サイバーショット DSC-WX350 のクチコミ掲示板

2014年 3月 7日 発売

サイバーショット DSC-WX350

  • 光学20倍のズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラとしては世界最小・最軽量(※発表時)。
  • 高倍率ズーム時のブレを防ぐ「新ピタッとズーム」や、被写体ブレ低減が強化された画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」を搭載。
  • 最大画像サイズ(18M)で秒間最大10コマの高速連写を実現。

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX350 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX350とサイバーショット DSC-WX500を比較する

サイバーショット DSC-WX500
サイバーショット DSC-WX500サイバーショット DSC-WX500サイバーショット DSC-WX500

サイバーショット DSC-WX500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月 5日

画素数:2110万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX350の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX350のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX350の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX350のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX350のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX350の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX350のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX350のオークション

サイバーショット DSC-WX350SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日

  • サイバーショット DSC-WX350の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX350のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX350の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX350のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX350のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX350の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX350のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX350のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

サイバーショット DSC-WX350 のクチコミ掲示板

(633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX350」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX350を新規書き込みサイバーショット DSC-WX350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

クチコミ投稿数:39件

使用していたIXY420Fが水没してしまったため、今週中(できたら明後日)にデジカメを購入予定です

デザイン的にはfinepixZシリーズが良かったのですが、もう売ってないようですね

利用目的は、子どもの幼稚園行事(主に室内)と月1程度のおでかけ(キッザニアや屋外の公園など)で、女性の私が一人で持ち運びし、動画に強いカメラが良いなと思っています。
(ビデオは今のところ持っていませんが、買おうかどうか迷い中です ただ、ビデオを買っても荷物になるので母子旅行には持っていけないと思います)

パンフレットを見て、なんとか下記の候補まで絞りました
軽さと動画を重視した場合におススメがありましたらぜひ教えてください!

・ソニー サイバーショット WX350(164g) 光学20倍
・ソニー サイバーショット WX220(122g)光学10倍

・キャノン power shot SX600HS (188g)光学18倍
・キャノン IXY 630 (147g)光学12倍

書込番号:18458577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/09 22:52(1年以上前)

動画をFHDのちゃんとした60コマで撮れるのはソニーの2機種になりますね。動画撮影はバッテリー消耗が激しいですから電池持ちに優れたWX350がいいと思いますよ。

書込番号:18458641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/02/09 23:12(1年以上前)

候補の中ならAVCHD対応でAV機器との相性がよいソニー機がいいですね。
私もWX350がいいと思います。

書込番号:18458748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/09 23:14(1年以上前)

キヤノンのカメラを使っていたのであれば、同じキヤノンから選んだほうが無難なような気がします。
(発色の傾向とか、操作性の傾向とかがありますので)

そうすると、キヤノンの2機種に絞られますが、この2機種はどちらも動画機能に60Pモードがないので
動画もということになるとソニーの方が良さそうです。

そうすると、今と似たような発色で静止画が撮れるのを重視する場合は
キヤノンSX600HSで

動画性能を重視するなら
ソニーWX350かなと思います。

書込番号:18458753

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/10 00:06(1年以上前)

カメラと用途が異なるので、過信は禁物です。
パナ等は動画にも力を入れている様ですが。。。

書込番号:18458930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/10 10:50(1年以上前)

SX710HSならキャッシュバックが予定されているようです。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/zoom-paradise-campaign/index.html

書込番号:18459922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/02/11 23:46(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます

今日お店でCX350を買ってきました!
決断の手助けをいただいて感謝しています

口コミを見ると確かにパナソニックは動画に強いのですね
次回買うときは候補に入れて考えてみたいと思います

どうもありがとうございました!

書込番号:18466441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

純正ジャケットケース(LCJ-WD)を使っているので、SDカードの出し入れがしにくいですよね。

なので、本機から撮影した写真や動画ファイルをWin8.1のPCに移す際には
附属のUSBケーブルでやってます。

しかし、ケーブル接続時に出るエクスプローラの窓からでは、PCへのコピーは
できるものの、PCから削除が出せません。

本機に附属していたソフトを入れればできるのでしょうか?
そうであれば、元箱やCD-ROMはどこかにしまってしまったため、
SONYサイトからダウンロードしたいのですけど、みつかりませんが・・・

書込番号:18444491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/06 12:41(1年以上前)

PlayMemories Homeで静止画は削除できるはずですよ。以下のダウンロードリンクを参照してお試し下さい。
http://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/

書込番号:18444521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2015/02/06 12:42(1年以上前)

lyttonさん、こんにちは。

このカメラのサポートページから、ソフト(PlayMemories Homeというソフトになると思います)のダウンロードなどができますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://www.sony.jp/support/cyber-shot/products/dsc-wx350/

書込番号:18444525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/06 12:50(1年以上前)

>しかし、ケーブル接続時に出るエクスプローラの窓からでは、PCへのコピーはできるものの、PCから削除が出せません。

WX350のセットアップ>USB接続
の項目をマスストレージに変更してみてはいかがでしょうか?

マスストレージ接続なら、削除ができるように思います。

ソニーのPlayMemories Homeというソフトでもおこなえると思いますが
その場合は上記のUSB接続設定をMTP接続にする必要があるかもしれません。
(オートでいいとは思いますが)

あと、画像が多い場合はカメラを直接つなぐより
高速USBカードリーダーを購入して使ったほうが転送が速くなると思います。

書込番号:18444551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2015/02/07 16:28(1年以上前)

sumi_hobbyさん、secondfloorさん



PlayMemories Homeというのがあるのですね。
ありがとうございます、早速導入してみます。



フェニックスの一輝さん

> WX350のセットアップ>USB接続
> の項目をマスストレージに変更してみてはいかがでしょうか?

このモードに設定することで「普通の」エキスプローラ・ライク
な操作ができるようになりました。ありがとうございました。


> あと、画像が多い場合はカメラを直接つなぐより
> 高速USBカードリーダーを購入して使ったほうが転送が速くなると思います。

ありがとうございます。
PC側がUSB3.0がありますので、USB接続だと快適に転送ができます。

設定項目を初めてみましたけど
他に、無線セットアップという項目がありました。
無線でのPCへの転送もできるのでしょうか。その場合の転送速度は
実用域でしょうか。いろいろ質問ばかりですみません。

書込番号:18449049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/07 17:06(1年以上前)

下記のリンクにPlayMemories HomeとPC + 無線LAN環境でのWX350からの画像転送方法が示されています。最初に1回だけカメラ登録がUSBで必要なようです。まあ転送スピードはUSB接続に比べて5倍から10倍程度は遅くなると踏んでおいた方が良いでしょう。
http://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/import/wi-fi/cyber-shot.html
http://www.sony.jp/support/cyber-shot/movie/setup/wi-fi-copy-pc-cyber.html ← WX200での例

書込番号:18449188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/07 20:19(1年以上前)

>無線でのPCへの転送もできるのでしょうか。

2.4HGz帯のIEEE802.11b/g/nに対応している機器(無線アクセスポイントとか、内蔵しているPCとか)があれば
PCへも転送できます。


>その場合の転送速度は実用域でしょうか。

残念ながら、遅くて実用的とはいえないと思います。

802.11nなんかは無線の規格が最小では65Mbps、最大では600Mbpsと高速なのに、
802.11bとかで接続したときと転送速度は変わらないようです。

ということは、もしかしたら無線がどの規格でつながっても
カメラ側の転送能力は、11Mbps程度での転送速度しかでないような設計になっているのかもしれません。


それでも外出時にちょっとスマホに転送したいときとかは便利かなと思います。


書込番号:18449858

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2015/02/09 00:03(1年以上前)

▼sumi_hobbyさん

>無線LAN環境でのWX350からの画像転送方法が示されています。

PlayMemories Homeがあれば設定できるのですね、
有益な情報に感謝です、
設定方法までご親切にお示しいただきありがとうございます。


▼フェニックスの一輝さん

> 残念ながら、遅くて実用的とはいえないと思います。

やはりそうですか・・・

> それでも外出時にちょっとスマホに転送したいときとかは便利かなと思います。

そうなんです。スマホもそうですけど
SDカードリーダーがないなど、とっさの場面で
ちょっと転送、みたいなことができれば
便利に決まってると思った次第です。

ありがとうございました。試してみます。

書込番号:18455491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

夕陽を撮ったのですが。

2015/01/02 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 3007さん
クチコミ投稿数:26件
当機種
当機種

夕陽を撮ったのですが盛大に赤い模様が。

なんとなく幻想的で、これはこれで素敵だと思うものの、機械的にはどうなんでしょう。

すみません、詳しい方、何故このような写真になったのか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18329962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2015/01/02 20:49(1年以上前)

 
 猛烈にゴーストが出ていますね。ゴーストは強烈な光(この写真の場合は太陽)がレンズ、フィルターなどの面で反射し、それが撮像素子に入射して出るものです。

 もしレンズの前にフィルターを付けているのであれば外すことです。それでも出れば、それはレンズの特性です。

書込番号:18330024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/01/02 20:54(1年以上前)

メーカー・機種は違いますが。

http://ganref.jp/m/maronushy/reviews_and_diaries/review/3953

書込番号:18330051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2015/01/02 20:54(1年以上前)

ローバスフィルターでのフィルター内反射です。
個体不良ではないと思います。

書込番号:18330052

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/02 20:57(1年以上前)

WX−350はコンパクトながら20倍ズームでレンズ枚数も多く、
内面反射には不利なカメラですね。

書込番号:18330057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2015/01/02 20:59(1年以上前)

3007さん こんばんは

コースとはレンズ内で発生する場合が多いのですが レンズではなく センサー内で発生するゴーストのようです。

http://nijikarasu.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-0de9-1.html

このカメラが異常なのでは無く このカメラの特性だと思いますし テレビを見ていると 太陽が入った画像の中に同じような ゴースト たまに見ます。

書込番号:18330062

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/01/02 21:26(1年以上前)

他の方も書かれていますが、ゴーストなので防ぐのが難しいと思います。


>機械的にはどうなんでしょう。

特に故障とかではないので、今の技術レベルだと防ぐのが難しいのかもしれません。
ただ、こういうゴーストがでないように対策はしてほしいですね。


書込番号:18330137

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/01/02 22:50(1年以上前)

ソニーWXシリーズの伝統です^^);

書込番号:18330459

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2015/01/02 22:53(1年以上前)

多くのデジカメで出ますよ(;^ω^)

サッポロポテトとかポテトで検索すると、過去トピ出てきます。

書込番号:18330471

ナイスクチコミ!1


スレ主 3007さん
クチコミ投稿数:26件

2015/01/02 22:57(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございました。
大変参考になるお答え、資料、ありがとうございます。

最近、光学倍率の高いカメラに興味を持ち、いろいろと写真を撮っています。

スマートフォンのカメラも素晴らしくなりましたが、カメラを持って、初めてその映りの綺麗さと自由さに驚いています。奥深さにも。

これからも勉強していきます。

ベストアンサーは、最初にお答えいただいたisoworldさん、ナイトウォッチさん、ひろ君ひろ君さんを選ばせていただきました。

書込番号:18330487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/01/02 23:52(1年以上前)

いまどきの1/2.3型センサー機でローパスフィルターなんか入ってるのかしらん。

もとラボマン 2さんの、IRカットフィルターのほうが正解っぽいねー。

書込番号:18330664

ナイスクチコミ!2


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2015/01/03 16:31(1年以上前)

レンズのゴーストじゃないですね。
サイバーショット DSC-WX300で気象光学現象を撮ることはありますが、こんなの出ないですけど。

書込番号:18332430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SONYかFUJIFILMか。迷っています!!

2014/12/26 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

クチコミ投稿数:11件

初めて投稿させていただきます。
新しくデジカメが欲しいのですが、全く知識がない為、教えていただけたら嬉しいです。

用途としては
・旅行などで人物+背景+夜景
・ディズニーでパレードやショーのキャラクター撮影 です。

希望としては
・予算2万前後まで
・光学ズーム20倍
・手ブレ補正
・画質の良さ
・シャッターの速さ
・簡単操作

です…>_<…

・SONY サイバーショットDSC-WX350
・FUJIFILM F900EXR
・FUJIFILM F1000EXR

で悩んでいます!
3つとも同じ光学ズーム20倍なのですが、デジタルズームの数値が違います。高い方がいいのでしょうか?

アドバイスよろしくお願い致します!

書込番号:18306955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/26 14:24(1年以上前)

まあ、一番の難関は夜のパレードでしょうね。WX350は基本的にオートに徹したカメラで薄暗い場面で静止物はとても綺麗に写りますが、動き物は弱点じゃないですかね。F1000EXRやF900EXRは勿論使いこなす必要はありますがシャッタースピードを上げて動体ブレを抑えることができます。また、ある程度以上の明るさがあればサクサク動作ですね。

デジカメのデジタルズームはスマホのデジタルズームと原理は一緒ですから倍率に応じて画質は荒れます。大きければ大きいほどいいというもんではありませんが、その辺りを考慮した上で使用されるなら有用性はあると思います。

書込番号:18307021

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/26 14:54(1年以上前)

メーカー色に個性はあっても性能自体には大差は無いように思いますので、
旅行なら電池持ちのいいWX350がいいと思います。

ズーム倍率は20倍もあれば手持ちで撮るのは難しいくらいになって来ますので、
更に倍率をUPするデジタルズームの大小は、殆ど考える必要は無いと思います。

このようにコンパクトでズーム倍率の高いカメラは、
レンズが明るく大型でシッカリ構えられるカメラと較べると、どうしても暗い所には弱くなり、
特に暗い所で動くものになると、なかなか希望に添うような写真は撮れないかも知れませんが、
それは携帯性との引き換えと割り切りが必要かと思います。

書込番号:18307076

Goodアンサーナイスクチコミ!5


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2014/12/26 15:09(1年以上前)

選択肢ではWX350ですかね。
カメラに仕事ぶん投げるなら、やっぱりSONYは楽だなぁと最近感じております。

予算問題なければHX60vまでいってもいいとはおもいますが。

書込番号:18307113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/12/26 15:27(1年以上前)

>>sumi_nobbyさん

ありがとうございます!
慣れるまではオートで撮影しようと思っています!やっぱり動くものはなかなか撮影難しいですよね…>_<… シャッタースピードを上げる…初心者でもすぐできますか?…>_<…

デジタルズームは数値が大きければ大きいほどいいと思っていました!スマホと同じ原理だったのですね!分かりやすくありがとうございます!

書込番号:18307138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/12/26 15:40(1年以上前)

>>花とオジさん

ありがとうございます!
個性はFUJIFILMの方が多少鮮やかさがあるのでしょうか?

あ!電池の持ちも重要でした!
ありがとうございます!コンパクトでズーム重視のカメラを選ぶと、暗いところは弱点になってしまうのですね!なるほど!うーん。やっぱり日常にも持ち歩きしたいのでそこは妥協ですね(T_T) 夜景モードでなんとか綺麗に撮れないかなぁ…

書込番号:18307164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/12/26 15:51(1年以上前)

>>raben 0さん

ありがとうございます!
使いこなせるか不安なので、基本的にオートでカメラ任せです!

HX60V調べてみました!
画素数もよくて、光学ズーム30倍!すごい!いいカメラがいっぱいで迷います…>_<…

書込番号:18307178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/12/26 15:59(1年以上前)

夜景とか暗いレストランが入るなら FUJIはあり得ません
この二種類ならばソニー 一択だともいます

センサーサイズが大きいからFUJIのほうが有利だと言われる方もいますが
ソフトの性能なのか、センサー自体の性能なのか
ソニーのほうが楽に、そして綺麗に撮れます

もちろん、明るい場所では差がありませんので
よほどFUJIにこだわりがある方以外は、ソニーのほうが
お気楽に楽しめると思います

また、花とオジさん が書かれているように
バッテリーの持ちも重要で、470枚と 290枚では比較にならないと思います

書込番号:18307190

ナイスクチコミ!4


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2014/12/26 16:07(1年以上前)

SONYのデジカメはBIONZ Xで本当に化けましたね。
FUJIFILMのEXRUは、ちょっと万能とは言いにくい。

書込番号:18307206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/26 16:10(1年以上前)

デジタルズームは画質的に使えないと思いますので、無視でいいと思います。
画質はこちらで判断してください。

http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-wx350/

http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/finepix-f1000exr/

書込番号:18307211

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/26 17:44(1年以上前)

シャッターの速さ(レスポンスのよさ)なら、FUJIFILM F1000EXRの方が快適です。

伊達に、世界最速0.05秒の超高速AF、起動時間1.1秒、シャッタータイムラグ0.01秒、撮影間隔0.5秒
の高速レスポンスをうたっていません。

画質に関しては、ほぼ互角で
発色の好みによって、
FUJIFILMの発色の方が好きな人はF1000EXRの方が画質がいいとなりますし
ソニーの発色が好きな人はWX350の方がいいとなります。
ただ、WX350は塗り絵のような写真になってしまう傾向が強いので、
そういう写真が好きではない人の場合はFUJIFILMの方がいいかなと思います。


>3つとも同じ光学ズーム20倍なのですが、デジタルズームの数値が違います。高い方がいいのでしょうか?

デジタルズームは基本的に画質が劣化すると思ったほうがいいと思います。
(画素数が減る場合もあります。)
その為、画質は気にしない場合は、デジタルズームの数値が高いほうが面白いですが
画質を気にする場合は、デジタルズームは気にしなくてもいいと思います。

書込番号:18307413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/12/26 22:18(1年以上前)

夜景撮りたいならレンズ交換型にしないとダメです。おすすめはキヤノンのF2のパンケーキセットです。

書込番号:18308185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2014/12/26 23:11(1年以上前)

りんごちゃん☆さん

>・旅行などで人物+背景+夜景
>・ディズニーでパレードやショーのキャラクター撮影 です。

が主な目的ということでカメラを選定されているということですが、ディズニーパレードはナイトパレードを含みますでしょうか?
また、夜景を撮影するのであれば、倍率は低くとも、もう少しだけスペックの高いデジカメを選択するのもよいのかな?と思います。

エレクトリカルパレード等を含まない、また、夜景+人物はある程度の画質で妥協できるのであれば、WX350等の20倍ズームから選択するのも良いかと思います。

参考までに、こちらはRX100という機種で撮影した作例を示します。
こちら→http://review.kakaku.com/review/K0000386303/ReviewCD=588260/ImageID=206918/
目いっぱい望遠側での撮影でISO6400ですが、まぁまぁ見れなくも無いかな?といったレベルです。

金額が2万前後ではありませんので、出費は嵩みます。
それでも一度目を通してみてもいいのかな?と思います。
似たような機種でS120 → http://kakaku.com/item/K0000566013/  なども紹介させていただきます。


光学20倍に拘っておられる理由が不明ですのでなんとも言えませんが、夜景や夜景+人物、基本画質の良さにもこだわりがお有りでしたら、上記2機種をみてから、機種選定されても良いのかな?と思い投稿いたしました。

良いカメラが選べるといいですね♪

書込番号:18308363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/12/27 11:54(1年以上前)

>>kaonoiさん

ありがとうございます!
FUJIにこだわりはなく、気軽に楽しみたいのでSONYが気になります(*^^*)

バッテリーの持ち、こんなにちがうのですね!ビックリです!やはり旅行先などでは、バッテリーを気にせず写真を楽しみたいので180枚の差は大きいですね!!

書込番号:18309454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/12/27 11:58(1年以上前)

>>raven 0さん

SONYが気になってきました(*^^*)!
ただ液晶モニターがSONY46万ドット、FUJIFILM92万ドットなので、どこまで差があるかが気になります!

書込番号:18309468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/12/27 12:43(1年以上前)

>>じじかめさん

ありがとうございます!
デジタルズームは無視します!(笑)
URLまでありがとうございます!どちらの写真も素人の私には違いが変わらないくらい綺麗です!USJの夜のパレードもすごくよく撮れていますね!とても参考になりました!

書込番号:18309615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/12/27 13:03(1年以上前)

>>フェニックスの一輝さん

ありがとうございます!
FUJIFILMのシャッターの速さすごいですね!世界最速は惹かれます!

塗り絵…!私的にはあまり好ましくないです(T_T) SONYがちょっと気になっていましたが、もう一度写真を見て考えてみます!デジタルズームも詳しく教えてくださりありがとうございました!

書込番号:18309672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/12/27 13:06(1年以上前)

>>まさちゃん98さん

ありがとうございます!
やはりあれもこれもと求めてもなかなか難しいですよね(T_T) なにか妥協しないと!参考にさせていただきます!ありがとうございます!

書込番号:18309683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/12/27 15:33(1年以上前)

>>どぶろっくさん

ありがとうございます!
ナイトパレードも含みます!でも基本は明るい時のパレードや、グリーティングでのキャラクターが撮れればいいかなと(*^^*)

参考のカメラ写真見せていただきました!すごく綺麗に撮られてますね!ズームに拘っている理由としては、ディズニーシーのショーは海でランドよりも遠いので20倍くらいあった方がいいかなーと思い望んでいます!いろいろと提案してくださりありがとうございます!(*^^*)

書込番号:18310018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2014/12/28 10:00(1年以上前)

EOS M EF-M22 STM レンズキット、33800円です。
http://kakaku.com/item/J0000001579/

初心者の人は、2万円位の豆粒センサー(対角線8ミリ)のコンデジを買って夜景で失敗写真を量産しますが、あと1万出してAPSセンサーのF2.0のカメラを買っておけば、ISO6400で、絞り開放で、驚くようなキレイな写真が撮れます。上記カメラは1800万画素なのでトリミングズームで100万画素(L判プリント問題なし)のカメラと考えれば4倍ズーム(35〜140ミリ相当)になります。

書込番号:18312415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/12/28 11:40(1年以上前)

>>まさちゃん98さん

ありがとうございます!
ミラーレスも魅力的なのですが、今回はSONYにすることにしました!いろいろと提案してくださりありがとうございました(*^^*)いい写真ガス撮れますように♪

書込番号:18312684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンタッチリモート

2014/12/09 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

クチコミ投稿数:93件

HX30Vからの買い替えでWX350を検討しています。
その中でワンタッチリモートについて御存知方が居ましたら教えて下さい。

スマートフォンやタブレットでリモコン撮影が出来るとありますが、
QX10のようにスマホ画面上の被写体にタッチすると自動でピントが合いますか?
リモコン撮影をする際のオートフォーカス機能がどのようになっているのか
御存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:18254490

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/12/10 12:52(1年以上前)

WX350でタッチフォーカスは出来ないですね。フォーカスはいわゆるワイドフォーカスで被写体全体から最適と思われるフォーカスポントが選ばれます。顔認識もしません。過去にタッチフォーカス出来ますみたいな回答をした記憶がありますがQX10とこんがらがっています。QX10は可能です。

他社のコンパクトな光学20倍近辺の機種でスマホリモートでのタッチフォーカスが出来るのはオリンパスのSH-1やパナソニックのDMC-TZ55位でしょうか。タッチフォーカス直後にシャッターを切るタッチシャターも可能ですね。

書込番号:18255859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2014/12/12 20:26(1年以上前)

sumi_hobbyさん

やはり、タッチフォーカスは出来ないんですね(>_<)
TZ55も含め他の機種も検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18263324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2014/12/03 03:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 ★S★さん
クチコミ投稿数:22件

以前はOLYMPUSのSH-25MRを使用していたのですが、壊れてこちらのカメラに買い替えました。
お店で店員さんに用途を説明し、オススメを聞いてこちらを購入しました。

主に室内での子供の撮影、たまに運動会等でのズームも必要と伝えました。

実際家で撮影してみると、油絵のようになるんです。
パッと見は普通なのですが、アップにすると画質悪くて。
以前のOLYMPUSの方が断然キレイで…
どうにも納得出来ないんです。。。

買い直すにもお金かかるし、出来ればこのカメラでなんとかならないものかと思っています。

何か画質が改善される良い撮影方法や設定の変え方を教えてもらえませんか??

書込番号:18232156

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/03 07:38(1年以上前)

使ったことはありませんが、画素数を10MPぐらいに減らして使ってみてもダメでしょうか?

書込番号:18232323

ナイスクチコミ!2


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/03 07:39(1年以上前)

ソニー機デジカメ全般特有の・・・ですね。

そういう仕様なので
改善は出来ないです。
特に室内や望遠時になりやすいです。

※プリントすれば
※問題ないと思いますが、、、。

もちろん
ソニー機でも改善されている機種もあります。

ちょっと
ソニー機コンデジに強い方からのアドバイスを待ちましょう。
(私はソニー機はTX66の1台しか持ってないので、、、)

書込番号:18232324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/12/03 07:50(1年以上前)

★S★さん、お早うございます。

>室内での子供の撮影
当機などの高倍率機の場合、レンズが暗いため、基本的には室内撮影は不向きです。
それでも、
@できるだけ部屋の照明を明るくすること。
AISO感度が自動的に跳ね上がってしまわないよう、上限設定(高くとも400位)を行ってください。
・・・この場合、手振れを起こしやすいほどにシャッター速度が落ちる場合もあるので、
積極的にフラッシュも併用して撮影してください。
B室内では、ズームを利かさないで撮ってください。
これらに気を付けられると、
当機での室内撮影で得られる写真の画質も、幾らかはましになりますよ。

書込番号:18232351

ナイスクチコミ!2


スレ主 ★S★さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/03 07:51(1年以上前)

SONYの特有の症状なんですね(>_<)
私はどうも好きになれないので、やっぱり買い直そうかな…('A`)

ちなみに、画素数の減らし方等はどうやるんですかね??

以前使っていたOLYMPUSくらいの写りで、低価格で買えるデジカメのオススメはなんでしょうか(;´Д`A

書込番号:18232353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★S★さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/03 08:00(1年以上前)

じんたSさん、おはようございます(^^)
ありがとうございます!
やってみます!

ただ、室内で子供を撮るのが主なので、出来ればフラッシュを使いたくなくて(>_<)
フラッシュを使用しない写りの方が好きなのもあって(>_<)

以前のOLYMPUSは、フラッシュ無しでもキレイに撮れたんです(~_~)

何か、買い直すのにオススメってありますかね(*_*)
出来れば低価格で…

以前のOLYMPUSは1万しなくて安かったのですが、同じもの買い直そうと思ったらもう無くて(;_;)

書込番号:18232368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/12/03 08:12(1年以上前)

★S★さん、お早うございます。

お勧めの機としては、XZ-10があります。
これ、扱い店舗が減ってきていますが、好い機ですよ。

それと今お使いのWX350での外撮りの際の注意点ですが、
超解像での高倍率撮影はしない方が良いですよ。
画質の期待できませんよ。

書込番号:18232387

Goodアンサーナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2014/12/03 08:24(1年以上前)

WX350で室内撮影する場合、レンズが暗いのでフラッシュを使わなくてはいけません。
フラッシュなしで室内撮影はカメラにとっては厳しい環境です。特にこのWX350には難しい。
外での撮影では問題なく撮れるカメラですので、小型のズーム機として活用し、室内撮影はレンズの明るいカメラ(ズーム倍率は低いことが多いです)にして併用されるとよいでしょう。

室内用としてはオリンパスのXZ-10またはパナソニックのLX-7などがレンズが明るくてよいと思います。

書込番号:18232410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/12/03 08:33(1年以上前)

★S★さん、

XZ-10で撮りました少し暗めの店内での写真などを
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005986/SortID=18005783/#tab
のスレ内、
2014/10/02 22:00 [18006852]に載せています。
ご参考になればありがたいです。

私の縁側サイト他にも色々載せていますが、使い勝手は良いですよ。

書込番号:18232424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/03 08:52(1年以上前)

一万円前後だと
カシオのZR400
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000463341
…が
オリンパスSH25のレンズ
SH25と同等センサー
だったと思います

SH25に近いモデル…と、いう事で(笑)
…値段は上がりますが後継モデルでもカシオではこのレンズが採用されているみたいですね〜

お勧めモデルというより
SH25に近いカメラの…

書込番号:18232458

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★S★さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/03 08:58(1年以上前)

明神さん、じんたSさん、ありがとうございます★

えー!
店員さんに、室内で子供を撮るのが主だと言ったのに(・_・;)
確かに、外で撮ると室内よりキレイに撮れるんですよね!

OLYMPUSのXZ-10、価格的にも買えそうだし、以前OLYMPUSを使ってたのもあって信用出来るので、買おうかな(>_<)
じんたSさんの載せてる写真も、やっぱりキレイですもんね☆

SONY製のデジカメは初めて使いましたが、こんなに納得の行かない写りの写真は初めてでした(*_*)
LUMIXを使ってたこともありますが、価格や性能以前に、油絵のようにならないだけ良かったです(~_~)

専業主婦で自分では買えないので、主人に相談して、OLYMPUSのXZ-10を買ってもらえるよう交渉します!

書込番号:18232472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/03 09:02(1年以上前)

>実際家で撮影してみると、油絵のようになるんです。

同じ撮像素子の大きさで同じ画素数の場合は、基本的な性能はほぼ同じになり、
その後の画像処理でノイズをいかに減らすかというところで違いが出てきます。

ソニーはそのノイズを減らして目立たなくするのが上手いのですが
ノイズを除去するということは、その部分の情報も除去しているのと似たようなものです。
その為、ノイズをどんどん除去するソニーのコンデジは、他の人も油絵のようと評価になってしまっています。
逆にノイズが多いと、暗い所に弱いといわれてしまいますので、
その部分の画像処理はメーカーの考え方によって違いが出てしまいます。

ここらへんは、1/2.3型で1600万画素以上と画素数を増やしすぎてしまった結果、1画素の光の量が減ってしまい
無理な信号の増幅が必要になっているのが根本的な原因です。
このカメラの場合は、1600万画素でも無理があったのに、2110万画素とさらに画素数を増やしてしまったカメラなので
(実際に使用するのは中央の1800万画素のみですが)
さらにひどいことになっています。

もし買い換える場合は、1画素が大きいカメラを選ばれるといいと思います。
同じ1/2.3型撮像素子の場合は1600万画素以下のカメラ
(できれば1200満画素以下がいいのですが、1200万画素以下はほとんど絶滅しています。)
もしくは1/1.7型とか2/3型とか1.0型とかの大きな撮像素子採用のカメラにする
ということで、解決できると思います。
(撮像素子の大きさは、仕様のところに書かれています)


>買い直すにもお金かかるし、出来ればこのカメラでなんとかならないものかと思っています。

買い換えたほうが、普通に撮影しても油絵調にはならないのでいいと思うのですが
このカメラでということであれば、ISO感度を上げないようにする方法を使うしかないと思います。

このカメラはISO80から設定できますが、ISO100固定で撮影するだけで少しは違うと思います。
暗い所ではフラッシュを使えばISO100でも撮れます。
(ISO設定で、今はたぶんAUTOになっていると思いますが、それをISO100に設定すればいいと思います。)


>以前のOLYMPUSの方が断然キレイで…

気に入った画像の場合は同じメーカーのものを購入するのがいいと思います。
油絵調かどうか以前に発色の傾向とかもありますので。

SF-25MRを使っていたのでしたら、SH-1を購入しても良かったかなと思います。
(撮像素子はSH-25と同じ1/2.3型1600万画素ですが)

書込番号:18232485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★S★さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/03 09:05(1年以上前)

ほら男爵さん、ありがとうございます!

以前使用していたOLYMPUSのデジカメに近いんですね!
SH-25MRの写りには文句無かったので、それに近いなら候補ですね☆

価格も安いし、ピンクで可愛いし♪
XZ-10と比べたら、どっちが良いのでしょうか(>_<)

書込番号:18232490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★S★さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/03 09:14(1年以上前)

フェニックスの一輝さん、ありがとうございます!

そうだったのですね(*_*)
店員さんに騙されたー(~_~)笑

外で撮るのはこのカメラの方がいいのでしょうか?
例えばOLYMPUSを買い直したとしたら、もったいないので使い分けるか、それともOLYMPUSで室内も外も問題無いようでしたら、売ってしまおうかと…

その方が新しいカメラを買う足しにも出来るので(>_<)

書込番号:18232515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/03 09:23(1年以上前)

機種不明

取説P35

画素数の変更は取扱説明書のP35に載っています。

書込番号:18232530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/03 09:35(1年以上前)

個人的にはSH25のレンズもWX350のレンズも好みではありません(;^_^A

室内ならば
1.5万円ぐらいの予算なら
吾輩ならば
キヤノンS200
オリンパスXZ10
富士フイルムXF1
辺りを奨めますが…

いずれも4〜5倍ズームですから運動会だと物足りないと思います(/ ̄∀ ̄)/

1万円前後で
室内〜超望遠まで綺麗に…と言うのは無理がありますので
外の超望遠はWXに
室内は上の3機種辺りを…と、使い分けるのが予算を抑える上でもベターかな?…と、思います

ところで
…店員さんってどちらのお店ですか?
家電量販でしょうか?
カメラ専門店でしょうか?

家電量販店の店員さんは吾輩程度からみても知識量の少ない方が多い様に見受けられます
…結果、用途より売れ筋を奨める方が多いかな(あくまでも吾輩が感じた感覚ですが…)
カメラ専門店の店舗(ショッピングセンター内を個人的には除きます)だと、カメラ・写真好きが多いので会話が弾みますw

書込番号:18232544

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/03 09:38(1年以上前)

>例えばOLYMPUSを買い直したとしたら、もったいないので使い分けるか

例えば室内用に、明るいレンズと大きな撮像素子を搭載したカメラを購入しようとすると、
そういうカメラはたいてい望遠が足りません。

キヤノンS120、フジフイルムXQ1、オリンパスXZ-2あたりが該当しますし
もっと大きな撮像素子搭載のソニーRX100シリーズもありますが
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000006002_J0000009971_J0000010873_K0000386303

いずれもズーム比は4〜5倍以下で望遠能力はほとんどありません。

それでも室内等の暗い所では威力は大きいですし、屋外でも画質の違いがわかる事が多いです。

その為WX350を屋外で望遠が必要なときのみに使い(運動会専用?)、
それ以外は、上記のカメラを追加購入して(望遠が必要なさそうなとき)使用するというのも有効だと思います。

1.0型と大きな撮像素子を採用しながら望遠能力もある程度あるパナソニックFZ1000というのもありますが
カメラが大きくなり(一眼レフよりは小さいですが)、気軽に持ち運びできないというデメリットもあります。

http://kakaku.com/item/K0000664331/

書込番号:18232553

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★S★さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/03 11:11(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます!

ほら男爵さん、フェニックスの一輝さん、ありがとうございます☆

OLYMPUSが壊れて、どうせならお店に行けば店員さんがもっといいもの教えてくれるかも〜♪って気持ちでしたが…
ヤマダです…(*_*)

すごいカメラに詳しそうで性能とか熱く語ってたので、信用出来そう!と思い、これに決めちゃったんです(~_~)
でも、帰って撮影してみてガッカリ(;_;)

主人に買ってもらったので、買い直したいともなかなか言えずに我慢して1ヶ月半使って来ましたが、やっぱり納得出来なくて(>_<)

買う前にここで聞けば良かったと後悔…

XZ10、買えるように頑張って交渉します!!
せっかく買ってやったのにと言われそうですが(*_*)

書込番号:18232730

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/12/03 11:19(1年以上前)

すでに皆さんが挙げているように

明るいレンズ搭載のデジカメが必要になってきますね。
カメラはレンズ命なので
どんなに多機能なデジカメでも
レンズがダメだと意味がないです。

ズーム重視型のデジカメは画質を犠牲にしていることが多いです。
画質重視型のデジカメは、ズーム域が狭い機種が多いです。

室内撮り
運動会

どちらを優先するかですね。

両立させるためには
高額なデジカメが必要になってきます。

ちなみに
http://kakaku.com/item/J0000010496/

スレ主様が今まで使ってた機種の後継機種です。

絵作り的なものが、今までの機種のものが気に入ってたなら
同系列のデジカメをお勧めします。

書込番号:18232748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★S★さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/03 11:32(1年以上前)

案外すんなり主人からの許可が出たので、早速OLYMPUS注文しまーす\(^o^)/

カメラの写りって、重要ですね(*_*)
撮る度にこんなにストレスを感じたのは初めてのカメラでした(~_~)

OLYMPUS買えることになって、ハッピーです★
ただ、また失敗したくないので、慎重に選びたいです(>_<)

運動会等のズームが必要なときの為に、このSONYのカメラも併用します!
なので、メインは室内での子供の撮影です☆

今ここに回答をくださった方々のオススメだけでもいくつか候補が上がっていますが、どれがいいのでしょう(*_*)

ただ、価格的には1.5万くらいで・・・
OLYMPUSのXZ-10?SH-60?
カシオZR400?
キヤノンS200?
富士フイルムXF1?

うーん(*_*)


書込番号:18232776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2014/12/03 12:47(1年以上前)

>OLYMPUSのXZ-10?SH-60?
>カシオZR400?

となりますと、
XZ-10、XF1、S200 vs. 高倍率機(SH-60、ZR400など)
WX350を併用されるなら、高倍率機(SH-60、ZR400など)は購入動機から外せます。

XZ-10、XF1、S200の内、XZ-10、XF1、を使っております。
どちらも室内等で自然な写真を撮ることができます。
XF1については当口コミスレ内で、レンズ制御エラーが投稿されています。
幸い、私の機では全くトラブルなく使っておりますが、この点がご心配でしたら、
XF1は避けられるか、購入される場合、5年保証に入られることをお勧めします。

S200(jpegデータのみで、rawデータは撮れません)については投稿写真を見る限り、
S120より良いと(私は)思います。

S200、XZ-10、XF1は投稿写真等を見比べられて、発色等が気に入られるモノを選択されると良いですよ。さらには、SDカード持参で店頭実機で撮影した画像を持帰り、普段出力される方法で確認されるのが一番なのですが、これらいずれの機も実機で試すことのできる店舗は減ってきていると思います。
ただ、XZ-10についてなんばのLabi1などは、先日の日曜にまだ実機を触れていましたので、探されれば実機見本もあるかもしれません。

書込番号:18232974

ナイスクチコミ!2


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-WX350」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX350を新規書き込みサイバーショット DSC-WX350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX350
SONY

サイバーショット DSC-WX350

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 7日

サイバーショット DSC-WX350をお気に入り製品に追加する <2095

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング