サイバーショット DSC-WX350 のクチコミ掲示板

2014年 3月 7日 発売

サイバーショット DSC-WX350

  • 光学20倍のズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラとしては世界最小・最軽量(※発表時)。
  • 高倍率ズーム時のブレを防ぐ「新ピタッとズーム」や、被写体ブレ低減が強化された画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」を搭載。
  • 最大画像サイズ(18M)で秒間最大10コマの高速連写を実現。

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-WX350 の後に発売された製品サイバーショット DSC-WX350とサイバーショット DSC-WX500を比較する

サイバーショット DSC-WX500
サイバーショット DSC-WX500サイバーショット DSC-WX500サイバーショット DSC-WX500

サイバーショット DSC-WX500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月 5日

画素数:2110万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX350の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX350のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX350の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX350のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX350のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX350の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX350のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX350のオークション

サイバーショット DSC-WX350SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月 7日

  • サイバーショット DSC-WX350の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX350の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX350のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX350の純正オプション
  • サイバーショット DSC-WX350のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX350のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX350の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX350のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX350のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

サイバーショット DSC-WX350 のクチコミ掲示板

(1189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-WX350」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX350を新規書き込みサイバーショット DSC-WX350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 tar@さん
クチコミ投稿数:4件

SONYの純正アクセサリーでマリンパックというものがありますが、DSC-WX350に対応したものはないのでしょうか?
また、純正ではないがDSC-WX350で使用できる物をご存知の方が居られましたらお教えください。お願い致します。

書込番号:18478993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2015/02/15 14:13(1年以上前)

DSC-WX350には純正のMPK-WF(販売完了)が発売されていましたので、中古を含めて探せば見つかるかもしれません。
アマゾンでは平行輸入品が今でも買えますが6万くらいとプレミア価格ですね。
社外品はあるのかもしれませんが玉石混淆なのであまりお勧めしません。使い勝手が悪い上に、防水性能が低下しても
修理も交換部品も手に入らない事が多いです。

 http://www.sony.jp/cyber-shot/products/MPK-WF/

書込番号:18479433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/15 14:27(1年以上前)

ディカパックのホワイトシリーズのW−D1がありますが、
WX300、350はズーム時に鏡筒が大きく伸びるため、ズームに制限があるようです。
http://www.dicapac.jp/
http://www.amazon.co.jp/dp/B008P3TVNG

書込番号:18479486

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2015/02/15 14:33(1年以上前)


スレ主 tar@さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/18 07:21(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ありません。
MPK-WFが対応してるんですか?
この商品の存在は知ってたんですが、対応機種になってないようでしたのでダメかと思ってました。
ありがとうございました。

書込番号:18489802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tar@さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/18 07:24(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ありません。
ディカパックですね。
できれば純正のマリンパックのような仕様がいいですね。
検討します。
ありがとうございました。

書込番号:18489808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tar@さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/18 07:26(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ありません。
Amazonにあるんですね。
DSC-WX350に対応してるんですか?
ありがとうございました。

書込番号:18489813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

【気になること】

2015/02/12 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーショット DSC-WX350の満足度4
別機種

今のところ、性能面での不満はありません。

タバコと同じくらいのサイズなんで、いつもポケットに入れて持ち歩いており、
ちと心配なのが、電動式レンズカバー。

OFF時にロックされていないので、こんな風に簡単に開いてちゃいます。

書込番号:18467915

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/12 13:57(1年以上前)

その部分は他社機でも結構簡単に開くようです。
裸でポケットに入れるのは、チョット気が引けます。

書込番号:18468009

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/12 16:10(1年以上前)

あまり指で開いたりしないほうがいいと思います。

書込番号:18468296

ナイスクチコミ!10


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2015/02/12 16:12(1年以上前)

WX300ですが、日常的にズボンのポケットに入れていると
繊維の埃がレンズカバーの形にレンズへ付いていたことがあります

ブロアーで吹き飛ばせる程度のものでしたが
それ以降、薄いカメラポーチに入れてポケットに仕舞います

まぁ、ポーチの内側の繊維質が付着する可能性は否定できませんが
ポケットへ直に入れるよりはマシかと思います

書込番号:18468302

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/02/12 21:00(1年以上前)

ウチに帰ったので、手持ちのヤツを確認して見ました。
ソニーWX220
ソニーW120
オリXZ−10
ニコンL610
フジXF1
ロックが掛かっているのは無かったです。

書込番号:18469247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2015/02/12 22:28(1年以上前)

"悪"というのは すれ主さんの使い方という意味?
>OFF時にロックされていないので、こんな風に簡単に開いてちゃいます。
 これで壊したら、有償修理となり現実買い替えとなりますけど?
 普通のレンズバリアタイプのデジカメを、そのままポケットに入れるということはバリア故障や、ゴミが付着し付着したゴミがついたまま電源ONはゴミを内部に吸い込んだりします。

 デジカメは精密機械ということがよくわからないのであれば、タフカメラにすれば壊れにくいですよ?

花とオジさん>ロックが掛かっているのは無かったです。
 ロックが掛かるのは見たことがないし、そもそもレンズバリアはさわらないですよね?
 バリアが引っかかる場合、指で刺激することはありますけど。

書込番号:18469665

ナイスクチコミ!7


スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーショット DSC-WX350の満足度4

2015/02/12 22:40(1年以上前)

>あんぱらさんへ

キヤノンEOS X6iを持っていますが、サブとしてSONY WX350を購入しました。

使ってみて、気になった「悪」を指摘しただけですけど、何か?

いろいろとレビュー&クチコミ書いてますんで、ぜひご参照くださいネ。

書込番号:18469724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/13 15:02(1年以上前)

ポケットに入れずに、ベルトケースに入れるほうが安心できると思います。

書込番号:18471733

ナイスクチコミ!8


スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーショット DSC-WX350の満足度4

2015/02/13 22:56(1年以上前)

別機種

【WX350で使える汎用ケース購入】

100円ショップで、汎用ケースを2種類購入しました。

左は、iPhone5用で、85ミリ?135ミリ。裏面にベルト通しとDリング。
右は、デジカメなどを入れるソフトキャリケース(Mサイズ)で、85ミリ?130ミリ。

両方共、開閉部はベロクロ式。

とりあえずの感想。

1)クッション性
iPhone5用ケースの勝ち。適度な硬さと厚みのスポンジで二重丸。
ソフトキャリーケースのスポンジは、ペラペラで単なる袋。

2)出し入れのしやすさ
横向きのソフトキャリケースの勝ち。

3)フィット感
iPhone5用ケースの勝ち。しっかりと包んでくれます。

現段階では、iPhone5用ケースのほうが一歩リード。

書込番号:18473202

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX350の満足度5

2015/02/22 12:07(1年以上前)

別機種
別機種

昔のカメラには、横の方から厚いカバーがスライドしてきて閉まるものがあった。それにはロックもついていた。
今のカメラはレンズの前に折りたたまれた薄いバリアがついているだけで耐久性はない。
カメラが薄型になったので丈夫な機構は組み込めなくなったと思われます。

書込番号:18505397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

クチコミ投稿数:39件

使用していたIXY420Fが水没してしまったため、今週中(できたら明後日)にデジカメを購入予定です

デザイン的にはfinepixZシリーズが良かったのですが、もう売ってないようですね

利用目的は、子どもの幼稚園行事(主に室内)と月1程度のおでかけ(キッザニアや屋外の公園など)で、女性の私が一人で持ち運びし、動画に強いカメラが良いなと思っています。
(ビデオは今のところ持っていませんが、買おうかどうか迷い中です ただ、ビデオを買っても荷物になるので母子旅行には持っていけないと思います)

パンフレットを見て、なんとか下記の候補まで絞りました
軽さと動画を重視した場合におススメがありましたらぜひ教えてください!

・ソニー サイバーショット WX350(164g) 光学20倍
・ソニー サイバーショット WX220(122g)光学10倍

・キャノン power shot SX600HS (188g)光学18倍
・キャノン IXY 630 (147g)光学12倍

書込番号:18458577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/09 22:52(1年以上前)

動画をFHDのちゃんとした60コマで撮れるのはソニーの2機種になりますね。動画撮影はバッテリー消耗が激しいですから電池持ちに優れたWX350がいいと思いますよ。

書込番号:18458641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2015/02/09 23:12(1年以上前)

候補の中ならAVCHD対応でAV機器との相性がよいソニー機がいいですね。
私もWX350がいいと思います。

書込番号:18458748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/09 23:14(1年以上前)

キヤノンのカメラを使っていたのであれば、同じキヤノンから選んだほうが無難なような気がします。
(発色の傾向とか、操作性の傾向とかがありますので)

そうすると、キヤノンの2機種に絞られますが、この2機種はどちらも動画機能に60Pモードがないので
動画もということになるとソニーの方が良さそうです。

そうすると、今と似たような発色で静止画が撮れるのを重視する場合は
キヤノンSX600HSで

動画性能を重視するなら
ソニーWX350かなと思います。

書込番号:18458753

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/02/10 00:06(1年以上前)

カメラと用途が異なるので、過信は禁物です。
パナ等は動画にも力を入れている様ですが。。。

書込番号:18458930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/10 10:50(1年以上前)

SX710HSならキャッシュバックが予定されているようです。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/zoom-paradise-campaign/index.html

書込番号:18459922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/02/11 23:46(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます

今日お店でCX350を買ってきました!
決断の手助けをいただいて感謝しています

口コミを見ると確かにパナソニックは動画に強いのですね
次回買うときは候補に入れて考えてみたいと思います

どうもありがとうございました!

書込番号:18466441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

【動画の試し撮り】

2015/02/09 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーショット DSC-WX350の満足度4

手持ち&デジタルズームで撮影してみました。
設定を変えれば、も少しシャープで手ブレが少なくなるのかな?
ま、このくらい撮れれば、とりあえずOKですけどね。

書込番号:18457582

ナイスクチコミ!2


返信する
crimsonerさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-WX350の満足度5

2015/02/25 15:14(1年以上前)

よく撮れてると思いますよ。
デジタルズームになると画質が落ちてしまうのと、手ブレはいくら手ブレ補正があったとしてもズームすればするほど
手ブレがモロに出てしまうという法則(レンズの性質上、これはどのカメラ・ビデオカメラであっても同じ)があるので、
手ブレに関しては致し方無いです。

テレビ番組を見ていればわかりますが、手ブレを抑えるにはズームをしないか三脚を使うかです。

書込番号:18516951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

純正ジャケットケース(LCJ-WD)を使っているので、SDカードの出し入れがしにくいですよね。

なので、本機から撮影した写真や動画ファイルをWin8.1のPCに移す際には
附属のUSBケーブルでやってます。

しかし、ケーブル接続時に出るエクスプローラの窓からでは、PCへのコピーは
できるものの、PCから削除が出せません。

本機に附属していたソフトを入れればできるのでしょうか?
そうであれば、元箱やCD-ROMはどこかにしまってしまったため、
SONYサイトからダウンロードしたいのですけど、みつかりませんが・・・

書込番号:18444491

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/06 12:41(1年以上前)

PlayMemories Homeで静止画は削除できるはずですよ。以下のダウンロードリンクを参照してお試し下さい。
http://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/

書込番号:18444521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2015/02/06 12:42(1年以上前)

lyttonさん、こんにちは。

このカメラのサポートページから、ソフト(PlayMemories Homeというソフトになると思います)のダウンロードなどができますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://www.sony.jp/support/cyber-shot/products/dsc-wx350/

書込番号:18444525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/06 12:50(1年以上前)

>しかし、ケーブル接続時に出るエクスプローラの窓からでは、PCへのコピーはできるものの、PCから削除が出せません。

WX350のセットアップ>USB接続
の項目をマスストレージに変更してみてはいかがでしょうか?

マスストレージ接続なら、削除ができるように思います。

ソニーのPlayMemories Homeというソフトでもおこなえると思いますが
その場合は上記のUSB接続設定をMTP接続にする必要があるかもしれません。
(オートでいいとは思いますが)

あと、画像が多い場合はカメラを直接つなぐより
高速USBカードリーダーを購入して使ったほうが転送が速くなると思います。

書込番号:18444551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2015/02/07 16:28(1年以上前)

sumi_hobbyさん、secondfloorさん



PlayMemories Homeというのがあるのですね。
ありがとうございます、早速導入してみます。



フェニックスの一輝さん

> WX350のセットアップ>USB接続
> の項目をマスストレージに変更してみてはいかがでしょうか?

このモードに設定することで「普通の」エキスプローラ・ライク
な操作ができるようになりました。ありがとうございました。


> あと、画像が多い場合はカメラを直接つなぐより
> 高速USBカードリーダーを購入して使ったほうが転送が速くなると思います。

ありがとうございます。
PC側がUSB3.0がありますので、USB接続だと快適に転送ができます。

設定項目を初めてみましたけど
他に、無線セットアップという項目がありました。
無線でのPCへの転送もできるのでしょうか。その場合の転送速度は
実用域でしょうか。いろいろ質問ばかりですみません。

書込番号:18449049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/07 17:06(1年以上前)

下記のリンクにPlayMemories HomeとPC + 無線LAN環境でのWX350からの画像転送方法が示されています。最初に1回だけカメラ登録がUSBで必要なようです。まあ転送スピードはUSB接続に比べて5倍から10倍程度は遅くなると踏んでおいた方が良いでしょう。
http://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/operation/import/wi-fi/cyber-shot.html
http://www.sony.jp/support/cyber-shot/movie/setup/wi-fi-copy-pc-cyber.html ← WX200での例

書込番号:18449188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/02/07 20:19(1年以上前)

>無線でのPCへの転送もできるのでしょうか。

2.4HGz帯のIEEE802.11b/g/nに対応している機器(無線アクセスポイントとか、内蔵しているPCとか)があれば
PCへも転送できます。


>その場合の転送速度は実用域でしょうか。

残念ながら、遅くて実用的とはいえないと思います。

802.11nなんかは無線の規格が最小では65Mbps、最大では600Mbpsと高速なのに、
802.11bとかで接続したときと転送速度は変わらないようです。

ということは、もしかしたら無線がどの規格でつながっても
カメラ側の転送能力は、11Mbps程度での転送速度しかでないような設計になっているのかもしれません。


それでも外出時にちょっとスマホに転送したいときとかは便利かなと思います。


書込番号:18449858

ナイスクチコミ!0


スレ主 lyttonさん
クチコミ投稿数:374件

2015/02/09 00:03(1年以上前)

▼sumi_hobbyさん

>無線LAN環境でのWX350からの画像転送方法が示されています。

PlayMemories Homeがあれば設定できるのですね、
有益な情報に感謝です、
設定方法までご親切にお示しいただきありがとうございます。


▼フェニックスの一輝さん

> 残念ながら、遅くて実用的とはいえないと思います。

やはりそうですか・・・

> それでも外出時にちょっとスマホに転送したいときとかは便利かなと思います。

そうなんです。スマホもそうですけど
SDカードリーダーがないなど、とっさの場面で
ちょっと転送、みたいなことができれば
便利に決まってると思った次第です。

ありがとうございました。試してみます。

書込番号:18455491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

【試し撮り02】

2015/02/03 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350

スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーショット DSC-WX350の満足度4
当機種
当機種
当機種

今朝、撮りました。
まだまだ各モードを使いこなしていませんが、
そこそこ自己満足できる絵が撮れるんで、気に入ってます。

書込番号:18436168

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/03 21:34(1年以上前)

鳥の数がスゴイですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18436317

ナイスクチコミ!0


スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーショット DSC-WX350の満足度4

2015/02/04 19:14(1年以上前)

当機種

今夜のお月さま

【お月さま】
ん〜、イマイチ。
やっぱ、このモデル、夜の撮影は苦手なのか〜ぁ。。。

書込番号:18438991

ナイスクチコミ!1


スレ主 eagles0467さん
クチコミ投稿数:92件 サイバーショット DSC-WX350の満足度4

2015/02/07 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

【今夜のお月さま】
今回も手持ち撮影。
左は、全画素超解像ズームで、ちとトリミング。
右は、デジタルズームで、トリミング無し。
練習練習、また練習。

書込番号:18450656

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-WX350」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX350を新規書き込みサイバーショット DSC-WX350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX350
SONY

サイバーショット DSC-WX350

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 7日

サイバーショット DSC-WX350をお気に入り製品に追加する <2095

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング