Lenovo Yoga 2 11 のクチコミ掲示板

Lenovo Yoga 2 11 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

Lenovo Yoga 2 11 59410564 [ライトシルバー] Lenovo Yoga 2 11 59410565 [クレメンタインオレンジ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Pentium N3520/2.166GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.3kg Lenovo Yoga 2 11のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Yoga 2 11の価格比較
  • Lenovo Yoga 2 11のスペック・仕様
  • Lenovo Yoga 2 11のレビュー
  • Lenovo Yoga 2 11のクチコミ
  • Lenovo Yoga 2 11の画像・動画
  • Lenovo Yoga 2 11のピックアップリスト
  • Lenovo Yoga 2 11のオークション

Lenovo Yoga 2 11Lenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ライトシルバー] 発売日:2014年 4月中旬

  • Lenovo Yoga 2 11の価格比較
  • Lenovo Yoga 2 11のスペック・仕様
  • Lenovo Yoga 2 11のレビュー
  • Lenovo Yoga 2 11のクチコミ
  • Lenovo Yoga 2 11の画像・動画
  • Lenovo Yoga 2 11のピックアップリスト
  • Lenovo Yoga 2 11のオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo Yoga 2 11」のクチコミ掲示板に
Lenovo Yoga 2 11を新規書き込みLenovo Yoga 2 11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

SDD換装

2019/11/11 23:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 2 11

クチコミ投稿数:578件

Windows 8からWindows 10へUpgradし、Yoga 2 11を長年使ってきたが、ついにトラブルが発生した。 
電源を入れると、Windowsが起動せず、「自動修復を準備しています」画面から、真っ黒の画面となり、先へ進まない。

リカバリーツールは用意してなく、いろいろいじくっていたら、HDDのC:がなくなっているようだった。つまり、HDDが破損しているように思えた。

HDDの交換を検討すべく、ネットで見ると、SSDに換装した人がいた。→こちら:
https://usefulnetwork.blog.fc2.com/blog-entry-1412.html

早速、「(修理交換用) 適用するLENOVO YOGA 2 11 HDD ケーブル DC02C004Q00」をアマゾンで手に入れ、また、Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm CT500MX500SSD1/JP を購入し、上記サイトの要領に従い、SSD換装をやってみた。

ケーブルの交換にてこずったがうまくいき、今は、順調に動いている。この書き込みもYoga 2 11で行っている。

書込番号:23041671

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:578件

2019/11/11 23:56(1年以上前)

あちゃー、タイトルが違っていた。

SDD換装→SSD換装

書込番号:23041675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2019/11/12 02:23(1年以上前)

Windows10は入れ直したのですか、
よかったですね

書込番号:23041813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:578件

2019/11/12 11:52(1年以上前)

Windows 10

>みなみさわさん

数年前にWindows 8からWindows 10 Proにアップグレードして利用していた。
今回のSSD換装の折に、ミスったようで、Windows 10 Homeになっている。

換装の折に、下記のサイトでUSBに作成したWindows 10 Install用 のファイルを利用するのでなく、前回アップグレード時に使用したWindows 10 ProのUSBから起動して、Installすればよかたのかな?

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10


現状は、設定→UPDATE操作を行い、添付写真の通りです。
まあー、これで良しとしよう!!

書込番号:23042323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2019/11/12 13:01(1年以上前)

proとhomeは、マイクロソフト配布のインストールデータの場合、proの資格をもつアカウントならproとhomeが選択可能てす。選択画面を見逃したのだと思います。
マイクロソフト配布メディアで再インストールすれば、proに戻せると思います。
再インストールが面倒ならそのまま使えばいいですけど、変更は可能です。

書込番号:23042466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件

2019/11/12 13:25(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん

ありがとうございます。

トライしてみましょう

書込番号:23042515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件

2019/11/13 14:03(1年以上前)

Windows 10 Pro

Windows 10 Home を Windows 10 Proにアップグレードできました。

要領は下記の通りです。

https://dekiru.net/article/18300/

書込番号:23044580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件

2019/11/16 06:32(1年以上前)

CrystalDiskMark7

ベンチマークアプリ・CrystakDiskMark7の値です。

YOGA 2 11のCPU・Pentium N3520 & 4GBメモリでは、妥当な数値でしょうか?

逆に言うなら、このYOGA 2 11はまだ当分使えそうですね!!

書込番号:23049848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まだ立派に動いてます。

2019/07/16 16:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 2 11

クチコミ投稿数:578件

最近のUpdate状況

いつ購入したか忘れるほど昔に、ヨドバシのバーゲンで購入したLenobo Yoga2 11ですが、Windows 10 Pro (64Bit)に入れ替え、現在も利用してます。

出張への持ち運びに便利で利用していた。
自宅では、USB3.0を利用し、バッファローLUA4-U3-AGTを利用して、ネット速度もあげることができ、利用してます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000668515/#21963342


Windows 10 Updateも問題なく降りてきております。何ら大きな故障もなく、まだ立派に活躍してます。

書込番号:22801839

ナイスクチコミ!0


返信する
agricapさん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/16 20:29(1年以上前)

最近Lenovoの他のPCを購入したものです。

それは、メーカーとしてWindows10の現行バージョンの動作が保証されているのでしょうか?

書込番号:22802354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件

2019/07/16 21:01(1年以上前)

>agricapさん

このNote PCは当初はWindows8が入っていた。
Windows 10への変更は可能と、LenovoのSiteでリストアップされていた。
但し、Windows.10 Proへの変更は、私が決め、決行した。

Updateは、設定→更新とセキュリティー →Windows Updateで自動的に降りてきております。(設定は、Slowです。)

書込番号:22802454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

本日故障しました

2016/01/05 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 2 11

クチコミ投稿数:30件

山田電機にて昨年の3月購入して10か月、旦那がOSが狂い始めたの確認、画面フリーズし再起動不可。WiMAX2、私と旦那パスワード認証出来ず山田電機に持ちこみ店内で問題が無いので持ち帰り、ダメでした。明日点検に出しますが、残念ながら期待出来ません。山田電機も頑張り、点検の際の見積書、1年保障で対応と。

書込番号:19463287

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件

2016/03/12 21:32(1年以上前)

光り回線からのみ、作動確認出来ましたが…メーカの回答、回線の環境、相性だと言われる。その為ヤフーオクで出品しました。

書込番号:19686024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

レノボのサポート最低にもほどがある!!

2015/11/13 11:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 2 11

クチコミ投稿数:2件

yoga2 2台買いました。その後の顛末。

・まず一発目。
1台が初期不良で不動状態。サポセンに連絡したら、「初期不良」なのに、なんと「送料負担」で送れって言ってきた。納得できないんで、実際に購入したNTTに連絡したら、翌日には無料で良品を送ってきたよ。この違いってなんなんだ…。つーかメーカーってなんなの?

・二発目
今度は2台ともまともに動かなくなった。サポセンに送ったら、1台は過放電だったということで、じゃあ送り返してくださいと依頼。もう1台は?と聞いたら慌てた様子でヘロヘロと何か意味無いこと言ってた。この辺りから怪しいと思ってたんだけど。。。で、帰ってきたのを開けたら確かに箱は過放電のほうの箱だったけど、入っていたのは別のもう1台のほうだった。しかも、報告書は過放電のほうの報告書が入っていたときたもんだ!!ご丁寧に箱も分けてそれぞれにちゃんと申告メモも入れたのに、送料負担で送ったあげくがこの対応。頭きてサポセンにクレーム入れても製造番号を教えてくれとか抜かす!受付番号に製造番号は紐付いているって言ったのはおまえらだろうが!!大体、最初、不良品なのに送料負担は納得できないって言ったら「価格の安い製品ですから」ときたもんだ!!
PCもレノボだけど、しょっちゅうセーブモードになったり、IE急に落ちたりで不安定。もう二度とレノボガラクタは買いません。


書込番号:19312942

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/11/13 11:18(1年以上前)

こんな事したり
http://gigazine.net/news/20150220-lenovo-superfish-disaster/

こんな事したり
http://matome.naver.jp/m/odai/2137533095201230401

レノボを買った時点で負け

書込番号:19312982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/11/13 11:39(1年以上前)

安さに釣られて買った時点で様々なリスク、不具合や情報漏洩は覚悟しておかないと。
と言うかガラクタ&漏洩、それを周知で買ったのでは?

書込番号:19313017

ナイスクチコミ!9


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/13 12:09(1年以上前)

初期不良だろうが、修理だろうが、理由に関らずメーカ送付時の片道送料負担は、レノボでは常識。
一部の国産プリンタも同様。最近は、ソニーのWalkmanで往復送料を要求されたが粘り強く交渉して片道送料負担に負けてもらったと投稿があった。
同じ格安海外メーカでも、Asusはパソコンポのお任せ手配の送料無料だが、今後、横並びで 送料ユーザ負担になるかもね。

書込番号:19313089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/11/13 12:34(1年以上前)

中国の労働コストは、すでにアメリカ並との記事を見ました。
なんで安いのでしょう。変ですね。

書込番号:19313141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/11/13 18:30(1年以上前)

ピンクモンキーさんの言うとおり
>安さに釣られて買った時点で様々なリスク、不具合や情報漏洩は覚悟しておかないと。
>と言うかガラクタ&漏洩、それを周知で買ったのでは?

そう、承知で買ったつもりなんだけど…。仕事もシステム畑でやってきたからリスク回避は出来ると思ったけど、これ以外にもいろいろと不具合があって、こんだけ品質が悪いとは自分が甘かった。。。
そしてサポセンから、ダメ押しのрェさっきあって、USBが変形してるので修理が必要。保証外だから約2万2千円かかると言って来た。おいおい、最初にそれ言えよ。もちろん修理はしないけどね。

書込番号:19313857

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/13 23:31(1年以上前)

>中国の労働コストは、すでにアメリカ並との記事を見ました
==>
まさかと思うが、どこの記事なの?

書込番号:19314729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/11/14 00:13(1年以上前)

>LaMusiqueさん
記事の場所は思い出せません。
労働者の賃金+争議費用+税金+事故+品質トラブルなどすべてを含めた企業が支払うコストでしょう。
日本企業は、中国進出で巨額の負債を作っています。
いい例が、港の爆発なども日本企業の負担になります。

書込番号:19314842

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/14 09:04(1年以上前)

ソースが明確でない情報はこういう掲示板で書かないでほしい。

書込番号:19315482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/11/14 10:40(1年以上前)

>LaMusiqueさん
検索エンジンですぐ見つかるでしょう。
疑問点は、まずご自身で調べましょう。

書込番号:19315730

ナイスクチコミ!3


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/14 16:00(1年以上前)

ガラスの目さん 

あなたの毎度毎度の無責任極まる放言を注意してるつもりなのですが、やっぱり1ビットも理解できてませんね。
.

書込番号:19316570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/11/14 18:53(1年以上前)

ソース欲しがる爺も呆れる

書込番号:19317098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/11/14 19:21(1年以上前)

アメリカでの製造コストが中国と同レベルに減少、その理由とアメリカが持つ「強み」とは?
http://gigazine.net/news/20150802-us-manufacturing-cost-same-as-china/

書込番号:19317207

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/16 10:44(1年以上前)

だからねぇ、その記事読んで信じてるって段階で ”ガラスの目” なんだよな。

記事が GIGAZINEに掲載されてる段階で、良識があるなら、まず真偽のほどを疑う。
そして、ソースを見て、内容を理解すれば、マヤカシが分かるだろう。

シェール革命に根拠を置いてるレベルで元ソースのええ加減さが、厨房でも分かるだろう。
英語で書いてあっても、内容がないものも、欺き記事も非常に多いのだよ。

喧伝されたシェール革命は、アラブの価格政策で既にとん挫してしまった。 これは、もうだいぶ前の事だ。
中東オイルが枯渇して、他に代替エネルギーが何もない時、シェールの価値が見直されるか否かは、今は誰にも見通せやしない。

てなことを書かないと、わかんないんだろうなぁ。書いても理解できんて?

書込番号:19322528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2015/11/18 01:02(1年以上前)

妙なアプリを仕組むことすでに数回。平然とやっているメーカーであることを忘れてはいけません。メーカー名を聞いただけでなんでこんなメーカーを扱うのかと小売店側の常識を疑います。手を出さないことが賢明としか言いようがないです。今は。
ただ安いだけで安易に手を出すべきではない気がします。

書込番号:19327727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 哀しいです、壊れました

2014/12/22 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 2 11

スレ主 DragaoRyuさん
クチコミ投稿数:3件

レノボのパソコン、買って8日目で壊れました。起動しなくなりました。
高額なお金8万円程度も支払いをしたのに。
しかも買ってからこんな短期間で。
しかもサポートの金額も高いと感じている上に、他の書き込みをみるとさらに不安になる内容ばかり。
これからサポートに電話してみますが、どのような対応になるか…

書込番号:18294953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/12/22 13:09(1年以上前)

まずは購入元へ連絡したほうがいいです。メーカーから直接購入したのなら別ですが。
保障があるので不良品として交換されるべきものだと思います。直接メーカーに問い合わせてもぬかに釘、馬の耳に念仏程度だと思います。
この手の件はなぜ購入元へ問い合わせないのか不思議だと思います。

書込番号:18294979

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/22 13:22(1年以上前)

こんにちは

8日で起動しなくなったとのこと、まず電源を抜きます、次にバッテリーを外します、5分ぐらい経過してからバッテリーを入れます、電源をつなぎます、起動してください。

それでもだめならお店へ持参です。あちらのメーカーはサポセンはラチがあきません(あてにならないです)。

書込番号:18295010

ナイスクチコミ!1


スレ主 DragaoRyuさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/22 13:26(1年以上前)

ありがとうございます。購入元Gアキバというようなネットショップでしたが確認してみます。

書込番号:18295015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/12/22 14:28(1年以上前)

Gnetアキバさんですか?

こちらのHP見てきたけど、結構厳しそうでしたね。

今後ネットショップを利用されるなら、規約をしっかりと読んだほうがよろしいかと存じます。

書込番号:18295149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/12/22 18:56(1年以上前)

Gnetアキバ
当店初期不良対応期間は商品お受け取り時から7日間となります。

となっています。。。。。。

レノボとやりとりとなると思います。がんばってください。

書込番号:18295759

ナイスクチコミ!3


スレ主 DragaoRyuさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/24 07:09(1年以上前)

購入元に問い合わせました。購入前にも読んではいましたが、あまりにも悔しいので、わかっていて問い合わせましたが普通のメールが返ってきました。購入後7日までなら購入元対応可能とかかれており、8日目に壊れるという、あたかもなにかあるんじゃないかと思ってしまう日に壊れたので、本当に哀しいです。
レノボに電話問い合わせをしました。カスタマーサービスの人の対応は丁寧でした。個人的な印象ですが。今日修理に出します。
自宅で静かに使用していていきなり壊れたので、僕自身ではなくパソコンに問題があるのでこの修理も無償で帰ってくるはずですが、修理されて帰ってくるだけでなく、その後どれくらい壊れないでつかえるかしっかりみていきたいと思います。
買って8日でこのようなことになって、楽しみにしていたこの年末年始もこのパソコンはおそらく使えません。本当に哀しいです。

書込番号:18300353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/12/24 11:51(1年以上前)

http://www.hodonews.com/kiji/201409151/

ですが、8日目は早いですね。

私の娘も半月くらいで連続故障の経験があります。

以来、私も、私の子供もパソコンは2台持たせるようにしています。(HDDなどはもちろんですが)

MACは除いて!

書込番号:18300957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本製品の海外版でSSD換装

2014/10/04 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo Yoga 2 11

クチコミ投稿数:66件

換装後のCrystalDiskMark

オークションで本製品の海外版を入手したのですが、日本版と異なりストレージがSSHDでなくHDDでした。

搭載していたHDD:Seagate ST500LT032

厚みが5mmのHDDで、海外のサイトで調べたところ、搭載されているHDDはWD製とSeagate製の2種類あるようです。
WD製の場合は、コネクタが特殊でSeagate用のHDDケーブルを入手しないとSDD換装ができないとのことです。
搭載されていたSeagateのHDDは、普通の2.5インチSATAのコネクターでしたので、それならばとSSDに換装しました。

換装したSSD:SAMSUNG EVO 840 250GB (Model code: MZ-7TE250B/IT)

中身の移行作業は、添付されていたソフトで特に問題なくできました。
(リカバリ領域は、移していません。)

Crystal DiskMarkの結果を貼りつけておきますが、システムがSATA3をサポートしていないため、本来のSSDの性能は発揮できていませんが、サブノートとしては、十分なスピードになったと思います。
何より、電源入れたまま持ち運んでも気にならないことにメリットがありますが...

注意点は、厚みが5mmのHDDから7mmのSSDへの換装だっため、物理的に入るかどうかということでしたが、結果的に問題ありませんでした。(SSDのコネクタ付近で1か所、基盤側の平ネジ部分に若干干渉します。HDDはその部分が薄くなっていました。)

書込番号:18012850

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/05/15 21:32(1年以上前)

印旛の白鷺さんはじめまして。
印旛の白鷺さんの書込みに
「WD製の場合は、コネクタが特殊でSeagate用のHDDケーブルを入手しないとSDD換装ができない」
とあったのですが、この変換ケーブルはどうやったら買えるのでしょうか。

書込番号:18779501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/05/15 21:50(1年以上前)

調べた情報は、海外のレノボのコミュニティーサイトのものですが、HDD用のケーブルの入手は、難しそうです。例えば、下記のところを見て下さい。

https://forums.lenovo.com/t5/Lenovo-Edge-Yoga-Lavie-Z-Flex/HDD-SATA-cable-Yoga-11-2-details/td-p/1653989

書込番号:18779567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/05/16 07:08(1年以上前)

そーですか。残念です。
「SFF-8784エッジコネクタ」からSATA3に変換する方法が何かあればよいのですが・・・
もう少し調べてみます。

下記サイトにこのコネクタが「業界初のアプリケーション(2013年4月)」とあるのでその後どこも使ってないんでしょうかね。

http://www.wdc.com/jp/company/pressroom/releases/?release=bfe9ca0c-3820-4975-b23b-8b6f28414ef4
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:18780546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo Yoga 2 11」のクチコミ掲示板に
Lenovo Yoga 2 11を新規書き込みLenovo Yoga 2 11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo Yoga 2 11
Lenovo

Lenovo Yoga 2 11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月中旬

Lenovo Yoga 2 11をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング