『通話について』のクチコミ掲示板

2014年 6月27日 発売

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

厚さ約6.4mmの10型タブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオークション

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 6月27日

  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

『通話について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoを新規書き込みXperia Z2 Tablet SO-05F docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

通話について

2014/07/15 14:05(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 MK_さん
クチコミ投稿数:32件

Xperia(TM) Z2 Tabletは電話機能もあるので、スマホとタブレットの2台持ちより
便利と思い興味があるのですが、発売から3週間近くなるのに、レビューが1件も無いので
本製品の評価が分からないため、電話機能を使用されている皆さんにお尋ねします。

スマホと違い ワイヤレスヘッドセットは必須と思いますが
 1.どのようなワイヤレスヘッドセットを使用していますか?
 2.受信時はワイヤレスヘッドセットで認識し、応答が可能ですか?
 3.発信時はワイヤレスヘッドセットで発信し、会話が可能ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:17735062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/15 15:24(1年以上前)

docomo版のユーザーでは無いので実使用感ではないですが、

メーカー推奨のハンドセットBRH10の仕様を参照にすればおおよその見当はつくかと。

http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/brh10/

http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2014/03/38639/


au版のXperiaZ UltraでWILLCOMの端末などをBluetooth接続で子機として使用されている方もいらっしゃい増すので、そういう使い方も参照になるかもしれません。

書込番号:17735214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MK_さん
クチコミ投稿数:32件

2014/07/17 14:48(1年以上前)

ACテンペストさん

  ありがとうございます。
 BRH10は受信音で受信と分かりますが、発信するときは
 子機にテンキーがないのでZ2本体から発信するなら
 少し不便かなと思います。

 ACテンプストさんはSBH50とSBH52を所有しているとのことですが、
  (1)SBH50の使用状況はどうでしょうか?
  (2)SBH50とZ2は接続OKでしょうか?
  (3)SBH52はケーブルなしで手持ち通話が可能なので
    SBH50より利便性があると思いますが、
    今でも、購入は可能でしょうか?

 よろしくお願いします。




書込番号:17741980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/17 15:50(1年以上前)

主さんこんにちわ。

ホントいまだにレビュー一件も上がりませんね(^^;

さて、主さんは要はBluetoothヘッドセット使用で当機で発着信可能か?といった質問ですので、スマホZ2(音声通話契約)のSIMをタブレットZ2に挿して使用してみました。

使用したヘッドセットは先日購入した

「Jabrawabe」ヘッドセットです
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004TPUT1C?cache=bf387236df64ec1c71544e5a69f9f885&pi=SY200_QL40&qid=1405578948&sr=8-3#ref=mp_s_a_1_3

結果ですが、発着信共にヘッドセット側で操作可能でした。

なので、普通のスマホ同様に、ご希望なさっているBluetoothヘッドセットの、少なくとも発着信動作は問題なく使用できると思います。

書込番号:17742113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/17 21:54(1年以上前)

MW1

SBH50

SBH52

遅くなりました

質問は前後しますが、

(2)SBH50とZ2は接続OKでしょうか?

50、52どちらも問題無く。マルチペアリング接続も可能です。
Z2tabletは正面左側ベゼルに近づけるだけでNFC接続できることもかくにしました。
ついでにですが、NFC機能の無いMW1でも普通にBluetoothペアリングできました。当たり前でしょうが(笑)

ただ、私のZ2tabletは通話機能の無いSOT21なので発着信の実際の具合は残念ですが確かめようもありません。
正直最後までdocomo版にしようか迷いました(泣)


>(1)SBH50の使用状況はどうでしょうか?
>(3)SBH52はケーブルなしで手持ち通話が可能なのでSBH50より利便性があると思いますが、

SBH52は外部スピーカーを搭載している以外で機能面で50と違いはありません。
ポジティブに言うと52さえ持っていれば50の持つ機能は全て内包していて、こと足りるので、50を使う機会は殆どありません。
ネガティブに言うと機能面の違いはそれだけなのに倍近い値段(SBH52は国内正規品は12,960円します。)を払うのか?という疑問は湧くと思います。

勿論tabletと組み合わせ使うのはスマホ以上に手持ち通話の利便性はあるので(咄嗟にtabletを抱えて通話はいくらなんでもできないでしょうし)
そこと値段のトレードオフでしょうね。
常にイヤホンを使用するのを厭わなければ割安の50でよいと思いますし。
もっと言えばNFC接続に拘らなければXperiastoreで叩き売りのMW1でも十分だと思います。

格好良いのはSBH52。実際の厚みは殆ど変わらないものの縦長のボディでXperia本体を意識したスタイルはよりスリムに感じます。
SBH50は悪く言えばただの箱型(笑)でもホワイトが選択できます。

一番高級感があるのは実はMW1。なだらかに湾曲したオーバルボディに浮かび上がるディスプレイは綺麗です。
ただSBHはスマホを意識してディスプレイ面がフラットで保護フイルムも貼れますMW1はだんだん傷つくと見るも無残になるかもしれませんね。

充電用のマイクロUSB端子にそれぞれ特徴があって、50はシリコンラバー製のカバーを貼り付けたようになって、開ける時はめくるようにするのですが、使っていくうちにちぎれたり外れたりしそうです。

52はスマホそのもののUSB端子カバーに近く、こちらが丈夫そうです。

MW1は、マイクロSDスロット含めた形でメッキ塗装のキャップを脱着する方式ですが、キャップをつなぎ止めているのが軟質プラスチック製のベルトなので、そのうち切れてしまうかも?まあ切れてもキャップさえ嵌めていれば良いかも?ですが。


>今でも、購入は可能でしょうか?

残念ですが、SBH52の国内正規品はau専売で、オンラインショップではauIDが必要なので他キャリアユーザーは(ゲスト購入を試みましたが1ユーザー一つのみ購入可という縛りがあるせいか)無理そうです。


海外版平行輸入品はAmazonでも入手可能で正規品より安いです、日本語対応はどうやらできそうですが、FMラジオは使えないでしょう。

機体にテンキーがあるわけでも無いので、却ってBRH10のほうがお得かもジョグスイッチ使って通話操作できそうですし。


書込番号:17743192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK_さん
クチコミ投稿数:32件

2014/07/20 16:31(1年以上前)

FUJIっ子 さん
ACテンペスト さん

 遅くなり、すみません。
 その後、いろいろ調べたのですが ヘッドセットの種類が多く
 迷ってしまったのが実情です。
 外出時、耳かけタイプなら常時 耳にかけるのも?

 BRH10を有力候補として、検討します。
 ありがとうございました。

書込番号:17752363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/20 19:17(1年以上前)

すみません、私少し勘違いしました。
BRH10もそれくらい当然付いているだろうと思い込んでましたが、イヤホン端子は無いのですね。
まんまハンドセットオンリーと。
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2014/05/41352/

手持ちでは周囲に相手の声が漏れてしまいそう。

まあ、SBH52は受話器のように使用するにはやや小さいのですが、やや大きめのBRH10は耳当てスタイルが自然にできそうではありますが。

書込番号:17752794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
SONY

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月27日

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoをお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング