OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough のクチコミ掲示板

2014年 3月20日 発売

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

チルト液晶を搭載した防水デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,680 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough の後に発売された製品OLYMPUS STYLUS TG-850 ToughとOLYMPUS STYLUS TG-860 Toughを比較する

OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough
OLYMPUS STYLUS TG-860 ToughOLYMPUS STYLUS TG-860 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-860 Tough

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 5月22日

画素数:1680万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのオークション

OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 3月20日

  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの買取価格
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのレビュー
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough のクチコミ掲示板

(363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

2020/09/12 21:55(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

クチコミ投稿数:1件 成秀調査事務所 

かなり古いものになりますが、探偵のグッズの1つとしてかなり重宝しています。
先ず手に収まるサイズ、色々と手を施せば浮気調査でラブホ内での至近距離での撮影が可能なデジカメです。
使用し始めて未だ半年ほどですが、かなり使い勝手の良いものです。

書込番号:23658760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

初の投稿です。至らない点ご容赦願います。

本製品を14年の7月に店頭で購入しました。
リコール対象製品だったため、翌月の14年8月に新しいロットの製品と交換しました。

そして先日、16年の1月に液晶を開いた状態で撮影後、液晶を閉じると画面が写らなくなりました。
その翌日、起動してみると液晶も写り、撮影もできたのですが、液晶を閉じるとまた消えてしまい、
何度再起動しても液晶がつかない状態になってしまいました。
(ランプも消えてしまいますが、フラッシュや撮影はできます)

今回は修理に出そうと思っているのですが、チルト液晶の製品は、液晶の動作によって故障することが多いのでしょうか?
ネットて検索すると、液晶の故障をちらほら見かけるので…。
使用頻度は高く、毎日のように使っていました。
子どもを撮影するのに、チルト液晶だとちゃんとカメラ(画面)見てくれるし、防水機能もありアウトドアでもガンガン使えて良かったのに…。
スペックを越えての使用しまったということですかね??
延長保証しなかったのが悔やまれます(×_×)

書込番号:19473714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/09 08:36(1年以上前)

あじぽんゆずぽんさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:19473738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/01/09 09:03(1年以上前)

メカニカルには5万回、電気的にはそれより大きく下回りますから1万回として、
毎日10回開閉して3年ですね。

メーカに設計寿命(非保証)を聞いてみるのも、今後の参考になりましょう。

書込番号:19473786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/09 09:22(1年以上前)

本体とは薄い平たいコードでつながっていますのでこのコードが断線したりすると液晶は映らなくなります。ビデオカメラも同じ構造なので、設計や構造によっては切れやすいものもあるようです。この辺は、メーカーの技術の差がはっきりと表れる点だと思います。

書込番号:19473837

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2016/01/09 12:05(1年以上前)

可動可能とするとそこが可動のため壊れる可能性が でてきます。
 バリアングル、チルト液晶はそのリスクがありますので、壊れにくいように作りますので故障の多発はありませんが、0にはなりません。
NotePCなんか最近は丈夫ですがそれでも折りたたみのヒンジ部の破損やケーブル配線の断線があります。

>延長保証しなかったのが悔やまれます(×_×)
 保証対象となると思いますが、ある意味消耗したようなものですのでダメというところがあるかも?
 XXXXタイマー的に壊れたりしますし、リコールしないのか?というレベルでもメーカーが対応しないことがよくありますので私は基本延長保証に加入します。

書込番号:19474238

ナイスクチコミ!4


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/09 17:07(1年以上前)

あじぽんゆずぽんさん、こんにちは。

>チルト液晶の製品は、液晶の動作によって故障することが多いのでしょうか?
液晶パネルを閉じたり開いたりすることによる故障ですよね。可動部分があると、無いものに比較して壊れる可能性は高くなるはずです。とは言え、メーカ側もその辺を考慮した設計をしているはずですので、そんなに壊れやすいものではないと思います。

私も一眼とコンデジを含めると、結構な数の液晶可動タイプのカメラを使っていますが、今まで壊れたものは一台もありません。自転車で転んだ時に、肩に掛けていたカメラごと横倒しになりましたが、液晶画面にすり傷が入っただけで動作は大丈夫でした。当たり所が良かっただけかもしれませんが、結構強いなと思いました。

>スペックを越えての使用しまったということですかね??
使っている状況をすべて把握できませんので、何とも言えませんが、無理な扱い方をしていないという自負があるのでしたら、メーカに相談してみてはいかがでしょうか。修理代に変わりはないと思いますが、そのほうがスッキリされると思いますし、もしかすると有益な情報が得られるかもしれません。

今回は残念な結果ですが、まずはメーカに相談してみて下さい。話を聞いてもらえるだけで、少しはスッキリされるかもしれません。
お力になれず、すみません。

書込番号:19475039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/09 17:08(1年以上前)

私のタフは、チルト液晶がついてないタイプ。

あまり調べないで買ったのですが、付いているのもあるんですね。
液晶を開いたままぶつけても、壊れないなんてことはないのでは?

書込番号:19475042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/01/11 03:07(1年以上前)

>nightbearさん
休み明けに電話してみます!
修理センターでいいんですかね?

>うさらネットさん
設計寿命って教えてもらえるものなんですか?!
社外秘なのかと思ってました(笑)
聞いてみたいですね!

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ケーブルの断線が有力ですかね。
コネクタの接触不良も考えられますか?
量産のばらつきもあると思いますが、たまたまハズレを引いたのか、ワタシの扱いが悪かったのか(×_×)

>あんぱらさん
一体型の方が壊れにくいのは当然ですよね。
さすがに壊れやすさを踏まえての設計してますよね。
実はデジカメ購入したの初めてで、こんなに早く逝ってしまうとは思ってなかったので、延長に加入しませんでした。
2号機購入の際には延長保証つけたいと思います!!

>Canasonicさん
チルト液晶=必ずしも壊れやすい訳ではない、とのことで安心しました。
修理に出そうと決心が出来ました(^^)
メーカーを責める気は毛頭ありませんが、設計的なところも気になるので、(素人ユーザーごときに教えてくれるかわかりませんが)問い合わせしてみたいと思います!

>デジタル系さん
開いたまま落とした事はないです。
メーカーも設計段階で、
『開いた状態・閉じた状態で○mから落下』のような落下試験などの耐衝撃性の試験をしているはずです。
開閉の耐久試験もあるでしょうから、1年ちょっとで壊れてしまうものなのかと疑問に思った次第です。

>ALL
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
メーカーに問い合わせしてみます!
初めてのデジカメですが、気に入って使ってきたので、修理代はイタイですが今後も大事に使いたいと思います!
また情報ありましたらこちらに載せますね♪
こんなに返信いただけるとは思ってなかったので(最新機種ではないし。)とても嬉しかったです!
本当にありがとうございました(*´-`)


書込番号:19479990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/11 03:27(1年以上前)

あじぽんゆずぽんさん
おう!


書込番号:19479997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/17 13:51(1年以上前)

こんちは。
私の息子のも液晶が壊れました。
(この下のスレ「水没」です)

落としてもいないし、水につけてもいないのに突然液晶が映らなくなりました。
(電源は入っているようです。)

で、本日修理から帰ってきたのですが、修理費が約13000円でした。
液晶の場合は、保障期間内でも有償修理になる可能性があるらしいのですが、
今回は長期保障でまかなえました。
次にいつ壊れるかビクビクしています。
残り保障金額が16000円なんで、それを超えるようであれば廃棄処分となる予定です。

書込番号:19499332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/17 21:54(1年以上前)

断線というのはなかったけど、フリップの金具の作りが悪くて二回交換したことは過去にありました。
このカメラではないですが。組立の時の配線の納具合も関係がある場合もあるかと思います。
個体差かもしれないので使っていて初めて生じてくるだろうから何とも言えない部分のような気がします。

書込番号:19500866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/01/28 21:45(1年以上前)

>みつちかさん
ワタシも修理費は同じ位でした。
修理費が均一価格だからなのか、液晶ユニットまるごと交換だから同じ位なのか…わかりませんが。
ちなみに、電子機器の『耐水』とは、水であってお湯ではないって昔聞いたような…。
なのでお風呂はダメですよ(^^;

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
なるほど〜!そうですよね!
量産品の全ロットの耐久試験なんて不可能ですもんね〜。
そこらへんは今までの経験とかメーカーのノウハウなんでしょうね。

>ALL
ご報告遅くなり申し訳ありません!
その後ですが、@同じような故障は頻発していないかA設計の仕様(耐久)はどれくらいか、を修理センターに問合せしました!
A.@頻発してはいないAすぐに答えられないし、答えられるかもわからない
とのことでしたので…『では結構です!修理します!』との結論に至りました。

修理の引き取りの翌日、長期保証の保証書発見!!
見当たらないから長期保証に入らなかったものだとばかり思っていたので青天の霹靂でしたww
すぐに修理センターに電話すると、モノは届いてるので、修理せずにお返しできますとのこと!
そして、長期保証加入の製品と今持ってる製品とではシリアルナンバーが違うけど、大丈夫なのか?と確認したら、
念のためメーカーでの製品交換証明書を発行してもらうことになりました。
結果的には製品交換証明書は必要ないと量販店側に言われたのですが、確認しておいて良かった、と思います。

量販店から修理に出すときに『故障の原因も知りたい』とリクエストしたのですが、
修理報告書には『液晶ユニットの故障、防水ネジの故障』としか書かれていませんでした。

防水ネジも壊れていたんですね(°Д°)
水に浸けてはいませんが、湿気とかにヤられてしまってた可能性もありますよね(>_<)
今回は長期保証で無償で修理できたので、大事に使っていきたいと思います!
皆様、ありがとうございました!!

書込番号:19533513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/07/15 17:40(1年以上前)

わたしは15年の1月購入で今まさにその症状になっています。
使い出して1年半・・・まさにあじぽんさんと同時期です。
保証書がまだ見つけれておらず、高額な修理費を払わされかけています・・・。

書込番号:20039983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2016/11/06 14:52(1年以上前)

僕も残念ながら、同じ状況です。

1台目のTG-850は、2014年3月購入、2015年の9月に1年半でダメになり、TG-860を購入。
TG-850は、修理費の12,000円で知人に譲りました。

しかし、TG-860の方も、実は本日液晶が写らなくなりました。13カ月の命です。
前以上に大切に使ったつもりでしたが、残念です。
僕の場合、みんなとの集合写真やマラソンやトレイルランニングで走りながら自撮り風に後ろのみんなを撮ることが多いので、
液晶パネルを動かす頻度が多いかもしれません。

やはり、可動する液晶は、配線が弱いみたいです。
しかし、1年保証が効かないのは悔しいです。やはり、この手のものは延長保証をしておいた方がよさそうですね。

書込番号:20366961

ナイスクチコミ!1


azukamiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/05 12:30(1年以上前)

TG-850 タフということで購入しました。ところが1年半ほどで液晶が写らなくなりました。シャッターを押すと音はします。特段ぶつけたこともなく、浸水させたこともなく モミジを撮影している途中で 突然映らなくなってしまいました。それまで、とても気にいっていたのですが、タフと言いながら こんなに早く液晶が写らなくなるなんて?  しかもちょっと保証期間を越したくらいです。ほかにもペンタクスやルミックス、ファインピクスも使っていますが、いずれも4年以上使用していて正常に機能しています。なんか羊頭狗肉ではないですか

書込番号:20456091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/07/29 17:23(1年以上前)

続報です!
16年1月の修理より1年半!
本日またしても液晶が映らなくなりました(。´Д⊂)
ズーム音とシャッター音はするので、内部は動いてる模様です…。
延長保証が5年なので販売店に明日持ち込む予定です。

他にも同じ症状の方がいらっしゃるので、設計的にも何かあったのでは、と勘ぐってしまいますね(^^;

書込番号:21079575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2017/09/27 12:36(1年以上前)

僕も昨年の修理から1年も経たず、同じ状況です。TG-850時代から毎年壊れてます。
昨年はTG-860購入から1年をわずかに超えていたのですが、無償で修理してくれました。今年はかかるだろうなと思い修理に出していますが、見積金額が送料だけに変わっているので、ひょっとして無償かもです。
早く直って来ないかな〜〜 ってとこです。

どこが「タフ」(製品名)?って思っちゃいますよね。

書込番号:21232763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/09/29 11:17(1年以上前)

>ぽんた42さん
毎年…ですか(°Д°)
延長保証はつけてらっしゃいますか?
わたしは延長保証期間内で、上限金額に収まったので、無償でした!
次に故障したときには、限度額を越えてしまうので、乗り替えです…(。>д<)

書込番号:21237860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/09/29 12:43(1年以上前)

通常の保証だけです。σ^_^;
TG-850の時、一年を過ぎてたので、素直に払って修理。ただ、すぐに必要だったので、どの修理費で知人に譲って、TG-860を購入しました。その後、1年を少しだけ過ぎた頃、また故障で修理でしたが、ギリギリ1年という解釈で無償修理でした。今回も、それから1年経たずだったので、無償の半年を過ぎ本来は有償ですが、無償にしてくれました。こちらの使い方も説明しましたよ。いろいろ、人の事情で融通を聞いてくれてますオリンパスさん。(^-^)/

書込番号:21238034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/05 01:00(1年以上前)

うちのも一昨日から全く同じ症状になってしまいました。

子供用に買って約3年、使用頻度はあまり高くないので年数的にはみなさんのものよりもったみたいですが、今回はせっかくじじばばとの京都旅行に持っていったのに、全く使えなかったらしく、帰宅するなり留守番していた私のところに『パパ治して〜』と持ってきました。

延長保証は入ってたかなぁ?

書込番号:22301583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/12/05 12:29(1年以上前)

僕は、このシリーズを使い続けていますが、毎年液晶が映らなくなる故障が起きています。その度に修理に出しています。もう常連状態ですよ。場合によっては無料だったり交換だったりします。もう、他の機種に乗り換えたいほどですが、同様な機種がないですね。

書込番号:22302311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防水カメラにチルトは絶対に必要です。

2017/10/20 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

スレ主 0pくんさん
クチコミ投稿数:92件

ローアングルで釣りの時釣れた魚や水中の魚を撮影するために絶対に必要です。

書込番号:21292540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/21 01:17(1年以上前)

0pくんさん
、、、

書込番号:21294427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

クチコミ投稿数:3件

1年半の使用で液晶が全く移らない状態になりました。
使用頻度は週に1、2回程度で、鞄の中に入れていて使おうとしたらつかなくなっていました。

引っ越してきたためメーカーの保証書は手元になく、購入店では保証は調べれないといわれましたが、
なにより『タフ』が何で何もしていないのに壊れるんだと思い
とりあえず問題となる原因の所在をはっきりさせるためメーカーに送ったところ、
修理費は¥19000・・・といわれ、原因は修理依頼を受けてからでないとできないとの回答。

腑に落ちずにネットを調べると、
こちらの商品がシリアルナンバー違いで不良品回収を行っていたことと
その回収で交換された方が交換後の商品で全く同じ症状が起きたという
こちらでの書き込みをみつけました。
しかもその商品交換時期と私の購入時期が半年ほどしか変わらずその方も購入から1年半で
同じ現象に見まわれています。

これって商品そのものの不良じゃないのか?っておもうのですが同じようになった人は他におられませんか?

耐衝撃、防水、防塵のついているカメラで画面方向を変えれるタイプは当時この商品しか有りませんでした。
つまりは無理な設計による製品障害じゃないのかなって今になって思っています。



書込番号:20039978

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/15 19:24(1年以上前)

僕はTG-4使ってますがまだ問題はおこっていません。

問題はボディー・パッキンなどのハウジング部分ではなく内部のカメラ本体部分にあるのでしょう。
オリはタフ系コンデジの中ではトップセールスなので同様のトラブルに見舞われた方がかなりいるようです。
オリンパスには是非真摯に検討してもらいたいものです。

遅れましたが>めーめー羊さん このたびの事お見舞い申し上げます。

書込番号:20040208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/16 10:15(1年以上前)

めーめー羊さん
メーカーに、電話!


書込番号:20041823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度5

2016/10/12 09:33(1年以上前)

私も、先日小雨の中、イベントで撮っていたら途中から電源が入らなくなってしまいました。
その時は本体が少し熱を帯びていたので
バッテリーを抜いて、しばらくして予備バッテリーを入れましたが駄目でした。

その後、丸一日バッテリーを外して試しましたが逝ったきりでした。

メーカーの修理のサイトを見たら一律料金で12,000円になっていたので出そうかと思っております。

最近のOLYMPUSのこのシリーズは値下がりもしてないので、新品は買えませんね。

私は二年以上使用しました。
使用頻度は週に一回あるかどうか位です。

書込番号:20288674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

水没

2015/12/16 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

クチコミ投稿数:28件

2014年7月5日にジョーシン電機にて購入

2015年8月にお風呂にて(^^;水中撮影実験実施(笑)
2015年8月22日に水没にて修理。ジョーシンまごころ保障(5年保障)もあり、無償修理となる。
  が、しかし・・・
  多分大丈夫(水没はしていない?)とは思うが、SDカードの保障は無し(データじゃないですよ。ハードの話)

2015年12月15日 液晶が映らなくなって修理。
  ジョーシンでは液晶の破損だと有償修理の可能性もあるとのこと。

で、元々(そもそも)小学生の子供が欲しいといって買ったもの。
絶対に落としたり水没することが目に見えている。
それで一台目はPENTAXのWGシリーズにした。(現在も元気に動いています)
なのにこっちはするはずのない水没に液晶破損。

液晶が動くから面白いとは思うけど、サポートが悪すぎます。

サポートセンターのメール(抜粋)
>>故障の原因が外部からの衝撃によるものと判断された場合には、
>>有償修理をご案内しております。

>>なお、 TG-850 の防水性能や耐衝撃性能は当社試験方法によるものであり、
>>製品の無破損・無故障を保証するものではございません。

>>また、 SD カードなどの、製品の故障に起因する付随的損害につきましても、
>>補償はいたしかねることをご案内しております。

だったら、耐衝撃や防水なんて書かなければいいのにって思ってしまいます。
↓TG-850のページ
http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg850/index.html

皆さん、どうおもわれますか?

書込番号:19410046

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/12/16 19:58(1年以上前)

IPx8‘相当’と書いてある時点で信じてはダメですね。

書込番号:19410080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/12/16 19:59(1年以上前)

米国MIL規格に対応した防水・耐衝撃スマホも同じです。水没で故障した際には、使い方の問題として有償修理になる可能性が高いようです。
マニュアルでは防水仕様の説明が数ページにわたってされており、すべてを守って利用しているユーザーは少ないかと思います。

書込番号:19410084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/16 20:00(1年以上前)

どんな性能なのか?商品ページを見たら、水の浸入に関するリコールみたいな赤字の表示がありましたよ。

書込番号:19410085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/16 20:05(1年以上前)

メーカーのホームページに内容があるそうです。ウチのAWはかなりムチャしても大丈夫だけど、そんな事も有るんですね。

書込番号:19410110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2015/12/16 20:14(1年以上前)

みなさん、早々の返信、ありがとうございます。
今、息子と見ています。

>jm1omhさん
うっ!「相当」は相当でしかないのですかね?

>ありりん00615さん
前に買ったPENTAXのWG-1 GPSの性能(耐衝撃性)が良くって、そんなもんだと思っていました。
誇大でもないんでしょうが、アメリカの規格とは思っても見ませんでした。
->またひとつ賢くなりましたm(_ _)m
  来月、スマホを買う予定なので、注意してみてみます。

>さいてんさん
最初の水没のとき、ジョーシンでリコールを聞いたんです。
だのでSDカードは?って確認したら、保障対象外って言われました。
8Gの使い古しなんでどうでもいいんですが、子供が一生懸命撮った写真が入っていたものでして。
今後も使うのには少し怖いと思っています。
今は使い古しの16GのMicroSDにアダプターを使用していますが、ある意味こっちのほうがまずいのかなっておもっています(笑)

書込番号:19410138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/12/16 20:16(1年以上前)

IPx7商品なんてうたおうものなら、平気で屋外のどしゃぶり雨の貯まるところで使うユーザが居る商品に較べれば、
カメラユーザはみんな優しい気遣いがあって、メーカもある意味気が楽なはずですが---。

シャッタの耐久試験と同じで、保証はできませんというやつですね。
こういった評価試験は普遍的な方法を見つけ出すのが難しくて、メーカ担当者のお疲れ顔が想像できます。

ところで、私のPentax WPiは8年くらい経ちますが元気です。シリコーングリスは欠かしてませんけど。

書込番号:19410145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/16 20:18(1年以上前)

もらいもののμTough8000を使っているが未だ水にはつけていない。
結露が心配で実験することもない。
雨天強行撮影の状況もないが機会があればやってみるつもり。
バッテリー充電時に扉を開けて行うがゴミがOリングに付着しそうで気持ち悪くて信用できない。
オリンパスの強度耐久性はフイルムのOMで懲りている。

ディカパックという防水ケースにニコンP50を入れて海に沈めて撮ったことはある。うまく撮れなかったが防水ケース内に結露がみられた。

書込番号:19410150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/12/16 20:39(1年以上前)

Pentaxも浸水故障した場合の対応は同じですよ。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/wg-1/index.html
各社とも「防水性能・耐衝撃性能については弊社試験方法によるものであり、無故障を保証するものではありません」といった内容の注意書きを記載することで、無償保証対応から逃れています。

書込番号:19410232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/16 20:55(1年以上前)

皆さん、どうおもわれますか
使い方にもよると思いますが、、、

100人の乗っても壊れないイナバの物置も像が乗っても壊れない筆箱も広告宣伝効果のイメージですから。

書込番号:19410298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/12/16 21:31(1年以上前)

>誇大でもないんでしょうが、アメリカの規格とは思っても見ませんでした。

MIL規格のMILはmilitaryのMIL。通りがいいからMIL規格準拠をうたってるの多いけど、実態はどうだか。

書込番号:19410445

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/12/16 22:15(1年以上前)

準拠(相当)ではなく、規格に従ってきちんと試験をして、それを担保できる
製品がなんちゃって防水防塵をうちうカメラには無いということに尽きるん
ですよね。

うちのは東大合格レベルの偏差値とか.. 一緒かな。



書込番号:19410642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/12/17 00:55(1年以上前)

自分のAW120を買う時、GショックのCASIOかNikonなら大丈夫かな?という事で選択した覚えが在ります。CASIO優勢だったのですが、レンズの明るさでNikonになりましたが、種類が増えたので次はCASIOかな?

書込番号:19411136

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:121件 OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughの満足度4 北の便り 

2015/12/17 01:06(1年以上前)

パッキンのところのごみに気を付け、細心の注意を払って水に入れています。

耐ショックについてはわざわざ落としたりはしないので・・・

カメラ愛が足りないと?壊れる可能性は高いと思う・・・

書込番号:19411168

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/17 05:10(1年以上前)

みつちかさん
熱湯風呂ゃ無いゃろな?!


書込番号:19411359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/12/17 06:42(1年以上前)

>準拠(相当)ではなく、規格に従ってきちんと試験をして、

"準拠"って"相当"って意味じゃないよぉ〜。

書込番号:19411417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/17 07:38(1年以上前)

ちなみに、ちゃんとしたSDカード、例えばサンディスクなどウォータープルーフ仕様にもなってるシリーズも有るから、防水系カメラには必需品ね。
データを守るのも自己防衛判断が必要。
なんにしたって機械を100%信じてはいけません。

書込番号:19411500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/01/02 01:56(1年以上前)

スレ主さん、あけましておめでとう。帰ってこないけど。

書込番号:19452664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/01/17 13:41(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございました。

本日やっとこさ帰ってきました。
うまく不具合が説明されていることを期待しながら受け取りに行ったんですが
「液晶ユニットの不具合」とだけ書いてありました。
やっぱりというか、どこがどのようにってのは知らされないようですね。

結局、カメラ(と言うか精密機械)は液体には弱く、丁寧に扱えという事に尽きる気がします。

書込番号:19499308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/01/18 07:03(1年以上前)

みつちかさん
おう。

書込番号:19501575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/15 17:55(1年以上前)

最新のスレが  早期の故障  ばかり。
私も1年半で液晶が写らなくなり、今メーカーと話しています。
いろんなスペックがいいから買ったのに、1年で故障するものなら販売しないで欲しいですよね。
絶対この商品は不良品ですよ。。。

書込番号:20040010

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

使いやすい

2016/02/27 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

スレ主 マサ1963さん
クチコミ投稿数:1件

とても使いやすく良い商品です。とても満足しています。

書込番号:19635074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/02/27 11:55(1年以上前)

こんにちは。

特にアウトドアでの使用に良さそうですね。

書込番号:19635226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/28 01:49(1年以上前)

マサ1963さん
エンジョイカメラライフ!


書込番号:19638181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughを新規書き込みOLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough
オリンパス

OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月20日

OLYMPUS STYLUS TG-850 Toughをお気に入り製品に追加する <396

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング