Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ビルド番号MMB29V→MOB30D

2016/04/20 12:25(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:337件

サクサクになりました。

書込番号:19803692

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/12 08:19(1年以上前)

あっというまにMOB30Jが降りてきた。

書込番号:19868049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネクサス操作方

2016/04/19 03:28(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 tokusanRさん
クチコミ投稿数:33件 tokusanRacing 

すみません。質問をお願いします。
アンドロイドは携帯など、複種さわっているのですが
ネクサス7で画面撮影、電源とボリューム同時押ししたときに画像の確認アプリがわかりません。
左上部に撮影アイコンがでて一枚は確認できるのですが、複数画面を記録したときに確認方法がわからず困っています。
ご存知でしたらご教示願います。よろしくお願いします。

書込番号:19800467

ナイスクチコミ!1


返信する
takersさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/19 06:59(1年以上前)

Googleフォトで確認できますよ。
インストールしてあれば。

書込番号:19800578

ナイスクチコミ!0


takersさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/19 07:02(1年以上前)

失礼しました。Quickpicでした。

書込番号:19800582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tokusanRさん
クチコミ投稿数:33件 tokusanRacing 

2016/04/19 20:08(1年以上前)

インストールし、無事過去の物も確認できました。ありがとうございました。

書込番号:19801995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/29 09:29(1年以上前)

私もこの記事を読みました。

16GB/WiFiモデルでしたね。同価格でSimフリーなら買ったかもしれません。

書込番号:19738943

ナイスクチコミ!2


Cab01さん
クチコミ投稿数:9件

2016/03/29 09:56(1年以上前)

私はまさにここで購入し、これをNexusから投稿しています。
店舗で中身を確認した上で購入したのですが、外観については新品同様に見えました。ディスプレイに保護フィルムは貼ってありませんでしたが。
バッテリーの持ちも全然問題ない様に感じます。お勧めです。

書込番号:19738996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/29 15:45(1年以上前)

>>16GB/WiFiモデルでしたね。同価格でSimフリー

ありえんわ。
SIMフリーモデルは32GBからやし。無理やね

書込番号:19739669

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/04/10 17:57(1年以上前)

池袋のビックカメラアウトレットで、16GBモデルの展示品が税抜10,800円でした。
展示品とはいえ、いまだにあったんですね。

書込番号:19776224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

Amazon.comで輸入するべき?

2016/03/23 19:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 HAYABUSA34さん
クチコミ投稿数:25件

Amazon.com(アメリカのAmazon)なら国際配送・現在のレート換算で19500円程度で買えます。

ASUSは輸入製品についてもサポートはしてもらえるようで、実際に修理してもらった(無償)方がいました。

タッチパネルの反応が悪いとか、usbがすぐ壊れるとか、ゲームが重いとか悪評をよく聞きますがいかがでしょうか。

書込番号:19721676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/23 22:58(1年以上前)

今から買うタブレットじゃないと思いますが?
Nexus7の旬はとっくに終わってます。

書込番号:19722457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/24 07:11(1年以上前)

新品が送料を含めてその価格なら安いですね。
ただ、アメリカからの配送というのが気になります。
向こうの配達はかなり雑に扱うので。
Nexus7が欲しいなら、日本で程度の良い中古品を保証付きで買ったほうがよいかもしれません。

書込番号:19723139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/26 14:45(1年以上前)

生産中止のモデルだし。
買う必要ないです。

書込番号:19730377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/26 21:41(1年以上前)

こっちのほうが安いやんけ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20160326_750136.html

書込番号:19731436

ナイスクチコミ!4


ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/23 00:28(1年以上前)

買う必要が無いと言うけど、最新の2万円・3万円のモデルはnexus7(2013)より性能が少し劣ったりして、これを超えて無いんだよな・・・・・だから、在庫が切れてきて最近プレミアが付いているし。

タブレットに4万円出せる人はこれを買う必要はないが、そうじゃないなら残念ながら値段次第では未だに候補には入ってくるだろうな。

書込番号:19811348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/26 08:14(1年以上前)

今更の購入に否定的な意見が有りますが
NEXUS7と同条件で(価格&スペック)で今旬なタブはなんでしょ?
お勧めを聞きたい。

書込番号:19820558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/05/01 14:14(1年以上前)

>HAYABUSA34さん

今から買うのも有りかと。

理由は、中古品は例外なくバッテリーが劣化した為に売りに出した方が大半だと思います。

ですので、未使用の新品を買う意義は大いにあります。

1920x1200の解像度にてこれほど綺麗な液晶のタブレットはそうはありませんよ?

タッチパネルはフィルムを貼らなければ問題はありません。

usbがすぐ壊れる。その為のQiです!。

アメリカから配送が雑といいますが、日本国内でも普通にノートPCを宅急便仕分け時はコンベアに投げます。働いた事がある人が言うので間違いありません。

ASUSの場合最低のサポートですが、基本的に国際保証なんで、米国で購入した物も差別無くASUS日本で保証対象となります。

書込番号:19835797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/05/01 14:25(1年以上前)

追記

Android6.x.xが使える。←ここ需要。

有線・無線にてHDMI出力が使える。

豊富なアプリが対応している。特にDTCP-IPやDLNAに強い。

Qiに対応。←ここ需要。

液晶が極めて綺麗。1920x1200は貴重。←ここ需要。

代替え機があるにはあるが決め手に欠く機種ばかり。

カスタムROM等が豊富でありツールやノウハウの情報が豊富。

スキルさえあればほぼ文鎮化とは無縁のタブレット。

書込番号:19835820

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAYABUSA34さん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/01 14:30(1年以上前)

皆様書きこみありがとうございます。

>Radeonが好き!さん
こいつがまだ現役というのが、実際のところのようですね…(いい意味&悪い意味で

Qi対応だったんですね。USBの件で敬遠していたので嬉しい話です。

ちなみに、メーカー整備品はバッテリー交換してるんでしょうか?

書込番号:19835826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/05/01 14:42(1年以上前)

メーカー整備品はバッテリー交換してるんでしょうか?>

殆どは、何らかの理由で初期不良返品された物をチエック再調整した物なので、完全な使い古し品ではない。

よってバッテリーコンディションは良い物だと考えて良いかと。

書込番号:19835861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

simが挿入されてません

2016/03/21 14:57(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:14件

LTEモデルでbicsimを使用して2年とちょっと経ちました。昨年夏ごろより、表題の通りsimが認識しなくなり、ネット等調べて抜いて再起動するなどして認識させてきました。が、1週間前より何度やってもダメでsimの再発行してもダメでした。質問したいのは、同じような症状で修理出されていくらくらい掛かったのか?をお聞きしたいです。あまりに掛かるなら、 ZenPad 7にしようか検討中です。ちなみに自宅でのwifiは普通に使えてます。機械音痴なので、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:19714663

ナイスクチコミ!8


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/21 16:51(1年以上前)

Android OSのバージョンはいくつですか?
修理に出す前に初期化をしてみてください。
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja

書込番号:19714948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/21 16:56(1年以上前)

ASUSへ修理に出さないと直らないでしょうが、2年経過しているので、新品が買えるような修理額を請求されるでしょう。
これを契機に新しいタブレットの購入を検討してはどうでしょうか。

書込番号:19714965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/03/21 17:39(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

>キハ65さん

バージョンは、6.0.1です。やはり、初期化すると直る可能性が少しでもあるならちょっとやってみようかと思います。

>たあみさん
やはり、一台分の値段位ですよね。初期化して直らないなら、少しスペックが劣るZenPad 7を購入視野に入れます。


書込番号:19715099

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/21 17:45(1年以上前)

私はMediaPad XI 7.0で同じような症状になり、初期化しても駄目で今修理へ出しています。(保証期間中で多分無償)
Nexus 7 2013 LTEモデルも持っていますが。バッテリーが弱っている以外、SIMカード云々の症状は出ていません。

書込番号:19715120

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/21 18:21(1年以上前)

これまでにやったことを書いてみてください。
SIMの抜き挿しと再起動だけですか?

初期化する前に下記もやってください。
・APN設定の確認
チェックが外れてないか確認。
削除して再設定してみる。
・機内モードのオン、オフ

書込番号:19715236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2016/03/21 19:36(1年以上前)

私もOSのアップデートをした後にBIC SIMが認識されなくなり、初期化をして認識されるようになった経験があります。
(確か、5.0にした時と6.0にした時)

ただし、アカウントのバックアップから設定を戻してしまうと、意味がありませんでした。

そのためアカウントの設定をした後、バックアップから設定を戻さずに1から設定し直すことをお勧めします。
(データは別途、HDD等に保存することをお勧めします。念のため。)

さらに言えば、初期化からアカウントのセットアップまで(要はNexus 7が使えるようになるまで)、SIMを抜いたまま作業し、最後にSIMを差すことをお勧めします。

さて、そこまでするとしたら、その前にお試しいただきたいことがあります。

1. モバイルネットワーク設定のアクセスポイント名(APN)で、設定を全部削除し(IIJmioも削除し)、改めてIIJmioだけ設定する。

2. APNのIIJmioの設定で、MVNOの種類が「None」だったら「SPN」にしてMVNO値を「NTT DOCOMO」にする。「SPN」だったら「None」にする。

私の場合は、このような作業をしていたら、SIMを認識するようになりました。

ご参考までに。

書込番号:19715501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/03/21 20:43(1年以上前)

>sidestreamさん
>たあみさん

色々有難うございます。

今の所、SIMの抜き挿しと再起動だけです。ついこないだ迄は、それで対応できてました。
今回、プラスSIMの再発行をしました。

機内モードのオンオフをやりましたが、変化なし。
APN設定では、文字が灰色になってアクセスポイント名も開けませんでした。
ここが故障して、つながらない原因でしょうかね?

今は、sidestreamさんがおっしゃる、バックアップから設定を戻さずに1から設定し直すことが
良いかなと思ってます。今夜から色々バックアップ等移行するので、今日は難しいかもしれませんが2-3日中
にやってみたいと思います。

有難うございます。

書込番号:19715737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2016/03/21 22:20(1年以上前)

なるほど、かいぼうずさんが最初から書かれている通り、SIMカードが認識されていない状態(「SIMカードが挿入されていません」と表示されている状態)であって、「SIMカードで接続できない」という次元ではなかったのですね。

先ほどの、「まず試していただきたいこと」は、「接続できない」次元の場合の説明でした。

おっしゃるとおり、認識されていない状態では、APNの設定が灰色になって設定変更できません。

余計な説明で、お手を煩わせてしまい失礼しました。

「認識」しない状態だとすると、既に決断されていますが、SIMを抜いての初期化ならびに1から設定をしていただくのが、修理前の最終手段です。

みなさんがそうではないので、個体によるか、インストールされているアプリによると思うのですが、私のNexus 7はSIMを挿したままOSのメジャーアップデートをしたら、SIMを「認識」しなくなりました。

それでも今は、前述の方法でBIC SIMを普通に使えています。

書込番号:19716138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/22 20:44(1年以上前)

>>私はMediaPad XI 7.0で同じような症状になり、初期化しても駄目で今修理へ出しています。(保証期間中で多分無償)

今日、修理の見積書がメールで来ました。
SIMスロットの破損でメインボード交換で21,168円の修理代です。
即、修理キャンセルしました。
板違いではありますが、報告まで。

書込番号:19718908

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/03/23 07:09(1年以上前)

Nexus 7 2nd Generation Motherboard Replacement - iFixit

Asus Nexus 7 2nd Gen 2013 4G LTE 32GB 32 GB Motherboard Main Board | eBay

>かいぼうずさん
WEB searchしてみました。



Nexus 7 2nd Generation Motherboard Replacement - iFixit
https://jp.ifixit.com/Guide/Nexus+7+2nd+Generation+Motherboard+Replacement/36967


Asus Nexus 7 2nd Gen 2013 4G LTE 32GB 32 GB Motherboard Main Board Replacement | eBay
http://www.ebay.com/itm/like/161793293622

書込番号:19720139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/03/23 17:36(1年以上前)

皆様、ご提案色々有難うございます。

昨日、バックアップから設定せず1から初期化してみました。
結果から言うと、残念ながらsimを認識しないままでした。

修理も考えましたが、ネットで調べると出すだけで7-8k掛かるらしく
更に保証外なのでもう一台位買える位の値段なら自宅でのwifi専用機しようかと思います。

まあ考え方ですが、2年ちょっとで壊れるならスペックダウンでも20k位のもの
(ZenPad 7.0YOGA Tablet 2等)を細目に買い替えていこうかなと思います。
ネットで調べてちょっと目を引いたのが、ヤマダ電機 EveryPadVは
nexus7LTEと同性能らしいのですが、38kするので考えちゃいますね。


皆様、有難うございました。

書込番号:19721345

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2016/03/23 17:56(1年以上前)

買い替えるのもよいですが、スマホをお持ちなら「テザリング」で使うこともできます。
モバイルルーターを購入して、BIC SIMで使うこともできます。
ネットオークションに、ワイモバイルのモバイルルーターGL10Pがたくさん出品されています。
SIMロックを解除したもの(SIMフリー)であれば、BIC SIMでも使えます。
3,500円から4,000円くらいで落札できると思います。

書込番号:19721391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2016/03/24 06:57(1年以上前)

結局、SIMは認識されなかったのですね。

見当違いのアドバイスをしてしまい失礼しました。

Wi-Fi専用機としての運用を決定されたようですが、契約の月替りでなければ(余計に1ヶ月料金が発生しないようなら)、1週間程度SIMを挿したまま使ってみることをお勧めします。

Nexus 7ではないタブレットですが、SIMを認識しないで諦めていたら、何かの拍子で認識するようになったことがあります。

それでも試行錯誤した2-3日後なので、かいぼうずさんは、とうに過ぎておりますが。

この度は、お役に立てずに失礼いたしました。

書込番号:19723115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


newstedさん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/10 03:08(1年以上前)

もう、ご覧になってらっしゃらないとは思いますが、同じような症状で困っていた者です。かいぼうずさん
と同じくbicsimを利用しています。
今から1週間程前にSIMカードが挿入されてませんが出てSIMが認識されていないことに気付きました。
再起動をしてみたり、Lolipop、MashmallowをFactory Imageからインストールしてみたものの変わらず。

基盤ごと変えることになると結構高い、SIMの部分だと全部変えることになるかも、という話を読んでいたので、
諦めていたのですが、たまたまこの機種のSIMスロットの部品を売っているサイトを見つけまして、
一縷の望みをかけて、問い合わせをしてみました。ここは部品を売っているだけでなく、修理もしているところで、
品物を送って中身を診断していただいて、修理可能の返事が来ました。私が支払った料金はこんな感じです。
勿論、自分の場合はこうでしたという話ですので、当てはまるかどうかは分かりませんが、


パーツ代:756円
修理代金:3240円
それプラス、往復の送料です。

勿論、他の要因で認識しないこともあるかもしれませんので、必ずこの料金になるとは言い切れませんが、
事前に修理可能かどうかも含めて診断してくれます。高すぎる場合は、そこで止めることも大丈夫
そうです(要事前確認)

今は、ちゃんとSIMが認識されるようになりました。

ここにURLを書き込んでいいのかどうか分からないので、書き込みませんが、ご興味がございましたら、
「SIMスロット 修理」でググってから一番先頭に出てくるサイトです。

書込番号:19774555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/04/11 11:15(1年以上前)

>newstedさん

ご連絡ありがとうございます。メーカー以外の修理は、全くの盲点でした。
今現在は、全然違いますが少しスペックダウンのzenpad10を購入し使用しています。

nexus7は相変わらず認識せず、家でのwifiは使用できますがあまり使用しなくなりました。
私の機器に当てはまるか分かりませんが、それ位の修理代金なら見積もりだけでも出してみようかと考えてます。
ちなみに、M○○○○○TAIでしょうか?有益な情報、有難うございます。

書込番号:19778295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/17 22:16(1年以上前)

こんばんは。
かなり時期がたってしまっているので、もう見ていないかもしれませんが・・
私も先ほど同じ症状になり、またこのリンク先の方法でも解決できなかったのですが、
http://yogi.blog.so-net.ne.jp/2015-09-05-2

AndroidのOSをアップデートしたところ、SIMカードを認識してくれました。
もしかしたら解決するかもしれませんので、一度試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:19964837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデルは?

2016/03/21 11:41(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:324件

次期モデルはいつ出るのでしょうか? 

ネット上では今年5〜8月頃ではないかとの予想です。

どなたか情報のお持ちの方があればよろしくお願いします。

書込番号:19714157

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/21 11:51(1年以上前)

去年12月に次期「Nexus 7」はHuawei製との情報が流れました。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%E6%AC%A1%E6%9C%9FNexus+7

書込番号:19714181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/03/21 17:53(1年以上前)

7インチは絶妙なサイズだと思うけどハーウェイ製は無理、、、使いたくないわ。

書込番号:19715141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2016/03/21 18:58(1年以上前)

>キハ65さん
>クレソンでおま!さん

ありがとうございます。

>7インチは絶妙なサイズだと思うけどハーウェイ製は無理、、、使いたくないわ。

7インチの高解像度のタブレットを2-3万円で探していますが、現在、該当する機種が
見当たらず、新型のネクサス7が出るのを待っていようかと思いますが・・・

書込番号:19715372

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/21 19:15(1年以上前)

私は、ハーウェイ製のMediaPad X1 7.0に音声SIMを挿して使っています。難点はバージョンが4.2と古いままで、バージョンアップがありません。
今、SIMカードを認識しない症状が出ており、修理へ出しています。
予備機としてNexus 7 2013 LTEモデルを使用しています。(かつてはメインでした)

書込番号:19715419

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2016/03/21 22:44(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。

キハ65さんはガラケーも別にお持ちですか?

書込番号:19716242

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/21 23:26(1年以上前)

>>キハ65さんはガラケーも別にお持ちですか?

ガラケーではなく、iPhone6s Plusです。

書込番号:19716433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2016/03/21 23:50(1年以上前)

>キハ65さん

大変失礼しました。
私がガラケーを持っているので、ついそのように質問してしまいました。
キハ65さんは、iPhone6s Plusでも、MediaPadでも通話されるのですね。

書込番号:19716525

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2016/03/22 20:40(1年以上前)

>>今、SIMカードを認識しない症状が出ており、修理へ出しています。

今日、修理の見積書がメールで来ました。
SIMスロットの破損でメインボード交換で21,168円の修理代です。
即、修理キャンセルしました。
板違いではありますが、報告まで。

書込番号:19718893

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング