Lenovo Yoga 2 11
Ultrabook「Yogaシリーズ」のエントリーモデル



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 2 11
Windows 8からWindows 10へUpgradし、Yoga 2 11を長年使ってきたが、ついにトラブルが発生した。
電源を入れると、Windowsが起動せず、「自動修復を準備しています」画面から、真っ黒の画面となり、先へ進まない。
リカバリーツールは用意してなく、いろいろいじくっていたら、HDDのC:がなくなっているようだった。つまり、HDDが破損しているように思えた。
HDDの交換を検討すべく、ネットで見ると、SSDに換装した人がいた。→こちら:
https://usefulnetwork.blog.fc2.com/blog-entry-1412.html
早速、「(修理交換用) 適用するLENOVO YOGA 2 11 HDD ケーブル DC02C004Q00」をアマゾンで手に入れ、また、Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm CT500MX500SSD1/JP を購入し、上記サイトの要領に従い、SSD換装をやってみた。
ケーブルの交換にてこずったがうまくいき、今は、順調に動いている。この書き込みもYoga 2 11で行っている。
書込番号:23041671
1点

Windows10は入れ直したのですか、
よかったですね
書込番号:23041813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
数年前にWindows 8からWindows 10 Proにアップグレードして利用していた。
今回のSSD換装の折に、ミスったようで、Windows 10 Homeになっている。
換装の折に、下記のサイトでUSBに作成したWindows 10 Install用 のファイルを利用するのでなく、前回アップグレード時に使用したWindows 10 ProのUSBから起動して、Installすればよかたのかな?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
現状は、設定→UPDATE操作を行い、添付写真の通りです。
まあー、これで良しとしよう!!
書込番号:23042323
0点

proとhomeは、マイクロソフト配布のインストールデータの場合、proの資格をもつアカウントならproとhomeが選択可能てす。選択画面を見逃したのだと思います。
マイクロソフト配布メディアで再インストールすれば、proに戻せると思います。
再インストールが面倒ならそのまま使えばいいですけど、変更は可能です。
書込番号:23042466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Windows 10 Home を Windows 10 Proにアップグレードできました。
要領は下記の通りです。
https://dekiru.net/article/18300/
書込番号:23044580
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > Lenovo Yoga 2 11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/11/16 6:32:34 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/16 21:01:59 |
![]() ![]() |
1 | 2016/03/12 21:32:13 |
![]() ![]() |
14 | 2015/11/18 1:02:07 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/24 11:51:03 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/16 7:08:28 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/30 10:36:42 |
![]() ![]() |
12 | 2014/08/05 3:04:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
