Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

文鎮化した方に朗報

2015/11/09 23:02(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:188件

我が家のNEXUS7がずっと行方不明だったのですが、ようやく見つかりました。

喜んで充電し、電源投入したのですが、Googleのロゴから進みません!

これが文鎮化か!と思い解決方法を調べていたところ、裏蓋を3回くらい叩くと直るとの情報が!
半信半疑でGoogleロゴの出ているときに裏蓋を数回少し強めにパンパンパンと叩いたら、何とドロイド君が倒れておなかが開いている画面に変わりました。
その後強制終了し、再立ち上げで何と復活しました!

突然訳も分からず文鎮化し、Googleロゴから進まなくなった方、試してみてはいかがでしょうか?

同じ処置で復活した方が沢山いるみたいです。

ご参考までに。

書込番号:19303686

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/10 13:27(1年以上前)

昔のブラウン管テレビみたいで面白いね。
発見者はよっぽどイライラしてたんだろうなw

書込番号:19304994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/11/10 14:44(1年以上前)

ほんとに起動できた(笑)

書込番号:19305131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件

2015/11/10 15:38(1年以上前)

さーてライジングサザエさんは?さん
ホントですね。
私も半信半疑でしたが直ってビックリです。
知り合いで同じ症状で分解した人もいたんですが、やはりダメで、単なる接触不良では無いみたいなのでますます不思議です。

書込番号:19305226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2015/11/10 15:40(1年以上前)

なちゅるこさん
本当に直りますよね!
直って良かったです。
でもたたく際はくれぐれも自己責任でお願いします。

書込番号:19305228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/11/10 18:47(1年以上前)

昔のブラウン管TVの場合、真空管を使っていた世代の物なら、物理的に叩くことで、接触が良くなり結果安定する事もありました。

恐らくですが、接触の悪い内部コネクターがあるんだと思います。

アルマゲドンと言う古い映画を思い出します。

書込番号:19305608

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/10 18:59(1年以上前)

実際、接触不良はあると思います。
私のNexus7 2013も「画面の自動回転」ができなくなったのですが、こちらを参考に裏蓋を強めに押したら直りました。
叩くより、液晶が割れない程度に押したほうがよいと思います。
http://pirokyoro.blog14.fc2.com/blog-entry-583.html

書込番号:19305641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/11 02:04(1年以上前)

タブレットの物理的な接触部といえばバッテリー端子かアンテナ線くらいしか思いつかないなぁ。

もしかして叩いた衝撃でバッテリーが復活するとか!?リチウムイオンなのに!?
まったくもって不可解だ。

ってゆうか、持ち歩けるのがメリットなモバイル端末で接触不良って致命的だよね。

書込番号:19306909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2015/11/12 06:40(1年以上前)

ちなみにタッチが反応しなくなった時は、両手で挟んでお祈りしながら温めると復活するとの情報があります。

私のnexus7も久々に発見した為、アップデートを繰り返していたら突然タッチが反応しなくなり、お祈りしたら復活しました。

ウソみたいな本当の話です。

書込番号:19309793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/11/14 05:59(1年以上前)

お祈りじゃなくて、ブレイクダンスでも復活しましたよ。

書込番号:19315183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/15 19:37(1年以上前)

ぶうたぷんさん
たあみさん

情報有難うございました。
私も、画面の自動回転が頻繁に効かなくなり閉口しておりました。
嘘だろうと思いつつ試したら、ナント解消しました(たぶん)。
今までは、ほぼ毎日症状が出てその都度再起動していましたが、裏蓋バンバン(笑)してから4日経ちましたが安定しています。

書込番号:19320805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Xperia Z3 Compactを持っているのですが、こちらの画面をNexus7(2013)WiFiモデルに写すにはどうすればよいでしょうか?

追加の機器は購入せずにアプリ等で対応出来ればと思っています。

車の前席でXperiaで見ているカーナビの画面を、後部座席のNexus7にもリアルタイムに映し出せるようにしたいのです。
Nexus7の側でカーナビを操作できる必要はありません。(できるのであれば尚良いですが、必須とは考えていません)

どなたか教えていただきたく。よろしくお願いします。

書込番号:19301136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2015/11/09 05:55(1年以上前)

Xperiaを二台用意した方が手っ取り早いですよ?
http://xperia-freaks.org/2014/11/08/z3tc-screen-mirroring/

書込番号:19301305

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/11/09 18:53(1年以上前)

Webサーチしてみたら、アプリ(※)で出来そうですね。
同型のスマホを持って無いので、動作未確認ですが。



(※)一例です。
スマホ画面をそのまま生配信【DeNA】
http://dena.com/jp/press/2015/08/28/1/

書込番号:19302793

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/11/09 19:37(1年以上前)

カーナビとは、Googleマップじゃないモノなのだろうか?マップだったら、こんな面倒臭い事しなくて良いし・・・
(違う様とが裏になりそうな、、、)

動く動かない有るでしょうし、ストアでミラーリング検索して、手当たり次第試して見ては?

書込番号:19302909

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/11/09 21:33(1年以上前)

〉車の前席でXperiaで見ているカーナビの画面を、後部座席のNexus7にもリアルタイムに映し出せるようにしたい

Nexus単体でナビを見る、ではダメなんでしょうか?

書込番号:19303312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/11/19 01:24(1年以上前)

みなさん
アドバイスありがとうございました。
私のやりたいことについて直接的なご回答がなかったのが残念ですが、自分で色々と試行錯誤してみようと思います。

書込番号:19330800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/19 09:53(1年以上前)

Xperia の動画をカーナビとNexusに表示したいって事ですよね。
スクリーンミラーリンクがついてるXperia tabletがオススメかもしれませんがOptiaってアプリでも出来るかもしれません

書込番号:19331338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 Nexus7 2013って良いタブレット?

2015/11/08 23:39(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

Androidタブレットが欲しいのですが、ドット・コムで売れ筋1位みたいなのでこのタブレットが良いのかなと口コミ等を読んでみたら出始めは結構評価が悪い、ボロボロに書かれます、プロの評価口コミ位から暗示にかかったみたいに皆さんの評価が良くなってるような本当に優れたタブレットなんでしょうか?バージョンアップとかで良くなってるのでしょうか?2013年と約2年前のタブレットなのですが、最近のAndroidタブレットの方が優れてるのでしょうか、用途はサイトを閲覧したり、YouTuber見たりとか位のしょうもない用途ですが、皆さんのご意見を聞かせて下さい。

書込番号:19300930

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/11/08 23:57(1年以上前)

最初は安価なNexus 7 2012があって、2013モデルが直ぐに登場したので、最初はボロクソに書かれたのでしょう。
また、最新のOSで楽しめるのがNexus 7の取り柄ですが、アップデートする事にボロクソ書かれます。
これも、Android端末の標準機としての宿命でしょう。
なお、販売中のの2013モデルは、在庫限りですから、最新の他社のAndroid端末モデルと比べてもパワー不足は歪めません。

書込番号:19300967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/11/09 00:01(1年以上前)

キハ65さんこんばんは。
最近のAndroidタブレットで気になる機種とかあれば教えて貰えませんか?

書込番号:19300978

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/09 00:23(1年以上前)

>本当に優れたタブレットなんでしょうか
---
Androidの原器の位置付ですから、アプリ開発者が必ずテストする一台。画面は十分高精細で、メモリ2GでもAndroid OSでは、余裕がある方。
多くのソフトがキチンと動作するという点では、最新のIntel系ATOM CPUの最新型より良い。

げーま除く。

書込番号:19301027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/11/09 00:25(1年以上前)

こんばんは。(^^)
横レス失礼します。
書かれているように、ネット閲覧やYouTube程度なら、本機で充分だと思います。
我が家は主人が常用しています。
最近の機種が良いということでしたら、2位のASUSのメモパッドも良いのでは?

書込番号:19301029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2015/11/09 00:29(1年以上前)

ボロクソに書きましたが、未だNexus 7 2013 LTEモデルのユーザーとして、魅力的な代わりのものが最近のAndroid端末には見当たりません。
最近は専らiPad Air2を使用しています。

書込番号:19301040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/11/09 00:37(1年以上前)

LaMusiqueさんこんばんは。
このNexus7 がオススメと理解して良いんですか?それならこのNexus7 が予算内なのですが。

書込番号:19301061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/11/09 00:41(1年以上前)

ハッピー38さんこんばんは。
このNexus7 がオススメみたいですね。予算内なのでほぼ決まりそうです。アドバイスありがとうございました。

書込番号:19301070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/11/09 00:43(1年以上前)

キハ65さんこんばんは。
Nexus7 が良いみたいですね。予算内なのでほぼ決まりそうです。

書込番号:19301076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/11/09 01:04(1年以上前)

再び、今晩は。(^^)
1点だけ気になりますが、外への持ち出しは考えておられませんか?
我が家は、本機の前は、SONYのWifi専用機を使っていたのですが、使い慣れてきたら、外でも使いたくなって、SIMフリー版にしてもらいました。
でも、このタイプのSIMフリー版は価格表示されていなかったので、既に在庫切れかもですね。^^;

私も毎日持ち歩くので、その点だけ気になりました。

書込番号:19301100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/11/09 01:11(1年以上前)

ハッピー38さんこんばんは。
自宅での使用です。アドバイスありがとうございました。

書込番号:19301107

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/09 07:23(1年以上前)

アルファルファ※さ ん

本機が秀逸なAndroidタブレットであることは間違い無いと思います。

市場在庫のみなので、値段の安い出物もあるかも知れませんが、くれぐれも信用の置けるお店で購入してください。

書込番号:19301379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/11/09 08:10(1年以上前)

在庫切れで購入できない場合は、この価格帯ですと、Zenpadをお勧めします。

書込番号:19301450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/11/09 09:19(1年以上前)

>アルファルファ※さん
聞いても結局過去スレと同じ統計判断の材料に過ぎない。
この機種のサンプル数なら今更N増しして意味あんまりないし。
スレ主対する回答は無関係のスレの評価より、スレ主にとって信ぴょう性あるとは思わない。

過去形でいい機種だけど、今更勧めないね。

書込番号:19301571

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/09 11:06(1年以上前)

これで、17000円ですからね。 コスパを含めてお勧めですよ。
2倍以上出すなら、それは良いものもあるでしょう。
過去の遺物というのなら、はて、さて、今の、お勧めを明示されてはいかがかな? コスパも含めてね。

書込番号:19301728

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/09 11:17(1年以上前)

同一人物?違ったらごめんなさい。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000566227/SortID=19245296/

書込番号:19301755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/11/09 13:25(1年以上前)

BINGO!(残念のほうだけどね、せっかく色々やり取りしたのに、当の本人がパス忘れとか...と善意に解釈。

まあまあ。ここは商品知識より別の技術が大事。

書込番号:19302038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 漢の(勝手な)趣味 

2015/11/09 21:38(1年以上前)

>LaMusiqueさんがおっしゃっているように、CPUがIntel系のものだと動かないアプリがありますので、>アルファルファ※さん
が利用されたいアプリが動作するかを確認して下さい。。
(私はFonePadを所有してましたが、大手電子ブックアプリが動かない為、今年になってわざわざ古いNexus7(2013)を購入しました。)
 Web閲覧とYouTube閲覧程度でしたら、どのタブレットを購入されても問題ありません。

書込番号:19303332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/10 09:55(1年以上前)

良いか悪いかではなく二年前のモデルなので実売価格が下がったのが一位の要因でしょう。良さでいえば個人的にはXperiaです。高性能を求めないならKindleの7インチモデルという選択肢もあります。プライム会員だと4980円で購入できますの中華タブレットよりも安いです。難点はAmazonストアからアプリをダウンロードしなければならずGoogle系のアプリでも対応していない場合もあります。

書込番号:19304593

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/10 11:15(1年以上前)

量販店でNexus7 2013が売り切れていたからといって、店員が勧める製品を買わないほうがいいですよ。
店員が勧めるのは「売りたい製品」ですから。
Nexus7の後継機が出ればよいのですが、それ以外で選ぶなら7インチはMeMO Pad 7 ME572CL、8インチはZenPad S 8.0 Z580CAです。
ネット検索やYouTubeを見るくらいだったら、どのタブレットでも大して変わらないとは思いますが…。

タブレット 人気・売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/pda/ranking_0030/

タブレットの比較
http://thehikaku.net/mediatablet/

書込番号:19304719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/10 13:23(1年以上前)

現行機と比べたらスペック的には少し劣るが
未だに不動の人気を保ててるってすごい事だよね。

書込番号:19304980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホンの音量で

2015/11/08 23:24(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度4

ゲーム(モンスト)で遊ぶためにイヤホンをつなげて遊び始めると
音量が初期の大きさに戻っています。 また上げても再起動すると
初期の音量に戻っています。 これはこういう仕様なのでしょうか?
再起動するとリセットされる項目なのでしょうか。。

書込番号:19300883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

googleストリートビュウを見たいが

2015/11/07 14:27(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:230件

余りにも初期的な質問になるかもしれませんが、nexus7(2013)でgoogleストリートビュウを見たいが見れません。
現在googlemapはソフトインストール済みで見ることは出来ますが、以前はストリートビュウも確か見ることが出来たと記憶していますが現在は不可です。
そこでgoogle playでストリートビュウをインストールすれば見れると判断しましたが、いざインストールしようとするとインストール済みと表示されています。だけど起動直後のソフト一覧にはストリートビュウの物は表示されていません。
googleのバージョンは4.4.02ですがバージョンと何か関係がありますか?

そもそもgogleのmapとストレートビュウをメインに使う目的でタブレットを購入しましたが、今は全然有用でなく どなたか詳しい方の
ご教示をお願いします。

書込番号:19295895

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/11/07 15:54(1年以上前)

タップする場所によって、見れる場合と見れない場合があります。
まず、見たい場所をタップして地図上に赤いアイコンを表示させてください。画面下にその場所の名称が出ます。
それをクリックしていろいろ出てくる中にストリートビューがあります。

ただしアイコンが出ても、ストリートビューがないことも多いです。
道路に面した店をクリックすれば、見れることが多いですね。何が何でも宣伝したいようです。

どこでも見たければ、google earthをインストールして連携させてください。
google map上で見たい場所を表示させたら、左上のメニューアイコンをクリックし、google earthを呼び出します。自動的にgoogle earthに移って、その場所の衛星写真が表示されます。
後は、右上にある人型アイコンを見たい場所に引きずっていって落とせば、ストリートビューになります。

スマホ版での操作ですが、おそらくタブレット版でも同じでしょう。

書込番号:19296088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/11/07 20:49(1年以上前)

地図上で見たい場所を『長押し』すると赤いピンがドロップされますので、それでストリートビューが表示されます。
より正確な場所のストリートビューが見たければ、地図を拡大表示して目的地を長押しすればより正確に見られます。
拡大表示は2本指でタップしながら開く(縮小は狭める)です。

書込番号:19296888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2015/11/08 07:20(1年以上前)

P577Ph2mさん
下町情緒さん

早速のご連絡有り難うございます。
ストリートビュウで確認したい場合も、実際にそれが出来る場所と出来ない場所があるようですね。所謂googleが
撮影してない場合もあるのでしょうか?

下町情緒さんご指摘のみたい場所を長押しする所謂手技は久しく使わなかったため忘れていました。今思い出しました。

又二つのソフトgoogle mapとgoogleストリートビューをインストールするとgoogleストリートビューはgoogle mapに吸収されてしまうのか独立では画面には表示されなくなるのでしょうか?

書込番号:19298019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2015/11/08 09:04(1年以上前)

>所謂googleが撮影してない場合もあるのでしょうか?

もちろんあります。
でも、山頂など人海戦術で撮影して見られる場所もありますね。
googleの努力に感謝です。

>googleストリートビューはgoogle mapに吸収されてしまうのか独立では画面には表示されなくなるのでしょうか?

googleマップの拡張機能です。
航空写真とは違い、文字通り「ストリートビュー」ですので、マップからの利用となります。

書込番号:19298244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/08 21:47(1年以上前)

ヘルプを見ればだいたいわかる
モバイル Google マップ ヘルプ
ストリートビュー画像を表示する
https://support.google.com/gmm/answer/2841694?hl=ja&ref_topic=3497775

書込番号:19300510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/11/09 16:45(1年以上前)

こんには。(^.^)
次の手順をお試しください。
1.マップを起動します。
2.上部の検索ボックス内で住所か名称を入力します。
3.画面下部に表示された住所または名称をタップします。
4.次の画面に「ストリートビュー」と記された画像が表示されますので、そちらをタップします。
これで表示できますが、進行方向に一気に進みたい場合は、目的の方向の矢じりをダブルタップします。

かなりの田舎でも表示されるので、驚きですね。
表札は以前のようにぼかしがあったほうが良いような気もしますが…。(^-^;

書込番号:19302461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2015/11/09 17:20(1年以上前)

ハッピー38さん

ご連絡有り難うございます。
色々とトライしてみましたがすでに前にご連絡いただいている方のアドバイスの如く
たまたま今回ストリートビューの場所が撮影されていないらしく見ることが出来ません。
一見して特別な場所のようには思えないのですが今のところ表示されないため
自分のタブレットの操作のやり方がまずいのかと思っていました。

書込番号:19302556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2015/11/09 17:28(1年以上前)

sakura39vividさん

ご連絡有り難うございます。
お礼遅れてすいません。googleヘルプの場所をも表示して頂き有り難うございます。



書込番号:19302572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 勝手が再起動する

2015/11/06 17:18(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 uotakiさん
クチコミ投稿数:8件

ネクサス7でネットやアプリを使用中にフリーズして再起動します。操作せずに置いていてもスリープにならずそのまま電源が切れます。何か解決策はありますか?OSはアンドロイド5.1です。

書込番号:19293146

ナイスクチコミ!1


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2015/11/06 17:52(1年以上前)

購入した時からその状態なら、保証期間内に初期不良として交換。
何かのアプリをインストールした後からの不具合なら、そのアプリをアンインストール。
OSを5.1へアップデートした後からの不具合なら、6.0へのアップデート通知が来るまで様子見。
いずれでもなければ、「初期化」するしかないでしょうね。
初期化する前にデータのバックアップを忘れずに。
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja&rd=1

書込番号:19293211

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/11/06 22:00(1年以上前)

アプリクラッシュが再起動の原因かどうか原因を切り分ける方法として端末をセーフモードで立ち上げて様子を観る方法があります。

Nexus ヘルプNEXUSヘルプフォーラム お問い合わせ
端末サポート問題のトラブルシューティングアプリに関する問題
再起動してセーフモードに変更する
https://support.google.com/nexus/answer/2852139?hl=ja

セーフモードで問題無い場合は、インストールしているアプリが原因になります。

逆にセーフモードでも問題が再現する場合は、ファクトリーリセットを具申します。

ファクトリーリセットまでやっても再現する場合は、ハードウェアの故障になります。

書込番号:19293967

ナイスクチコミ!1


スレ主 uotakiさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/07 19:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。初期化、ファクトリーリセット、セーフモード全て試しましたがフリーズ、再起動しました。本日アンドロイド6.0が来たのでアップデートすれば良くなるかと思いアップデートしましたがなぜか5.1のままでその後アップデートの通知は来ません。明日メーカーに連絡してみます。

書込番号:19296613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2015/11/07 19:13(1年以上前)

それはセキュリティアップデートなのでしばらくしたら来ますよ

書込番号:19296625

ナイスクチコミ!1


スレ主 uotakiさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/07 19:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。とりあえず来るまで待ってみます。

書込番号:19296664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/07 22:15(1年以上前)

私のNexus7も同じような現象が起こっています。今はかなりのプリインストールアプリを無効にして使っています。現状ではバッテリー55%あたりで一度不意打ち再起動をするような気がしますが、当初のような頻繁な再起動はなくなったように思います。

不具合が治る決定打ではありませんが、よかったら試してみてください。

書込番号:19297226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 uotakiさん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/16 18:46(1年以上前)

初期化 しても 直らないので メーカーに連絡したところ 送料こちら持ちで 修理ということになったのですが シリアルナンバー 教えてくれと言うので おしえたところ なぜか 代替品と交換という事になり 送料もメーカー持ちで 翌日送ってきました 不良品だったのでしょうか ?新しいタブレットは快適に使えています。 色々とありがとうございました。

書込番号:19323479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/11/16 20:17(1年以上前)

結果オーライ。

>不良品だったのでしょうか ?
いいえ、面倒だったので、携帯もそうだけど、あらゆる問題を基板故障や端子故障に当て、
修理や交換の理由にしてる。

心当たりなければ、壊れることはめったにない。
交換するとリファビッシュ品か同等の良品(PLUSデータ抹消)、
自力治すと最低減の時間コストとデータロス。
そもそもOSやアプリの調整は誰でも出来るじゃないから、シンプルに出来る範囲で二択一。

書込番号:19323744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング