『i7 - 3630QMへ換装』のクチコミ掲示板

2014年 1月16日 発売

LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:インテル Celeron 1005M(Ivy Bridge)/1.9GHz/2コア ストレージ容量:HDD:750GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:2.5kg LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデル の後に発売された製品LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルとLaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデルを比較する

LaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデル
LaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデルLaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデルLaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデル

LaVie S LS150/SS 2014年4月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月15日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core 2957U(Haswell)/1.4GHz/2コア ストレージ容量:HDD:750GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:2.5kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのオークション

LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エクストラホワイト] 発売日:2014年 1月16日

  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルの価格比較
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのレビュー
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのクチコミ
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルの画像・動画
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデル

『i7 - 3630QMへ換装』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデル」のクチコミ掲示板に
LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルを新規書き込みLaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

i7 - 3630QMへ換装

2021/11/07 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデル

クチコミ投稿数:2件

LS150/rsrは、インテルR CeleronR プロセッサー 1005Mが搭載されています。
かなり非力だったのですが、Corei7-3630QMへ換装ができました。(Socket: FCPGA988)
PassMark的には、1068(1005M)→5099(Corei7-3630QM)となりました。
また、SSD(クルーシャル 480GB BX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm)へも換装し、現役へ復帰しました。
しばらくは活躍してくれそうです。
(自分の作業の備忘録メインで記載しており、あくまでもそんなことができた人が居る程度とご理解ください。)

書込番号:24434578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/11/07 18:02(1年以上前)

>Hi!トムで〜すさん

この世代でも十分使えますからね

ただ残念な事に古いとダメだって考えの方が多いのが残念ですよね

私は更に古い初代と2世代目のi7ノート使ってます(笑)

書込番号:24434602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2021/11/07 19:40(1年以上前)

まぁ、使い方しだいではないですかね?

うちにも古いMacBookProがありますが、その性能に対して軽いこと(メールや音楽再生)ばかりさせているせいもあり、バッテリーの状態含めて良い感じです。2014年製です。

もう1台今年買ったばかりのゲーミングノートPCのほうは高負荷をかけっぱなしで年中使う状況なので、1年くらいで壊れるんじゃないかと思ってます。1年保証ですから1年以内で壊れてくれないかなとか思ったりしてますが、、、(笑)

先のアップルは30万近く出して買いましたが、このゲーミングPCは11万です。3年持てばいいかなってとこですね。WindowsのノートPCを買うのは初めてなので、今回はちょっと耐久力テストをしてるような感じでもあります。


古い製品はOSがいつまで対応するかが肝心ですね。アップルはわりと最新のものでも対応してくれますが、Winはハードの世代が古いと最新OS(今ならWin11)は非対応になりがちですからね。

書込番号:24434778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/11/17 19:04(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
「旧型」=「もう使い物にならない」的な風潮は残念です。
換装とか、ちょっと勇気が必要ですが、趣味の世界で勉強しながら大事に使っていこうと思います。
貧乏くさいと言う人もいますが、使えるものを捨てるよりも、工夫しながら使い続ける方が格好良いと思ってます。
このままでは、Windows11にUPDATEはできないようですが、レジストリを操作するとなんとななるとかならないとか・・・・
もう少し勉強して、時間があるときにWindows11へ挑戦してみようと思っています。

書込番号:24450566

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
i7 - 3630QMへ換装 3 2021/11/17 19:04:40
Core i7-3920XMについて 10 2020/05/19 22:44:45

「NEC > LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデル」のクチコミを見る(全 15件)

この製品の最安価格を見る

LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデル
NEC

LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 1月16日

LaVie S LS150/RS 2014年1月発表モデルをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング