OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough のクチコミ掲示板

2014年 3月20日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

チルト液晶を搭載した防水デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,680 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS TG-850 ToughとOLYMPUS STYLUS TG-860 Toughを比較する

OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough
OLYMPUS STYLUS TG-860 ToughOLYMPUS STYLUS TG-860 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 5月22日

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 3月20日

  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough のクチコミ掲示板

(363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

私はテスト写真ということで・・

2014/04/01 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

クチコミ投稿数:53件
当機種
当機種
当機種
当機種

ワイドだよ

ボーエンだよ

飛び物に挑戦!無謀だな・・・

マジック 少し作品らしく・・

防水カメラは動作がもっさりしていると聞いていましたが、思った以上にキビキビ反応してくれるのでOKです!
画質も十分。
お散歩カメラとしては天候や衝撃に強いのが一番適しているんじゃないでしょうか?
そのまま埃だらけのポケットに突っ込んでも平気ですし・・

書込番号:17370035

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

参考写真です

2014/03/30 15:02(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

スレ主 keemacurryさん
クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種
当機種

買ったばかりのTG-850を持ってモーターサイクルショーに行ってきました。
すべてフラッシュなしで撮っています。こまかい部分の映りなどの参考に。

バッテリーの持ちですが会場にいたのが5時間くらい。電源を入れたり切ったり
を繰り返し、入れている時間の方が圧倒的に長い状況で160枚くらい撮って
バッテリー交換になりました。

ご参考まで。

書込番号:17361888

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 15:50(1年以上前)

http://www.motorcycleshow.org/report/report02.shtml

おねーさんもいるようですが・・・

書込番号:17362040

ナイスクチコミ!1


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/19 14:53(1年以上前)

画質、悪く無さそうですね(´ω`*)
昔のオリンパスの防水デジカメの画質にはかなりガッカリしましたが、
これなら行けそうですね☆

夏前には買いたいですヽ(゚∀゚)ノ

書込番号:17428733

ナイスクチコミ!0


スレ主 keemacurryさん
クチコミ投稿数:3件

2014/04/24 00:33(1年以上前)

当機種
当機種

返信をしておらず、すみませんでした。

>じじかめさん
おねーさんたくさんいましたがオートバイばっかり撮ってました〜^^

>OGA◎さん
高画質機ではないので等倍で見ると油絵の様なモザイクの様な感じになっていますが、
ふつうに見る分にはとっても綺麗な写りだと思います。
私も以前オリンパスの防水μTough-6000を買ってちょっとガッカリしたのですが
こんどのコレはイイですね。お気に入りです。

書込番号:17443974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画時の画角はどれくらいでしょうか?

2014/03/26 19:41(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

スレ主 compass5さん
クチコミ投稿数:45件

現在、パナの防水デジカメを使用しておりまして、
このTG-850に買い換えを考えています。というかほぼ決めかけていたのですが、

toorisugari1015さんのレビューを拝見して、ちょっと気になる点がありましたので
質問させてください。(レビュー参考になります、ありがとうございます。)
●動画撮影時に電子手ぶれ補正の影響か、画角が結構狭くなる、とのことでした。

私は広角が最もアピールポイントとして気に入っているので、現在使用している28mmのカメラと
大差ないようであれば飛びつかずにもうしばらく考えようかと思っています。

実際に使用された方で、動画時の感想を教えてくださればと思います。
(体感的に28mmのものと変わらない/いや、それでも結構な差はある。。など)
よろしくお願いします。

書込番号:17347815

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度5

2014/03/27 03:02(1年以上前)

この機種は写真撮影時の画角は21mmですが、動画撮影時は感覚的(=適当w)に言えば24〜5mmぐらいになっているような気がします。
TG-850の動画は、手持ちの24mmレンズの写真撮影時の画角と、だいたい同じぐらい?の範囲で写っています。

お持ちの28mmのカメラでの動画撮影の場合、おそらく画角は28mm以上になっているかと思いますので、流石に結構な差があると予想します。

私はTG-850は広角にひかれて購入したので、動画撮影時に画角が狭くなるのが気になりましたが、とは言っても他の機種と比べれば動画も広角に撮れるとは思います。

可能であれば、店舗で実機を触ってみて体験してみるとよろしいかと。
よい買物が出来る事を願っております。

書込番号:17349340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


amr_servさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度3

2014/03/27 05:02(1年以上前)

当機種
当機種

静止画

ムービー切り出し

説明書にも記載されてなくて不明だったので、
ちょうどこの件に関してメーカーに問い合わせしました。
電子補手振れ補正の関係だそうです。
ですが残念ながら手振れ補正の有無にかかわらずクロップされるそうです。

ムービーモードですが大体1.2倍ぐらいクロップされて撮影されます。
ハイブリッド手振れ補正にするとかなりの手振れを吸収してくれます。
ですがハイブリッドモードですと歩きながらなどの撮影ではCMOSセンサー独特のゆがみがでますね。

書込番号:17349396

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/03/27 06:07(1年以上前)

お早うございます。

店頭で試してみました。言い方が正しいかどうか別として横方向は光学ズームの1.2倍程度、即ち35mm換算で25.2mm程度、縦方向は720p以上の設定だとアスペクト比16:9の関係でさらに狭く35mm換算で33.6mm程度といった所です。

書込番号:17349448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/03/27 07:35(1年以上前)

16:9にすると、21→23mm
電子手ぶれ補正は、画面を
大きくとり、その中で、
微小なぶれを補正するので、
Sonyなどの実績から、2-3mmオーバー
25-26mmと思いますが、電子手ぶれ補正を
さらに大きく取る可能性はあります。

書込番号:17349597

ナイスクチコミ!2


スレ主 compass5さん
クチコミ投稿数:45件

2014/03/27 13:36(1年以上前)

みなさん、早速の情報とアドバイスありがとうございます。

やはり少し画角が狭くなる、しかしそれでもまだ広角である、ということですね。
amr_servさんの実際の画像比較もとても参考になります。
toorisugari1015さんとsumi_hobbyさんのおっしゃるように24mm〜25mmに
なっているんですね。

私の現在のカメラですと動画撮影時でも横方向の切り取りは無いようなので、28mm。
ちょっとインパクトが減るかな、という印象です。

それでもなお防水でのチルト液晶など他の魅力もある機種ですので
アドバイスどおり、実際に店頭で持った感触などで楽しく悩んでみたいと思います。
みなさん、ご親切にありがとうございました。

書込番号:17350480

ナイスクチコミ!0


スレ主 compass5さん
クチコミ投稿数:45件

2014/03/27 13:42(1年以上前)

追記
お二方のレビューも参考に見せていただきましたのでグッドアンサーにさせていただきました。
amr_servさん、白インクの墨入れ、いいですね♪

書込番号:17350500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

本当に21mm?

2014/03/24 08:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

クチコミ投稿数:190件

今まで使っていた広角24mmからのズームコンデジでは(広角側が)物足りなく思い、
本機の21mmレンズに期待して昨日、実機を見に行きました。

そこで気づいたのですが、通常の4:3の画面比率では、写る画角は24mmレンズと大差ないか、
若しくは、ほんのちょっとだけ広い位で、とても21mmの広画角には見えませんでした。
横に展示された他社(ソニー)の24mmレンズと比べて背面の液晶で見える「映る範囲」は
殆ど変りなかったです。

横長の16:9の画面にすると4:3の画面に対して、巾方向の画面は広がるものの、
縦方向の画面は上下方向がカットされてしまいます。
又、4:3の時は上下方向はいっぱいに画面が活用されるものの、左右方向は画面がカットされる様です。

つまり、期待していた様な、「縦も横も広く写せる」ような事は出来ない様に思いました。

また、CMOSの総画素数は1600万画素の様ですが、前述の様に写す画面比(16:9、4:3など)によって
画素の一部が有効に活用されない仕様の様に見えます。

実際、写真を写した時の縦・横方向のピクセル数はいくらになるのでしょうか?

(1)16:9の時  縦(ピクセル)x横(ピクセル)
(2)4:3の時  縦(ピクセル)x横(ピクセル)
(3)3:2の時  縦(ピクセル)x横(ピクセル)

このレンズの21mmの表示は、自分の感覚では紛らわしい様に見えましたが、
そう思うのは自分だけでしょうか??

自分の感覚では21mmでなくて24mmと表示するのが適当の様な感じが・・・・?。

以上







書込番号:17338938

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/03/24 08:55(1年以上前)

写る範囲を気にして比較したことはないので、あくまで推測ですが

1.近距離ではどのレンズでも焦点距離が変化します。(表記しているのは無限遠での焦点距離です)
その焦点距離の変化の仕方はレンズによって違いますので、写る範囲が変化している可能性があります。
もし、近距離で比較していた場合は遠距離で比較してみたほうがいいです。

例えば最短撮影距離が同じで焦点距離も同じ2種類のレンズがあっても、像の大きさは異なります。
その為、一眼レフ用のレンズの場合は最短撮影距離よりも最大撮影倍率を重視しますが
これは焦点距離が近距離では変化し、変化の仕方は設計によって変わるからです。

2.あまり考えにくい事ですが、背面液晶の表示率が100%ではなくて、カットして表示している可能性があります。

3.21mmと24mmの差が背面液晶で見たときはもともとそれほど大きくないのかも?(画面が小さいから)

4.あくまで換算焦点距離なのと、焦点距離の表示値と実測値はずれますので、そのずれ量の差があるのかもしれません。
ソニーの24mmは実際は23mm位で、この機種の21mmは実際は22mm位だと仮定すると
写る範囲はほとんど同じになってしまいます。

あたりが思いつきます。


>実際、写真を写した時の縦・横方向のピクセル数はいくらになるのでしょうか?

4:3の時しか記載されていませんね。
4:3の時:4608×3456


>横長の16:9の画面にすると4:3の画面に対して、巾方向の画面は広がるものの、

横方向の写る範囲が広がるのであれば、単純に上下カットしているわけではなく本当のマルチアスペクトかもしれませんが、
4:3の時ほぼ1600万画素使っていることを考えると、考えにくいですね。
(マルチアスペクトの場合は、4:3の時でも撮像素子の8割強程度しか使えませんので、
1600万画素の撮像素子を使った場合は、1400万画素程度の出力になると思います。)


>前述の様に写す画面比(16:9、4:3など)によって画素の一部が有効に活用されない仕様の様に見えます。

普通はマルチアスペクト設計にはしませんので、撮像素子の縦横比が4:3である以上、それ以外の比率の場合は
画素の一部はカットして出力するのが普通です。

マルチアスペクト設計:
イメージサークルより一回り大きなセンサーを使用し、
4:3、3:2、16:9のどのアスペクトでも同じ画角で撮影できるようにしたもの。

書込番号:17339036

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/24 08:55(1年以上前)

無限遠で試したのでしょうか?

書込番号:17339037

ナイスクチコミ!0


amr_servさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度3

2014/03/24 10:04(1年以上前)

TG-850はアスペクト比変更の際は単純にクロップしているだけのように感じます。
3:2のときは4608*3072ピクセル
16:9のときは4608*2592ピクセルでした。

書込番号:17339190

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/03/24 11:06(1年以上前)

これって ちゃんとした基準が曖昧な
メーカー側が出している推定値なので誤差が大きいのだと思います

その昔(2008年)私もコンデジの広角側撮影範囲が気になって
手持ちの機器で試したことがありました (ブログにリンクしておきます)
計器を使って図ったわけではないのですが
実際に使用するときに印象に近いと思います

まぁ、結論は「差はあるけど 影響はあまりない・・・」というものでした

書込番号:17339348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/03/24 20:09(1年以上前)

通常、マルチアスペクトと書いていない限り、
アスペクト比によって、画素数は変わります。

4:3で16万画素ならば、16:9は、上下カットです。

焦点距離に関しては、実際、写真を撮り比べないと
分かりません。

書込番号:17340704

ナイスクチコミ!1


スーラさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度5

2014/03/25 14:59(1年以上前)

TG-850の仕様を確認しましたところ、
ワイド側焦点距離は3.74mmでした、
25mm相当の画角であるTG-2は4.5mmでしたので、
比べるとかなり短いです。
1/2.3型センサーの標準レンズは概ね8mm
ですから21mm相当なのは間違いありません。

手持ちの24mm相当1/2.4インチセンサーの
ソニーWX-1のワイド側焦点距離が4.25mmで
これよりずっと広い画角であるのは確認できました。

21mm相当の画角を実現している製品としてはズームではありませんが、
カシオEXILIM EX-TR150が3.8mmの焦点距離レンズを搭載しています。

サムスンギャラクシーカメラはワイドが23mm相当でいいなあと思っていました、
焦点距離は4.1mmです。

ワイドに強いというと、
TG-850は現時点では一番でしょう。

先に述べられていますが、
近接撮影時に画角が狭くなるズームレンズも多々あります。
画角の広さは無限遠が基準ですので、
そういった条件で比較されると
良いと思います。

書込番号:17343364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2014/03/26 08:27(1年以上前)

スーラさん、
詳細に調べて頂きまして、ありがとう御座いました。

レンズの画角の件がスッキリしましたので、購入しようかと思います。

旅行先での大きな建造物の撮影に重宝しそうです。

書込番号:17345831

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/01 23:22(1年以上前)

>本機の21mmレンズ
これだけで、買いたいですね、レンズ湾曲が気になりますが、近くに無いんで、
価格こなれたら、買います。

書込番号:17370735

ナイスクチコミ!1


スーラさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度5

2014/04/04 16:02(1年以上前)

STYLUSさん

21ミリ相当の屈曲光学系となると当然大きな湾曲収差があると
思いますよね。
しかしこのカメラはものすごく少ないです。
当然画像エンジンが頑張って修正しているのでしょうけど、
まったくそのことに気づかないほどキレイにビシッと写ります。

ホントに近年の画像エンジンの進歩には目を見張るものがあります。
この製品を購入して一番感心したのはこの点でした。

現在画像エンジンのパワーが写真の良しあしを最も左右するのは間違いありません。
そうでなければスマホのカメラが写真画質を語るほど良好になるはずありませんから。

書込番号:17378993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影画像をもう少しアップ

2014/03/21 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

スレ主 スーラさん
クチコミ投稿数:43件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ウェブで見たら結構キレイなのでさらにマクロ画像を出します。

デジカメのモニターでは充分確認できないので、
撮影時は沢山試しながら撮影しました。

ストリートスナップも面白いのが撮れましたが、
肖像権問題になりそうなのでアップできないのが残念。

都市風景の撮影にも威力あるカメラだと思います。
ほとんどの建造物が収まり、雨もへっちゃらで
最近のオリンパス機らしくFAST AFでシャターチャンスに強いです。

ただシャッターボタンの感触だけは、シーリングが挟まっているので
重く難があります。
防水カメラはしょうがないですね。

書込番号:17329117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間はどれくらいでしょう?

2014/03/20 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

クチコミ投稿数:6件

TG-310からの買い替えを検討しています。
TG-310では起動時間の遅さに毎度の様にイラついていますが、TG-850の起動時間はどのくらいでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:17325766

ナイスクチコミ!0


返信する
スーラさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度5

2014/03/21 00:39(1年以上前)

20日に早速買いました。起動時間はほぼ一秒で全く待たされません。
インターフェイスも秀逸でサクサク機能を使いこなせます。
買って大正解でおおいに活躍しそうです。

書込番号:17326412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/03/21 01:21(1年以上前)

スーラさん

早速の御返答有難うございます!!起動早いですね!!
CALSモードもあるし、ローアングルからの撮影も可能だし...これは買いかな?

後は...WG-3 GPSとどちらを選ぶか...。

書込番号:17326514

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月20日

OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング