サイバーショット DSC-WX350 のクチコミ掲示板

2014年 3月 7日 発売

サイバーショット DSC-WX350

  • 光学20倍のズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラとしては世界最小・最軽量(※発表時)。
  • 高倍率ズーム時のブレを防ぐ「新ピタッとズーム」や、被写体ブレ低減が強化された画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」を搭載。
  • 最大画像サイズ(18M)で秒間最大10コマの高速連写を実現。

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX350 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX350とサイバーショット DSC-WX500を比較する

サイバーショット DSC-WX500
サイバーショット DSC-WX500サイバーショット DSC-WX500サイバーショット DSC-WX500

サイバーショット DSC-WX500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月 5日

画素数:2110万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX350の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX350のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX350の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX350のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX350のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX350の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX350のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX350のオークション

サイバーショット DSC-WX350SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日

  • サイバーショット DSC-WX350の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX350のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX350の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX350のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX350のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX350の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX350のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX350のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

サイバーショット DSC-WX350 のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX350」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX350を新規書き込みサイバーショット DSC-WX350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 hino3052さん
クチコミ投稿数:4件

今使用しているのはiPhone13miniのカメラですが、最近「もう少しアップで花を撮りたい」「もう少し遠くから野生鳥獣を撮りたい」というシーンが増えてきたので、両方できるカメラを探しています。
iPhone13miniの画質には満足というか、LINEやSNSでの共有と日記がわりに見返すくらいしかしていないので、若干持て余しているかもしれない程度です。画質は同程度か多少下がっても構わないくらいのつもりでいます。
また、登山趣味のため極力軽い機種にしたいです。

WX350は、この条件を十分に満たしていると思いますか?また、他によりおすすめの機種があれば紹介してもらえるとありがたいです。

書込番号:26208589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 サイバーショット DSC-WX350のオーナーサイバーショット DSC-WX350の満足度2 ドローンとバイクと... 

2025/06/13 10:21(2ヶ月以上前)

>hino3052さん

WX350はやめておいた方が良いです。
発売日はすでに11年前ですが、その頃の画質としても良い方ではないと思います。
未だにこんな旧機種を売り続けてるソニーには怒りすら覚えています。(^0^;)
画質、性能面ではiPhone13の方が遙かに上です。
私も持ってましたが、ほとんど使うことなく引き出しの中に入れっぱなしでした。先日、長女が「デジカメが欲しい」と言い出したのであげちゃいましたが。
接写もほとんど期待できなかったと思います。

今購入可能なコンデジで、ズームもできて一通り何でもできそうなのはRX100M7かなぁ?と思いますが、これも発売からすでに6年。接写は弱いです。
これに今、20万円近い価値があるか?と考えると微妙な気がします。

ということで私個人的なお勧めは、比較的コンパクトなミラーレスカメラです。
フルサイズは大きくなるので、APS-Cのモデルがお勧めです。
フジのX-M5とかキヤノンのR50、ニコンZ50IIあたりはどうでしょうか。

書込番号:26208606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 サイバーショット DSC-WX350のオーナーサイバーショット DSC-WX350の満足度2 ドローンとバイクと... 

2025/06/13 10:33(2ヶ月以上前)

ちなみに山歩きで大きめのカメラを携行する場合、こういった方法もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032432/SortID=24386452/

最近使ってないなぁ・・・
あ、山歩きをほとんどしてないんだった。(^^ゞ

書込番号:26208610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/13 11:16(2ヶ月以上前)

>hino3052さん

まともなiphoneにするだけで良いです。

書込番号:26208633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2025/06/13 11:59(2ヶ月以上前)

>hino3052さん

高感度画質はよくありませんが、日中の屋外で撮るのであれば、望遠に関してはスマホより上でしょう。
マクロも広角で5cmまで寄れるので、アップで撮ることはできます。

書込番号:26208663

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2025/06/13 12:22(2ヶ月以上前)

コンデジもスマホも含めて
【マクロ】モードがあっても【知らないまま使っている】ケースは少なくないようです。

※特に酷い場合は、
「マクロ? 何それ?」⇒ スルーで、機能があっても「知らないまま」(^^;


なお、スマホでも換算f=85~170mmの光学望遠ズームを搭載している Xperia 1VI~VIIがあります。

書込番号:26208684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/13 12:33(2ヶ月以上前)

WX350ピンクいまだに酷使してるけど。
2万しなかったなあ。
この頃沈胴レンズの動きが怪しくなってきた。
電源切っても引っ込まず引っ掛かって止まって30秒くらいしてから苦しそうに引っ込んでく。
伸びるときも引っ掛かるような音がして、そういう時はピント合わず電源切ってくださいとなる。
マトモな値段で今でも入手出来たら欲しいけどね。
アイフォーンなんて買う気も興味もないから写真わからないけど
WX350はコンデジ全盛期のときの標準的な写りと思う。
当時他のコンデジもこんなもんだったから何も気にならない。
コンパクトである程度ズームあってバッグに放り込んでおくのに良いコンデジと思いますけどね。
画質なんて上みたらキリないですよ。どこで妥協するかです。
こと価格.comではセンサー・画素数大きいのが正義な画質原理主義の輩ばかりなので。

書込番号:26208690

ナイスクチコミ!0


スレ主 hino3052さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/13 12:36(2ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
ご意見ありがとうございます。画質面でのマイナスが大きすぎるのでやめておいた方がいい、ということでしょうか。
何分門外漢なもので、レンズも含めたミラーレス一眼の重量感がいまいちわからないのですが、おすすめ頂いた機種だとどの程度になるでしょうか?

>あさとちんさん
ご意見ありがとうございます。使用は主に登山中なので日中屋外想定です。どのみちスマホも持ち歩くので、望遠/アップはカメラ、それ以外スマホで分ければ今よりは撮れるシーンが増えそうかなと思ってます。

>ありがとう、世界さん
ご意見ありがとうございます。スマホの買い替えは今は考えてないですが、買い替えのタイミングでカメラ機能の充実したスマホを選ぶ手もありそうですね。


写真を撮りたい、といいつつ先述の通りあまり活用の幅がないので、軽量で良いのがないなら買わなくてもいいかな、くらいに思ってます。

書込番号:26208693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hino3052さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/13 12:43(2ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
ご意見ありがとうございます。自分が比較対象をあまり持ち合わせてないもので、今持ってるiPhoneと比べないといまいちピンと来なくてお聞きしていました。
>画質なんて上みたらキリないですよ。どこで妥協するかです。
これは確かにそうですね。なので今よりよほど落ちるのでなければ……と思ってるのですが、その「よほど」に当たるというご意見もあるようで悩ましいです。

書込番号:26208697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 サイバーショット DSC-WX350のオーナーサイバーショット DSC-WX350の満足度2 ドローンとバイクと... 

2025/06/13 12:48(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

RX100M7での広角端、最短撮影距離

iPhone16

タムロン18-300

>マクロも広角で5cmまで寄れるので、アップで撮ることはできます。

5cmってレンズ先端からだと思いますけど、広角端でそれだとまるでアップにならないですよ。
WX350は娘にやってしまったので試せませんが、RX100M7広角端での最短撮影時を貼っておきます。
比較対象にiPhone16の場合と、フジ機+タムロン18-300の場合も貼っておきます。

>hino3052さん

単純な画質ではiPhone13のほうが確実に良いです。
ただズームレンズなので、望遠で撮影する分にはもちろんアドバンテージはあります。
しかし望遠時はレンズが光学的に暗くなり、センサーのISO感度が上がってしまうため、画質面ではかなり落ちます。昼間の明るい屋外でも結構厳しいです。(経験談)

もしミラーレス一眼に興味を持たれるのでしたら、各社多くの機種を出していますので、選択肢は一気に広くなります。それにレンズの組み合わせが発生するので、オーバーに言えば無限の可能性が広がります。
もし検討されるなら、ある程度調べられた上で、興味を引いたメーカーや機種の板で改めて質問スレを建てられることをお勧めします。
皆さんメチャクチャ親切に答えてくれると思いますよ。(^^)v

書込番号:26208703

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/13 12:49(2ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

ソニー製のスマホを使って無いでしょ!

>AI機能の不足:。iPhoneなど競合他社がAI機能を積極的に打ち出している一方で、XperiaのAI機能はまだ発展途上であり、ユーザーの期待に応え切れていない.

書込番号:26208704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2025/06/13 13:11(2ヶ月以上前)

13miniにはマクロ機能がなくて、15cmくらいしか寄れないらしい、ということも考慮して発言してほしいものです。

書込番号:26208722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/13 13:21(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マクロ最短距離

テレ端 標識の模様判別

テレ端 松葉

テレ端 樹木と灯篭

当該機種持ってるんだからあげないとですね。
手持ちで撮ってきました。
マクロ最短距離とテレ端3枚です。
参考になれば幸いです。

書込番号:26208729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2025/06/13 13:27(2ヶ月以上前)

申し訳ないです。
標識テレ端になってなかった。

書込番号:26208735

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2025/06/13 13:45(2ヶ月以上前)

Xperiaは、今年に4台目に買い替えたところですが?


ちなみに、私個人は AI機能を今のところ重視していません。
(むしろ「要らんことするな!」と(^^;)

最初のスマホから、一貫した判断基準は【露出補正をし難いスマホは避ける】

書込番号:26208747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:712件

2025/06/13 19:05(2ヶ月以上前)

望遠重視ならTZ99、マクロ重視ならTG7とか…
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=J0000046783_J0000042608

もっとも、最近のスマホって1/2.3インチ以上のセンサーを積んで強力な画像補正をしてくるので、出てくる絵の違いに納得できるかは分かりませんね。

ただ、TG7なんかはマクロに特化していて画素数も無理しているしリングライト対応など、スマホとは違う使い勝手のよさはあるでしょうし、TZ99も望遠側でのアドバンテージはあると思います。

一度、店頭で撮り比べをされてみては?

書込番号:26208972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/13 19:27(2ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
>【マクロ】モードがあっても【知らないまま使っている】ケースは少なくないようです。

iPhone13miniは使ってないでしょう?

>13miniにはマクロ機能がなくて、15cmくらいしか寄れないらしい、ということも考慮して発言してほしいものです。

書込番号:26209000

ナイスクチコミ!0


スレ主 hino3052さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/13 19:30(2ヶ月以上前)

みなさん色々とご意見や参考写真をいただきありがとうございました。少なくとも今のiPhoneよりは接写/望遠とも撮れる写真の幅が広がりそうですし、他に挙げていただいた候補と比べて相当に軽いので、まずはWX350を試してみようと思います。
幸いミラーレス等と比べれば安いですから、やっぱり満足できないとなったら他のものを探してみようかと。
回答いただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:26209004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-WX350のオーナーサイバーショット DSC-WX350の満足度4

2025/06/13 23:28(2ヶ月以上前)

そもそも現行機種ではなく新品での入手は難しいのでは? まだ売っている、は誤解です。

私はこのカメラを5年使いましたが、こんないいカメラはありません。常にバッグに入れて撮っています。先日ピント合わせが心許なくなったので光学ユニットを交換してもらいましたが、新品のように甦りました。修理はまだ2年ほど可能だそうです。確かにクローズアップは利きませんが、500ミリ相当の引きつけ効果は十分だと思っています。

書込番号:26209244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WX350の取り込み用ソフトはありますか?

2022/12/10 17:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:238件

ご存知の方教えて下さい。

WX350のデジカメ本体だけを人から頂いたのですが、PC(Windows10)に写真を取り込むのは付属の専用ソフトか何か必要なのでしょうか。

microUsbケーブル差し込んでだけで大丈夫でしょうか。



よろしくお願いいたします。


書込番号:25047232

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/12/10 18:10(1年以上前)

PlayMemories Homeと言う無料ソフトはありますが、特段の整理整頓の必要が無いならUSBストレージと認識してコピーの取り込みが出来ます。以下のリンクはWin8等について触れていますがWin10でも同一でしょう。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45298510M.w-JP/jp/contents/TP0000507859.html
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45298510M.w-JP/jp/contents/TP0000517658.html

書込番号:25047326

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2022/12/10 21:30(1年以上前)

PlayMemories Homeを使っています。
USBで接続して電源を入れると認識して、あとは動画静止画を一括で取り込むことはできます。
WX350だけ(あるいは対応機種)で使うには問題ないですが、ソニーの最近のカメラでは対応していない場合があるのが欠点です。

書込番号:25047615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/10 22:32(1年以上前)

こんばんは

静止画ならエクスプローラでのコピーで大丈夫です。

動画は PlayMemoriesHome で取り込まないと再生が困難です。

書込番号:25047703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nan0002さん
クチコミ投稿数:238件

2022/12/11 23:59(1年以上前)

PlayMemoriesHome ですね。ダウンロード今でも出来ました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25049443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

代替え機

2022/07/14 15:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2014年から使用していまして主に 孫の写真、旅行の動画、写真などに使用しています。
お気に入りは フルHDの60i撮影 そして非常にコンパクトで電池の持ちも良い。
気に入っています。しかしもう古くて何時壊れてもおかしくはない。その時の代替え機を
考えておかなくてはと思っています。 もうコンデジは滅びかかっていますが
このスペックを満たす機種何かありますか? それともほかの方法は有りますかな?
少し前なら未だ2万円少しでこの機種も有ったのですが、生産中止になってから高価になってしまって
買えません。

書込番号:24834354

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2022/07/14 15:25(1年以上前)

機種不明

カメラ種別の出荷台数(全世界ほか)、日本は特にコンデジ(レンズ一体型)多し

>もうコンデジは滅びかかっていますが

意外と出荷台数は多いです。
(ミラーレス並み、添付画像参照
※赤いところが日本向けの部分、
最近急落していますが、半導体不足で他のミラーレスなどへ振り分けているかも?)


>少し前なら未だ2万円少しでこの機種も有ったのですが、生産中止になってから高価になってしまって
>買えません。

予算範囲を4~5万円にされると、候補機が増えます。

なお、AVCHDの60iの撮影を考慮すると、SONYかパナの機種の選択になるかと。

書込番号:24834381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2022/07/14 17:14(1年以上前)

本日、たまたま以下のようなブログ記事を書きました。

ブログ:ズームレンズコンデジ、今すぐ手に入るのは9製品のみ。各メーカー生産を縮小。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/07/14/095603

ズームレンズコンデジは、今手に入れられる機種は少なくなってきています。

Panasonicが全機種「お取り寄せ」状態。Canonも2機種を除いて製品名自体が消えているか「お取り寄せ」状態。Nikonも2機種とも「お取り寄せ」状態。

SONYはまだ、在庫がある製品が多いです。

ただ、安い価格帯となると、SONY WX500 しか選択肢が無さそうです。

書込番号:24834486

ナイスクチコミ!2


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2022/07/14 17:33(1年以上前)

すみません。補足です。

> Panasonicが全機種「お取り寄せ」状態。Canonも2機種を除いて製品名自体が消えているか「お取り寄せ」状態。Nikonも2機種とも「お取り寄せ」状態。

↑は、ヨドバシの話です。ブログの文章をそのまま転記していました。

在庫を持っている業者はあるかと思います。

書込番号:24834514

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2022/07/14 18:52(1年以上前)

https://s.kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=65,76&pdf_Spec105=1,2&pdf_so=p1

SONYとパナの13機種を安い順にソートしています。

在庫の有無や、
マトモな初期不良交換(または返金=返品)をしてくれる販売店を選んでください。

※そうでない場合は「修理のみ」となるので初期不良の場合は
「いつ使えるようになるのか判らない(TT)」
という悲惨な状況になったりもします。

書込番号:24834624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2022/07/14 23:11(1年以上前)

さすがに2万余りで買える代替機はありません。
WX500はバッテリーも同じだし、第一候補ですが以前よりは値上がりしていますね。ただ、WX350の機能をほぼ包含しているとなるとこのあたりが妥当なところです。
https://review.kakaku.com/review/K0000777577/ReviewCD=959749/#tab

書込番号:24834950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 サイバーショット DSC-WX350のオーナーサイバーショット DSC-WX350の満足度2 ドローンとバイクと... 

2022/07/15 06:16(1年以上前)

私もWX350は持っていますが、もうずっと引き出しの中です。
少し前に久しぶりに使ってみましたが、もう1世代も2世代も前の画質という感じで、また引き出しに放り込んだままです。
https://review.kakaku.com/review/K0000622992/ReviewCD=1530402/#tab

今、思いついた勝手な想像ですが、このレベルの画質はとっくにスマホに追い抜かれてしまっていて、カメラとしての商品価値が見いだせないため開発を終了した、ってことはないでしょうか。
もしそうであれば、今後新機種が出る可能性は低そうですね。

デジカメは1インチ以上のセンサーを備えた高画質機で生き残りを模索していくのかもしれません。
ミラーレス機もそこそこ売れているようですし。

WX350を気に入ってご使用されているなら、今のうちにもう1台買っておくのも一案ではないでしょうか。
ヤフオクをチェックしてみると、未使用に近いものが2万円前後で売られているようですが、じわじわと値上がり傾向のようですね。
#私のも売ってしまおうかな・・・

書込番号:24835105

ナイスクチコミ!1


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2022/07/15 07:33(1年以上前)

>2ndartさん
>ダンニャバードさん
>ありがとう、世界さん
>holorinさん
色々と有難う御座いました。今買うとしたら 
4万円少し出してWX500か、もしくはWX350の中古かと言う選択ですね?
何れにしろ壊れてから買うと言う選択はその時に世界はどのように変わっているか
判りませんね。
でもコンデジの需要は無いのかな、スマホだったら綺麗かもしれないけど、
数日間の旅行に耐えられるか、動画は縦長になるし、データの移動も面倒だし
やはりコンデジが一番と思うんだけど。

書込番号:24835141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 サイバーショット DSC-WX350のオーナーサイバーショット DSC-WX350の満足度2 ドローンとバイクと... 

2022/07/15 08:23(1年以上前)

>chietetuさん

>やはりコンデジが一番と思うんだけど。

お気持ちはすごくわかります。私もデジカメ大好きで初代IXY Digitalから20台以上買って使ってきましたから。
でも若い人は、一部を除いてほとんどスマホばかりですから、時代の流れというヤツなんでしょうね・・・

それを最初に感じたのは、数年前ですが甥っ子の奥さんが自分たちの結婚式で流すビデオを見せてくれたときなんです。
オープニング、馴れ初めの写真をBGM付きでスライドショー、メッセージカード、そして友人達からのお祝いのショートムービーなどなど、上手に編集して一つの動画にまとめていました。

「これ、撮影や編集は何を使ったの?」と聞くと、なんと全てiPhone一台だけだそうで。
友人達からの動画もネット経由で送信してもらえば良いだけだし、機材はスマホのみと聞いて驚きました。
そのとき私は、「時代はもう変わってるんだな・・・」と痛感しました。
彼らにはデジカメなんかは必要ないそうです。

反面、うちの長男なんかはデジイチで撮影してはPCで編集して楽しんでいますので、そういう子達もまだまだある程度はいます。ただし、彼らにとってのカメラは完全なる「撮影機材」ですので、それなりの性能のものでないと満足しません。

結局、中途半端な存在となるコンパクトデジカメは、今の若い子達にはあまり必要とされていないようです。私見ですが。

書込番号:24835186

ナイスクチコミ!2


2ndartさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:10件 晴歩雨描 

2022/07/15 08:38(1年以上前)

私の場合、HUAWEI P10 Plusで、スマホの画質に驚いて、このまま進化したらどうなってしまうのかと思いました。

その後、HUAWEI Mate 20 Pro、Google Pixel 6 Pro、SONY Xperia 1 IIIと上位機を使っていますが、進化というよりはHDRが効かせすぎな不自然な写真が多くて、スマホ写真の画質には満足できません。

HDR効かせすぎを除けば、広角写真はまだ良いのですが、望遠はセンサーサイズも小さいですし、単焦点のクロップによる倍率稼ぎで、あまり満足できるものではないと思っています。

100mm以上の焦点距離も含めて写真を撮りたいのであれば、やはりコンデジが欲しいです。

ズームレンズコンデジの販売状況を確認して、1/2.3型では、(リコーなどの防水カメラを除いて)TG-6とWX500しか手に入らない事に愕然としました。

1/2.3型センサーって、スマホでもあまり使われていなので、今後1/2.3型センサーの確保自体が難しくなってしまうかもしれません。

私もコンデジには残って欲しい派ですが、低価格コンデジの先行きは非常に暗いですね。

書込番号:24835196

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2022/07/15 08:47(1年以上前)

>2ndartさん

「供給不足」とか「製造自体の極端な遅延」などであって、
根本的に製造されていないわけではありません。

コロナ禍の初期、しばらく不織布マスクの供給が途絶えていた時期を思い出してみてください。

かつての銀塩フィルムの一眼レフとか、
家庭用VHSのように、国内大手メーカーが製造しなくなった事と比べて、まったく次元が違います。

書込番号:24835203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/07/15 12:24(1年以上前)

WX350は生産部品調達の都合によって2021年12月23日に突然販売終了が宣言されたらしいですが、ソニーの場合、コンデジの製造打ち切り後の補修用性能部品保有期間は5年となっており、中古品を購入した場合はそこがやや心配です。テレビやパーソナルオーディオでは保有期間内でも冷たい対応をされると言う書き込みも有って、そうなると長持ち使用前提なら余計に中古は心配ですね。
https://www.sony.jp/support/cs/admi/parts/

過去のソニーのコンデジで書き込みを見た事のある故障は使用頻度や使用環境に依存するのでしょうが十字キーの接触不良、シャッターボタンの激しいチャタリングと言ったスイッチに関わるものが有ったように記憶しています。そう言った故障は調整可能なものでは無く部品交換でしょうから修理不能ならそこで終了でしょう。

まあ、取り敢えずWX500に的を絞ってそれを如何に安く買うのか、使えるクーポン類、割引、ポイントなどかき集めてどんなもんだか検討するのが良いと思います。子供に誕生日プレゼント予約として一部資金提供をねだってみるなんては方法も考えられます。

書込番号:24835362

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2022/07/16 07:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
WX500なら3年保証をつけて未だソニーストアで販売していますね。
風前の灯かも知れないけれど。代替え機はコレにしようかな、と思います。

書込番号:24836305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone SE2とどちらが写りが良いでしょうか?

2021/11/23 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

クチコミ投稿数:35件

iPhoneSE2をデジカメの替わりに購入するか
こちらの機種を購入するかで迷っています。
(iPhone SE2を22000円くらいで購入できそうなので)
使用用途は主に自撮りとスナップ写真、記念撮影です。
(普段使いのスマホと撮影用カメラを分けたいのです)
カメラの難しい使い方はあまり分かりません。
ズームもあまり使わないと思います。
どちらの方が良いと思いますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:24459537

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2021/11/23 14:06(1年以上前)

今回のことを質問されるなら、スマホでいいでしょう。
携帯性が一番で、いつもカバンに入れておけ、撮りたい時に出して撮る。
これがいいでしょう。
画質と言っても、いつも小さい画面で見るなら、差はわからないレベルでしょう。

書込番号:24459585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2021/11/23 14:22(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
画像をiPadで見たりPCで見たりするので
画質も一応気にしておきたいのですが
実際のところどうなのでしょうか。
「今はデジカメとスマホの画質がさほど変わらない」
という意見もよく見るのですが
iPhone SE2は最新でもハイエンドでもないし…
と迷っている次第です。

書込番号:24459609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10573件Goodアンサー獲得:1272件

2021/11/23 14:29(1年以上前)

>maiko-maikoさん

撮影してiPhoneで鑑賞するならiPhoneで良いと思いますが、プリントしてA4とかならWX350の方が良いかも知れませんね。

合わせて望遠を使うかでしょうね。
記念撮影、スナップや自撮りならiPhoneで十分だと思います。

iPhoneSE2のカメラは28of1.8です。
1200万画素ですがセンサーが小さいのでトリミングは厳しい場合もありますが、画像処理も合わせてしてくれるのでスマホ鑑賞なら綺麗なのはiPhoneだと思います。

書込番号:24459623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2021/11/23 15:14(1年以上前)

>maiko-maikoさん

あまりズームを使わず、オートでシャッター切るだけであれば、
ぱっと見の見栄えはiPhoneが良いと思います。

画質に明確な差を見出したいなら概ね5万以上の予算が欲しいところです。
iPhone SE2が22000円は相当お買い得であり、
同価格帯のコンデジは性能的にほとんどアドバンテージがなく、
iPhoneは画像処理が優れているのでぱっと見の見栄えはiPhoneが勝ると思われます。

普段使用されているスマホがiPhoneであれば充電器も共用できますし、
カメラ以外の用途でも使える等のメリットも大きいと思います。

書込番号:24459679 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18953件Goodアンサー獲得:1751件 サイバーショット DSC-WX350のオーナーサイバーショット DSC-WX350の満足度2 ドローンとバイクと... 

2021/11/23 15:19(1年以上前)

>maiko-maikoさん

このカメラは7年も前のモデルです。
私も持ってますが、正直、望遠ズーム以外にメリットはありません。
ズームが不要なら圧倒的にiPhoneの勝ちです。

書込番号:24459683

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29191件Goodアンサー獲得:1531件

2021/11/23 15:52(1年以上前)


>maiko-maikoさん

まずは【望遠の必要性】から検討されては?

スマホのデジタルズームと
コンデジの光学望遠ズームは、根本的に違うので。

書込番号:24459740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/11/23 15:57(1年以上前)

別機種
別機種

iPhone8plus

iPhone8plus

夜景撮影でも、iPhone SE2の方がうえかと思われます。
3世代前のiPhone8plusでも、十分撮影出来ています。
ios14以降、高感度に強くノイズ低減も初期より改善されています。

書込番号:24459747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2021/11/23 16:03(1年以上前)

別機種

iPhone8plus 光学2倍+デジタルズーム

ピントさえ合えば、iPhone8plusの場合
光学2倍+デジタルズームに2-3倍迄なら、見れます(笑)

書込番号:24459758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/11/23 16:09(1年以上前)

>maiko-maikoさん

話がそれますが、iPhone SE2 は液晶の色味が少しアンバーに寄っているように感じます。
もし写真を見る際の色味にこだわるようでしたら、購入される前にご確認されることをお勧めします。

書込番号:24459770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/11/23 19:39(1年以上前)

まず、WX350はチルト液晶ではなく固定液晶ですから自撮りの時は勘で写す事になりますね。恐らく、目だけはレンズの方を向いていて顔は今一つカメラに向いていないという写りになると思います。そしてWX350はフォーカスエリアはカメラが良しとするワイドか中央しか選べません。シャッターボタン半押しのフォーカスロックと言う手も使えますがmaiko-maikoさんにとってやや面倒な事は確かですね。後は解像度もコントラストも高くない液晶パネルで明確な目標を定め難いのもあるでしょう。

iPhone SE 2nd genはまず自撮り用にインカメを装備しています。バックカメラに関してフォーカスはタッチフォーカスで任意の場所を指定、液晶は高精細でコントラスも高いので目標も絞り易いと思います。写りはHDRがガッツリ効いた時として不自然な場合もあるかもしれませんが、大体はWX350に比べると白飛びせず黒潰れせずの無難な写りになるでしょう。

書込番号:24460204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2021/11/23 20:09(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
スマホを持つ前はデジカメで自撮りしまくっていたので
シャッターボタン半押しのフォーカスロックだけは得意かもしれません笑
「目だけはレンズの方を向いていて顔は今一つカメラに向いていない写り方」懐かしいです。
デジカメの白飛びしたり黒潰れしたりする写り方も味があって好きなんですけどね。
ただ無難にでも「失敗せず写せる」っていうのは大事ですよね。

うーん悩むなあー。
皆様大変貴重なアドバイスを有難うございます。

書込番号:24460259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2021/11/24 16:38(1年以上前)

>maiko-maikoさん

DSC-WX350は当時としてはよくできたカメラで、私もまだ使っています。
日中の屋外で望遠を使うなら、SE2を一蹴できます。

残念ながら、暗所性能はあまり良くありません。
室内や夜間撮影なら、SE2に分があるでしょう。

望遠があまり必要ないなら、RX100M3あたりだとSE2をリードできそうですが。

書込番号:24461542

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/11/24 23:11(1年以上前)

>iPhone SE2とどちらが写りが良いでしょうか?
どちらでも写真は撮れるけれど
利用シーンや利便性の違うモノ同士を、そのような比較で選ぼうとするのは何だかなぁ…と感じますね。
(例えばデジカメは電源入れて初めてカメラ。普段電源切ってる時、役に立たない代わりに手間も無い。
スマホは普段電源入れてて、カメラアプリ立ち上げたときにカメラ。色々応用効く代わりに
Wi-Fiどうすんの?とか、時々はOSのパッチ当てたり不正アクセス気にしたり、或る程度はせにゃならん。)

iPhone SE2 は中古の白ロムですか?
22000円 が妥当かってのも考えなくちゃなりませんしね。
(例えキャリアにつなぐ気が無くても
対応のSIMとか、バッテリーや画面の劣化の度合いが、どうでも良い…って事はないでしょうから)

コンデジの新品は論外。
中古“良品”同士の比較で
コンデジの方がスマホの半額くらいで済むなら
コンデジでも吉かなぁという気もしますが。。。

書込番号:24462126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

クチコミ投稿数:2件
別機種

こんな感じの表示が数秒出ます

購入して1ヵ月ほど経ちます。
先日撮影していたら何かのボタンを無意識に押したのか、撮影したら撮影画像が出る時にこのような表示が出るようになりました。
撮影画像だけが出るように設定し直したいのですが説明書を見てもこの表示をしないように設定する方法がわからず、こちらで質問させていただきました。
ご存じの方がいましたら教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24455876

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/11/21 10:19(1年以上前)

ヒストグラム表示されてるだけですよね。

説明書34ページ
モニター表示を変える(DISP)
で切り替えるだけでしょ。

書込番号:24455907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-WX350のオーナーサイバーショット DSC-WX350の満足度4

2021/11/21 10:32(1年以上前)

>茶太郎5783さん

コントロールホイールの上端、DISPという方向に押すと切り替わります。
             

書込番号:24455921

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/11/21 18:02(1年以上前)

>あでのしんさん
>MIFさん

ありがとうございます!

書込番号:24456625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生について

2021/04/04 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:464件

色々調べたのですが分からず教えてください。

いままではPC(Win10)からPowerMediaPlayerで再生してましたが連続で再生出来ましたが本機購入後に再生しようとしたら連続で再生できないのですが何か問題があるのでしょうか?

デフォルトで再生を選択した際にPowerMediaPlayerにしただけでこだわりは無いです。

書込番号:24061205

ナイスクチコミ!2


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2021/04/04 22:31(1年以上前)

連続で再生とは? 動画? 静止画?

静止画のスライドショーとかならIrfanView(フリーソフト)でできますが、そういうことでしょうか?

書込番号:24061622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:464件

2021/04/05 15:33(1年以上前)

>holorinさん
反応ありがとうございます。

例えばフォルダに10個の写真データを入れ1枚目を見たあとに次へボタン(▶)が消灯したままで次の写真を続けて見れません。

連続再生も1枚だけしかしてくれません。

説明下手ですみませんがアドバイス頂けると助かります。

書込番号:24062820

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2021/04/07 00:26(1年以上前)

PowerMediaPlayerのことはよくわかりません。

私はWindows10に付属の「フォト」か、前述のフリーソフトIrfanView(64)を使っています。連続再生(スライドショー)は両方ともできますが、「フォト」は「アルバム」を作る(設定する)必要があるようです。IrfanViewではスライドショーをするファイルをあらかじめ選択します。

書込番号:24065772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:464件

2021/04/07 13:09(1年以上前)

>holorinさん

ありがとうございます。

今までエクスプローラーから見てたのでこれから勉強したいと思います。

書込番号:24066472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX350」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX350を新規書き込みサイバーショット DSC-WX350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX350
SONY

サイバーショット DSC-WX350

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 7日

サイバーショット DSC-WX350をお気に入り製品に追加する <2095

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング