらず、突然、残量がストンとおちて遮断される、といった症状が出ることが多いです。
書込番号:22471146
4点

アップした画像は、私のNexus 7 2013の電池です。
スレ主さんの画像で気になるのは、AndroidOSが31%。裏で何か動いていたのでしょうか。
やはり再起動でしょう。
書込番号:22471367
4点

あれから様子見ながら充電したり、BatteryMixというアプリを使用して監視してみましたが、取り敢えず現状通常通りに復帰できているようです、意見を下さったお二方ありがとうございました
一応Nexus7の後継機となるタブレットは既に選んでいるので、使用に支障が出るほど調子が悪ければすぐにでも購入するつもりなのですが、暫く様子見ながらNexus7を使用し続けるつもりではあります
既にNexus7を使用始めてから丸4年程使用して、その間ほぼ毎日充電していました(一時期全く使用していない期間もありましたが)
そこで意見を聞きたいのですが、今回の件はバッテリーの寿命と関係していて一般的に今後起きやすくなるようなことなのでしょうか?
書込番号:22472847
0点

>>そこで意見を聞きたいのですが、今回の件はバッテリーの寿命と関係していて一般的に今後起きやすくなるようなことなのでしょうか?
バッテリーが短時間でダウンすることは、バッテリーの寿命との因果関係は否定しきれないですね。
書込番号:22472973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/10/01 13:04:31 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/20 0:08:55 |
![]() ![]() |
5 | 2019/02/17 17:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/07 9:04:29 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/08 21:53:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/08 19:55:53 |
![]() ![]() |
8 | 2018/06/01 21:22:27 |
![]() ![]() |
21 | 2019/07/20 22:16:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/17 23:04:02 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/02 15:10:05 |
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]」のクチコミを見る(全 13970件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





