OLYMPUS STYLUS SH-1
静止画、動画対応の光学式5軸手ぶれ補正搭載のデジカメ
OLYMPUS STYLUS SH-1オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 4月18日



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1
|
フンボルトペンギン |
こういうジャンプはバーにピントを合わせて待っていればいいのである意味楽です |
暗いのでISO1250になっていますが、AFは合っているのが分かると思います。 |
カエル注意 ファンタジックフォーカス |
こういうコンデジには不向きなのを承知の上で、水族館で撮影してみました。
換算66mm相当のスーパーマクロは使いやすいので、これに慣れればもっと良い写真が撮れると思います。
イルカのジャンプは置きピンしない限りある程度のAF速度が必要になるのですが、水上に飛び出してからでのAFで充分間に合って撮影できたので、速度的には充分かと思います。
書込番号:17578616
9点

「すばらしい」の一言です。
カメラもすばらしいが カメラの能力を十分引き出せる技術が
もっと すばらしいです。
書込番号:17579034
2点

過去誰一人として賛同者が現れないのですが、、、(苦笑)
”水族館撮影にはコンデジが最強!”との持論を持っています。
一眼で何度もトライしてみたが、上手くいかず、、、、コンデジで撮ってみたら”あら簡単!”ということが分かりました。
被写界深度の深さが、大きな武器になるんですよねーーー。
書込番号:17579887
6点

>松永弾正さん&陽気な男さん
私の仕事は大したことありませんw
イルカジャンプ時の画角を読むのだけは勘が要りますが。
>opaqueさん
ファンタジックフォーカスが、カエルのグロテスクさを和らげるのに役立ちますね。
(私個人はリアル描写でも構わないのですけど、苦手な方も多いと思いますので)
>ちさごんさん
すみません、「こういうコンデジ」という表現で対象を絞っていたつもりでしたが解りにくかったですね(汗)。
XZ-1のような機種ならばレンズが明るいので暗い室内照明下でも充分に特徴を発揮できるのですが、SH-1のようなズーム比優先で暗いレンズのコンデジだとそれも苦しくなるのですよね。ですが「それなり」には撮れたかな?と。
挙げられた写真、イルカショーが屋外で光量がたっぷりあるのが素直に羨ましいです。
イルカショー会場でないいるか館の建物は窓があるので、今回アップした写真のように多少明るいのですが。
(※「えさやりタイム」の前後にだけベテランイルカにジャンプをさせるので、その時のジャンプです)
書込番号:17581967
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/03 14:27:31 |
![]() ![]() |
1 | 2017/12/20 12:04:32 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/25 16:03:33 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/26 15:07:45 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/21 0:49:08 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/24 9:14:06 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/19 7:52:56 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/22 4:16:37 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/24 17:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/21 14:05:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





