ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
自分はハズレを引いたようです。
1週間ほど毎日共にしていたのですが、
どうもスリープ時にバッテリーが減っていくようなので、
気になってネットで調べると、同じ現象をいくつか見かけました。
こちらでも報告がありました。
初期化した状態でWi-Fi、GPS、同期をOFF、
Wi-Fiの設定の「スキャンを常に実行する」もOFFにして、
100%充電でスリープにして、20時間経たずに空になりました。
スリープの間、カメラ部分が微妙に温かいです。
冬場はホカロン代わりにいいかも知れませんが、
購入店に電話をして、交換してもらうことにしました。
バッテリー消費の問題さえなければ、よいタブレットなので、
次は当たりだったらよいのですが。。。
書込番号:17850134
2点

私も同じ症状で18時間ぐらいしかバッテリーがもたず、初期不良で販売店で交換していただきました。
しかし2台目も同じでまた交換。
どれもこんな感じなのかな?と半ば諦めモードでしたが、3台目でやっと良いMeMO Padに当たりました。
現在は、Wi-Fi、GPS、同期を切っていると1時間に約0.6%ずつ消費し、Wi-Fiなどをオンにしていると約1%ずつの消費です。
動画の連続再生では約6時間半視聴できました。
レビューや掲示板などを拝見すると、もっと少ない消費の方もおられるようですが、私の使い方ではこれぐらい持てば十分満足です。
今はとても快適にMeMO Padライフを楽しんでいます。
kkmatsuさんも次は良い端末が来ると良いですね♪
書込番号:17850951
6点

ももちゃん13さん
ありがとうござます。
良い端末がきてよかったですね。
交換品はあまり期待せずに待ってます。
時間があれば、交換品でも確認をしてみます。
バッテリー消費を気にして使わないのも変な話しなので、
同じ症状でも諦めて使っていくつもりです。
使わないときは、電源をOFFにすればいいことだし。
同じ症状の方が多いようなので、アップデートに期待ですね。
書込番号:17853098
2点

機内モード onにしてから wifi on 試してみてください、スリープ時の減りが落ち着くかも。
当たり端末が来るといいですね。
書込番号:17853504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kugoo1989さん
ありがとうございます。
BtuetoothのON/OFFは試して効果がありませんでしたが、
機内モードも試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17854114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、交換品が届き、
初期化状態ではありませんが、同様の確認をしたら、
12時間で41%まで減っていました。
相変わらず、カメラ周りが温かかったです。
この端末はこういうものだと思って使います。
書込番号:17863713
2点

省電力モードを超省電力モードにWi-Fi詳細設定でスキャンを常に実行するのチェックを外し機内モードをONにしてWi-FiをONにするとスリープでも結構持つようになりました。
書込番号:17865829
2点

私もスレ主さんと同じくらいのタイミングに購入しましたが、1台目はハズレ。
アカウントもアプリも全部初期化し、データ通信も全部カットしても
16時間で100→30%まで減っていました。
一昨日、量販店にて交換。
しかしながら、2台目もやはり、、、
妻と5歳になる娘用なので、バッテリーが持たないのはどうにも。。。
近いうちに、交換もしくは返金処理にしてもらおうかと思ってます。
書込番号:17869508
3点

TATSUYA917さん
同じ症状の方が多いですね。
報告です。
以下を実施したところ改善されました。
・省電力設定をOFF
・iBatteryをインストール(デフォルト設定のまま)
・Wi-Fi、GPS、同期はOFFにしています
某大手掲示板で本当っぽい書き込みがあり、
同様にしたら明らかに改善されました。
2時間しか様子を見ていませんが、2%しか消費しません。
カメラに熱を持つこともなくなりました。
どうも省電力設定の不具合があるようです。
省電力設定をOFFだけでも改善された報告もあるので、
同じ症状の方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
1台目もこれで改善されたのかも知れません。
いろいろ手間が掛かる端末ですね。
書込番号:17871279
4点

MAD_Mさん
ありがとうございます。
同様のことをして確認しましたが、
自分の場合は、これだけでは改善されませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:17871288
2点

訂正します。
上で書いた以下の方法ですが、
最近また症状が復活してしまいました。
> ・省電力設定をOFF
> ・iBatteryをインストール(デフォルト設定のまま)
> ・Wi-Fi、GPS、同期はOFFにしています
上記の状態のまま、
Bluetooth ON→0FF
で、直ることがあったのですが毎回ではありません。
アップデートで改善されることを期待し、
普段は電源をOFFにして使うようにしています。
書込番号:17877613
1点

クーポンの時に2台購入しましたが、シリアル番号がE6で始まる番号でしたが、2台ともバッテリーがスリープ時に減りまくる症状で交換しましたが、交換後、E7とE8で始まる番号が送られてきましたが、2週間経ちますが問題ありません。
省電力もGPSもONです。
初期不良だと思いますので、交換されたほうがいいかと思います。
書込番号:17877772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドラゴンヒートさん
ありがとうございます。
交換前も交換後も、E7〜だったんですよね。
それでも症状は変わらずだったので、
3回目も多分だめなような気がしてます。。。
それともう面倒くさくなってるのも正直なところです。
ドラゴンヒートさんのお話しで、
もう1回交換してみようか迷ってます。
少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17878209
1点


結局、2回目の交換をしました。
これで3台目です。
土曜日に電話して、日曜日の朝に届けてもらいました。
ヨドバシ.comさんの神対応です。
で、結果ですが、またハズレでした!(笑)
はじめは、バッテリー消費も少なく、
カメラも温かくなることもなかったのですが、
一度、満充電してから空にした後、
再び症状がでるようになりました。
ただ、症状がでることが少なくなっていて、
今は問題ありません。何故だかは不明です。
アタリの確率はどれくないなのでしょう。
先日、amazonで問題のある商品の表示がされていました。
かなりの数に不具合があるのかも知れませんね。
これで本当に諦めます。
書込番号:17891976
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/07 13:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/26 22:57:59 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/13 12:38:43 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/24 22:42:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/27 19:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/11 16:21:37 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/10 19:55:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/06 2:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/28 22:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/03 8:16:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





