OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 3月20日

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 12 | 2014年11月17日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月16日 17:50 |
![]() ![]() |
35 | 15 | 2014年10月18日 00:42 |
![]() |
52 | 8 | 2014年10月15日 21:20 |
![]() |
2 | 5 | 2014年9月25日 10:39 |
![]() |
18 | 6 | 2014年8月31日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
ワイドレンズ、現場でのハードな使用に期待して買ってみました。
普段、ニコンを使っておりファイル番号は継続的に連番管理としていました。
が、このカメラ、カードをフォーマットすると番号が1からやり直し?
さらに良く見ると、日付によっても頭文字の番号が違う。
10/22撮影分はPA220001〜
10/23撮影分はPA230001〜
取説を見てもファイル番号に関する記述はないようで・・・・
同じ日付でフォーマットをかけた場合、1から番号つけ直しとなって、名前順で並べた場合など、非常に管理しづらいです
(今度から気を付ければいいんでしょうが)。
仕様として諦めるしかないんでしょうか?
1点

MENUに設定がないようですね(´・ω・`)
あきらめるしかないかも。。
設定できたか忘れましたが、フォーサーズもそのファイル名だったかと。
あたま"P"
月は1桁で、Aは10月、Bは11月、Cは12月
日付2桁
したの4ケタがその日の連番です。
一日の途中でフォーマットするなら、フォーマットしたあと、
パソコンから最後のファイルをカードに戻せば、その後ろから
採番されませんかね(;^ω^)
書込番号:18085291
2点

というか、私は価格ではフォーマット薦めてますけど、
自分ではフォーマットしてないです(;´・ω・)
カードリーダー経由でパソコンに取り込みますが、
前日までの古いのは、切り取りでPC側に貼り付け、
当日分は、コピーでPC側に貼り付けで、1日分は
カードに残してます。
夜に作業する時は、切り取りで全部移しちゃいますが(;^ω^)
書込番号:18085297
1点

ミラーレスのE-PL5やE-M5ではファイル名の変更もできますし、フォーマットしても連番にできますが
コンデジは使ったことがありません。
書込番号:18085542
1点

MA★RSさん
回答ありがとうございます。
このカメラの取説、ファイル番号関係はやっぱり載っていないようです。
番号の意味が分かって助かりました。
「日」は何となくわかりましたが・・・
私もこの手のカメラ、予備でしかないのでフォーマットをかけるのはいよいよ残量が無くなった場合に限るので大きな問題になるとは思いませんが、今回、たまたま同日でフォーマットしてしまったので。
取り込んでみると、並びがおかしいので良く見るとファイル名が1からリセットされている?と思ったもので・・・
じじかめさん
上位機種は変更可能なんですね。
日付+その日の連番号方式、機械的に連番管理にしているので、正直、大きなお世話な気もしますが、施工現場での使用では、あるいは便利なのかもしれません。
書込番号:18085623
0点

自分は、キャノンユーザーですが、PC上で、キャノンのソフトで、連番管理しています。
書込番号:18085892
1点

MiEVさん
私は基本、ファイル名は修正せず、そのまま1〜9999までを同一フォルダに入れています(それは管理ではないと言われそうですが)。
さらに学芸会や運動会など、特定時間帯で同一内容の撮影の場合のみ、そのフォルダ内に別フォルダを作成のうえ移動し、ここでもファイル名は変更していません。
なので、ニコンのソフトの連番修正機能もチェックしておりませんでしたが、MiEVさんの書き込みを見て、ニコンにもあるんだなと再認識。
(^^;
ありがとうございました。
書込番号:18086267
0点

この機種検討してるので教えていただきたいのですが、「フォーマット」ではなく「画像を全て消去」しても連番解除されてしまうと言うことですか?
書込番号:18097534
0点

>「フォーマット」ではなく「画像を全て消去」しても連番解除されてしまうと言うことですか?
やってみました。
画像をすべて消去して再度撮影すると1番から始まっています。
10/27ならPA270001・・・
info.で見てもファイル名そのものの表示が、そもそも出ないんですね。
正直、使いづらいかな、この辺は。
と言うより、普通は1日始めに1番から使うのか、工事屋さんは。
書込番号:18097724
1点

お試しいただきありがとうございます。
わあ、その仕様はちょっと使いづらそうですね。
一手間だけど、最後の画像を1枚残すようにするんですかねー。
書込番号:18103701
0点

数年前に、現場で4台のカメラを購入し、4人で現場写真を撮影しました。
結果、ファイル名と時間だけでは写真がゴチャゴチャになってしまいました。
最初に下4桁をカメラ毎に設定しておかないと、同一ファイル名ができてしまい、
せっかくの写真が上書きされてしまいます。
ファイル名 1文字目の『P』を任意に変更できるとうれしいですね。
TG-850 でCALSモードが復活したので、ファイル番号と機種を識別できる機能が
ぜひ欲しいですね。
(CALSモードの復活は大変うれしい。工一郎は高すぎたと思います)
書込番号:18128147
1点

カメラ複数台、同時使用の場合はカメラ毎でファイル管理しないとまずいですね。
私も2台同時使用の場合はカメラ毎のフォルダ管理としています(ファイル名は変更せず)。
ただ、納品に使用する場合は一元化してファイル名を変更しますけど。
頭文字程度でもファイル名が任意設定できればうれしいですね。
書込番号:18130314
1点

つい数日前に買ったばかりなんですが、いまスレッドを拝見して、なんて不自由で不便なカメラなんだろうと、今さらこのカメラ選んでけっこう後悔。かなり諦めないといけないことが多いカメラっぽいですね。
ほんとうにオリンパスの方ってどういう感覚されておられるのか、興味深く、かつ不思議ですね?
できることならへんなおせっかいなしで、例えば「DSC00001」から単純に連番、日付別フォルダ管理程度でほっといていただけると、ありがたいのにと思います。
海外旅行とか行って、日付が変わったりしたら、それはそれでよけいにややこしくなったりするでしょうし。困ったおせっかい管理するカメラなんですね。
書込番号:18178615
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
新規オープンしたケーズデンキで購入。
カバーと保護フィルムと8GMのSDHCカードがついてて、24、800円の税別。
店員さんと交渉次第で、本体のみの場合だと21,000円の税込になります。
付属をつけてしまうと無理だと思いますが。
10月31日までだったらこの金額で行けるかもしれません。
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
iphone6の画像を100%で見たことがありますが
あくまでも記録用の写真でした。
書込番号:18055764
5点

亀達さん こんにちは
プリントせず iPhone6の液晶で楽しむような使い方するのでしたら iPhone6の方がいいかもしれませんが 大型プリント目的でしたら TG-850 の方が良いと思いますよ
書込番号:18055795
4点

以外とiPhoneのカメラはダイナミックレンジが広くて侮れないのですよ。
まあスレ主には理解できないとは思うが。
書込番号:18055807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TG-850 Tough が優位でしょう。
さらに水中では、圧倒的に優位でしょう。
書込番号:18055846
4点

すれぬしです。
早速お答えいただきありがとうございます。
今から仕事さん
実際の感想ありがとうございます。
もとラボマン 2さん
具体的なアドバイスありがとうございます。
キャノ爺さん
>>スレ主には理解できない(←お察しの通りです)
にもかかわらずお答えいただき嬉しいです。
うさらネットさん
的確なお答えありがとうございます。
書込番号:18055912
1点

室内 ノンフラッシュ 35mm相当限定勝負なら
iPhone6を選びますね
…どっちも持ってませんが(笑)
書込番号:18055998
1点

スマホ画面で鑑賞するならどちらも大して変わらないかと(笑)
書込番号:18056607
4点

作例は上げませんが、少し古いiPod touch5とTG-850とを室内で簡単に撮り比べてみましたが、正直、等倍で見ても圧倒的な差はないように感じました。
iPhone6はiPod touch5よりもセンサーサイズも大きくなっているようですし、むやみに画素数も増やしていないので、更に差は縮むかも…。
このカメラ(TG-850)、明るい屋外で撮っても等倍だと油絵のように見えることがあります。
ただ、防水タフ性能、広角から準望遠までのズーム、チルト液晶等、iPhoneにはない魅力があるので、使い分けは容易だと思いますよ。
逆に、それらを活かさないのであれば、このカメラを使う意味は殆どないので、iPhone以上の画質を求めてコンデジを買うなら、他の機種の方が良いと思います。
書込番号:18056664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

亀達さんこんばんは。
多分、iPhone6の方が綺麗に撮れるかと。
iPhoneは単焦点レンズ(ズーム出来ない代わりに画質を追求しやすい)なのと、F値が小さい(明るい)のでISO感度を低く設定できるからです。十分な光量がある場合は明るいレンズの恩恵はほぼありませんけど。
カメラが濡れてしまう場面ではiPhoneは使えませんし、ズームが必要な場面でもiPhoneは不利ですから、濡れてしまう環境ならTG−850 Toughの出番でしょう。ズームが必要な場面でもある程度使えるかと。
濡らさずに撮影できる環境ならもっとズームできるデジカメや、F値の小さいレンズを搭載しているデジカメがオススメですね。
書込番号:18056678
1点


iPhoneも4、5、6と少しずつ高感度ノイズも落ち着いてきてはいますが、
米粒センサですから低感度での利用にしておいたほうが良いですよね。
書込番号:18057090
5点


ほら男爵さん
ありがとうございます。
葵葛さん
ありがとうございます。
えうえうのパパさん
検証していただきありがとうございます。
なかなかの田舎者さん
素人に分かりやすい説明ありがとうございます。
うちの4姉妹さん
画像ありがとうございます。
春菊天さん
iPhone比較画像ありがとうございます。
じじかめさん
参考サイトありがとうございます。
書込番号:18061536
0点

2万円前後でも
F値の低い
センサーサイズの大きめな(1/1.7や2/3センサー)カメラも選べますので、写りを大事に考えるならば検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:18061790
0点

こんばんは。
少し古いですが、本機(TG-850)で撮った写真をアップしますね。
ぜひ等倍でサンプル@の砂粒や、サンプルAの後ろの人物を見てください。
どちらも立体感なくベタっと油絵のようになっていますし、人物についてはモザイクやぼかしが不要なほどです。
(※個人の特定ができるレベルではないので、そのままアップしました。万一、問題があればご指摘ください。)
なので、iPhone6がどの程度かは分かりませんが、このカメラに画質を期待するのは少し酷ですね。
普通のカメラなら持ち込めないところで、通常では撮れないような写真が撮れることが最大の魅力ですから…。
クルマで言えばジムニーのような感じでしょうか。抜群の走破性が最大の魅力のクルマに、乗り心地を期待するようなものです(笑)。
同じ1/2.3型センサーの同一価格帯のコンデジでも、もっと画質のよいカメラは沢山あると思うので、防水・タフ性能の要否及び優先順位を決めてから検討された方がいいと思います。ご参考まで。
書込番号:18063441
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
商品購入した初日に白飛びのトラブル。
即サポートへ電話した上、修理に出しました。
故障の症状、同梱品、データ初期化の可否、進捗状況の連絡および
返却の際の修理品到着時刻を予め尋ねてもらえるよう、連絡先を書いたメモを
修理品に同梱するようサポセンから指示を受けたため、記入して同梱し発送。
約1週間掛かるとの事で連絡を待っていましたら、4日後いきなり修理品が返却されました。
しかも事前連絡が無かったので、不在時に何度も配達に来られていました。
現在連絡が無かった件について問い合わせ中ですが、数時間経過しましたが正式な回答がありません。
メモは抜き取られていたので、読んでいないはずは無いです。
初期不良を買わされた上、全く誠意の無いメーカー対応でがっかりです。
ハウジング不要、水中使用で評価が高かったので購入しましたが
返品したいくらいです。
次回は多少商品評価が低くても、アフター対応の良い他社製品を購入したいと思います。
5点

撮影条件の設定のせいじゃないの
早く上がったからいいんじゃない。
書込番号:18054486 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

明らかな初期不良です。(画像が記録されたSDカードでメーカー確認済み。実際不良部品交換がありました。)
いくら早くても、結局行事には間に合わなかったので意味無いです。
本当は行事に持って行ってから修理に出したかったですが、
修理依頼後の使用で、何かあったら一切対応しないといわれたので
諦めて先に修理に出しました。
調査後の連絡がありましたが、添付メモは知らないといわれました。
どういう管理をされてるのでしょうね。メモ入れる意味が無い。
書込番号:18054582
4点

こんにちは
スレ主さまの書いた内容を見る限りでは、
「買ってすぐに使う予定があった」と読めますが、
発売日に買って行事に持って行くのであればお気持ち分からなくもないですが、
発売はかなり前ですし・・。
もう少し早く買って試したうえで持っていこうとは・・?
まぁ、私も発売日の前日の閉店間際に行って、明日使いたいから、
本体は手に入らなくても、電池だけは用意したいと言うと、
たまに、本体も買えるときがありますが・・。
初期不良にあたってしまったのはしょうが無いし、
メーカーは初期不良をわかって出荷しているわけではないので、
店頭で買い、初期不良を避けるのであれば、店頭で試すのが一番かと思います。
初期不良で、在庫があれば別のセットを入手できる場合がありますよ。
メモに関して、不在時に届けられたのは、向こう側の非があると思いますし、その点はスレ主さまのお気持ち解ります。
そのメモに個人情報が入っていれば、向こう側で個人情報紛失といった事態になるわけであるし。
書込番号:18054749
1点

> 商品購入した初日に白飛びのトラブル。
「初日に」というのは、時間経過と共に発生しやすい場合の言い回し。
白飛びはそうじゃないはずなんで奇妙な文面になっています。
> 約1週間掛かるとの事で連絡を待っていましたら、4日後いきなり修理品が返却され
> しかも事前連絡が無かったので、
> 現在連絡が無かった件について問い合わせ中ですが、数時間経過しましたが正式な回答がありません。
やりとりが円滑にいってないのはよくないけど、大げさにいうほどのことだろうか?
それより、ちゃんと修理できて(るかどうか調べましたか?)、それも予定より早く戻ってきたんだからいいんじゃない。それを誠意と受け止めず、事前連絡のないことのほうが大きな問題みたいにいうのはおかしいよ。
> 初期不良を買わされた上、全く誠意の無いメーカー対応でがっかりです。
だ〜か〜らぁ〜、「まったく誠意がない(むやみに漢字は使わないこと)」っていうのはおかしいと思うけど。
> 次回は多少商品評価が低くても、アフター対応の良い他社製品を購入したいと思います。
お好きにどうぞ!
初投稿だし、ネガキャンかもしんねーけど、ちょっと下手すぎ。
……ということは、そうじゃないってことかな? どうでもいいけど。
書込番号:18054830
9点

「返却の際の修理品到着時刻を予め尋ねてもらえるよう、連絡先を書いたメモを
修理品に同梱するようサポセンから指示を受けたため、記入して同梱し発送。」
ということであれば、サポセンの電話対応状況記録が残っているのではないでしょうか?
それに対して「調査後の連絡がありましたが、添付メモは知らないといわれました。」
というのは、たしかに対応が悪いですね。
もし腹が立っているのでしたら、購入店に上記状況を説明して返品してみてはいかがでしょうか?
(他のメーカーへの交換の方が話はまとまりやすいと思いますが)
不具合はなおってしまっているので、少し難しいかもしれませんが
どうしてもメーカーサポートの対応が納得いかなと、購入店の店員に交渉してみるのもいいかもしれません。
書込番号:18055016
0点

他社も含め、経験的に…商品の当たり外れより、担当者の当たり外れの方が頻度が高く、より深刻なケースが多いように感じます。
書込番号:18055078
6点

本当に初日なら
購入店で交換でよかったのでは?
書込番号:18055133 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

残念でしたね。初期不良なら、販売店で交換してもらうのが普通のようです。
書込番号:18055734
8点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
中古でTG-850買いました!
なかなかおもしろいカメラです。
さて、総シャット数を知りたくて、
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1205.html
を参考に、内容どおりにやってみますが、うまく出ません。
この機種は方法が違うのかもしれませんが、
実際に850お持ちの方、やってみてくださいませんか?
また、
正しい方法ご存じの方いらっしゃいましたら、ぜひご教示下さいませ。
ちなみにブログでは、
OLYMPUS
TG-850
010101
と出るようになってますが、
私のカメラは、画像のとおり
TG-850
とだけしか出ません。またそれ以上も進みません。
よろしく。
0点

TG-850は持っていませんが、リンク先のリストにあるTG-625では記事どおりシャッター数が確認できたのに対し
同じくリストにあるXZ-2では、スレ主さんと同じように「XZ-2」と表示されるだけで先に進めません。
リンク先で実際に確認しているのはTG-630だけで、TG-850については「同時期のコンデジならば、同様の操作で確認できると思います。」という推測のようです。
同時期でもできる機種とできない機種、あるいは方法が異なる機種があるのだと思います。
リコーの機種ではモードダイヤルを「SCENE」にしたときだけ操作を受け付けるようになっています。
TG-850やXZ-2でも何か条件があるのかも知れません。
書込番号:17918811
0点

コンデジのシャッターは電子シャッターが殆どですので、気にする必要は無いと思います。
書込番号:17920226
2点

TG-850
010101
とは出ませんね。
>とだけしか出ません。またそれ以上も進みません。
おっしゃる通りです。
カウント数など気にしません。
コンデジですから、壊れた時が寿命・・・
書込番号:17920749
0点

スレ主です。
早速にみなさまありがとうございます!
私のだけ出ないのかなとちょっと心配になって・・・
他の方も出ないので、コマンドが違うようですね。
確かに安価なコンデジなのですが、
シャッター数そのものより、
バーション情報やエラー歴などのの確認はしておきたいのですね(笑)
どなたかご存じの方いらっしゃいませんかねえ。
どうぞよろしく!
書込番号:17921145
0点

コマンドを試してみましたが暗転してTG850と表示されるだけですね。
ちなみにリコール交換品です。
このカメラ、レンズシャッター式ですし神経質にならなくてもいいのではと思います。
レンズも鎮胴しませんし・・・
書込番号:17979236
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
夏休みのディズニー旅行、水かけショーもあるのでこちらのカメラを購入して出発。
ついてすぐにホテルのプールに直行し、おもしろがって水中写真撮りまくりました。
その後夕方からパークへ。
液晶に曇りが出てきて不穏なものを感じていました。
そして夜に入ってすぐ、液晶がつかなくなりました。
シャッターは切れるものの液晶は真っ暗。
モードの切り替えもできず、結局1日目の夜からスマホでの撮影のみになってしまいました。
せっかくのディズニー旅行が…。
帰ってきてからすぐにオンライン修理に申し込みました。
翌日には運送業者が製品を受け取りに来て、梱包もしてくれました。
2週間くらいかかりましたが無償でした。
原因はパッキンに繊維状のものが付着していたそうです。
使い始めたその日だったこともあり、新しい製品に交換されてきました。
試し撮りしたデータは移し替えられてました。
旅行は残念でしたがメーカーの対応はよかったと思います。
今度のカメラはまだ使っていません。
不具合でないように祈ります。
4点

リコール品だったなんてことないですよね(^_^;)
書込番号:17885547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ばんりままさん
対応が、よかってよかったゃんかぁー。
書込番号:17885856
2点

>原因はパッキンに繊維状のものが付着していたそうです
髪の毛1本挟んだだけでも水没することがあるので、たとえ新品でも十分気を付けなければなりません。
でも、対応が良くて良かったですね。
書込番号:17886025
4点

みなさんレスありがとうございます。
リコールのことは知ってましたので、事前にチェック済でした。
私の機械は対象外でした。
せっかくなので水中写真の写り具合です。
直前に泳げるようになった娘の楽しい写真が撮れました。
書込番号:17887302
4点

ばんりままさん
ええゃんかー!
書込番号:17887953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
ご旅行の写真がスマホでしか残せなかったのは残念ですが、対応がよくて何よりでしたね。
私の場合、水中写真を撮ったのは、コンデジにスポーツパックという専用防水ケースを装着したのが初めてでしたが、スレ主さんと同じように楽しくて撮りまくってました。
ただ、数年使っているうちに最後はやはり浸水してしまい、中のコンデジに不具合が出だしたので、防水コンデジに買い換えました。
TG-850は2台目の防水コンデジで、前の機種よりも防水性能は高く、先日も海で手に持って泳いでいたのですが(おいおい)、やはりパッキン部分はかなり慎重に扱わないといけないですね。気を付けよう。
最初のスポーツパックには、パッキン部のクリーナーと(防水性を保つ)グリスが添付されていたので、その後も流用していますが、この手の防水コンデジには標準で付けておいて欲しいものです。
書込番号:17889023
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





