- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2095
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2015年1月12日 19:33 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月21日 08:26 |
![]() |
75 | 19 | 2014年4月8日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350
Panasonic DMC-TZ30からの買換えで本機を検討していますが、今位が再安かなぁ…
それとも、次の新型を待つか悩ましいです
※あんまり引き延ばすと、TZ30の売却価格も下がりますものね…
0点

TZ30は、3年前の機種なので、中古の価格は安いと思います。
TZ60の価格じゃ十分下がっているし、光学30で240gと軽量、EVFも付いているので、TZ60も視野に入れては如何ですか。
さらに画質はTZ30より良くなっています。
書込番号:18332781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ようこそいらっしゃいましせm(_ _)m
TZ60…、確かに考えたのですが、安価に手に入らないのですよねぇ( ̄-  ̄ ) ンー
TZ30はオークションで推定¥7000程度で売れるだろう今が最後のチャンスかと考えているのですが…
※または、TZ30を使い続けるのが良いのか悩みどころです
書込番号:18332874
1点

あくまでも、ご参考までに...
カメラのキタムラでのネット査定では、最高で2700円です。ですので...
>>※あんまり引き延ばすと、TZ30の売却価格も下がりますものね…
↑引き伸ばしても、さほど変らないような気もします。
でも、TZ30が不要でしたら、金額に関わらず、売れるうちに売っといた方が良いかも...です。
書込番号:18333092
1点

Y!オクですと¥6000位で売れるようです
※カメラのキタムラは当方も調べましたが買取値が安すぎるので…
書込番号:18333258
0点

sg5f_x20さん 確かにキタムラは安いですねぇ。
この前、キタムラでα700+レンズ一式の買い取り見積もりをしてもらったら75000円で別のところでは96000円でした。
確かにオークションだと高く売れる可能性はあるのですが、カメラは趣味性が強いので、後々のトラブルを考えてやめました。
コンデジの古い機種だと、買うほうもそこまでシビアではないとは思いますが。
高く売れるといいですね。
書込番号:18363423
0点

先日、Y!オクでDSC-WX30を売りましたがキタムラ査定だと¥1500程…
型番繋がりで¥30スタートで最終的にキタムラ査定の5倍程度の金額になりましたが、落札者には喜んでもらえましたよ
書込番号:18363658
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350
[17473039]からのスレと一部重複しますが
本体ソフトウェアアップデート開始のお知らせ
2014年8月28日
デジタルスチルカメラ「DSC-HX400V/DSC-HX60V/DSC-WX350/DSC-WX220」
本体ソフトウェアアップデート開始のお知らせ
アップデート内容
1.スマートフォンで本機を遠隔操作して、動画撮影ができるようになりました。
2.その他機能改善
http://www.sony.jp/cyber-shot/update/index.html#HX-WX-20140828
http://www.sony.jp/cyber-shot/update/usbup_20140828_hx_wx.html
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

DSC-WX300との違いが、価格.comのスペック情報でみる限りは、
撮影枚数:500枚→470 枚
重量:139g → 137 g
と変わらない気がします。
DSC-WX350を買うために、背中を押してくれるような情報はありませんか。
書込番号:17199103
6点

マウンテンローズさん
まったく私も同じ状況です。
動画が60pになったということ以外は変わらないような…
現時点での1万円の価格差ほど違いは感じられないのではないかと。
まあ、9月頃には2万円くらいになるでしょうから、それまで待てるか
どうかというのもあります。
もっともWX300の在庫がいつまであるかわからないですよね。
悩みます…
書込番号:17203167
2点

ソニーの今年のデジカメは、マイナーチェンジだけかな。
書込番号:17238220
1点

60i から 60P になると情報量が倍になります。
データの処理速度が倍にならないと 60Pは処理できないので内部回路は刷新されているのでしょう。
書込番号:17263017
5点

今日、銀座のソニープラザでWX350を、見て来ました。
実際、実機を触った感触としては、
やはり、WX300より一回り小さい。
仕様上、WX300より撮影間隔が伸びたとしても、全体的な処理は結構速く、
ストレスは感じられませんでした。
WX300の画像処理中の苛立ちはなかったです。
画質も向上している感が有ります。
書込番号:17265629 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

WX300より一回り小さい。とのことですが、さらに小型化されたのですね。私も購入したいです。
書込番号:17273137
1点

今日、ヤマダ電機で現物を確認してきました。WX300で設定できた「背景ぼかし」がWX350ではできないようです。
「背景ぼかし」は是非ほしい機能だったのですが、外されたのですね。
残念ですが、WX300を購入しようと思います。
書込番号:17276861
4点

サイズはW300と同じ96x54.9x25.7 mmですね
私は動画を重視していませんので、
バッテリーの保ちと熟れた価格に釣られてW300の方を買い替え購入しようかと考え中です
書込番号:17286262
4点

僕は新製品DSC-WX350と比較し旧製品のDSC-WX300の購入を決めました。
もともと動画を重要視してなかったのとマイチェンで今の価格差。
DSC-WX300はカメラのキタムラで週末特価でお得に購入。
コンデジはある程度マイチェンが多い部類ですので「何を重視」するかで旧製品の方がお買い得感が
高い部分もあると思います。もっとも、全く違うカメラを探すのでしたら別ですけど。。。
書込番号:17287646
6点

>>マウンテンローズさん
私もDSC-WX300との違いが今ひとつだったのでヨド○シの店員に聞きました
撮影枚数と動画のスペックと処理能力がアップしているとのことです
夜景などの画像処理時間が約半分で終わります
黒い筒みたいなのをレンズにかぶせての試し撮りをやってもらいましたが
確かに半分の時間(10秒が5秒位)で終わりました
逆に言えばそういうの以外はさほど変わってないとも
書込番号:17315619
5点

siminさんへ
分かりやすいレポートありがとうございました。
私は、夜撮はしないので DSC-WX300にしようと思います。
20K切れは魅力です。
ありがとうございました。
書込番号:17320207
1点

マウンテンローズさん
背中の一押しは私が。
1番変わったのは、動画撮影のスペックです。
60i→60P、それと全画素超解像40倍ズーム撮影が、動画撮影時にも有効になった事です。
今までは光学ズームの20倍までで、全画素超解像40倍ズームは静止画のみでした。
私はWX350を買おうと思います。
書込番号:17377417
6点

メニューが変わっています。
WX350のメニューの方がわかりやすいと思いました。
書込番号:17388284
6点

順調に価格が下がっています。
ついに、YamadaWebが25,538円になりました。
20,000円切れまでは待とうかなと
GWは新しいので撮りたいです。
書込番号:17393241
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





