ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
どうもASUS MeMO Pad HD7と比べると速度がでないので、
ルータ側(WHR-300HP2)を調査すると、802.11nは”無効”・・
ですがスペック的には802.11n対応となっています。
どこをいじればいいのかわかりません。
ご存知の方、ご教授お願い致します。
書込番号:17801951
3点
>54Mbps 以上の速度は出ない?
と言う質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/SortID=17745547/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=11n#tab
書込番号:17802125
1点
IEEE 802.11nの規格の通信速度は65Mbps〜600Mbpsです。
WHR-300HP2は300Mbpsに対応していますが、ASUS MeMO Pad 7は11nで最も遅い65Mbpsの規格かもしれません。
もしリンク速度を確認できれば65Mbpsでリンクしているのかもしれませんよ。
65Mbpsでリンクしていた場合は、通信速度は実測でも40Mbpsほどになります。
その場合は光回線の速度をフルに発揮は出来ませんね。
書込番号:17802178
1点
先の IEEE802.11n対応のASUS MeMO Pad HD7と同じ対応ASUS MeMO Pad7を横に置いて、
通信速度をRBB TODAY SPEED TESTを使って試験をしてみました。
結果・・IEEE802.11nで認証しているASUS MeMO Pad HD7が圧勝です。
OSのUPDATEおよび初期化も行いましたが、NGでした。
※これ以外の現象以外は、サクサクなんですけどね(^^;
書込番号:17802307
1点
前の製品のレビューに、
「Wifi速度 Wifiは11nのデュアル帯域に対応しており135Mbpsリンクします。」と書かれてますね。
(手元に、ME173もME176もありませんので、私は、速度測定していません。)
[レビュー] ASUS MeMO Pad ME173、2013.9.23 nam/菜夢
http://namssys.web.fc2.com/article/20130923_memopad173/memopad173.html
書込番号:17802460
1点
確かに私もリンク速度54Mbpsで頭打ちになってしまいます。
私の環境では28Mbps位が実際出る速度の最大です。
スマホだと120Mbps位速度出るのでそれと比べるとかなり動画とかでかなり遅く感じますね。
書込番号:17804818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
単に無線LANチャンネルが混んでるだけでは?
HT40は、他のチャンネルと干渉無しで使う事は田舎の一軒家で無い限り事実上無理。
ですからHT20の方が速度が出てもなんら不思議はない。
例えるなら渋滞が酷い市街地では、大型バイクより自転車の方が速いなんて良くある。
書込番号:17804820
1点
日本語のコメントがあまりなかったので外国の方のコメントを色々みると、
皆さん"very slow Wi-Fi"って言ってますね。
余談ですが、スピーカも小さいとのコメントも多かったです。
ht40には対応してないのかな?多分
書込番号:17804929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3台試しましたが、3台共54Mでしか繋がりません(ルーター側からみると接続は11gになってます)
現在ASUSに検証依頼中ですが1ヶ月経っても帰って来ません。
1台目はアマゾン購入で初期不良として交換して貰ったのが2台目、友人が購入したのが3台目
ルーターもNTTレンタル品、AUレンタル品、NEC、PLANEX…の4台試しましたが全て54Mでしか接続しません。
ちなみに173の時は確かに135Mで接続していました、環境は変動無しで173が176に変わっただけです。
書込番号:17811846
2点
54Mbps以上出ない事をASUSサポートセンターに問い合わせたところ、
1.ファームウェアのアップデート
2.初期化
3.1と2で直らない場合、機器の故障と考えられ修理対応
とのことでした。
修理に出すとなかなか帰ってこない事があるとよく聞くので修理に出すかは考えものですね。
書込番号:17814425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>1.ファームウェアのアップデート
>2.初期化
>3.1と2で直らない場合、機器の故障と考えられ修理対応
ってことは、1.と2.は既に済んでおりますので、
残るは3.のようですね・・
当方、現在、購入店に初期不良で交換をお願いしているところです。
※現在店舗に在庫がなく、取り寄せ中・・
書込番号:17815158
1点
ASUS MeMO Pad 7 ・ ME176 に付き、ASUS JAPAN にメールで問い合わせをしたときの回答です。
1. 使用温度範囲:0 から 35 度。
2. IEEE802.11 n について:2.4GHz帯のみの対応、 サポートしている通信速度は 54Mbps。
----
どのスマホやパッドでも同じであると思いますが、現在、使用温度範囲の上限は35度になっていると思います。最近の夏は、室内や戸外で35度を超えるときが多くあります。そのような場所では使えないことになります。
書込番号:17816990
![]()
3点
皆さんのおかげで、通信速度はこれが仕様とわかり安心しました。
それ以外は、問題なく使えています。
コスパ最高のタブレットですね。
書込番号:17837311
1点
IEEE802.11nは実効速度100Mbps以上の伝送速度を実現するための仕様(2009年9月標準化)とあります。
ASUSのメールのIEEE802.11nで仕様は54Mと言うのはおかしいと思います。
先日ASUSより連絡がありIEEE802.11nの接続が出来た事を確認したのでお返しします、と連絡がありました。
明日ASUS出荷との事です、確認したらまた状況報告しますね。
ちなみにルーターはBUFFAROを使い特に設定は必要なくIEEE802.11nで接続できた…と技術より報告があったとカスタマーセンター担当より聞いています。
書込番号:17845118
4点
あらら・・是非ご連絡をお待ちしております。
詳しく聞きたいです(^^)/
書込番号:17853365
1点
戻って来ました・・・相変わらず54Mのままです。
ASUSの修理報告書には「未修理 … 当該症状が再現しませんでした、PCの点検・診断も正常です」と言う事でした。
再度確認中です、今度は本社テクニカル部門に確認して返事をする…と言う事でした。
ので、再度返事待ちです。(19日に連絡を取ったのですが22日現在音沙汰無しです)
書込番号:17859924
![]()
2点
自宅でWi-Fi接続していろいろなソフトをダウンロードして遊んでいます。
前機種HD7より”ガクーン”と通信速度が落ちてイライラするということはないんですが・・
速度測定するソフトを計測すると半分・・
せっかく買ったのに、他の人と違って不良品のまま使うってどうだろうと思って気になっています。
いろいろHD7の設定と合わせることができるところは、設定しています。
あとは、ソフトをダウンロードすると、インストールできませんといわれ、再度インストールすると
出来るぐらいですね。
けど、毎日家族全員で使っていますが、家族からは問題は出ていませんし、ワイワイ楽しんでいます。
自宅の自作PCのマザーボードは全てASUSでお気に入りですし、今後のOSのバージョンアップに期待し
ています。
便利なので、何かあっても修理しながらこのまま使います(笑)
また情報があったら教えてくださいね<(_ _)>
書込番号:17861407
1点
ふと思ったのですが、症状が11gでしか接続できないと書いてあるので11nは無理でしたが11bで接続出来たので問題は有りませんという鬼畜解釈だったりして。
まさかそんな事ないとは思いますが。
書込番号:17878358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASUSのサポートは結構問題あるみたいですよ。(「asusサポート評判」で検索)
自分のMeMO Pad 7も802.11nが無効で最高54Mbpsの速度しかでませんね。
この速度でも普通に使えているのでしばらくはこのまま使って見ようと思います。
(今すぐ修理に出しても未修理で戻ってきそう)
書込番号:17880142
2点
>この速度でも普通に使えているのでしばらくはこのまま使って見ようと思います。
私も同意見です。
これ以外にいろいろメーカーから出ていますが、
やっぱなんらかの問題はあるようですし・・
なんたってコストパホーマンス最高ですもの。
http://www.youtube.com/watch?v=oFJF5rV5vBI
をすべてかなえる端末!最高!
書込番号:17880726
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/02/07 13:54:40 | |
| 1 | 2020/04/26 22:57:59 | |
| 3 | 2018/10/13 12:38:43 | |
| 4 | 2017/12/24 22:42:01 | |
| 3 | 2017/07/27 19:29:25 | |
| 1 | 2019/07/11 16:21:37 | |
| 1 | 2017/02/10 19:55:05 | |
| 10 | 2017/02/06 2:33:17 | |
| 3 | 2016/07/28 22:52:55 | |
| 2 | 2016/06/03 8:16:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








