D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

ご利用の前にお読みください

D5300 18-55 VR IIレンズキット の後に発売された製品D5300 18-55 VR IIレンズキットとD5500 18-55 VR II レンズキットを比較する

D5500 18-55 VR II レンズキット
D5500 18-55 VR II レンズキットD5500 18-55 VR II レンズキット

D5500 18-55 VR II レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 2月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:420g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキットニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 6日

  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの中古価格比較
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの買取価格
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのスペック・仕様
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの純正オプション
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのレビュー
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのクチコミ
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットの画像・動画
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのピックアップリスト
  • D5300 18-55 VR IIレンズキットのオークション

D5300 18-55 VR IIレンズキット のクチコミ掲示板

(2942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信27

お気に入りに追加

標準

撮り方について。

2015/10/01 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2

クチコミ投稿数:16件

d5300を使用してるのですが、

人物や 花、風景を撮るときに
被写体の 周りを ぼかす 方法を
教えてほしいです(^ω^)

書込番号:19190305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/01 17:29(1年以上前)

近づいて撮る( ̄ー ̄)b
望遠で撮る( ̄ー ̄)b
開放で撮る( ̄ー ̄)b

書込番号:19190315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/10/01 17:31(1年以上前)

>さくら印さん
お返事 ありがとうございます。

近づければ ぼやけるんですね ☆

開放 とは なんでしょうか?(^ω^)

書込番号:19190319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/01 17:38(1年以上前)

開放…レンズの絞りですね
Aモードでダイヤル回すと主に変わる数値かな♪

絞り開放
なるべく望遠で
撮影対象は近く(ピントの合う範囲で)
背景は遠くに

書込番号:19190330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/01 17:38(1年以上前)

まずわこちらお( ̄ー ̄)σhttps://www.youtube.com/watch?v=psEZRRbXwpY

書込番号:19190331

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/01 17:38(1年以上前)

こんにちは

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl
周囲をぼかす無料ソフトが沢山あります、使い易いものをDLしてみてください。

書込番号:19190332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/01 17:39(1年以上前)

そしてこちらです( ̄ー ̄)σhttp://www.mori-camera.com/basic/f.htm

書込番号:19190337

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/01 17:39(1年以上前)

miya ☆ミさん こんにちは

Wズームのようですので望遠レンズで撮影し 絞り優先オートで 絞りはF5.6で撮れば 良いように思います。

書込番号:19190339

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/01 17:42(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/01 18:07(1年以上前)

>被写体の 周りを ぼかす 方法を

背景が大きくぼけるのは

(1) レンズの焦点距離が長いほうがぼけが大きくなる

(2)被写体に近づくほどぼけが大きくなる

(3)背景が遠いほどぼけが大きくなる

(4)絞りを開くほど(数字を小さくするほど)ぼけが大きくなります。

例えば、人物を撮る時に背景をぼかしたいときは、キットズームより明るい単焦点レンズを使ったほうがぼかしやすいです。
理由は(4)の絞りを開くことができるからです。

また、花とかも撮影するのであればマクロレンズがあるほうが便利ですので

タムロンSP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005NII) (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000048629/

を購入して、絞りを開いて撮影すると背景もぼけますし、花とかの近距離撮影もできます。
せっかくですので、この機会に単焦点レンズを購入してしまうといいように思います。

書込番号:19190388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/01 18:15(1年以上前)

miya ☆ミさん こんにちは。

ボケをコントロールするのは絞り値で簡単な方法は絞り優先オート(A)モードで、絞り開放(数値の小さい方)に設定して撮ってみられればいいと思います。

同じ絞り値ならばレンズの焦点距離の長い方がボケやすいですし、遠距離より近距離の方がボケると思います。

あなたのお持ちのダブルズームキット2ならば、望遠ズームでズームリングを200oに絞り値をF5.6にしてなるべく近距離で撮られれば一番被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなりピントの合ったところ以外はボケると思います。

どの焦点距離でも同じようにそのお持ちのレンズで最高のボケを得る方法は前記と同じですが、それ以上のボケが必要ならば開放F値の数値の小さな単焦点レンズなどを追加されれば、簡単にそれ以上のボケを作ることも出来ると思います。

書込番号:19190400

ナイスクチコミ!2


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/01 18:16(1年以上前)

まずモードをA(絞り優先)にしてください

花でも人でも絞りによってはっきり写る範囲(カメラとの距離でピントを合わせた部分の前後)が決まります
絞りを絞ることにより(Aの数字を大きくする)はっきり写る範囲が大きくなります

被写体の近くにあるものをぼかしたい時は絞りが開放(レンズの一番明るい状態のf値)より絞り込んでいるときは
開放にします(Aの数字を一番小さい値にする)・・・明るいレンズと言われるのはこのfが小さいのでよりボケる

もっとぼかしたい時はぼかしたいものを被写体から離すとボケ方が大きくなります

ぼけていても線などはうるさく感じるのでなるべく線は入れない

同じ絞り値でも広角レンズになるとはっきり写る範囲が大きくなるので被写体との距離が同じなら望遠レンズの方がぼけます

被写体との距離が近くなるとはっきり写る範囲が小さくなるので(マクロレンズなどで前後数ミリとなることもある)レンズが同じなら
近づくとボケる

これらを意識して実際にいろいろ撮ってみるとわかってくると思います


書込番号:19190402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/10/01 18:29(1年以上前)

近づいて望遠の開放で撮る( ̄ー ̄)b

書込番号:19190427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/01 18:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

前ボケをいれてみました

ニコンプラザで試撮り(70-200mmでもボケますISO高いですが…)

miya ☆ミ さん 他皆様 こんにちは

皆様のお返事の通りですが、ダブルズームキット2をお持ちのようなので
先ずはこちら「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」のレンズを
つけて試してみるのが良いと思います。

ぼかす方法は色々ありますので、どれが一番ボケるとかではありませんが、
簡単に試すには天気の良い日に屋外で花とかで試してみるのが良いと思います。

その際
レンズは18mm(一番レンズが引っ込んだ状態)にして、
A:絞り優先オートにし、絞り値を出来るだけ小さくします。
撮りたいものに(花とか)出来るだけ近づいて
(18-55mmだと最短撮影距離が0.28mですのでぐっと寄れると思います)
撮ってみて、上手く撮れたら段々絞り値を大きくしてみて下さい。
そうすると、絞りをかえるとボケがどう変わるか確認できます。

先ずはそうして試撮りして、もうちょっとこうしたいという事があれば、
撮った写真をアップしてまた相談すれば、そう撮りたいならレンズを変えた方がとか、
設定はこうした方がとより具体的なアドバイスが貰えると思います。

一般には単焦点レンズの方が綺麗にボケると言われていますので、そういったレンズを
買うのも良いと思いますが、ズームレンズとは違って焦点距離を変えられませんので、
先ずはお持ちのレンズで試してみて、この位の距離感でもっとぼかしたいとか好みを
見つけられてからの方が良いと思います。

カメラ・レンズ違いですが、作例幾つかアップしてすので、参考程度にご覧下さい。

書込番号:19190451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/01 18:52(1年以上前)

ちょっとだけ追記です。
先程は18mmで試し撮りしてみたらと書きましたが、望遠側で撮ってみても良いと思います。
先程アップした3枚目(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014752/SortID=19190305/ImageID=2324103/)は
そうやって撮りました。
レンズキットでもボカす事は出来ると思うので、色々楽しみながらやってみて下さい。

書込番号:19190487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/10/01 19:11(1年以上前)

こんにちは♪

>開放 とは なんでしょうか?(^ω^)

レンズには「絞り」と言う機能があります。
「絞り」と言うのは、レンズの光の通り道にある「穴」の事で。。。
この穴の大きさを、開けたり/絞ったり変化させる事で、カメラの中へ取り入れる(フィルムや撮像素子センサーへ感光させる)光の量を調節する装置を「絞り」と言います。

この絞りを目一杯開けた状態・・・
穴の大きさを目一杯大きく開けた状態を「開放」と言うわけです。

つまり・・・この絞りの開け具合によって、ボケ具合をコントロールするというわけです。

だから・・・ボケをコントロールするには。。。?
Aモード(絞り優先オート露出)にして。。。
絞りの数値(F値)を変化させるわけです。
数字が小さくなるほど「絞りを大きく開ける」事を意味し。。。
数字が大きくなるほど「絞りを絞る=穴を小さくする」事を意味します。

【開ける】F1.4>F2.0>F2.8>F4.0>F5.6>F8.0>F11.0>F16.0>F22.0【絞る】

こー言う意味です。
レンズに書いてある数字
例えば・・・F3.5-5.6と言う数字が。そのレンズの最大に絞りを開いた時の大きさを意味します。
これを「開放F値」と言います。

このレンズは広角18mm側で最大F3.5まで絞りが開き・・・望遠55mm側で最大F5.6まで絞りが開くという意味です。

ご参考まで♪

書込番号:19190529

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/10/01 19:31(1年以上前)

ボケるための設定。

焦点距離の長いレンズを使う。
お持ちの55-200oのレンズなら200oで撮る

絞りを開放、もしくはそれに近い値にする。

被写体を近くし、背景との距離を取る。

設定は、絞り優先(Aモード)にして
コマンドダイヤルで表示される絞りの数値を一番小さくする。


それでも、焦点距離や背景との距離でボケが望めない場合は
必要な焦点距離の明るい単焦点レンズを買って撮るなど…

それとmiya ☆ミさんに必要なのは
まず露出に関しての知識かと
シャッタースピード、絞り、ISOのそれぞれの役目とそれぞれの関わり合いを
一度学ぶとカメラに対しての視野が一層広がると思います。
あとは被写界深度とは何ぞやを知るとよいかと。

書込番号:19190580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/10/01 20:03(1年以上前)

歳とるとボケる・・・

書込番号:19190653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/10/01 20:30(1年以上前)

>花とオジさん
>okiomaさん
>#4001さん
>ハワ〜イン♪さん
>☆M6☆さん
>2月umareさん
>写歴40年さん
>フェニックスの一輝さん
>里いもさん
>もとラボマン 2さん

皆さん ありがとうございます(^ω^)

試してみたいと思います。

こんな質問 申しわけないんですが、
Aモードとはなんでしょうか??

書込番号:19190732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/01 20:44(1年以上前)

Aモードはメインダイヤルにありますが、絞り優先モードです。
サブダイヤルで絞りを決められます、ぼかす場合は数字の一番小さい(広角では3.5)に合わせます。
その場合シャッター速度は自動で設定されますから、Pモードでの撮影と同じ露出になります。

書込番号:19190773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/01 20:54(1年以上前)

miya ☆ミさん 返信ありがとうございます

>Aモードとはなんでしょうか??

シャッターボタンの後ろにある 丸いダイヤルの中にAのマークがありますが このAマークにあわせると 絞り優先オートになると思います。

書込番号:19190808

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

d3300とd5300 *

2015/09/24 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2

クチコミ投稿数:16件

初心者なのですが、
d3300を購入するか、
d5300を 購入するか
迷っています。
カメラ屋さんに 行って見たところ
d3300のほうが初心者には
使いやすい気はしました(^ω^)

ですが、
子どもの行事や 家族で出掛ける
ときなどに使いたいと
思っているので、自撮り機能も
捨てがたくて迷っています。

長く使うのを 考えたら どちらが
オススメでしょうか?

書込番号:19169530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/24 17:57(1年以上前)

初心者には、こちらが…と、言うのは吾輩はあまり無いと思います
液晶見ながら自画撮りしたいなら2択の場合、D5300で宜しいかと思います

長く…は、わかりません
扱いやシチュエーション、求める物の変化…次第かと(;^_^A

書込番号:19169548

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/24 17:59(1年以上前)

miya ☆ミさん こんばんは

耐久性自体は変わらないと思いますが D5300の方が可変液晶が付いていて案外便利ですし 

撮影能力の中で D5300 の方が AFポイントが多くAF性能自体が上のD5300の方が良いと思いますよ。

書込番号:19169550

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/24 18:04(1年以上前)

>自撮り機能も捨てがたくて迷っています。

ということでしたら、D5300のほうがいいと思います。
こちらでしたら、背面液晶が動きますので、自撮り時も正面から画面を確認できます。

D3300を買った後に背面液晶が動けばよかったのにと後悔することもないと思います。

また、D5300にはWi-Fi機能が搭載されていますので、スマホとの連携で楽しむという事もできると思います。

書込番号:19169559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/24 18:08(1年以上前)

>ほら男爵さん
ありがとうございます(^ω^)

基本的には人物、風景がメインに
なると思います! やっぱり
d5300 がいいですかね〜
とても 迷っています。(笑)

書込番号:19169566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/09/24 18:12(1年以上前)

ニコン機は詳しくないのですが・・・
両機の違いはこんなところでしょうか。
http://www.all-digicam.jp/nikon-d5300-d3300.html

ファインダー倍率が意外にD3300のほうが高いようですが、このクラスのカメラだと微々たる違いでしょう。それよりも、やはり気になる自分撮りが可能なバリアングル液晶・スマホと連携できるWi-Fiを内蔵したD5300のほうがよろしいかと思います。

バリアングル液晶は自分撮り以外にも、お子さんをいつもと違う視線で撮ったり、地面すれすれに咲く花を撮ったりするのにも便利ですよ。また、D5300も初心者さん向けのオートモードは備わっていますから、操作に困ることはないでしょう。

なお、D5300ダブルズームキットの望遠レンズは55-300mm、ダブルズームキット2のは55-200mmです。もし運動会まで視野に入れられるなら前者のほうがアップで撮りやすいと思うのですが。

書込番号:19169579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/24 18:26(1年以上前)

カメラはどちらが良い物か?…よりも
どちらなら、より理想や目的…用途に近いか?向いているか?で選ぶのが良いと思っています♪
…後、予算と好み(笑)

書込番号:19169617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2015/09/24 18:51(1年以上前)

miya ☆ミさんこんばんは。

D5300の店頭デモ機で実際に自撮りしてみて重さなど大丈夫そうならD5300を買ったほうが良いと思います。
画質は同等でも機能は結構違うので長く使えば使うほど「あの時ケチった数千円のせいで…」なんて事になりそうな気がします。
逆にD5300での自撮りがキツそうならD3300にしておいて、差額+αで自撮り対応のデジカメを購入っていう手もアリかと思います。

書込番号:19169686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/09/24 18:51(1年以上前)

初心者って何時まで指すの?
使っていれば慣れたり、
機能を使いこなしたり、
レンズが欲しくなったり、
すると思うので、
視野内に上のクラスが有るならば
上のクラスを買った方がいいと思う。

書込番号:19169689

ナイスクチコミ!1


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2015/09/24 20:13(1年以上前)

これは、あくまで私見ですが初めの一台はある意味「お試し」です。
最悪の場合、使いこなせないとか、こんなつもりじゃなかった、となるかもしれません。
また、上手く行っても使い込んでいくうちに
こんな風に撮ってみたい、だからこんなレンズや用品が欲しい。とか
性能や機能的に満足出来なくなってきて
新たなレンズや上位機種や他社機が欲しくなるかも知れません。
また、生活の変化や被写体の好みの変化、新たな被写体の発見(違うジャンル)などで
必要な機材も変わってきます。
その意味では,初めは型落ちでも中古(ちゃんと動いて部品等揃っていれば)でもいいとも思います。
詳しい知り合いの方がいて、予備機でも持っているような方なら借りてみるのも有りでしょう。
レンタルサービスも有りますが、借りられる期間のこともありますしね。
D3300&5300ですが、5300の方がどちらかといえば中級寄りになりますが、
初心者で使え無いことはないですし、ステップアップしていく時にもサブ機で使えたり、
不満が出にくい可能性は高いかも知れません。
とりあえず、どんな形でもお試しのつもりをお勧めします。
ダメなら人に譲ったり中古で売る手も有ります。(大した金額にはなりませんが)
上手くマッチしても2、3年使い込めば自分なりのスタイルが決まってきて
買い替え、買い増しという可能性がある、10年15年と使えるものではないとも、
そこも踏まえて、良い選択をされますようお祈り申し上げます。

書込番号:19169908

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/09/24 20:31(1年以上前)

迷ったら上位機種のD5300ですね。

で、私ならキットレンズの18-140にします。
望遠は、55-300のダブルズームキットと言いたいところですが
55-300のAFが遅いので…
タムロンの70-300(A005)を別途追加します。

旅行などは18-55ですとちょっと望遠が足りない場合もあるかと。
そんなときに18-140の1本でという考えです。

55-200で十分というのであれば候補のダブルズームキット2でもよいかとも思いますが…

書込番号:19169960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 D5300 ダブルズームキット2の満足度5

2015/09/24 21:07(1年以上前)

>miya ☆ミさん

私はD5300 * をお勧めします。Wi-Fiを考えていらっしゃなら本体内蔵ですし、多少位置ずれしますがGPS情報も格納できます。

最初、タイトルのD5300 * はどのような意味があるのかと思いましたが、ひょっとしたら MS-DOS のファイル正規表現ですかね?
価格.COMにはD5300 が5種類あります。これを表現するためアスタリスクを付けたのではと思いました。
間違っていたなら、「ごめんなさい」です。

書込番号:19170090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/24 21:53(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
>okiomaさん
>nao-taroさん
>ドノーマル・カスタムさん
>なかなかの田舎者さん
>ほら男爵さん
>みなとまちのおじさんさん
>フェニックスの一輝さん
>もとラボマン 2さん


皆さん 丁寧にありがとうございました。

悩んだ結果 d5300 を 購入することに
しました(^ω^)カメラはいままで
さわったことがありません。
恥ずかしながら、
きょうカメラ屋さんで 触ったのが
ほとんど初めての状態でした (笑)

最初は きっと分からないことだらけで
戸惑うと 思いますが 大切な思い出を
沢山残していけたらな〜と思います。
カメラも大切にしていきます。

たくさんの意見や 後押し
ありがとうございました(^ω^)
ほんとに感謝です☆

書込番号:19170302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件 D5300 ダブルズームキット2の満足度5

2015/09/25 00:54(1年以上前)

こんばんは。自分はD3300,D5300両方所持しています。

>自撮り機能も捨てがたくて迷っています。

これが出来るのは、D5300の方です。

バリアングル液晶とWi-FiとGPSがD5300にある以外、他は使って見ていてそんなに差は無い感じです。多少D3300の方が軽く感じます。
写る画像に関しては差は無いです。使い勝手も両機種とも初心者に配慮した作りなので差は無いでしょう。
AFの性能はD5300の方が上ですがD3300でも困った事はあまりないです。(スポーツ、オートレース、物凄い速度で動き回る物を撮るなら多少D5300が有利です。)
D5300の方が細かい芸当ができる機能が多い。D3300はシンプルイズベストな感じとでも言いましょうか?(各種設定に差があります。)
D5300のWi-Fiはスマホに手軽に送れて重宝しています。

こんなところです。

書込番号:19170909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/09/26 16:22(1年以上前)

ありがとうございます。
d5300ダブルズームキットを
購入しました(*^-^*)

Wi-Fi内蔵と書いてありましたが、
別でSDカードを 購入しないと カメラは
使えないんでしょうか?
よかったら 教えてください。

書込番号:19175451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件 D5300 ダブルズームキット2の満足度5

2015/09/26 20:56(1年以上前)

>miya ☆ミさん
ご購入おめでとうございます。D5300 楽しんでください。
ちなみにSDカードは別途購入しなければなりません。
16〜32GB位のSANDISKなどの高めなカードをお勧めします。

書込番号:19176250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

ニコンのD5200との違い

2015/09/22 23:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ボディ

クチコミ投稿数:40件

D5200とD5300との大きな違いは何なのでしょうか。教えていただければ幸いです。D5200 18-55 VR レンズキットの値段とD5300の本体の値段がほとんど同じなので、あまり大きな差がないのなら、これに シグマの18−250のレンズを購入しようかとも考えています。よろしくお願いします。

書込番号:19164392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2015/09/23 00:10(1年以上前)

D5300は、ローパスレス&EXPEED4になりました。主に高感度耐性が強化されています。
ですが、DxO評価はダウンしている箇所があったと思いました。

細かい機能(GPS・Wifi・etc..)は下記ページ参考。

http://camera10.me/blog/compare/nikon-d5500-vs-d5300-vs-d5200
http://camera10.me/blog/new/d5300

D5300で色々盛り込んで、D5500で軽量化&ブラッシュアップした感じですかね。

書込番号:19164544

ナイスクチコミ!3


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2015/09/23 00:54(1年以上前)

sakurakaraさんの言われる通りですが、追記させて頂きますと、D5200とD5300のそれぞれの18 -55レンズキットでは、そのレンズも違います。D5300の18-55は、VRU型でD5200レンズキットのレンズは、U型ではないVR になっています。で、この差は、描写に影響します。D5200は、ボディーは優秀なのですが、キットのレンズでは、その能力を生かしきれないのが残念なところです。

書込番号:19164659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ボディの満足度5

2015/09/23 03:19(1年以上前)

>ご気楽父さんさん

はい、大きな違いはありません。

もちろん細かい差はあります。写りとか、大きさ、重量など。
でも、L版や2L、A4程度のプリントで差が分かるほどの違いはなく、価格的に納得がいくのでしたら、D5200でいいと思います。

そして、違いが分かるようになってから、上位機種へのステップアップをしていけばよろしいのではないでしょうか?

書込番号:19164814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/23 05:15(1年以上前)

ご気楽父さんさん おはようございます。

諸元でもわかると思いますが大きな違いはローパスレスやGPSとWi-Fi内蔵だと思いますが、センサーや画素処理エンジンなども変わっていますので、デフォルトのJPEGの色目なども大きく変わっていると思います。

RAWで撮られる場合ならばD5200までならばキャプチャーNX2などが使用出来ますが、D5300からはキャプチャーNXDでないと現像出来なくなったと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000586661_K0000436256

書込番号:19164868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/09/23 08:10(1年以上前)

初級機のモデルチェンジサイクルは短いので、高い最新モデルを選ぶ必要はないです。

書込番号:19165107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2015/09/23 09:39(1年以上前)

皆様、御回答いただき大変有り難うございます。総合しますと、5200と5300のボディ自体の違いは大きくはないということでしょうか。そうすると、5200のレンズ付きを購入して(普段は望遠等は使わないため)使うか、それともレンズだけ18−200か18−250を購入して普段も旅行も一本でまかなえるようにした方がいいかですね。18−200などのレンズでも普段のスナップ写真を撮るにはなんら問題ないのでしょうか。そのあたりを教えていただけるとありがたいです。また、5200と5300の違いでWi−Fiの機能があるのとないので違うようですが、これはどのように使うのでしょうか。いろいろ質問してすいません。

書込番号:19165347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2015/09/23 10:58(1年以上前)

純正レンズは1本は持っていたほうがいいと思います。何かのトラブルのときに非純正レンズだけだとトラブルシューティングがやりにくいので。
5200と5300のキットレンズ18-55は別物で、新しいほうをお薦めします。
ということで、私のお勧めはD5300 18-55 VR IIレンズキットにして、それ以上の望遠が必要なことがあると感じられたら高倍率ズームを追加する。


写歴40年さん

D5300もCapture NX2大丈夫ですよ。D5500には非対応ですが。

書込番号:19165587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2015/09/23 12:51(1年以上前)

Power Mac G5さんありがとうございます。確かにされは安全ですね。それがベターな気がしてきました。5300のレンズ付きにシグマかタムロンノ18−200 もしくは18−250を考えてみます。有り難うございました。

書込番号:19165873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/23 12:54(1年以上前)

>D5200とD5300との大きな違いは何なのでしょうか。

画像処理エンジンが、EXPEED3からEXPEED 4になった。
撮像素子が有効約2416万画素のローパスフィルターレスになった。
常用ISO感度が従来のISO6400から、ISO12800になった。
ボディが帝人「TEIJIN」が開発したが炭素繊維複合材料「Sereebo」を使い、金属シャーシを排除したモノコック構造になった。
Wi-fiとGPSを搭載した。
フルHD60Pの動画撮影に対応
光学ファインダーの倍率が0.78倍から0.82倍にアップした。
バッテリーの持ちがよくなった。(500枚から600枚に増えた)

となっていますので、D5300の方がかなりよくなっていると思います。

その為、D5300の方を購入されたほうがいいと思いますので
D5300+シグマの18−250という組み合わせもいいと思います。


>5200と5300の違いでWi−Fiの機能があるのとないので違うようですが、これはどのように使うのでしょうか。

撮った写真を電波で飛ばせますので、撮った場所で、スマートフォンに写真を送ったりする使い方が一般的だと思います。

書込番号:19165883

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/23 13:11(1年以上前)

ご気楽父さんさん こんにちは

画像エンジンなどの変化は有ると思いますが やはり一番の変化は Kissに対抗しての小型化と 今流行のスマホなどとの連携の強化だと思いますので 小型化やスマホとの連携に興味がないのでしたら D5300で良いと思いますよ。

書込番号:19165930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2015/09/23 13:13(1年以上前)

とてもよく分かりました。フェニックスの一輝さんの考え方で、今、私も考えています。

書込番号:19165938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件 D5300 ボディの満足度5

2015/09/23 15:25(1年以上前)

>スレ主 ご気楽父さんさん
>5200と5300の違いでWi−Fiの機能があるのとないので違うようですが、これはどのように使うのでしょうか。
いろいろ質問してすいません

端的に言うと、スマホへのデータ(画像)の転送や簡単な操作(スマホの画面を見ながらシャッター等)が出来ます。

便利ですよ。

以下URLの私の場合の使い方(一例)が載ってます。

参考まで。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010854/SortID=18006110/

書込番号:19166280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

もっと安くなりますかねー?

2015/09/21 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2

スレ主 ブヒ造さん
クチコミ投稿数:186件

WIFIとバリアングル付きで、この価格。いい感じで価格も下落してるようですが、まだ下がると思いますか?

それとも、何か問題があって、安くなっているのか、どうなんでしょうね。?

値段でこれしかなさそうなので、悩んでます。

書込番号:19160830

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/09/21 22:50(1年以上前)

まだまだ下がります!

書込番号:19160874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/09/21 23:14(1年以上前)

まだまだぁー( ̄ー ̄)ノ
https://www.youtube.com/watch?v=yvLYC8mWvsk

書込番号:19160972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/22 01:05(1年以上前)

後続モデルが出た為安いのであって、カメラには何の問題も無く安いイオスより優秀です。値段は下がるかも知れませんが、在庫限りなので無くならない内に適当な所で妥協ですね(^ー^)

書込番号:19161331

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/22 01:48(1年以上前)

ブヒ造さん こんばんは

このカメラ 最初のレンズセットの時は 300mmが付いていて 人気があったと思うのですが 新型が出て レンズは沈胴式で新しいレンズですが 200mmと言う所が気になり 新型の方に人気集中しているようですので もう少しは安くなるように思います。

書込番号:19161395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/22 05:32(1年以上前)

ブヒ造さん おはようございます。

このカメラはもうすでにD5500と言う後継機が発売されていますので、本来ならばもっと安値でも良いカメラだと思います。

但し望遠ズームが200oまでですがコンパクトな新しいものが付いていますので、新型の18-55oも定評がありましたが望遠ズームも新型が付いているのでなかなか価格が下がらないのだと思います。

デジタルは後継機が出れば半額以下になるものもありますが、この機種に関してはいつ過去のものとなってもおかしくないですが、安価な販売店に在庫がなくならないうちに購入しないと、安価な販売店から売り切れてしまい価格comの最安値が上がると言う現象も出てくると思います。

実機在庫のある販売店ならば在庫処分などでここの価格より安価な販売店などもあるでしょうから、在庫のあるうちに交渉される方が良いと思います。

書込番号:19161542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/09/22 08:07(1年以上前)

安売り店の在庫がなくなったら
逆に高値方向になるかもね。。

さらに生産が中止になると…

安いに越したことはありませんが、
買いたいもので買える時に、買ったほうが良いのでは?
早く買って幸せになりたいと思いませんか?

書込番号:19161726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/09/22 08:51(1年以上前)

VRII形レンズで切れ味がいいですよ。早く買って、いつ買えばいいかの呪縛からのがれましょう。

書込番号:19161810

ナイスクチコミ!0


zion23さん
クチコミ投稿数:2件

2015/09/22 14:57(1年以上前)

皆さんのコメント通り、300oのダブルズームキットは品薄状態のようです。
当方も、先日家電量販店を3店舗奔走し、ようやく他店の在庫を押さえてもらい購入しました。黒は品切れ、グレーですが、渋い色なのでアリかな、と思っています。
まだまだ安くなる、と思いのんびりしていたのが反省点です。欲しい時に買う、というのは鉄則ですね。子供の運動会にも間に合い、ホッとしています。

書込番号:19162786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 ダブルズームキット2の満足度5

2015/09/23 03:32(1年以上前)

スレ主さん

何か問題があって安くなっているのではなく、すでに後継機種のD5500が出てしばらくたっているので、そろそろ、旧モデルのD5300が値下がり出しているのだと思います。

製品としては、特に問題があるわけではないので、安心してお買い求めになって大丈夫ですよ(^^)

書込番号:19164820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi に ついて ☆

2015/09/16 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 18-55 VR IIレンズキット

クチコミ投稿数:16件

こちらの 商品は Wi-Fi 〇 と、
なっていますが、 もともと 本体に
Wi-Fi機能が ついているんでしょうか?

それとも Wi-Fiの SDカードを
購入して使えば いいのですか?

ぜひ、 教えていただきたいです(^ω^)

書込番号:19145069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/09/16 14:27(1年以上前)

内蔵されてます。

書込番号:19145099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:1249件 D5300 18-55 VR IIレンズキットの満足度5

2015/09/16 14:32(1年以上前)

スレ主さん

本体にWiFi機能が内蔵されています。

スマホにニコン提供のWMUというアプリをインストールすれば、撮った写真をスマホに転送し、そこからfacebook等のSNSへ写真をアップできます(^^)

便利ですよ〜〜

書込番号:19145112

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/16 14:42(1年以上前)

miya ☆ミさん こんにちは

このカメラは Wi-Fi機能内蔵されていますので スマホにソフトダウンロードすれば Wi-Fiの SDカードを使わなくても大丈夫です。

書込番号:19145138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/09/16 14:54(1年以上前)

教えてくださり
ありがとうございました ^^

書込番号:19145178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/16 14:58(1年以上前)

Paris 7000さん、

教えてくださり、
ありがとうございます☆

機械音痴なので むずかしい
操作だと 使える 自信が なくて …
アプリを 使えばいいんですね♪

もし購入したら さっそく アプリを
使ってみたいと 思います(^ω^)

書込番号:19145189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/16 15:05(1年以上前)

もとラボマン 2さん

教えてくださり
ありがとうございます。

Wi-Fiの SDが なくても
使えるんですね (^ω^)

ちなみに、 レンズキット←を
購入すれば 充電器や レンズ
など ついているのでしょうか?
購入したらすぐ
使用できる状態なんですか?

書込番号:19145207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/16 15:09(1年以上前)

>こちらの 商品は Wi-Fi 〇 と、なっていますが、 もともと 本体にWi-Fi機能が ついているんでしょうか?

価格COMでは、本体にWi-Fi機能があるものを「○」としています。
その為○があるものは本体にWi-Fiを搭載しています。
(最近はほとんどミスはなくなりましたが、念のためメーカーの仕様欄も確認した方がいいのですが)

D5300はメーカーの仕様欄にもWi-Fiのことが記載されていますので大丈夫です。

その為、ニコン画出しているアプリWi-Fi機能専用アプリケーションWireless Mobile Utilityで
写真の転送以外にもリモート撮影とかもできます。

iOS https://itunes.apple.com/jp/app/id554157010

AndroidOS https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nikon.wu.wmau

書込番号:19145213

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/16 15:30(1年以上前)

miya ☆ミさん 返信ありがとうございます

>ちなみに、 レンズキット←を購入すれば 充電器や レンズなど ついているのでしょうか?
>購入したらすぐ使用できる状態なんですか?

記録用の メモリーカードは付いていないので 購入する必要はありますが レンズセットですので標準ズームが付いているのでレンズは付いていますし バッテリーや充電器も付いているので 撮影出来ます。

後は 撮影自体には 関係ありませんが フィルターや液晶保護フィルムなども有ると カメラの保護に役に立つと思います

書込番号:19145257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/09/16 16:16(1年以上前)

フェニックスの一輝さん

アプリの URLまで (^ω^)
親切にありがとうございました。

d5300は 初心者にも
使いやすい商品でしょうか ☆

主に撮るのは 人物、風景です !
もし よれしければ
教えていただきたいです。

書込番号:19145333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/16 16:18(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ありがとうございます (^ω^)

語録用の メモリーカードとは
なんですか? いくらくらいで
売られているんでしょうか ♪ ♪

書込番号:19145339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/09/16 16:35(1年以上前)

miya ☆ミさん こんにちは。

ニコンのWi-Fi内蔵ならばアプリをダウンロードすれば、スマホなどでリモコンがわりに画面を見ながらの撮影も出来ますので良いと思います。

記録用のSDカードは安価なものから高価なものまでありますが、ニコンは使用説明書で推奨品の記載がありますので、気休めかもしれませんがサンディスクのエクストリーム程度以上のものを購入された方が良いと思います。

撮影出来る枚数についても使用説明書に記載がありますので、あなたが1回の撮影に十分な容量のものを考えられればいいと思います。

書込番号:19145370

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/16 16:47(1年以上前)

miya ☆ミさん 返信ありがとうございます

サンディスクやトランセンドのクラス10のSDカード使っていますが 大体2000円前後のもの 自分は使っています。

http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=142,238&pdf_Spec101=4&pdf_Spec103=4&pdf_Spec301=16000

書込番号:19145392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/19 12:41(1年以上前)

>d5300は 初心者にも使いやすい商品でしょうか ☆

メーカーもD5300とかD3300とかは初心者が使う事を想定していると思いますので、大丈夫だと思います。
もっとも、もっと上級機であってもオート機能はついていますので、シャッターを押すだけで撮影できる点は同じです。



>記録用の メモリーカードとはなんですか?

いわゆるSDカードのことですね。


>いくらくらいで売られているんでしょうか ♪ ♪

高いのから安いのまでいろいろありますが、一般的に有名メーカーのものは高くなり、高速なものも高くなります。
ただ、ネットで購入すると、高速なものでも比較的安く買えますので、SDカードはネットで購入したほうがお得な場合もあります。

例えば
トランセンド TS32GSDHC10U1 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000429219/
だと、最大転送速度:90MB/s 最大書込速度:60MB/sと比較的高速なのに
最安価格(税込):\1,899となっています。

一番有名なメーカーはサンディスクですので
サンディスク SDSDXS-032G-JU3 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000711190/
最大転送速度:80MB/s 最大書込速度:60MB/s
最安価格(税込):\5,870というのもあります。

書込番号:19153533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信21

お気に入りに追加

標準

NikonD7200.D5500.D5300

2015/09/08 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5300 ダブルズームキット2

スレ主 wata90さん
クチコミ投稿数:9件

上記で迷ってます。
父と兼用で使おうと思っています。
主に、風景、星空、ジェット機、レーシングカーを撮ろうと思っています。
予算は考えていません !

書込番号:19121423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/09/08 11:18(1年以上前)

予算無視ならD7200にします♪

書込番号:19121434

ナイスクチコミ!3


雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/08 11:20(1年以上前)

レーシングカーを撮るならD7200かなと言う気がします。
D5100でも撮れたので、D5300やD5500でも撮れるとは思いますが。

書込番号:19121437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/08 11:22(1年以上前)

予算、重さに問題無ければ
D7200に一票(^^)/

購入前に重さの確認はした方が良いと思います♪


書込番号:19121446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/09/08 11:23(1年以上前)

予算制限が無いならD7200でしょう。

D750、D810が購入できる予算が候補として検討してみては。

書込番号:19121447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2015/09/08 11:25(1年以上前)

操作性、AF性能を考えてD7200ですね。

バリアングル必須ならD5500かな…

書込番号:19121450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19797件Goodアンサー獲得:1240件

2015/09/08 11:28(1年以上前)

wata90さん

> ジェット機、レーシングカー

動体撮影されるのでしたら、明らかにD7200がいいかと思います。

> 主に、風景、星空、ジェット機、レーシングカーを撮ろう

レンズは、17mmから600mmまでのレンズが必要になるかと思います。
星空も撮影されるのでしたら、距離目盛りのあるレンズがないとMFで調整しづらいですね。

書込番号:19121458

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/08 11:32(1年以上前)

D7200 18-140 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000749558/
に望遠追加
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED
http://kakaku.com/item/K0000799664/
または
AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000475380/

書込番号:19121468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/09/08 12:18(1年以上前)

D7200にしない理由が見あたらない。

書込番号:19121557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/08 12:21(1年以上前)

背面モニターのバリアングル機能が必要無ければD7200!

バリアングル機能かつGPS機能が必要ならD5300!

書込番号:19121562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/09/08 12:51(1年以上前)

>wata90さん

ジェット機、レーシングカーなど、動き物を撮影されるのであれば、オートフォーカス性能、連写性能、操作性に優れたD7200がお勧めです。

天頂付近の天体や天体望遠鏡に着けて天体を撮影されるのであれば、バリアングル液晶のD5500、D5300、便利だと思います。これらの撮影には、液晶に拡大表示して、ピントを合わせます。その際にバリアングル液晶のお陰で無理な体勢を取る必要がありません。

この被写体でしたら、自分もD7200を選択すると思います。

書込番号:19121634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/09/08 13:00(1年以上前)

wata90さん こんにちは

D5500Wズームセット 2型になり200mmまでになってしまい 連写性能も考えると D7200の方がいいように思いますし 標準ズームも18-140mmまで有った方がいいので D7200 18-140 VR レンズキットに 70-300mmの組み合わせが良いように思います。

書込番号:19121646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5494件Goodアンサー獲得:349件

2015/09/08 13:23(1年以上前)

> 予算は考えていません !

この一言で、皆さんのオススメがD7200に集中するのは、当たり前ですね。

wata90さん、良い選択をなさって下さい!!

書込番号:19121685

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/09/08 13:25(1年以上前)

wata90さん

上記の書き込みは冷やかしでは無く真剣に書いています。
ただ、金額は無視しています。

絞り込むには金額を相談して書き込んだ方がいいです。
ちなみに、検討機種を実際に持ちましたか?
お父さんとは感じ方が異なると思いますが、
構えた際のグリップのフォールド感やシャッターボタンの押しやすさ等、写り以外に体感できる事は多くあります。
販売店で確認してください。

書込番号:19121689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/09/08 13:41(1年以上前)

大きな望遠レンズの使用が有りそうな内容なので、D7200ですね。手持ちの場合、バッテリーパックでバランスをとる…とするとD7200にしか付きません。

書込番号:19121725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/09/08 14:12(1年以上前)

>ジェット機、レーシングカーを撮ろうと思っています。

ということであれば、より基本性能の高いD7200の方がいいと思います。

もし、あまり動くものを撮らないのであれば、D5500でもいいと思いますが
動くものを撮る時はD7200の能力が必要になると思います。

もっとも、ニコンはD300Sの後継機をまだ出してくれませんので
動くものを撮る場合は、他社になりますが

キヤノンEOS 7D Mark II
http://kakaku.com/item/K0000693649/
の方が向いているかなと思います。

書込番号:19121778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/09/08 17:16(1年以上前)

 皆さん書き込まれてますが、予算無視で動体撮影が入るなら、D5300やD5500を選ぶ理由が見当たりません。ニコン限定ならD7200で決まりでしょう。ボディの重さが、と言う人もあるかもしれませんが、超望遠レンズをつければ多少のボディの重さの違いなど問題になりません。

 D7200に18-140のキットで超望遠レンズの追加になると思います。また夜間の航空機の離着陸も撮るなら明るいレンズも欲しいです。

 星空について言えば、高感度に強いフルサイズ機が欲しいので、D750かD810を別途購入。

 で、レンズは航空祭などは200-500、夜間の離着陸は70-200F2.8、星空は14-24F2.8、フルサイズ用の標準に24-70F2.8かな

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000799664_K0000799663_K0000049476_10503511872

 ここで、予算度外視と言う言葉が入ると、これくらいは当然の様に出てきます。

 航空祭などで戦闘機など撮る方はさらに500F4、600F4、800F5.6なんて重量級を手持ちしてる方もいます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000791591_K0000791592_K0000463204&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1

書込番号:19122128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/09/08 21:42(1年以上前)

D7200に一票です^ ^

古いD7000所有ですが、D7000系とD5000系は随分と作りが違います。

スレ主さっんの用途ですと、D7200以外はあり得ないと思います。

書込番号:19122940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/09/08 23:28(1年以上前)

誰も指摘していないけど、
風景、星空
ジェット機、レーシングカー
って用途がかなり違っている様な気がします。
もっと用途や金額の上限について考えないと、
適切な回答が得られないかと思われますが・・・。

一般に、広角が欲しい場合の多い風景、星空ならFX機、
望遠が欲しい場合が多いジェット機、レーシングカーならDX機、
(望遠も予算が無限にあるならFX機で無問題)
という選択になってくるかと思います。

上記の両方を満たすには予算度外視ならD810がベストかと思います。
(望遠側はDXクロップで対応すれば必要十分な気がするので)

書込番号:19123327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/09 02:37(1年以上前)

wata90さん
さわったら決まるでぇ!

書込番号:19123713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/09 14:56(1年以上前)

>予算は考えていません !

だったらこれ、D4S!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/#tab

書込番号:19124819

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5300 18-55 VR IIレンズキット」のクチコミ掲示板に
D5300 18-55 VR IIレンズキットを新規書き込みD5300 18-55 VR IIレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5300 18-55 VR IIレンズキット
ニコン

D5300 18-55 VR IIレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 6日

D5300 18-55 VR IIレンズキットをお気に入り製品に追加する <498

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング