※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

このページのスレッド一覧(全1336スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2015年11月27日 00:53 |
![]() |
3 | 5 | 2016年5月7日 09:33 |
![]() |
15 | 10 | 2015年11月25日 12:32 |
![]() |
2 | 4 | 2015年11月23日 12:42 |
![]() |
4 | 3 | 2015年11月21日 15:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年11月17日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
最近マシュマロにアップグレードされてから、動作が固まることが多くなり、
しまいにロック画面のままタップしても反応できなくなり、スイッチ押して
「電源を切る」の字幕が出ましたが、それにタップしても反応がなく、
スイッチ長押しで画面真っ黒。
その後、しばらくしてからスイッチ入れましたが、Google白文字から
先に行かなくなりました。
ほかの書き込み拝見していて、やっぱり壊れか、と思いました。
サポートの電話も長いこと待たされるし、修理も高いというお話ですし、
それだったら、自分としてはもう捨てても構わないのですが、
廃棄する場合、どこへ捨てる、あるいは安全に処分してもらえる所が
あるのでしょうか?
個人情報などもし復旧されてしまったらと思うと怖いですし、
こわれたタブレットの処分方法は皆さんどうされているのでしょうか?
そこいらの電器屋さんで引き取ってもらえますか?
その場合、いくらかお金が要るのでしょうね?
0点

Nexus7はPCリサイクル法の対象だったはずですから、自治体やメーカーなどで無料引き取りされると思いますよ。
書込番号:19350349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットが携帯電話・スマホと同じ扱いかどうかは分かりませんが、モバイル・リサイクル・ネットワークに参加している企業へ回収してもえば安心だと思います。
モバイル・リサイクル・ネットワーク
http://www.mobile-recycle.net/
参加社一覧
http://www.mobile-recycle.net/gaiyo/list.html
書込番号:19350354
1点

ビックカメラグループのソフマップでも、買取査定額0円で引き取って処分(データ消去)してくれると思います。
書込番号:19350383
0点

リサイクルについてはよくわかりませんが。。。。
自分も何度もその症状で四苦八苦していましたが、
ここ2回はどこかで見かけた情報をもとに
後ろからバンバン叩く。。。。。。ことで起動しました(^^ゞ
捨ててしまうならば試してみても良いかもしれないですね(^^ゞ
書込番号:19350404
1点

どうせ捨てるなら、ファクトリイメージを焼いてはどうでしょう?
「Nexus7 Toolkit」 「Nexus Root Toolkit」 等で検索を。
文鎮化からの生還事例は多いですよ?
お試しあれ。
書込番号:19350932
1点

私もマシュマロにアップデートしてから軽いフリーズが起きます、私はそこまでひどくはないですが、マシュマロのバグの可能性はありませんかね
書込番号:19350980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブレットやスマホの場合
OSが起動するかメンテナンスモードとかに行けないとデータ消せないんじゃないかな
どうしてもデータ消したいなら物理破壊して燃えないゴミに出せばいいと思いますよ。
書込番号:19350983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファクトリーリセットをして、アプリをあまり入れてない状態でもフリーズするのでしょうか?
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja
OSのバージョンを戻せば使えるなら、破壊するのはもったいない気もしますが…。
書込番号:19351068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏蓋バンバンは試しましたか(笑)?
下記ご参考まで、但し自己責任で。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=19303686/
書込番号:19353014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答いただきありがとうございます。
裏蓋パンパン。やってみました。
すると、驚くことに、次のアニメーションに進んで、
やがてandroidという文字が現れて・・・
ちゃんと普通に起動できました。
こんなアナログな方法でまさか元通りになるとは
知りませんでした。
ただ、何度か再起動しようと試みていたときに
リカバリを選んでしまっていたので、
しばらくして緑のアンドロイドが現れて初期化が
始まってしまいました・・・
その後は今のところ正常動作しているようです。
諦めて捨てるつもりでしたが、もうしばらく使って
みようと思います。
今度パンパン叩いても直らないときは、
リサイクルのご回答を頂いた方法を参考にして
安全に廃棄しようと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:19354683
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
ネクサス7 2013 初期購入時から間もないのですが本体バックパネル(裏蓋)の中央部当りから周辺部に掛けて僅かになだらかに膨らんでいます。机の上に置きタップすると不安定でカタカタします。その状態で液晶パネル縁を両手で押さえ込むとバックパネルはフラットになります。当該機は勿論新品購入ですがバッテリー劣化による膨らみでバックパネルが押し上げられているのでしょうか。内部構造から他に干渉している可能性もあるのか充電は問題ないようです。同機を使用されてます方のバックパネルの形状を教えて下さい。
0点

2014年2月から使用開始していますが、バッテリー膨らみのようなバックパネルの膨らみは見当たりません。
書込番号:19350043
2点

キハ65さん
ありがとうございます。 バックパネルは通常フラットですよね。樹脂製バックパネル形状個体差の許容範囲ならよいのですが、中から何かが押し上げられているのであれば気になります。
書込番号:19350699
0点

>Sa9riさん
おっしゃる様にリチウムイオンバッテリーの膨張だと思います。
一応危険なんて使用は中止した方が良いと思います。
購入店が解りませんが、購入直後なら初期不良交換や返金の交渉を。
初期不良対応が駄目な場合は、無償修理になるかと思います。
書込番号:19350904
1点

Radeonが好き!さん
購入は、大手量販店.comで一度電話したのですが、もう一度聞いてみます。
新品購入なのでバッテリーが膨張している可能性は当初考えなかったのですが、他にアップされている当該機の分解写真からバッテリーパックを疑いました。アドバイスありがとうございます。
書込番号:19351133
0点

>Sa9riさん
自分のNexus7もカバーが膨らんで居ましたので、開けてみました。
バッテリーは特に問題無く、カバーのみが膨らんで居た状態です。
充電時にバッテリーが発熱した影響で膨らんだのでは無いかと推測しています。
書込番号:19853446
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
初タブレットの購入で悩んでます。
ここのサイト等を見て、本機の購入をしようと思い、K'sデンキへ。
しかし、店員さんにNECの標記タブを勧められました。
外国物はアフターサービスがなかなか大変、修理に時間がかかる。また、製品が古いので初期不良とかが出た際に新品交換のできるかわからない、と。その点、国産メーカーは安心だし、NECのタブレットなら値段もそんなに変わらないとのこと。標記のタブレットは19800円で出てました。メモリが1GBなのがきになり、また、NECのタブレットのことをあまり調べてなかったので、退散してきました。。。
使用用途はもっぱらYouTubeを子供に見せることと、ネットサーフィン、ショッピングくらいです。
K'sなので、延長保証には入るつもりです。
こっちのここがいいとか皆様の意見があれば教えて下さい。そもそもNECのタブレットに関してのカキコミとかがあまりなくて、迷ってます。よろしくお願いします。
書込番号:19346485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶっちゃけ、国産のタブレット等無い。
TE508は、レノボ製ですよ?
NECと言うマークを付けてうってるだけ。
確かにNECからのサポートは、受けられるけど。但し、最近の国内メーカーも、最初の半年間ぐらいは無償だけど、以降は有償。
8インチだけど画面解像度は、劣ります。
書込番号:19346584
1点

用途が 自宅での YouTubeを子供に見せることと、ネットサーフィン、ショッピングくらいであれば、メモリー 1Gbb でも利用できますが、でもこのNEC は下記理由で"その選択はない"と思います
@この価格帯で 今更 メモリー1Gb の機器は避けられた方が良いと思います。
A利用者満足度が低すぎです。4.0 以上の機器を!
BNEC のサポートが他社に比べて良い点はありません ⇒受け答えだけは少し良いかな?
※ 機器の基本機能「音声認識 他社機に比し悪すぎ」への対応「システム更新」に 半年以上かかった!ひど過ぎ!
1Gb 機器で初めてのタブレットなら、最近出たばかりの「安価で満足度が高い」" BNT-71W" など検討されては 如何ですか? 記憶域=8Gb は、SDカード「32Gb 1500円程」を入れれば データ保管なら 対処出来ます。
パフォーマンス目安「Antutu値」もほぼ同等
LAVIE Tab E TE508/BAW 26087
Nexus7 2013 27773
BNT-71W 26500
書込番号:19346657
0点

また この費用出すなら、NEC と同じグループ「Lenovo←こっちが親」の
YOGA Tablet2-830L 14年12月
AnTuTu値 33,000
価格 約  20,500円 がお勧め。
SimFree 機なので格安Simを入れれば街歩きにも使えますが、 チト重過ぎ!
書込番号:19346720
1点

この機種はとても良い機種ですが、2年前の製品で、販売在庫も少なく、優良店で買えれば良いですが、評判の悪い店では買わない方が良いです。
価格は高くなりますが、Mediapadも検討されると良いと思います。
http://s.kakaku.com/item/K0000787603/
書込番号:19346763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.e-trend.co.jp/smartphone/246/1972/product_1083950.html
上記「レノボ SIMフリー8型タブレッ ト YOGA Tablet 2(2/16/Android 4.4/8/LTE)」19,000円弱で販売されていました。
書込番号:19346776
0点

本機の2012モデルも持っているのですが、最近、ここの価格比較で出ているNTT-X Storeさんから購入しました。
当初、wi-fi 5Ghzが繋がらず一瞬焦りましたが、チャンネル36から48の何れか固定で解決し、その他個体の液晶も大変美しく、何も問題ありません。
メモリ2G・画面解像度・wi-fi 5Ghz対応なので、2012モデルとは一線を画します。
コスパの優れた、また現在でも陳腐化せず最新のandroid 6.0にアップデートできる本機を、迷わずお勧めします!
書込番号:19347760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かつて東日本大震災の際、ASUSさん初め台湾から、多額の暖かい義援金を頂きました。
もちろんその他諸外国からも、多くの救援活動や義援金など、感謝し切れない暖かい援助を頂きました。
ある記事によると・・・ASUS製のマザーボードに小さな字で、「GOD BLESS JAPAN (日本に神のご加護を)」との言葉が印刷してあったそうです。
琴線に触れた出来事は一生忘れません。。。
書込番号:19347863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>下町情緒さん
私は二度台湾に旅行に行った事が有ります。ホント親日家の人が多いです。
「日本人の様に勤勉に働き、良い物を造れば必ず、台湾も日本の様に豊かになる」
と、言う人が多いです。韓国や中国では何処か素っ気ない感じがしましたが、台湾は親近感が持てます。
ですのでASUSと言う企業も、日本企業の良い部分を多く取り入れています。サポート云々と言う話もありますが、基本的には、どっとかの中華企業よりは信用出来るかと思います。
書込番号:19348580
3点

台湾はやっぱり東南アジアって雰囲気すごいけどね
埃っぽいし、水道水ためると黄色いし
とりあえずタブレットは2万未満だと性能どれもそこまで変わらないので
Android6が入ってフルHDなNexus7(2013)が結局今でも良い選択肢になっちゃってる感じですよね。
書込番号:19349348
1点

皆様、たくさんのレスありがとうございます。優柔不断なんでいろいろ悩みましたが、これで今週末購入しに、行ってきます。税込19000円にしてくれるとのこと。
各々様に返信出来なくてすみません。ありがとうございました!
書込番号:19350081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
sleep状態から、復帰できず、google白文字のあと、googleのカラー文字が崩れたような画像が繰り返し、思い切りnexus7を挟むようにして、叩くと復帰しました。再起動をかけると、同様な状態となりましたが、再び叩くと復帰しました。
文鎮化の前触れか?
よく聞くのがgoogleの白文字の後のフリーズはよく聞くんですが、何かご存じのかたいらっしゃいますか?
ちなみにカバーをつけていて、暗証番号によりセキュリティで、マグネットによるsleepからの解除時、パスワードの入力画面になることができず、上記のような、カラーのgoogle文字らしき画像でのエラーでした。
0点

故障
買い替え
書込番号:19343564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

九分九厘原因のトリガーは、マグネットスリープケース。
過去ログに同様の事例が有りましたよ?
書込番号:19343970
1点

叩くと治るのは、内部接触不良。
書込番号:19343983
0点

マグネットスリープケースの使用中止。
修理依頼。
以上。
書込番号:19344000
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

USBケーブルをNexus 7に接続したときに、画面の上の方にUSBのマークとメッセージが出ませんか?
メッセージに「メディアデバイスとして接続」または「USBストレージとして接続」とでなければPCとのデータのやり取りはできません。
Nexus 7の画面の上の方にあるUSBのマークを下の方にスワイプして、USBのマークをタップすれば接続方式の選択ができると思います。
「メディアデバイス」を選ぶほうが使いやすいと思うので、それを選んでもらえればPC側からNexus 7にアクセスできると思います。
「メディアデバイス」や「USBストレージ」が選べない場合、USBケーブルが充電用の場合が考えられます。
USBケーブルを通信用のものに交換する必要があります。
書込番号:19325721
0点

どういう状態か分かりませんが、動画データをPCのデスクトップにコピーし、PC上で作業できないですか?
書込番号:19326085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Nexus7 2012で、
あ→A→1 または、
A→1→あ
と選択しています。
Google 日本語入力
などの日本語入力アプリを試されてはと思います。
書込番号:19324970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを使用するんですね!
解決しました。ありがとうございます。
書込番号:19325029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





