ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
現在地を上手く追えず、現在地マークがずっと停止したまま動かない事が多いです。
Googleマップ、Yahoo地図、NAVIeliteで試したところ、現在地を表示するのですが、現在地がずれ、移動すると、現在地を追わないという結果に…。
Yahoo地図はまぁ、いいとしても…
GoogleマップやNAVIeliteで現在地追従出来ないのは大きいかな、と。
また、Googleマップで試した結果、コンパスもおかしいです。比較がiPhoneで申し訳ないですが、両方ともGoogleマップを起動させ、机の上に置くと、iPhoneは安定している。だが、こちらのME176は、安定せず、フラフラクルクル動いてます。
修理すれば治るのやら…それとも仕様?
その他に不満が無いだけにショックが大きいです…。
長文駄文で申し訳ないです。
書込番号:17698247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、
位置情報の設定はオンにしてあります。
高精度設定にもしています。
Wi-Fi使用してます(外出先ではテザリング)
書込番号:17698258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入当初から電子コンパスが、同じような症状でした。
購入した店舗に持ち込み、店員さんに見てもらったところ、初期不良交換して頂きました。
交換後は、他のTablet(Nexus7 2013,Xperia)とほぼ同じ方角になり、床に置けば回らずに安定します。
購入から日が経っていなければ、購入店での交換を相談されてはいかがでしょうか。
GPSについては、他のサイトでも言われているとおり、感度は良くありません。
交換後も同じ程度なので、おそらく個体差では無いと思います。
ファームアップデートでの改善を期待しています。
書込番号:17698420
1点

なるほど…購入店へ持ち込んでみます。
保護フィルムまで貼ったのに…(泣)
まぁ、仕方ないですね、コレは…。
明日、さっそく行ってみます!
貴重なご意見ありがとうございました!
ちなみに、ナビアプリはどれを使用していますか??
書込番号:17698450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使っている地図アプリは、GoogleMap、Yahoo!地図、MapFan2013です。
MapFan2013はオフライン地図なので、コンパス精度とGPS感度の差が
良くわかります。使った中でオフラインナビとして優秀なのはXperia Z ULTRAです。
手持ちのTabletでは、Slate7 ExtremeのGPS感度が最低でしたが、
ME176はこれよりも劣っているように感じます。
(Slate7 Extremeは最近のバージョンアップで、GPS感度が少し改善してます。)
書込番号:17698947
0点

なるほど…。
やはりGPSはダメなんですね^^;
アップデートで治る事を祈りましょう…
書込番号:17699165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もGPSの反応速度がiPad(GPS搭載のタイプ)と比べて鈍い感じが気になってました。やはりそうでしたか。でもMeMo7はカタログにはGLONASSサポートとあるのでスペック上はホントはオッ!と思ったのです。厳密に言うと衛星測位システムをGPSというのではなくて米国版をGPSというのだそうで,GLONASSはロシア版のそれを指します。GLONASSはロシア連邦宇宙軍のものでしたが最近プーチンさんが一部民生用に開放したものらしいので,GPS(米国版)+GLONASS(ロシア版)で使える衛星が増えることになり,理屈として測位の精度が上がると期待してました。ただ,GLONASSの方が精度上,誤差がGPSより劣る場合があるようまなので,GoogleMAPで現在位置とずれたときはGLONASSの衛星データが影響したのでは??などと思ったりしてます。でも,調子のいいときは電車の中でも地図画面の線路をいい感じでツーっとトレースしていますけどね。でも,MeMo7はすっごく気に入ったマシーンだけに,iPadのA-GPS(wifi+GPS)の方が確かに速いのが悔しいです(笑) でも,MeMo7もA-GPSは機能としてあるんですよね?! あるのかな?!どなたか教えてくださいませ。よくわからないので,わざわざGooglePlayからA-GPSアプリを入れてみたりして実験中ですが・・・。
※参考(GLONASS関係URL) http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20121030_569482.html
書込番号:17700563
0点

自分もA-GPSのアプリ試しましたがダメでした…。
はぁ…バージョンアップに期待ですね。
書込番号:17700810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デルフィックさん
自分もGLONASSサポートと聞き、ナビ精度の向上を期待して
購入しました。
この機種も、A-GPS(wifi+GPS)はあります。
確かにGPSをうまく受信している間は、電車内・車内とも地図上を正確にトレース
していいます。1度外すと正規の位置に戻るのに、もたつきますね。
蛇足ですが、初期不良交換した際、1ロット古いシリアルになりました。
・交換前:E6O・・・・・
・交換後:E5O・・・・・
交換前は動作していた「beam twonky」(BDレコーダのストリーミング再生)は動かなくなり
「Impress Watch」はインストールも出来なくなりました。
CPU由来の互換性で、ロットごとにバラツキがありそうな気がします。
書込番号:17700947
1点

すきちさん,コメントありがとうございます。ちなみに私のロットはE5O***でした。とりあえず発売したばかりの製品ということですし,ユーザーからの意見が色々出てくれば,何らかの修正プログラムなどで手当てされると思いますので,それを期待するということで…。この値段でありながらスペック的には良いマシンなので楽しく使っていきたいと思います。
書込番号:17702309
0点

自分のロットもE50でした…。
どっちが良いとかあるんですかね??
書込番号:17704851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ実験したところ,どうもGPS+Wifiのコンビがうまくないような気がします。現在位置とWifi地上基地局地点らしいところを行ったり来たり(行ったきりのときもあります)することがあるのでそう思いました。ですので,空が少しでも見えているところでしたらWifiネットワークのアシストをOFFにしてGPS+GLONASSの衛星コンビにやらせると高速の移動でもスムーズについてきているようです。もちろんWifiのアシストを使わない分,衛星を捉えるまで若干もたつきますが,衛星を捉えてしまえば結構うまくいきます。このマシンは沢山の衛星を捉えることが出来るGLONASSサポート方式ですから,言い換えるとむしろWiFi基地局の少ない地域に強いかもしれませんね。ただ建物に入ったりしたときは,面倒でもWifiアシストはONにしないといけません。車でいえばオートマチック車とマニュアル車の違いと思ってつき合ってます(笑) だんだんコツをつかんで来ましたのでご報告まで・・。
書込番号:17708336
0点

本当ですか!?
衛星掴んでても車に入るとアウトなんですが…。
現在地が停止して、進まなくなります…。
少し経つと、現在地を一瞬更新して、再び動かなくなります。
Wi-Fiつけてましたが、きちんと屋外使用でした。(車内ですが)
書込番号:17708443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し時間が経ちましたが、販売店で初期不良交換してもらった物も、地図を使用中にGPSがフリーズして、地図アプリが
正常に動かなくなりました。ASUSサポートに電話したところ、「この種の問合せが多い。」との事で、サポート送りに。
2週間後に連絡があり「マザーボード上のGPSと電子コンパスが仕様の性能を満たしていない。」との事で、初期不良交換になりました。
交換後、GPSは屋外で1分程度に11個補足しコンパスも正常方角を指し、プルプルも無し。
しかし、動画(HULUやYouTube)視聴時にブロックノイズ多発で使い物にならず(何が写っているのか分からないほど)、再度初期不良交換。(都合3回目)代替機到着は9月上旬予定です。
7月上旬に購入して、交換ばかりで手元には2週間もありません
この機種は外れが多過ぎます。
次の代替機が不良ならば、返金交渉をしてYoga8に乗り換えようと考えています。
書込番号:17833853
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/07 13:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/26 22:57:59 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/13 12:38:43 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/24 22:42:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/27 19:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/11 16:21:37 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/10 19:55:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/06 2:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/28 22:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/03 8:16:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





