- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2095
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日

このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2015年2月11日 23:46 |
![]() |
0 | 7 | 2015年2月9日 00:03 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月3日 17:01 |
![]() |
17 | 11 | 2015年1月3日 16:31 |
![]() ![]() |
41 | 20 | 2014年12月28日 11:40 |
![]() |
1 | 4 | 2014年12月22日 06:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350
使用していたIXY420Fが水没してしまったため、今週中(できたら明後日)にデジカメを購入予定です
デザイン的にはfinepixZシリーズが良かったのですが、もう売ってないようですね
利用目的は、子どもの幼稚園行事(主に室内)と月1程度のおでかけ(キッザニアや屋外の公園など)で、女性の私が一人で持ち運びし、動画に強いカメラが良いなと思っています。
(ビデオは今のところ持っていませんが、買おうかどうか迷い中です ただ、ビデオを買っても荷物になるので母子旅行には持っていけないと思います)
パンフレットを見て、なんとか下記の候補まで絞りました
軽さと動画を重視した場合におススメがありましたらぜひ教えてください!
・ソニー サイバーショット WX350(164g) 光学20倍
・ソニー サイバーショット WX220(122g)光学10倍
・キャノン power shot SX600HS (188g)光学18倍
・キャノン IXY 630 (147g)光学12倍
0点

動画をFHDのちゃんとした60コマで撮れるのはソニーの2機種になりますね。動画撮影はバッテリー消耗が激しいですから電池持ちに優れたWX350がいいと思いますよ。
書込番号:18458641
2点

候補の中ならAVCHD対応でAV機器との相性がよいソニー機がいいですね。
私もWX350がいいと思います。
書込番号:18458748
1点

キヤノンのカメラを使っていたのであれば、同じキヤノンから選んだほうが無難なような気がします。
(発色の傾向とか、操作性の傾向とかがありますので)
そうすると、キヤノンの2機種に絞られますが、この2機種はどちらも動画機能に60Pモードがないので
動画もということになるとソニーの方が良さそうです。
そうすると、今と似たような発色で静止画が撮れるのを重視する場合は
キヤノンSX600HSで
動画性能を重視するなら
ソニーWX350かなと思います。
書込番号:18458753
2点

カメラと用途が異なるので、過信は禁物です。
パナ等は動画にも力を入れている様ですが。。。
書込番号:18458930
1点

SX710HSならキャッシュバックが予定されているようです。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/zoom-paradise-campaign/index.html
書込番号:18459922
1点

皆様、どうもありがとうございます
今日お店でCX350を買ってきました!
決断の手助けをいただいて感謝しています
口コミを見ると確かにパナソニックは動画に強いのですね
次回買うときは候補に入れて考えてみたいと思います
どうもありがとうございました!
書込番号:18466441
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350
純正ジャケットケース(LCJ-WD)を使っているので、SDカードの出し入れがしにくいですよね。
なので、本機から撮影した写真や動画ファイルをWin8.1のPCに移す際には
附属のUSBケーブルでやってます。
しかし、ケーブル接続時に出るエクスプローラの窓からでは、PCへのコピーは
できるものの、PCから削除が出せません。
本機に附属していたソフトを入れればできるのでしょうか?
そうであれば、元箱やCD-ROMはどこかにしまってしまったため、
SONYサイトからダウンロードしたいのですけど、みつかりませんが・・・
0点

PlayMemories Homeで静止画は削除できるはずですよ。以下のダウンロードリンクを参照してお試し下さい。
http://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/
書込番号:18444521
0点

lyttonさん、こんにちは。
このカメラのサポートページから、ソフト(PlayMemories Homeというソフトになると思います)のダウンロードなどができますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://www.sony.jp/support/cyber-shot/products/dsc-wx350/
書込番号:18444525
0点

>しかし、ケーブル接続時に出るエクスプローラの窓からでは、PCへのコピーはできるものの、PCから削除が出せません。
WX350のセットアップ>USB接続
の項目をマスストレージに変更してみてはいかがでしょうか?
マスストレージ接続なら、削除ができるように思います。
ソニーのPlayMemories Homeというソフトでもおこなえると思いますが
その場合は上記のUSB接続設定をMTP接続にする必要があるかもしれません。
(オートでいいとは思いますが)
あと、画像が多い場合はカメラを直接つなぐより
高速USBカードリーダーを購入して使ったほうが転送が速くなると思います。
書込番号:18444551
0点

sumi_hobbyさん、secondfloorさん
PlayMemories Homeというのがあるのですね。
ありがとうございます、早速導入してみます。
フェニックスの一輝さん
> WX350のセットアップ>USB接続
> の項目をマスストレージに変更してみてはいかがでしょうか?
このモードに設定することで「普通の」エキスプローラ・ライク
な操作ができるようになりました。ありがとうございました。
> あと、画像が多い場合はカメラを直接つなぐより
> 高速USBカードリーダーを購入して使ったほうが転送が速くなると思います。
ありがとうございます。
PC側がUSB3.0がありますので、USB接続だと快適に転送ができます。
設定項目を初めてみましたけど
他に、無線セットアップという項目がありました。
無線でのPCへの転送もできるのでしょうか。その場合の転送速度は
実用域でしょうか。いろいろ質問ばかりですみません。
書込番号:18449049
0点

下記のリンクにPlayMemories HomeとPC + 無線LAN環境でのWX350からの画像転送方法が示されています。最初に1回だけカメラ登録がUSBで必要なようです。まあ転送スピードはUSB接続に比べて5倍から10倍程度は遅くなると踏んでおいた方が良いでしょう。
http://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/import/wi-fi/cyber-shot.html
http://www.sony.jp/support/cyber-shot/movie/setup/wi-fi-copy-pc-cyber.html ← WX200での例
書込番号:18449188
0点

>無線でのPCへの転送もできるのでしょうか。
2.4HGz帯のIEEE802.11b/g/nに対応している機器(無線アクセスポイントとか、内蔵しているPCとか)があれば
PCへも転送できます。
>その場合の転送速度は実用域でしょうか。
残念ながら、遅くて実用的とはいえないと思います。
802.11nなんかは無線の規格が最小では65Mbps、最大では600Mbpsと高速なのに、
802.11bとかで接続したときと転送速度は変わらないようです。
ということは、もしかしたら無線がどの規格でつながっても
カメラ側の転送能力は、11Mbps程度での転送速度しかでないような設計になっているのかもしれません。
それでも外出時にちょっとスマホに転送したいときとかは便利かなと思います。
書込番号:18449858
0点

▼sumi_hobbyさん
>無線LAN環境でのWX350からの画像転送方法が示されています。
PlayMemories Homeがあれば設定できるのですね、
有益な情報に感謝です、
設定方法までご親切にお示しいただきありがとうございます。
▼フェニックスの一輝さん
> 残念ながら、遅くて実用的とはいえないと思います。
やはりそうですか・・・
> それでも外出時にちょっとスマホに転送したいときとかは便利かなと思います。
そうなんです。スマホもそうですけど
SDカードリーダーがないなど、とっさの場面で
ちょっと転送、みたいなことができれば
便利に決まってると思った次第です。
ありがとうございました。試してみます。
書込番号:18455491
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350
夕陽を撮ったのですが盛大に赤い模様が。
なんとなく幻想的で、これはこれで素敵だと思うものの、機械的にはどうなんでしょう。
すみません、詳しい方、何故このような写真になったのか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:18329962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

猛烈にゴーストが出ていますね。ゴーストは強烈な光(この写真の場合は太陽)がレンズ、フィルターなどの面で反射し、それが撮像素子に入射して出るものです。
もしレンズの前にフィルターを付けているのであれば外すことです。それでも出れば、それはレンズの特性です。
書込番号:18330024
2点


ローバスフィルターでのフィルター内反射です。
個体不良ではないと思います。
書込番号:18330052
3点

WX−350はコンパクトながら20倍ズームでレンズ枚数も多く、
内面反射には不利なカメラですね。
書込番号:18330057
2点

3007さん こんばんは
コースとはレンズ内で発生する場合が多いのですが レンズではなく センサー内で発生するゴーストのようです。
http://nijikarasu.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-0de9-1.html
このカメラが異常なのでは無く このカメラの特性だと思いますし テレビを見ていると 太陽が入った画像の中に同じような ゴースト たまに見ます。
書込番号:18330062
2点

他の方も書かれていますが、ゴーストなので防ぐのが難しいと思います。
>機械的にはどうなんでしょう。
特に故障とかではないので、今の技術レベルだと防ぐのが難しいのかもしれません。
ただ、こういうゴーストがでないように対策はしてほしいですね。
書込番号:18330137
1点

多くのデジカメで出ますよ(;^ω^)
サッポロポテトとかポテトで検索すると、過去トピ出てきます。
書込番号:18330471
1点

皆さん、本当にありがとうございました。
大変参考になるお答え、資料、ありがとうございます。
最近、光学倍率の高いカメラに興味を持ち、いろいろと写真を撮っています。
スマートフォンのカメラも素晴らしくなりましたが、カメラを持って、初めてその映りの綺麗さと自由さに驚いています。奥深さにも。
これからも勉強していきます。
ベストアンサーは、最初にお答えいただいたisoworldさん、ナイトウォッチさん、ひろ君ひろ君さんを選ばせていただきました。
書込番号:18330487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまどきの1/2.3型センサー機でローパスフィルターなんか入ってるのかしらん。
もとラボマン 2さんの、IRカットフィルターのほうが正解っぽいねー。
書込番号:18330664
2点

レンズのゴーストじゃないですね。
サイバーショット DSC-WX300で気象光学現象を撮ることはありますが、こんなの出ないですけど。
書込番号:18332430
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350
初めて投稿させていただきます。
新しくデジカメが欲しいのですが、全く知識がない為、教えていただけたら嬉しいです。
用途としては
・旅行などで人物+背景+夜景
・ディズニーでパレードやショーのキャラクター撮影 です。
希望としては
・予算2万前後まで
・光学ズーム20倍
・手ブレ補正
・画質の良さ
・シャッターの速さ
・簡単操作
です…>_<…
・SONY サイバーショットDSC-WX350
・FUJIFILM F900EXR
・FUJIFILM F1000EXR
で悩んでいます!
3つとも同じ光学ズーム20倍なのですが、デジタルズームの数値が違います。高い方がいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します!
書込番号:18306955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、一番の難関は夜のパレードでしょうね。WX350は基本的にオートに徹したカメラで薄暗い場面で静止物はとても綺麗に写りますが、動き物は弱点じゃないですかね。F1000EXRやF900EXRは勿論使いこなす必要はありますがシャッタースピードを上げて動体ブレを抑えることができます。また、ある程度以上の明るさがあればサクサク動作ですね。
デジカメのデジタルズームはスマホのデジタルズームと原理は一緒ですから倍率に応じて画質は荒れます。大きければ大きいほどいいというもんではありませんが、その辺りを考慮した上で使用されるなら有用性はあると思います。
書込番号:18307021
4点

メーカー色に個性はあっても性能自体には大差は無いように思いますので、
旅行なら電池持ちのいいWX350がいいと思います。
ズーム倍率は20倍もあれば手持ちで撮るのは難しいくらいになって来ますので、
更に倍率をUPするデジタルズームの大小は、殆ど考える必要は無いと思います。
このようにコンパクトでズーム倍率の高いカメラは、
レンズが明るく大型でシッカリ構えられるカメラと較べると、どうしても暗い所には弱くなり、
特に暗い所で動くものになると、なかなか希望に添うような写真は撮れないかも知れませんが、
それは携帯性との引き換えと割り切りが必要かと思います。
書込番号:18307076
5点

選択肢ではWX350ですかね。
カメラに仕事ぶん投げるなら、やっぱりSONYは楽だなぁと最近感じております。
予算問題なければHX60vまでいってもいいとはおもいますが。
書込番号:18307113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>sumi_nobbyさん
ありがとうございます!
慣れるまではオートで撮影しようと思っています!やっぱり動くものはなかなか撮影難しいですよね…>_<… シャッタースピードを上げる…初心者でもすぐできますか?…>_<…
デジタルズームは数値が大きければ大きいほどいいと思っていました!スマホと同じ原理だったのですね!分かりやすくありがとうございます!
書込番号:18307138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>花とオジさん
ありがとうございます!
個性はFUJIFILMの方が多少鮮やかさがあるのでしょうか?
あ!電池の持ちも重要でした!
ありがとうございます!コンパクトでズーム重視のカメラを選ぶと、暗いところは弱点になってしまうのですね!なるほど!うーん。やっぱり日常にも持ち歩きしたいのでそこは妥協ですね(T_T) 夜景モードでなんとか綺麗に撮れないかなぁ…
書込番号:18307164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>raben 0さん
ありがとうございます!
使いこなせるか不安なので、基本的にオートでカメラ任せです!
HX60V調べてみました!
画素数もよくて、光学ズーム30倍!すごい!いいカメラがいっぱいで迷います…>_<…
書込番号:18307178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夜景とか暗いレストランが入るなら FUJIはあり得ません
この二種類ならばソニー 一択だともいます
センサーサイズが大きいからFUJIのほうが有利だと言われる方もいますが
ソフトの性能なのか、センサー自体の性能なのか
ソニーのほうが楽に、そして綺麗に撮れます
もちろん、明るい場所では差がありませんので
よほどFUJIにこだわりがある方以外は、ソニーのほうが
お気楽に楽しめると思います
また、花とオジさん が書かれているように
バッテリーの持ちも重要で、470枚と 290枚では比較にならないと思います
書込番号:18307190
4点

SONYのデジカメはBIONZ Xで本当に化けましたね。
FUJIFILMのEXRUは、ちょっと万能とは言いにくい。
書込番号:18307206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デジタルズームは画質的に使えないと思いますので、無視でいいと思います。
画質はこちらで判断してください。
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-wx350/
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/finepix-f1000exr/
書込番号:18307211
2点

シャッターの速さ(レスポンスのよさ)なら、FUJIFILM F1000EXRの方が快適です。
伊達に、世界最速0.05秒の超高速AF、起動時間1.1秒、シャッタータイムラグ0.01秒、撮影間隔0.5秒
の高速レスポンスをうたっていません。
画質に関しては、ほぼ互角で
発色の好みによって、
FUJIFILMの発色の方が好きな人はF1000EXRの方が画質がいいとなりますし
ソニーの発色が好きな人はWX350の方がいいとなります。
ただ、WX350は塗り絵のような写真になってしまう傾向が強いので、
そういう写真が好きではない人の場合はFUJIFILMの方がいいかなと思います。
>3つとも同じ光学ズーム20倍なのですが、デジタルズームの数値が違います。高い方がいいのでしょうか?
デジタルズームは基本的に画質が劣化すると思ったほうがいいと思います。
(画素数が減る場合もあります。)
その為、画質は気にしない場合は、デジタルズームの数値が高いほうが面白いですが
画質を気にする場合は、デジタルズームは気にしなくてもいいと思います。
書込番号:18307413
3点

夜景撮りたいならレンズ交換型にしないとダメです。おすすめはキヤノンのF2のパンケーキセットです。
書込番号:18308185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんごちゃん☆さん
>・旅行などで人物+背景+夜景
>・ディズニーでパレードやショーのキャラクター撮影 です。
が主な目的ということでカメラを選定されているということですが、ディズニーパレードはナイトパレードを含みますでしょうか?
また、夜景を撮影するのであれば、倍率は低くとも、もう少しだけスペックの高いデジカメを選択するのもよいのかな?と思います。
エレクトリカルパレード等を含まない、また、夜景+人物はある程度の画質で妥協できるのであれば、WX350等の20倍ズームから選択するのも良いかと思います。
参考までに、こちらはRX100という機種で撮影した作例を示します。
こちら→http://review.kakaku.com/review/K0000386303/ReviewCD=588260/ImageID=206918/
目いっぱい望遠側での撮影でISO6400ですが、まぁまぁ見れなくも無いかな?といったレベルです。
金額が2万前後ではありませんので、出費は嵩みます。
それでも一度目を通してみてもいいのかな?と思います。
似たような機種でS120 → http://kakaku.com/item/K0000566013/ なども紹介させていただきます。
光学20倍に拘っておられる理由が不明ですのでなんとも言えませんが、夜景や夜景+人物、基本画質の良さにもこだわりがお有りでしたら、上記2機種をみてから、機種選定されても良いのかな?と思い投稿いたしました。
良いカメラが選べるといいですね♪
書込番号:18308363
2点

>>kaonoiさん
ありがとうございます!
FUJIにこだわりはなく、気軽に楽しみたいのでSONYが気になります(*^^*)
バッテリーの持ち、こんなにちがうのですね!ビックリです!やはり旅行先などでは、バッテリーを気にせず写真を楽しみたいので180枚の差は大きいですね!!
書込番号:18309454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>raven 0さん
SONYが気になってきました(*^^*)!
ただ液晶モニターがSONY46万ドット、FUJIFILM92万ドットなので、どこまで差があるかが気になります!
書込番号:18309468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>じじかめさん
ありがとうございます!
デジタルズームは無視します!(笑)
URLまでありがとうございます!どちらの写真も素人の私には違いが変わらないくらい綺麗です!USJの夜のパレードもすごくよく撮れていますね!とても参考になりました!
書込番号:18309615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>フェニックスの一輝さん
ありがとうございます!
FUJIFILMのシャッターの速さすごいですね!世界最速は惹かれます!
塗り絵…!私的にはあまり好ましくないです(T_T) SONYがちょっと気になっていましたが、もう一度写真を見て考えてみます!デジタルズームも詳しく教えてくださりありがとうございました!
書込番号:18309672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>まさちゃん98さん
ありがとうございます!
やはりあれもこれもと求めてもなかなか難しいですよね(T_T) なにか妥協しないと!参考にさせていただきます!ありがとうございます!
書込番号:18309683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>どぶろっくさん
ありがとうございます!
ナイトパレードも含みます!でも基本は明るい時のパレードや、グリーティングでのキャラクターが撮れればいいかなと(*^^*)
参考のカメラ写真見せていただきました!すごく綺麗に撮られてますね!ズームに拘っている理由としては、ディズニーシーのショーは海でランドよりも遠いので20倍くらいあった方がいいかなーと思い望んでいます!いろいろと提案してくださりありがとうございます!(*^^*)
書込番号:18310018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EOS M EF-M22 STM レンズキット、33800円です。
http://kakaku.com/item/J0000001579/
初心者の人は、2万円位の豆粒センサー(対角線8ミリ)のコンデジを買って夜景で失敗写真を量産しますが、あと1万出してAPSセンサーのF2.0のカメラを買っておけば、ISO6400で、絞り開放で、驚くようなキレイな写真が撮れます。上記カメラは1800万画素なのでトリミングズームで100万画素(L判プリント問題なし)のカメラと考えれば4倍ズーム(35〜140ミリ相当)になります。
書込番号:18312415
0点

>>まさちゃん98さん
ありがとうございます!
ミラーレスも魅力的なのですが、今回はSONYにすることにしました!いろいろと提案してくださりありがとうございました(*^^*)いい写真ガス撮れますように♪
書込番号:18312684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

ちゃんと検索しましょう!(笑)
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX350/feature_4.html
こちらに記載されてますが
動画撮影中の静止画撮影は出来ないです。
書込番号:18290734
0点

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/feature_3.html
RX100なら動画撮影中に静止画も撮れますが、再生中に撮影は出来ません。
書込番号:18291514
0点

動画撮影中の静止画は出来ませんが、撮った後にPCで「Play Memories Home」にて静止画画像の切り出しは可能です。
撮った動画サイズから切り出しますので横長になったりしますが、この方法だとそこまで画質は落ちないと思います。
書込番号:18293753
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





