Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]Google

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

2016年版Nexusシリースその噂 まとめ

2016/07/17 22:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

https://www.youtube.com/watch?v=z5mfsdyJ33c

↑どうやら5インチと5.5インチはHTC


Nexus 7(2016)はどうやら中国ファーウェイ
プロセッサ     Huawei製Kirin 950
ディスプレイ 7インチ2,560x1,800ピクセルの解像度
有機ELでしょう多分

書込番号:20046128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/07/18 12:48(1年以上前)

おお〜と思って読み進めたら

Huawei って

残念 (−人−)チーン♪

書込番号:20047537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/07/19 09:20(1年以上前)

HuaweiからMediaPad T2 7.0 Proというのが発売されましたね。
新Nexus7が出るとなると、そのパーツを使った製品になるんじゃないかと思いました。

書込番号:20049643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/07/20 12:35(1年以上前)

Nexusでkirinが乗る日が来るかなぁ。。。

書込番号:20052327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/07/20 18:25(1年以上前)

Kirinが採用されるとしてもSoCの値段は上がりそうですよね。

どっかの孫さんの事ですから、ちゃっかりARM Cortexシリーズのライセンス料を値上げしてくるでしょう。

3兆の投資回収が始まる、ARM陣営は向かい風・・・まったくろくな事シてくれないソフトバンク帝国。

書込番号:20052931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/07/24 20:23(1年以上前)

http://simfree-mania.com/nexus6p-2016/
6Pは再びファーウェイ説↑

書込番号:20064142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2016/09/06 21:55(1年以上前)

新情報出て来ましたね。

http://japanese.engadget.com/2016/09/06/3-nexus-7-4gb-ram-pixel/

年内発売の予想。
記事にも載っていますが、私にとってのベストサイズは7インチ、ビジネスでもプライベートでもちょうど良いサイズ、待ってましたと言いたいのですが・・・
しかし、Huaweiってところが気になります。
Huaweiの製品はDoCoMoのdtabで懲りているので、いまいち歓迎できません。

書込番号:20177372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/09/10 17:13(1年以上前)

恐らくですが、スマホ同様Pixel ブランドになるのでは?

書込番号:20188233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2016/10/05 15:32(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000049-zdn_n-sci

上記のとおり、Nexusブランドは終息のようです。

書込番号:20267634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:24件

使用して1年9ヵ月、なんとなくもっさりしていたので初めてアップデートしてみました、今さっき4.4.4になりました。
すると次のアップデート催促が、次は5.0.2です。
アップデートして良かったらしてみたいのですが、皆さんはどうですか?使用頻度はもっぱらネットサーフィン、動画、よく使うアプリは数種類です。

書込番号:20226979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2016/09/22 16:54(1年以上前)

直下の質問に参照してね。
4.4.4がいい。

書込番号:20227030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/09/22 17:29(1年以上前)

最近あまり使っていないが、最終バージョンと思われる6.0.1にした。

書込番号:20227112

ナイスクチコミ!5


H:Yさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/22 18:41(1年以上前)

>なつめくさん

最新版のほうがセキュリティ的に良いらしいですよ。
(被害にあったことがないので比較のしようがないですが。)

それに、アップデートの通知が目障りになっていませんか?

書込番号:20227321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/22 19:32(1年以上前)

出来れば最新バージョンにしたほうがセキュリティ的にはいいですが
端末自体のバグなどやアプリがまだ未対応などの可能性もあるので
情報を収集してからのほうがいい場合もあるかと思います。

書込番号:20227472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/09/22 20:02(1年以上前)

皆々様江

返信ありがとうございます。
ネットで色々調べましたが個体により様々なようです。
皆さんの意見を参考に考えたいと思います。
お世話様でした。


書込番号:20227576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/09/25 22:26(1年以上前)

Android5は重いからAndroid4.4かAndroid6のどっちかがいいと思う

書込番号:20238093

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:415件

Nexusシリーズは頻繁にAndroidのバージョンアップデートが来ますが、古い端末に新しいOSを入れると動作が重くなりそうなのでそのままアップデートしないで使いたいと思うのですが、最新のOSにアップデートしないで使い続ける事は可能ですか?

書込番号:20177961

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/07 07:04(1年以上前)

>hiro1209yukiさん

可能です。

頻繁に、Androidのバージョンアップを求められますが、無視して、「後で」バージョンアップすることにすれば、古いバージョンのまま、使えます。

購入時は、Android4.3のはずですが、Android4.4.4で使うことをお勧めします。

書込番号:20178025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/09/07 08:26(1年以上前)

>hiro1209yukiさん
個人的にはOSを最新にしないとセキュリティアップデートが甘くなるし、追加された機能も使えないし、
アップデートした方がいいです。
スピードも遅くなりません。
一応、PCで、データなどのバックアップを取ってから
初期化してからOSアップデートするときれいに更新されます。OSがアップデートされてから必要なアプリやデータを戻すといいでしょう

書込番号:20178164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/09/07 09:11(1年以上前)

LTEモデルを持っていますが、Android 6.0.1までアップデートさせました。最終バージョンですが、特に使用に問題はありません。
ただ、ポケモンGOが出来ません。旬が過ぎたと思うこの頃です。

書込番号:20178255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/07 10:50(1年以上前)

>hiro1209yukiさん
私もOSは新しいのを使う、に一票。PCと違ってAndroidは新しいOSで重くなることはあまりない印象です。
それより改善されることのほうが多いと思います。

>キハ65さん
すごいレビューワーの方に私などが恐れ多いのですが、少なくとも公式ではAndroidのタブレットはこの機種に限らず最新機種でも全てポケモンGoに非対応ではありませんでしたっけ。
(apkファイルをダウンロードして入れるとか自己責任でやる方法は除く)

この機種の賞味期限がそろそろかなというのはそうだと思います(少なくとも新規に買うのは特別な事情以外お勧めしがたい)が、個人的にはAndroid6まで上げられたのでまだまだ使っていきたいと思っています。

ポケモンGoもそのうちAndroidタブレットにも対応したら、もしかしてこの機種でも動かせるかもしれませんし。
(ジャイロもついているみたいなのでもしかしてARモードでも? ^^;)

書込番号:20178413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/07 12:37(1年以上前)

使えるか使えないかと言えば、「使えます」。
けれど、アップデートすべきかすべきでないかと言えば「Nexus7はアップデートすべき」と考えます。
せっかく、最新のセキュリティパッチを公開してもらえるNexus7使っているのに脆弱性がある(つまり鍵開けっ放しの家のような)状態で使い続けるのはもったいないです。

自分はNexus7(2013)LTEとNECのLaVieTab TS708を併用しています。

Nexus7(2013) 購入時:Android4.3→現在:Android6.0.1
LaVieTab TS708 購入時:Android4.3→現在:Android5.0.1

となっています。
LaVieのアップデートは正直後悔しています。すごくモッサリになりました。でもセキュリティのためには我慢しています。
一方、Nexus7のアップデートはそれに比べると遙かに良好です。3年前の機種でこれだけ使えたら文句ありません。
また個人的にAndroid6系は良い出来のOSだと思っています。
Dozeでバッテリーの持ちも改善されたようだし。

もちろん、アップデート失敗のリスクもあるでしょうし、個体差や使用方法でアップデートの効果の実感度合いも差があるかもしれませんが、ユーザーが多くていろいろな情報が入手できるNexus7ですから、アップデートに挑戦することを検討いただきたいと思います。

書込番号:20178628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/09/07 13:29(1年以上前)

>>すごいレビューワーの方に私などが恐れ多いのですが、少なくとも公式ではAndroidのタブレットはこの機種に限らず最新機種でも全てポケモンGoに非対応ではありませんでしたっけ。

もちろんAPKファイルをダウンロードすれば、プレイは可能です。ただ、アプリがアップデートすれば、そのまま停止されます。また、対応APKファイルの入れ直し。
ポケモンGO が出来ないのでダメだと書きましたが、対応機種でないと愕然としただけす。
ポケモンGOが流行る前にMediaPad T2 7.0 Proを購入しました。Androi OSのバージョンは5.1.1ですが、こちらの方が使用頻度が多くなりました。ポケモンGO云々と言うよりはmバランスが取れているタブレットです。

書込番号:20178741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2016/09/07 18:04(1年以上前)

>hiro1209yukiさん
むしろそうして運用してください。

書込番号:20179262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2016/09/09 10:51(1年以上前)

そのまま使えるとの事で安心しました、ご回答下さりありがとうございました。

書込番号:20184275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2016/09/14 18:31(1年以上前)

>hiro1209yukiさん

アップデートしなくても使えますよ?

Windowsの様に強制される事はありません。

ユーザーの意思に反して勝手にアップデートが行われる事はありません。

あくまでもアップデートに同意した場合にアップデートが行われます。

ですが、最近購入された物なら、最初から5.00の可能性はあります。

5.xxは重いので、軽い6.xxの方がお勧めですけど^^;

4.xxなら4.4までアップデート、5.xxなら最新までアップデートがあ勧めです。

書込番号:20200560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

撮った画像を再生しても音が出ません

2016/09/01 18:15(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

つい最近からなのですが本体のカメラで撮影した映像を再生すると画像は問題なく流れるのですが、
音だけが出なくなりました。
何度か撮影して再生してもやはり音が出ません。ユーチューブの再生では問題なく音が出ます。
電源を切っても直りません。
どのようにしたら直るでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:20162038

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/09/01 18:41(1年以上前)

やりたくないけど、データの初期化。

書込番号:20162109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2016/09/01 19:37(1年以上前)

イヤホンを接続してみて症状は如何でしょうか?

その再生しようとしているアプリは何でしょうか?
そのアプリの音声設定に問題があるような気がします。
そのアプリのver.up等も行ってみて、その後本体を再起動してみては如何でしょうか?
(的外れだったらスルー願います)

書込番号:20162249

ナイスクチコミ!0


スレ主 koimaneyさん
クチコミ投稿数:91件

2016/09/01 21:29(1年以上前)

キハ65様、
ありがとうございます。最後はそれをしてみます。しかしもう少しがんばりたいと・・・

下町情緒様、
ありがとうございます。
昔撮ったものは再生しても動画が出ています。ここ最近のものが出ません。もしかしてマイクが壊れているのかもしれません。
アップデートは出来ているようです。

書込番号:20162577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2016/09/02 01:53(1年以上前)

Google音声入力もできないのであればマイクの故障かも。

書込番号:20163317

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ほぼ文鎮

2016/05/21 20:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:2件

起動時、googleロゴで止まる症状です。
セーフモードも起動しません。
初期化するにも、デバッグモードがOFFのため出来ません。

最終的には正常に使えるようにしたいです。あわよくばデータはそのままもしくは救出出来たら良いなと思っています。
OSは最新です。

もし分かるならメーカー修理時の予算なども教えて下さい。

回答、よろしくお願いします。

書込番号:19894166

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/21 21:20(1年以上前)

ブートローダは起動しないのですか?

電源+音量小 長押しで、起動しませんか?

ブートローダが起動すれば、ファクトリーリセットを選択してください。

アプリ、データ、設定は消えます。 

アプリやデータを温存する方法はわかりません。

書込番号:19894338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/21 21:39(1年以上前)

 >papic0さん 

回答ありがとうございます。

ブートローダを選択し、電源ボタンを押しても、数秒画面が消えて元の画面(この時スタートを選択した状態)に戻るだけで何かを選択する段階まで辿りつけない状態です 

書込番号:19894401

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/21 21:56(1年以上前)

デバッグモードがOff状態で、端末自身のファクトリーリセットができないとなると、残念ですが、わたしには、解決策は思い付きません。

書込番号:19894455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/23 01:36(1年以上前)

Nexus7で良くある対処法ですが。。。。。。。
自分もこれで毎回不具合時は正常起動します(^^ゞ

裏から手でちょっと強めに叩くという方法。。。。。

まぁ自己責任になりますが試してみる価値はあるかと。

書込番号:19897845

ナイスクチコミ!5


goro0105さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/26 15:47(1年以上前)

私も同じ症状で、先日問合せをしました。
8,000円〜10,000円+パーツ代、代引き手数料がかかるとのことです。
同じ症状はネットでよく見るので概算いくらぐらいパーツ代にかかっているか教えてほしいと再度連絡したのですが、
テクニカルサポートセンターなのでわからないとのことで概算料金を教えてもらえませんでした。
仕方なくあきらめて22,000円ほどでZenPad7を購入しました。

==========================================
概算お見積り
検証費用:3 ,000ー5,000円
修理費用:5,000円
パーツ料金:−−−−−円
代引き手数料:−−−−−円
また、パーツ料金と代引き手数料もご負担いただく可能性がございます。
ご詳しい症状はこちらより判断できませんので、ご端末を弊社の修理センターへご送付後、そのパーツ料金が確定できます。
そして、もし修理キャンセルいただきたい場合、キャンセル料金もご負担いただく必要がございます。
キャンセル料金は端末の症状によって違いますが、大体3,000円ー5,000円という程度でございます。
そして、修理時間につきまして、普通であれば、1−2週間かかります。

書込番号:19906274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/06/18 14:10(1年以上前)

長辺を左右の手で持ち、何度か捻るようにすると起動します。

書込番号:19966410

ナイスクチコミ!2


k_clairさん
クチコミ投稿数:30件

2016/08/08 13:57(1年以上前)

私もこれで何度か復旧させてます!

書込番号:20099985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ichizinさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/29 19:57(1年以上前)

裏側にあるnexus文字部の「s」辺りに一撃加えると復活しますね。

ヤフオクでgoogleロゴで止まってしまうジャンク品がよく売れているようです。
僕も予備機として32GBのジャンク品を7000円で買っちゃった。
(確実に復活するかは賭けですが)

書込番号:20154338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 nncomさん
クチコミ投稿数:2件

タブレット初心者です。NEXUS7(2013)のLTE感度に不満あり質問です。
IIJmioのSIMで地下鉄千代田線通勤時にWEB閲覧中、必ずと言っていいほど駅で途切れます。
駅間は繋がりますが、アンテナが1〜2本立つ程度。一方DOCOMOのガラケーは常時3本立ってます。
こんなもんでしょうか?皆さんのNEXUSは如何ですか?

書込番号:16935760

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/12/09 18:01(1年以上前)

線は違いますが、同様の現象です。こんなもんかぁ〜と諦めていますが。。。

書込番号:16935935

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2013/12/09 18:09(1年以上前)

同じくIIJmioのSIM使ってますが、千代田線でもそうですし、他のメトロ線
どこでも同じような感じですね。
感度が悪いというよりも、駅の基地局から次の駅への基地局へのハンドオーバに
時間がかかる(20秒ぐらい?アンテナが立たない)ような印象を受けました。

今までauの3G回線でガラケーやスマホ使ってきましたが、もっと切れにくかったです。
(ただし、駅で混みすぎなのか、アンテナがフルに立っていても中々データが降りて
こないことはよくありましたが)

書込番号:16935965

ナイスクチコミ!3


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/09 18:23(1年以上前)

私も千代田線です。
北千住の前後は特に途切れますね。

書込番号:16936009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/12/09 19:06(1年以上前)

自分はOCNのSIMですが、DoCoMoの端末と比較するとエリアが狭く感じますね。
これは対応している周波数の問題なので仕方ないとあきらめています。
LTEと3Gともに800MHzに対応してくれるといいのですが…

書込番号:16936155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/09 20:34(1年以上前)

地下鉄で途切れて文句言う奴はおかしい。
いいかい、地下鉄だぞ。
途切れて当たり前じゃい。
繋がるようになったのも最近の話。
頭冷やせ。

書込番号:16936539

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2013/12/09 22:27(1年以上前)

SoftBankのiphone5をテザリング(BT)でnexus7 2013を使用していますが、
東京メトロは、途切れる時は途切れますが概ね途切れないです。
また、都営地下鉄は比較的に強い感じがしました。
途切れる時はSoftBankの接続状況と同じだと思いますが、
本機よりもそれぞれのsimや各通信会社のシステムに依存するのではないでしょうか。
ちなみに、自宅でのNuro環境下(5G,2.4G)でのいずれもwifi使用で、
動画youtubeの場合はnexus7が、ニコニコ動画は滑らかさはnexus7(sim、BT不使用)が、
ラグの短さはiphoine5が良かったです。

書込番号:16937153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/09 23:18(1年以上前)

地下鉄でたまに途切れようがいいじゃねえの?
もう少し余裕を持って生きろよ。
電車の中でスマホやタブレットをごそごぞやる奴はうざい。
音楽でも静かに聴いてろよ。

書込番号:16937446

ナイスクチコミ!8


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/11 11:19(1年以上前)

ごもっとも。

書込番号:16943108

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2014/07/12 10:21(1年以上前)

マナーの問題は別にして、ここでは技術の話をします。

今月に入ったころから、千代田線の日比谷、二重橋辺りでは駅ホームでも
つながるようになりました。
他の路線でも駅でつながるところが増えてきました。

調べたところ、ドコモの東京メトロの駅ホームでのLTE化が進んでいるようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/subway/

今年の夏から秋にかけて東京メトロのほぼ全ての駅でLTE化が完了するようです。

この機種(Nexus7-2013)特有の問題として3GとLTEの切替にかなり時間がかかるため、
東京メトロの駅ホームでは実質的に通信できない、という状況がようやく解決できそうです。

書込番号:17723939

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2014/07/12 12:06(1年以上前)

〉もう少し余裕を持って生きろよ。
それ出来ないのが日本人です(笑)

書込番号:17724282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/25 08:46(1年以上前)

東西線の東陽町駅ホームから木場駅ホームまでデータ通信不可です。五分ほどデータ通信できないって異常ですね。 iijに文句を言ったが、ドコモの問題だから、どうしょうもないと返事されました。

書込番号:20141648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング